リクガメのように、健康で長生きし、お金に困らない楽しい人生を送れるよう、有益な情報を与え続けるブログを目指していきます。
つみたてNISA、iDeCoやってます。最近、節約に目覚めて家計簿つけ始めました。
1件〜100件
お金を増やすためにはインデックス投資が一番良い?~お金は寝かして増やそう
インデックス投資といえばこの本という本を紹介します。 お金は寝かせて増やしなさい↓ リンク 特に、インデックス投資に関してはこの本はおすすめです。 「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」というブログを書いている水瀬ケンイ ...
お金を貯めるにはどうすればよいか?~まずはお手軽な家計簿アプリを使って支出を把握しよう
お金を貯めるにはどうすればよいか?それはまず、家計簿をつけること! 今年に入って、生まれて初めて家計簿をつけました。その名はマネーフォワードME! 無料で使える家計簿アプリです。↓ マネーフォワードMEの使い方 キャッシ ...
NHKは驚くほどもうかっている?~NHKの受信料を払わず、固定費を削減するにはどうすればよいか
NHKの受信料を払うのがもったいない・・・ こんなこと思ったことはありませんか? 毎月の生活における固定費の節約の中でNHKの受信料も削減できればありがたいですね(^^♪ 加入が義務付けられているNHKの受信料。 今回は ...
夢をかなえるゾウとは~ガネーシャの教えから人生を好転させるヒントを得よう
夢をかなえるゾウとは 最近新刊もでた、夢をかなえるゾウは最初の発売が約15年前。 登場人物は普通のサラリーマンの男性とガネーシャという象の神様の二人で繰り広げられます。 自分を変えて成功したいというサラリーマンの男性にガ ...
クーラーを使う夏本番に向けて~電力会社を変えて、電気料金を下げる方法
電気料金に関して、値上げや、電力不足により新規の申し込みを停止している、電力会社もあります。 6月にもかかわらず猛暑のため、クーラーを使わない生活は考えられないですね。 固定費を下げたいのに頭の痛い話ですね(-_-;) ...
自動車保険は安く抑えることができる~ネット保険で車両保険は不要
みなさん、自動車保険はどういう保険に入っていますか。 自動車保険は起きる確率は小さいものの、損失が大きいので入るべき保険ではあります。 自動車保険は車、年齢、免許証の色、走行距離などの条件によって保険料が決まりますが、保 ...
メルカリは良いサービス~しかし、メルペイスマート払いには気をつけよう!
メルカリは個人が商品を売り買いするのには、便利なシステムで、せどりや不用品の売却といったことには、利用者も多く、私もたくさん利用してきた。 メルカリのシステムは素晴らしいと私は思っている。 何と月間の利用者数は2000万 ...
厚切りジェイソンの投資はいたってシンプル~米国株に投資してひたすら待つ
厚切りジェイソンとは 厚切りジェイソンという芸人の名前を覚えているだろうか? あの Why Japanese people! でR1グランプリでも活躍した人である。 最近このジェイソン流お金の増やし方の本は45万部以上も ...
ホリエモンの小麦の奴隷は、働く人や購入者にもやさしい、エンタメパン屋
小麦の奴隷とは 小麦の奴隷は、ホリエモンこと堀江貴文氏が主宰する、オンラインサロンHIUに集まったメンバーによって生まれたエンタメパン屋です。 2020年に1号店が北海道の人口55000人の町にオープン後、現在117店舗 ...
今こそ吉野家を見直そう~安くて美味しい牛肉を食べられて、コロナ過でも安心で体にもいい食べもの
吉野家とは 吉野家は、明治32年(1899年)に東京・日本橋に創業し、現在国内1189店舗、海外953店舗を展開している。外食産業の代表的なチェーンの一つである。 吉野家の牛肉へのこだわりについて 吉野家の牛肉は、アメリ ...
自尊心を高めて、自己肯定感を持てるようにするには~うまくいっている人の考え方から学ぼう
ジェリー・ミンチントンとは ジェリー・ミンチントンは、アメリカの自己啓発作家、エッセイスト、実業家、講演家。 自尊心やモチベーションに関する著書を多く発表している人物。 その著書では長年における企業経営の経験から「自尊心 ...
