【絵本とあなたを結ブロガー】いっちゃん このブログでは「あなたと絵本の出会いを結ぶ」をテーマにおすすめ絵本を紹介しています。 保育士&パパの経験から、お子さまだけでなくパパ・ママにも楽しんでもらえる絵本をお届けしたいと思います。
赤ちゃんが私たちのもとにうまれてきてくれるのは、当たり前のことではありません。忙しい日々の中で子どもへの関わり方に悩んでいませんか?すべてのパパママに読んでほしい絵本「うまれてきてくれてありがとう」。この絵本を読み終わったあなたはきっとこう言うでしょう「うまれてきてくれてありがとう」。
電車が好きになるおすすめ絵本『15選』年齢別【0歳/1歳/2歳】
子どもはのりものが大好き♪今回の記事では「電車」がテーマの絵本を年齢別に紹介します!お馴染みの電車から一風変わった電車まで、きっとお子さんお気に入りの1冊がみつかるはず♪
ホットケーキが食べたくなる絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』
「親子で簡単なクッキングをしてみたい♪」そんなあなたにピッタリな絵本があります。『しろくまちゃんのほっとけーき』はご存じでしょうか?読めばきっと「ホットケーキが食べたい!」とあなたもお子さんもなるはずです。
「月齢に合った絵本選びって難しい」「季節の絵本でおすすめはないかな?」このようなお悩みを解決してくれるアプリ『絵本ナビ』をあなたはしっていますか?便利な機能が満載なのに無料で使える!?絵本選びに悩むあなたの力になります♪この記事を読み終えた頃には、アプリをダウンロードしたくなるはず!
【泣ける絵本】『あんなにあんなに』著:ヨシタケシンスケ レビュー記事
あなたは絵本を読んで泣いたことはありますか?「子育てに悩んでいる」「子どもと過ごす時間があまりない」そんなあなたにこそ読んでほしい絵本があります。『あんなにあんなに』この絵本はきっとあなたの大切な一冊になるはずです。
【85万部突破の絵本】ぜったいにおしちゃダメ? レビュー記事
「ボタン」ってなぜか押したくなりませんか?「絶対に押しちゃだめ!!」と言われると余計に。今回は子どもだけでなく大人も楽しめる『ぜったいにおしちゃダメ?』という絵本をご紹介します。ボタンを押してしまうといったいどうなるのか!?それはこの記事を読んで確認してください。あなたもきっと「ボタン」が押したくなるはず♪
最近、ブログのモチベーションが上がらないんだよなぁ・・・。 ブロガーのみなさん!このように思われることありませんか? ブログをしているが収益が出なくて凹む。収益を出すために何をすれば良いか分からない。ブログを始めようと思っているが、難しそう
「出産祝いって何を贈ればいいんだろう?」「初めての絵本ってどんな絵本がおすすめなの?」このようなことでお悩みの方におすすめなのが『布絵本』です♪この記事では、出産祝いだけでなく、自身のお子さんへのプレゼントとしても最適な布絵本を15冊ご紹介しています。この記事を読めばきっとあなたにピッタリな布絵本が見つかるはず♪
あなたは「ゆすってごらんりんごの木」という絵本をご存知でしょうか?日本でも発売されるや10万部を突破した話題の絵本。保育士の経験とパパの経験を活かし、読んでみた感想を「良いとこ・悪いとこ」含め解説します。絵本で子どもと一緒に楽しみたい方、子どもとふれあう時間がなかなか取れない方、必見の1冊となっております♪
みなさんは絵本の読み聞かせを子どもにしていますか?「子どもの成長に絵本は良い」と今も昔も言われています。しかし、あなたは絵本の読み聞かせをする時にどんな効果があるか考えたことがありますか?以外となんとなく読んでいる方も多いと思います。この記事では、絵本が子どもにもたらす効果について解説していきます。
「2歳児向けに、何かおすすめの絵本はないのかな?」そんなお悩みを抱えているあなたに読んでいただきたい!保育士の経験、パパの経験、両方の経験から、私が実際に購入しておすすめできる絵本をご紹介致します。
「産まれてきた赤ちゃんにどんな絵本を買ってあげよう?」、「保育士として0歳児の担任をしているけれど、読み聞かせの絵本が思いつかない!」そんな方々のお悩みを、今回の記事では解決致します。あなたと絵本の出会いのきっかけになっていただければ幸いです。
保育士経験者が教える!絵本選びのポイント♪ 【0~2歳児編】
「子どもに絵本を買ってあげていけど、どんな絵本が良いか分からない」そんな悩みを抱えているあなたに読んでいただきたい。絵本選びのポイントを年齢別でお教えします。あなたと絵本にステキな出会いがありますように。
子どもに絵本の読み聞かせをしているけれど、同じ絵本ばかりでマンネリ気味。子どもと一緒に絵本を楽しみたいと思っているママ・パパ。変わった絵本を購入してみたいけれど、どんな絵本がおすすめなのか分からない。 このような事でお悩みの方いらっしゃいま
子ども(1歳児)に絵本を買ってあげようと思っているけど、どんな絵本が喜んでもらえるんだろう?保育士として働いているが、子どもにどんな絵本を読んであげよう?友達の子どもに絵本を送りたいけど、どの絵本を選ぼう? このような事でお悩みの方々にこそ
5月5日は子どもの日♪お子さんと一緒に折り紙で「かぶと」を作ってみませんか?保育士として働いていた経験のある私が、不器用さんでも簡単に作れる折り方を教えます!
5月5日は子どもの日♪お子さんと一緒に折り紙で「こいのぼり」を作ってみませんか?保育士として働いていた経験のある私が、不器用さんでも簡単に作れる折り方を教えます!
2度寝3度寝当たり前♪寝るの大好き人間が朝活始めてみたら!?
プロローグ ~寝るの大好き人間の日常~ (*´з`)いやー、やっぱり漫画は読み始めると時間経つのが早いですな♪
あなたは大丈夫!?体験談に基づく勧誘DMのお話【Twitter初心者のあなた、もしかしたら狙われてるかも?】
「さーてと、今日もブログとTwiitterがんばろー!!・・・ん?」 「あ!なんかTwitterでDMくれてる
知識0!経験0!パソコン苦手な30代男が無謀にもブログとTwitterを1週間続けてみたら
みなさんこんにちは。いっちゃんです(*^^*) 今回の記事では 知識も経験も、ましてパソコンも苦手という30代
親子愛がテーマの曲5選♪ ~普段はなかなか言えない感謝を曲に乗せて~
「つーよーくー♪なーれーるー♪理由を知ーったー♪ぼーくをー♪つーれてー♪すーすめー♪」 ・・・はい、みなさんこ
いっちゃんの自己紹介 新米パパブロガーがブログ開設してみました♪
簡単なご挨拶 みなさまはじめまして! 新米パパブロガーのいっちゃんと申します。 2022年3月14日よりブログ
「ブログリーダー」を活用して、いっちゃんさんをフォローしませんか?