ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千葉県 いすみ鉄道 大多喜県民の森
Suryaです。宿の女将さんにここは綺麗だよという事で行ってきました。近くには、学校や広場があります。広場の近くには、枝垂れ桜雨が降っていたので桜も水っぽく素敵ここは、メキシコと深い関わりがあるのか、歩いているとこんなものが・・・千葉県に.
2024/04/30 08:10
千葉県 大きな田園、いすみ鉄道、小さな祠
Suryaです。大多喜から小谷松まで歩くごと20分、途中に大きな田園がありぽつんと祠があります。本当、だだっぴろいところにぽつんと・・・その横にはイチョウの木が1本紅葉の時期はこの一面黄色に染まるようでまた訪れてみたいです。その横を通るいす
2024/04/29 09:59
千葉県 いすみ鉄道 大多喜城
Suryaです。桜の時期の夷隅川を渡るいすみ鉄道、大多喜城をバックに・・・・黄色の鉄道だから川に鏡張りに映っているのかと思いきや赤い鉄道でも川には黄色の鉄道?が映っているのは何故?よくよく見たら菜の花でした。ここでは、桜の時期に大多喜城、鉄
2024/04/28 06:37
千葉県 いすみ鉄道 国吉駅 万木城址 桜
Suryaです。霧・雨と天候の悪い万木城址の桜景色遠くから眺める万木城址の下には沢山の桜が咲いています。天気のいい日はめっちゃ綺麗だったんだろうな。登っていくところには品種の異なる桜がカラフルに広がっていく。万木城址から見下ろすとこんな感じ
2024/04/26 06:56
千葉県 いすみ鉄道 新田野駅
Suryaです。田園・桜・菜の花・鉄道の写真が撮れるスポットとして有名な新田野駅沢山のカメラマンが朝から訪れていました。雨で天気が悪い時でもカメラを構えてやってきていました。天気がいいのがベストでしたが、雨や曇りの風景もいいものです。いすみ
2024/04/23 06:40
千葉県 上総一宮 玉前神社社殿
Suryaです。千葉県外房線沿いの上総一ノ宮駅から約10分のところに玉前神社社殿という神社があります。よくいすみ鉄道へいく大原駅、守谷海岸へいく途中電車の接続が悪い時はここで約30分~1時間電車を待つことがあります。ずっとホームで待っている
2024/04/22 03:53
沖縄誕生日おめでとう~
Suryaです。4月4日はおかまの日、ニューハーフの日そして、沖縄誕生の日です。おかま、ニューハーフ?はい、3月3日はひな祭りで女の子の日、5月5日は子供の日で男の子の日その間をとって4月4日はおかまの日にすればいいのにねーーーーーと30年
2024/04/05 06:59
台湾 阿里山 ご来光
Suryaです。台湾の中でももっとも大好きな場所阿里山。ご来光が綺麗という事でずっと気になっていて2018年9月に初めて行ってきました。その頃は台風が凄くSuryaが向かう途中は雨や嵐が凄かったです。その翌日にこんなに綺麗なご来光を見る事が
2024/04/04 06:04
千葉県 いすみ鉄道 大多喜駅 大多喜城
Suryaです。坂を登り上がったところに大多喜城があります。現在改装工事中で中には入る事が出来ないのですが、周りを散策する事ができ、資料館等もあります。違う角度からみた大多喜城桜の季節は綺麗なんでしょうね。ちょっと離れたところからみた大多喜
2024/04/03 06:14
なつかしさを感じるたんぽぽ
Suryaです。たんぽぽを見つけるとなんだか懐かしさを感じる。なんだか田舎で過ごした事を思い出したり、田舎に帰ってきたって感じがする。こんな状態のたんぽぽをみるとふー、ふっーと飛ばしてさぁ都会に住んでいるとなかなか見かけないたんぽぽだが、家
2024/04/02 06:45
千葉県 いすみ鉄道 大多喜駅 大屋旅館
Suryaです。江戸時代後半に創業された古い旅館登録有形文化財となっており、ここに宿泊もできるという。観光案内におススメされるがままに行きましたが、見学だけかと思いきやそこから美味しそうな匂いがすると思ったら、旅館も営んでいるという。中を入
2024/04/01 05:58
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Suryaさんをフォローしませんか?