プロパンガス料金は値下げできる~プロパンガスの仕組みを知ればプロパンガスがなぜ高いかがわかる
なぜプロパンガスは高いのか 都市ガスは公共料金と呼ばれ、単価の設定変更には国や地方公共団体など行政の認可が必要となります。そのため単価が大きく変動することもなければ、高額な設定もできません。 しかし、プロパンガスは民間会 ...
線を抜き差しする手間が省ける時短家電~ワイヤレス充電器は買ったら手放せなくなるツール
スマホを充電するときに、充電の線をいちいち抜いたり差したりするのを、めんどくさいと思ったことはありませんか? そのめんどくささを解消してくれるのが、ワイヤレス充電器です。 私も最近使うようになりました! 使いごごちは最高 ...
車を持っていると必ずかかるのが、車検代ですね。ディーラで頼むと高い、というのはよく聞く話かもしれませんが、やはり高いです。 車種によりますが、下手すると、20万とかしますからね(-_-;) お得な車検方法とは? そこで、 ...
事故、火事、離婚…。波乱すぎるカーネルサンダースの人生から学ぶべき折れない心とは
みなさん、カーネルサンダースと聞けば、ケンタッキーフライドチキンの、人の好さそうなお爺さんをイメージするだろうか? ところが、この人、90歳でこの世を去るまでに、実は壮絶な人生を歩んでいるのである。 何度も何度もどん底を ...
自己肯定感を持って生きるためには~千田琢哉に著書に学び自己肯定感を身に付けよう!
千田琢哉とは 愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、大手損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。大学時代はボディビル部に所属し、全日本学生パワーリフティング選手権大会2 ...
筋トレは世界を救う~サラタメさんの動画もみて、筋トレを継続して行おう!
超 筋トレが最強のソリューションであるの著者Testosteroneとは 元総合格闘家、ベストセラー作家であり、今はアジアの大都市で社長をしていてTwitterのフロワー数17万人で筋トレオタク。 ただし、ただの筋トレオ ...
お金を増やすためには、両学長の動画やお金の大学の本を読んで、行動・実践するのみ
はじめに お金の大学は売上120万部以上! 著者の両学長は、YouTube界では知らない人はいないぐらいですからね。 今日は、このお金の大学をできるだ分かりやすく説明してみようと思います。 リンク 経済的自由とは 著者の ...
ブログをすることはいいことだらけ~ブログを始めるのに最適な本とは
ブログを始めるにはこの人の動画を見たのがきっかけになりました。 両学長がおすすめのヒトデブログさんのYouTubeもされていて、非常にわかりやすく説明されています。 ブログで月1万円稼ぐ具体的な方法! ヒトデさんとは 日 ...
くらしのマーケットの不用品回収を利用したら、めちゃくちゃよかったので、ブログに書いてみました。
くらしのマーケット不要品回収は、本当に便利なサービス(#^.^#) 私も、いろんな不用品を回収してもらいました。 ブラウン管テレビ 液晶テレビならまだしも、ブラウン管テレビは、メルカリで売ることも困難(~_~;) なので ...
30歳までに1000万貯められる~両学長の動画や本から学んで行動すれば難しくない
30歳までに1000万貯めるなんて無理? でも、両学長に学べば、難しくない気がしてきます。 お金を貯めれば、精神的に自由になれる気がしてきそうですね。 30歳までに1000万貯めるにはどうすればよいか?の両学長の動画 動 ...
自己肯定感をもち、ポジティブに活きるには~うまくいっている人の考え方から学ぼう
うまくいっている人の考え方 メインテーマは、自尊心を高めること。 要は、自分を好きになって、ポジティブに生きられる考え方。 でも、自尊心はなかなか持てない人が多いのではないでしょうか? 動画に対するコメントとしては 人生 ...
インデックス投資は最強?~両学長の本を、サラタメさんがわかりやすく解説してくれている
インデックス投資家が「老後破産しない」5つの理由 インデックス投資家は、老後破産しない その理由とは? 収入の範囲内で暮らせるから 誘惑に強いから 長期視点だから 投資だけで人生を変えようと思ってないから むしろお金を増 ...
ひろゆき的なポジティブな生き方とは?~自分に合った環境を探すことが大事
ひろゆき的な生き方 1%の努力をする、生き方とはどんな生き方か ひろゆき氏は、言わずと知れた人気YouTuberであり、メディアへの登場も多い。 フェルミ漫画大学の動画 主には以下のような内容です。 専門性を身に付ける ...
インデックスファンドは全世界株1択でいい?~ほったらかし投資で長期投資なら低リスクでお金を貯められる
ほったらかし投資術とは 毎月の積立設定して入金は怠らず、損益や株価指数等気にせず15年くらいほったらかすのが投資素人のベスト。 積み立てNISAは税金かからないし、商品基本的に安心なものがほとんどなのでおすすめです。 毎 ...
【漫画】「貯金すらできていませんがお金に困らない方法を教えてください!」を見て、お金に困らない生活をしよう!
貯金ない人も、投資に興味がない人もこれを見れば、お金に困らない生活ができるための知識が身に付きます(^^♪ フェルミ漫画大学の動画 漫画なので読みやすいですよ!投資に興味ない人にもオススメ! お金の初学者向けの本としては ...
月間100万PVの人気YouTuberのミニマリストな生き方をとは
私は最近ミニマリストの動画をよく見ています。 特に、ミニマリストしぶさんのフェルミ漫画大学のものは良かったです。 ものが多いとどのようなデメリットがあるのかということを改めて考えてみました。 ・お金が溜まらない ・時間を ...
ミニマリストではないが、ミニマムに暮らす~無駄なものを捨てて、価値あるものを購入しよう!
ミニマリストではないが、ミニマムに暮らすメリットとは? 生活費を抑えて、不労所得を増やすことが大事とのこと。 動画に対するコメントは 自分にとって必要なモノとそうでないモノが分かるし、不要なモノを売ると今後リセールバリュ ...
サラタメ×motoさんの動画が素晴らしい件~副業でも5億稼ぐmotoさんの生き方とは?
motoさんとは 地方ホームセンターからリクルートやベンチャー企業など7社へ転職。副業で起業した会社を上場企業へ売却。現在は会社経営。 なんと、副業で5億稼いだり、ベストセラー作家だったり、実はすごい方! 転職と副業のか ...
Amazon Kindleストア、最大80%オフのマンガセールを実施中 6月23日まで
AmazonのKindleストアにおいて、8000冊以上のKindle本が最大80%オフで購入できる「最大80%OFF Kindleマンガセール」が開催されています。キャンペーン期間は2022年6月10日から6月23日ま ...
世界は実は良くなっている~今こそインデックスファンドを持ち続けよう!
最近のウクライナ情勢による米国株の激しい値動きは気にならないわけではない。 しかし、今こそインデックファンドを売らないで持ち続けることが大切です。 株式は200年と少しで2800万倍成長している。 1802年に米国株イン ...
フェルミ漫画大学のYouTube動画が素晴らしすぎる~お金を貯めれる動画の紹介
攻めの節約 攻めの節約 無理なくできるお金の増やし方とは 投資や知識、時間にお金を使う 家賃を安く抑える 生命保険に入らない 本を読み、図書館を使う できれば、自動車を手放し、家計簿を見直す。 クレジットカードを使う 辛 ...
両学長のYouTubeのアニメ動画が良すぎる件~まずはこれを見てインデックスファンドを知れば、お金に関する知識を身に付けられる
インデックス投資家が「老後破産しない」5つの理由 インデックス投資家は、老後破産しない その理由とは? 収入の範囲内で暮らせるから 誘惑に強いから 長期視点だから 投資だけで人生を変えようと思ってないから むしろお金を増 ...
電力会社は自由に選ぶことができる~電力会社を変えれば、固定費を減らせる
なぜ電力会社を変えた方がいいのか 2016年4月から、電力会社を自由に選べる電力自由化がスタートしました。 使用量やライフスタイルによって異なるものの、毎月1000円前後の節約が可能です。 電力会社の乗り換えは、基本的に ...
インデックス投資は勝者のゲーム~株式市場から利益を得る常識的方法
本書はバンガードグループを創設した、ジョン・C・ボーグルさんの著書です。 ボーグルさんは、インデックス投資をはじめて市場に導入した人物です。 投資界では、バンガードを知らない人は少ないのではないでしょうか? リンク イン ...
NHKの受信料は必ず払わなければならない?~NHKの実態を知って合法的に対処しよう!
NHKの受信料を払うのがもったいない・・・ こんなこと思ったことはありませんか? 毎月の生活における固定費の節約の中でNHKの受信料というものが出てきますよね。 加入が義務付けられているNHKの受信料。 今回は、そんなN ...
毎日をポジティブに生きる方法とは?~メンタリストDaiGoの言葉を聞けばポジティブになれる
私はこの、DaiGoさんのポジティブワードをオーディブルでほぼ毎朝聴いています。 この本は、DaiGoさんのTwitterで発信している中から43の言葉を厳選し、それぞれの言葉について ①人間関係 ②恋愛 ③仕事・お金 ...
英語力をコスパ最高で身に付ける方法~格安でマンツーマンレッスンが受けられる方法とは?
英語力を高める最短の方法 英語力を高める最短の方法、これはズバリ、ネイティブ講師による、マンツーマンレッスンだと自身の体験から思う。英語しか使わない環境が、最短で英語力を高めてくれる。 料金の安い英会話教室は これはズバ ...
厚切りジェイソンの投資スタンス~暴落が起きた時ほど参考にしよう!
厚切りジェイソンの投資スタンス すでにFIRE(経済的自由)を獲得しているし、生き方にも参考にすべき点が多くあると感じています。 できるだけ倹約し、その倹約したお金を投資にまわすという考え方なのです 今日は、そのベストセ ...
時間を有効に使えるサービス~くらしのマーケットは安心して使える低価格なサービス
くらしのマーケットってサービスはご存じですか? 簡単に言うと、大手業者よりも安価なサービスの多い、個人業者サービスです。 ハウスクリーニングや不用品回収、買い物代行など生活関連の主張・訪問サービスをオンライン予約すること ...
まずは家計簿をつけよう!~マネーフォワードMEで、簡単に収支を把握して貯める力を身に付けよう
お金を貯めるにはどうすればよいか?それはまず、家計簿をつけること! 今年に入って、生まれて初めて家計簿をつけました。その名はマネーフォワードME! 無料で使える家計簿アプリです。↓ マネーフォワードMEの使い方 キャッシ ...
お得に外食できる方法~食べログプレミアムサービスを使ってみよう!
食べログとは、カカクコムグループが運営するグルメレビューサイト。 コンセプトは「ランキングと口コミで探せるグルメサイト」。 ユーザーの口コミと共に全国のレストラン情報が掲載されている。2005年3月にサービスを開始 そし ...
いつも機嫌がいい人の小さな習慣~仕事も人間関係もうまくいく88のヒント
この本には、ベストセラー作家が教える、小さな幸せをつかむこつが書かれています。 簡単なことからコツコつ実践できるおすすめの本です。 リンク 与えられた時間は有限 現代の世の中の時間泥棒はスマホ! スマホを使う時間を減らし ...
Testosteroneの生き方に学ぼう~幸せになれるための行動とは
Testosteroneとは 元総合格闘家、ベストセラー作家であり、今はアジアの大都市で社長をしていてTwitterのフロワー数17万人で筋トレオタク。 「筋トレは人生のあらゆる問題を解決してくれるソリューションだ」と言 ...
古代の教えからお金と幸せが生み出せる~富を生み出す方法は昔から一緒だった
今回は、バビロン大富豪の教え「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則というジョージ・S・クレイソンさんの本を解説します。 古代の教えではありますが、現代の私たちにも通じる部分は大きいです。 リンク 収入の十分の一を貯金 ...
Aliexpressで安すぎる商品をお得に買い物しよう~努力しだいでせどりも可能
Aliexpressとは Aliexpressとは、アリババグループの通販サイトである。 アリババグループとはGoogle、Amazonにも匹敵するような、言わずと知れた、中国テクノロジー企業! このAliexpress ...
エッセンシャル思考とは?~99%の無駄を捨て、大事なことに集中して取り組もう!
99%の無駄を捨て1%に集中する。 本当に重要なのは何かを見つける。 日々仕事や家事に追われ、やがて自分が何をやっているのかわからなくなってしまうほど、忙しい日々を過ごしている中では、これを行うことが本当に難しい。 グレ ...
安すぎる中国輸入~アリエクスプレスで買い物すればいいものが安く手に入る
Aliexpressとは Aliexpressとは、アリババグループの通販サイトである。 アリババグループとはGoogle、Amazonにも匹敵するような、言わずと知れた、インターネット企業である。 AliExpress ...
攻めの節約を死ぬほどわかりやすく解説~攻めの節約で自由な人生を手に入れよう
著者の生方正氏は、46歳で資産2億円を気づいた億り人である。 「収入を増やす」→「ムダな支出を減らす」→「手元に残るお金を増やす」 の良いサイクルをつくり出すことが大事と言っています。 消費や浪費せず投資にお金を使う こ ...
ライティングやブログを上達させるには~沈黙のWebライティングを読めば解決する
ライティングスキルは、仕事を行う上で必須のスキルであると思います。 そして、これからブログを書いてみようと思う方にも最適の本を今日は紹介します。 SEOっていったい何、ぐらいの人にもきっと読みやすく興味をもてる内容だと思 ...
ブログは簡単に始められる~ワードプレスやConoHa WINGをつかってみよう!
ブログの始めたいと思っていても、やり方が分からないから始められない、という人も多いのではないでしょうか? 私も、全くわからなかったですが、何とかできました。 プログラミングの知識も全くなかったです(~_~;) ワードプレ ...
私は、人生の中で、10回程度引越ししてきました。 引越しして、住環境が変わると心機一転できます。 でも、引越しってお金かかるんです(~_~;) 大手の引越し業者などに頼むと、平気で20万とかすることがあります。 引越し費 ...
線を抜き差しする手間が省ける~ワイヤレス充電器は買ったら手放せなくなるツール
スマホを充電するときに、充電の線をいちいち抜いたり差したりするのを、めんどくさいと思ったことはありませんか? そのめんどくささを解消してくれるのが、ワイヤレス充電器です。 私も最近使うようになりました! 使いごごちは最高 ...
マンガでわかるシリーズを電子書籍で読む~マンガで自己啓発書やビジネス本を気軽に読む
私がいつも愛読しているのが、マンガでわかるシリーズです。 Kindle電子書籍はスマホでも読め、お手軽なのでいつも愛読しています。 自分が読んでみて、読みやすく、わかりやすかったと思うもの5選を紹介します マンガでわかる ...
現在の銀行は低金利だが、普通預金でも低金利じゃないのが、あおぞら銀行BANK支店
みなさん、最近銀行の低金利が叫ばれて久しいが、0.001%の200倍、つまり0.2%の金利の銀行があるのをご存じだろうか? しかも、普通預金でである。 普通預金金利は、あおぞら銀行BANK支店がダントツ! 以下は、普通預 ...
120万部突破の大ベストセラー~お金の大学の両学長は本当に自由なのか?
はじめに お金の大学は売上120万部! 著者の両学長は、YouTube界では知らない人はいないぐらいですからね。 今日は、このお金の大学をできるだ分かりやすく説明してみようと思います。 リンク 経済的自由とは 著者の考え ...
みなさん、キッチンのシンクにある三角コーナーって使ってますか? 確かに、野菜くずや卵の殻などの処分をするときに、使いますね。 でも、何が問題かって、少しでも掃除をさぼると、底面にぬるぬるした汚れがついて、衛生的によろしく ...
みなさん、自動車保険はどういう保険に入っていますか。 自動車保険は起きる確率は小さいものの、損失が大きいので入るべき保険ではあります。 自動車保険は車、年齢、免許証の色、走行距離などの条件によって保険料が決まりますが、保 ...
厚切りジェイソンの投資はいたってシンプル~米国株に投資してひたすら待つ
厚切りジェイソンとは 厚切りジェイソンという芸人の名前を覚えているだろうか? あの Why Japanese people! でR1グランプリでも活躍した人である。 最近このジェイソン流お金の増やし方の本を読んで、衝撃を ...
ボールペンを毎日使うからこそ見直すべき~人間の指先の感覚が優れているからこそ書きごごちは大事
人間の指先の感覚はすごく敏感! だからこそ、仕事などで毎日使うボールペンは、書きごごちが大事! なめらかでさらさら書けるボールペンを紹介します。 おすすめボールペンその1 これは、ゼロ秒思考の赤羽氏が推奨するボールペン。 ...
家計簿アプリを使えば支出を抑えられる~マネーフォワードMEは使いやすいアプリ
今年に入って、生まれて初めて家計簿をつけました。その名はマネーフォワードME! 無料で使える家計簿アプリです。↓ マネーフォワードMEの使い方 キャッシュカードの口座情報やクレジットカードなどを連携する。 私は、ペイペイ ...
時間を買えるサービス~くらしのマーケットはほんとに便利で安心して使える
皆さん、”くらしのマーケット”ってサービスはご存知ですか?かんたんに説明すると、業者よりも安価なサービスの提供が多い個人業者サービスです。 ハウスクリーニングや不用品回収、買い物代行など生活関連の出張・訪問サービスをオン ...
マンガでわかるシリーズの投資本を読もう~これを読めばインデックス投資も始められる
今日は、マンガでわかるシリーズの投資編について紹介していきます。 これから投資を始めたい方にはおすすめですので、ぜひ読んで欲しいです。 山崎元著 マンガでわかる シンプルで正しいお金の増やし方 リンク 投資を始めるならネ ...
ひろゆきの1%の努力とは~ひろゆき的な効率的な人生の生き方とは?
ひろゆき的な生き方 1%の努力をする、生き方とはどんな生き方か ひろゆき氏は、言わずと知れた人気YouTuberであり、メディアへの登場も多い。 努力が報われやすい環境を選ぶ 成果が出やすいように、努力しようとすることは ...
車を持っていると必ずかかるのが、車検代ですね。ディーラで頼むと高い、というのはよく聞く話かもしれませんが、やはり高いです。 車種によりますが、下手すると、20万とかしますからね(-_-;) お得な車検方法とは? そこで、 ...
時間を買えるサービス~くらしのマーケットはほんとに便利で安心して使える
皆さん、”くらしのマーケット”ってサービスはご存知ですか?かんたんに説明すると、業者よりも安価なサービスの提供が多い個人業者サービスです。 ハウスクリーニングや不用品回収、買い物代行など生活関連の出張・訪問サービスをオン ...
使わない理由がない制度~ふるさと納税でお得に品物をもらえる方法とは?
ふるさと納税とは 自治体に寄付した金額の一部(寄付金額の合計から2000円を引いた金額)が所得税や住民税から控除される制度です。 そして、寄付した自治体によっては、「返礼品」を受け取ることができるのです! 返礼品は、日用 ...
ミニマリストな生活とは~いらないものを捨てて、大事なものを見つけるにはどうすればよいか?
私は最近ミニマリストの動画をよく見ています。 特に、ミニマリストしぶさんのフェルミ漫画大学のものは良かったです。 ものが多いとどのようなデメリットがあるのかということを改めて考えてみました。 ・お金が溜まらない ・時間を ...
ライザップ式接客~顧客を大切にするライザップ式接客は、人との関わりについて学びになる
ライザップと聞けば、3か月で結果にコミットするあの、トレーニングジムである。 私が、このライザップ式接客術を読んで感銘を受けたのは、コミュニケーションを何より大事にしている点である。 ライザップのトレーナーは、採用に関し ...
ブランドジェイソンはせどりに最適なサイト~買戻しシステムで安心してせどりができる
ブランド品を主に安く仕入れて、フリマアプリなどで売るのがブランドせどりです。 ということは、ブランド品を安く仕入れられる、仕入れ先があればいいのですが。 今日は、その仕入れ先を紹介します。 ブランドジェイソン ブランドじ ...
死ぬほど分かりやすい千田琢哉~人生を変えるお金の使い方を学ぼう
千田琢哉とは 愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、大手損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。大学時代はボディビル部に所属し、全日本学生パワーリフティング選手権大会2 ...
悩みを消す方法~心がネガティブなことに反応しないようにするにはどうすればいいか?
みなさん、人生で悩みのない人はいないと思います。 悩みの正体っていったい何なんでしょうね? 私は、心の反応だと思っています。 反応しない練習は、今まで私が読んだ中で、5本の指に入るほど良い本でした。 リンク 悩みはどのよ ...
電力会社の自由化~電力会社を変えることで、電気代を減らす方法
なぜ電力会社を変えた方がいいのか 2016年4月から、電力会社を自由に選べる電力自由化がスタートしました。 使用量やライフスタイルによって異なるものの、毎月1000円前後の節約が可能です。 電力会社の乗り換えは、基本的に ...
やはり生命保険や医療保険には入った方がいいのか?~日本人はすでに世界最強の保険に入っている
私は、以前は貯蓄型、掛け捨て型合わせて、月額約2万円分の生命保険に入っていましたが、現在は解約しています。 保険のルーツは17世紀のロンドンにさかのぼる。 「東インド会社」の船が、難破せずに帰ってこれるかに賭けていた、ゲ ...
より少ない持ち物、余計な物をもたない生活は、お金を呼び寄せる
買い物をするときに無駄な物って、レジに並ぶ行列(~_~;) そして、先頭を見てみると、大量に買ったはいいけど小銭をジャラジャラと出している人がいました。 スマホ決済ってほんと、行列の解消に一役買っていると思うんですよね( ...
健康に関することの中で、歯を大事にすることは最近では外せないことのような気がします。 両学長の動画、健康こそ最高の富の動画でも、歯に関することが紹介されていました。 歯周病とはいったいどういうものか 日本において歯周病は ...
複利は人生最大の発明?~いや、複利は生活幸福度を下げる場合もある
つみたてNISAなどを運用する中で、必ずで出てくるのが、複利効果ってことば。 あの、アインシュタインが「複利は人類最大の発明」と言ったとか。 そもそも複利って何?っていう人に、今日は複利について説明してみたいと思います。 ...
カーネルサンダースとは?~波乱の人生から、前向きな生き方を学ぶ
みなさん、カーネルサンダースと聞けば、ケンタッキーフライドチキンの、人の好さそうなお爺さんをイメージするだろうか? ところが、この人、90歳でこの世を去るまでに、実は壮絶な人生を歩んでいるのである。 私が読んだ、カーネル ...
洗濯機は入れるだけでおしまい~乾燥機付き洗濯機は時間を節約できる、優れた家電
みなさん、洗濯といえば、天気のいい日には、外に干すというのが気持ちいいというタイプでしょうか? もちろん、洗濯物を外に干した後の、心地よさは捨てがたい。 しかし、外に干すという手間は、かなりの時間を無駄にしているといわざ ...
メンタルを鍛えて、人生が思いのままになる方法~ラファエル式無敵のメンタルとは?
ラファエルとは、元自衛隊で、人気YouTuber、 チャンネル登録者数は180万人超とのこと。 ラファエル式無敵のメンタルでは、心を鍛えれば人生は思いのままという、内容で書かれている。 考え方のトレーニング 強靭なメンタ ...
ボールペンを使う人は必見~指先の感覚は敏感だからこそ見直すべきで、書きごごちは快適になる
人間の指先の感覚はすごく敏感! だからこそ、仕事などで毎日使うボールペンは、書きごごちが大事! なめらかでさらさら書けるボールペンを紹介します。 おすすめボールペンその1 リンク これは、ゼロ秒思考の赤羽氏が推奨するボー ...
コロナ過ではどういう異性との出会いの方法があるか?~やはりマッチングアプリが良い
コロナ禍の状況がもう二年以上も続いていて、合コン、飲み会などの機会は少なくなり、異性との出会いの機会は減っていると感じている人も多いでしょうね(-_-;) しかし、コロナで自粛ムードの中、出会いのチャンスを掴んでいる人た ...
住宅ローンの金利は引き下げられる?~モゲチェックは便利なオンライン型住宅ローンサービス
住宅ローンの借り換えや金利の引き下げに興味があるけどめんどくさな~と思っていらっしゃる方はいませんか? 今日は、住宅ローンの金利を下げる方法について説明します。 住宅ローンの金利を下げる、オンライン型の住宅ローンサービス ...
老後の資金を確保するには~iDeCo(個人型確定拠出年金)にはどういうメリットがあるか?
みなさんiDeCoって名前は聞いたことあるけど、どういう効果があるかわかっていないからやっていないって人は多いんではないでしょうか? 「老後2000万円資金が必要になる」なんていう言葉、よく聞きましたが、iDeCoはもち ...
インデックスファンドは長期、分散投資~ジェイソン流お金の増やし方は超保守的な投資法
厚切りジェイソンへの「ジェイソン流お金の増やし方」が38万部突破(^^♪ 今日は投資信託のリスクについて。ジェイソンさんは保守的なのでこの辺りは、「ジェイソン流お金の増やし方」にもしっかり書かれていました。 なので、今日 ...
世界は実は良くなっている?~今こそインデックファンドを売らないで持ち続けよう
最近のウクライナ情勢による米国株の激しい値動きは気にならないわけではない。 しかし、今こそインデックファンドを売らないで持ち続けることが大切です。 株式は200年と少しで2800万倍成長している。 1802年に米国株イン ...
食べログを使ってお得に外食しよう!~食べログプレミアムサービスを使えば20%安くなる
食べログプレミアムサービスを約1年間使ってみた感想 食べログプレミアムサービスを約1年間使ってみた感想として何よりいい点は 各地域での一番美味しい店がすぐ探せる これが一番です(^^♪ 料金はアプリ内課金だと400円。 ...
幸せになれる発信をし続ける人物、Testosteroneについて学ぼう!
Testosteroneとは 元総合格闘家、ベストセラー作家であり、今はアジアの大都市で社長をしていてTwitterのフロワー数17万人で筋トレオタク。 「筋トレは人生のあらゆる問題を解決してくれるソリューションだ」と言 ...
家電は3割安く買うことができる~賢く家電製品を買い替えるには?
みなさんの家庭でも、家電製品を使用し、買い替えの機会があると思います。 でも、買い替えで、思わぬ出費をしてしまうこともあると思います。 両学長のリベラルアーツ大学では、家電製品を安く買うこつについて動画をあげていました。 ...
もうメガネやコンタクトをしなくてもよい?~レーシックやICLとはいったい何なのか
あるアンケート結果では成人の視力の平均は0.5とのデータを見たことがある。 成人のメガネやコンタクトを必要としている割合は多いように思えます。 そもそも、運転免許の更新の際には、0,7が必要ですからね(-_-;) レーシ ...
メンタリストDaiGoを読めばポジティブになれる~積極的に行動して自分を変えよう
私はこの、DaiGoさんのポジティブワードをオーディブルでほぼ毎朝聴いています。 この本は、DaiGoさんのTwitterで発信している中から43の言葉を厳選し、それぞれの言葉について ①人間関係 ②恋愛 ③仕事・お金 ...
マンガでわかるシリーズを電子書籍で読む~マンガで自己啓発書やビジネス本を気軽に読む
私がいつも愛読しているのが、マンガでわかるシリーズです。 Kindle電子書籍はスマホでも読め、お手軽なのでいつも愛読しています。 イラストが綺麗で、レイアウトの大きさがちょうど見やすい(^_-)-☆ 自分が読んでみて、 ...
人気YouTuberひろゆき氏の投資法~いたって簡単シンプルな投資法を勧めていた
ひろゆき氏といえば、最近ではあのホリエモンとのトラブルでも有名だが、多くの著書も、Amazonオーディブルでも最近では聴くことが可能になっている。 ひろゆきとは 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学 ...
節約で一番大切なところは固定費~固定費の中から1番節約できるのはスマホ代
固定費の見直しは、一度やるだけで、すぐに支出を減らせて削減効果もずっと続きます。 なので、通信費を減らすことは、お金を貯めるために重要なのです。 もしあなたが、大手キャリアで毎月8000程度のお金を払っている場合、検討の ...
iPhoneはリセールバリューがいい商品~メルカリで売ってお得に最新のiPhoneを買おう
今日は、手持ちの手持ちのiPhoneを売って、最新のiPhoneを買う方法についてです。 iPhoneはリセールバリューがいいです(^_-)-☆ どうすれば、最も安く購入し、持っているiPhoneを高く売ることができるか ...
本当に重要なものを見つけよう~99%の無駄を捨てて1%に集中する。
99%の無駄を捨て1%に集中する。 本当に重要なのは何かを見つける。 日々仕事や家事に追われ、やがて自分が何をやっているのかわからなくなってしまうほど、忙しい日々を過ごしている中では、これを行うことが本当に難しい。 グレ ...
「ブログリーダー」を活用して、リクガメさんをフォローしませんか?