chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/10

arrow_drop_down
  • Xのアカウントが使えなくなりました これが乗っ取りというヤツですかね

    どうも、たかやです。 この間Xのアプリを開いたらいつも使っているアカウントが無くなっていて使えなくなっていました。 ユーザー名で検索したら見つかりましたが何も出来ません。変な投稿とかをされてるわけでもありませんが乗っ取りでしょうか。 とりあえずパスワードを変更したりなどの対策を取りましたし、実害は起きていませんが良い気分はしません。 私の場合Xは懸賞や応募用で、他人とメッセージなどをやり取りする為の物ではないので新しいアカウントでやり直せば済む話ではありますが、また1からフォローやら何やらやり直すのは非常に面倒くさかったですね。 そんなこんなで新しいアカウントを作成してからのX懸賞の成果です。…

  • 献血10回目という事で記念品をもらいました

    どうも、たかやです。 2024年最後の献血は行ってきました。 無職になった次の年から毎年行っていて、今回ついに大台の10回目となりました。 どうやら10回目になると記念品がもらえるという事で、どれが良いですかと見せられたのはお箸とタオルとスプーンセットです。 3つとも日用品で毎日使うような品ですが、お箸とスプーンの予備よりタオルの予備があった方が良い気がしたので私はタオルを選びました。 中身は白いフェイスタオルでした。 今回もいつも通りに献血の予約をしていたのですが、その数日後の天気予報でいつの間にか献血日だけ雨予報になっていて困りましたね。 カッパを着て自転車に乗るのが本当に面倒くさくて、当…

  • うまい棒の値上げ たかが3円されど3円

    どうも、たかやです。 2年ぶりにうまい棒が値上げされました。 その額12円から15円へ。 元が安いからあまり高くなったような気はしませんが、それでも値上げは値上げです。普段からうまい棒を食べている人にとってはわずか3円でも痛い出費でしょう。 私の場合はファミマアプリのゲームで貯めた期間限定ポイントを使って2〜3ヶ月に1回くらいの頻度でまとめ買いをしています。 数少ない間食のチャンスですが、今までは100ポイントあれば8本買えていたのが今度から6本になるのでまた食べられる日数が減ってしまいました。 まあ原材料だのなんだのが値上がりしている昨今、他の物だってさんざん値上がりしていますから受け入れざ…

  • マナーというよりクレームの域に達してそう

    どうも、たかやです。 世の中には様々な場面でそれぞれのマナーというものがありますが、それは相手に敬意を示すためだったり、相手を不快にさせないためだったり、自分が常識を弁えた人である事を言動で表すためだったりします。 自分と相手の許容範囲や意識の違いなどによる行動の齟齬を埋めるために、お互いが他者を慮って取る行動、のはずなのですが、昨今はどうも変なマナーが増えているようです。 その一例がこちら。 news.yahoo.co.jp なんでも、新一万円札の肖像である渋沢栄一を結構式の御祝儀に渡すのはマナー違反なんだそうです。 理由は渋沢栄一に妾が複数名いたから不貞のイメージがあるとの事ですが、よくも…

  • 収入0の無職より困窮してる人がいるのは不思議です

    どうも。たかやです。 自分がひとり暮らしの高齢者になった時、年金だけでまともな生活が出来るのか。 その頃には家のローンは確実に支払い終えていますし、今の節約生活が何事もなく続けられているのであれば、たとえ月6万円程度でも自分なら生きていけるとは思います。 もちろん、健康でいられる保証もありませんから医療費もどうなることやらわかりませんし、物価上昇などで支出が今以上に増えているでしょうし、住んでいる家が築年数の古い家なので手直しやリフォームなどにお金も掛かるでしょう。 それでも毎月コツコツと貯められるような生活していれば大丈夫なはずです、たぶん。 一方で、世の中にはこんなもんじゃ足りないという人…

  • 取り分は4:3:3となりました

    どうも、たかやです。 今週もいろいろと当たったり外れたり。 ローソンのアプリとXでガリガリ君とブラックサンダーが当たりました。 ブラックサンダーは定期的にやってくれるし当選確率が高いのでありがたいですね。 m-coupon.petitgift.com 一方でガリガリ君は年単位で食べてないので味がまったく思い出せません。 当選人数のわりになかなか当たりませんね。 コークオンアプリは前回のアクエリアスもダメでしたが、今回もまったく当たる気配がしませんね。 先日、住民税非課税世帯への物価高騰重点支援給付金支給決定通知書という長ったらしい書類が届きました。 その後、振り込み予定日に銀行のアプリから入金…

  • 人は死んだら骨になるだけとはいえ

    どうも、たかやです。 我が家の両親は2人とも存命で、なおかつ自分の足で歩けて庭作業なんかもしています。 病院で薬をもらって毎日飲んではいますが、比較的健康な方の部類に入るのではないでしょうか。 なので、突発的な事件や事故が起きたり巻き込まれたり、急な体調不良さえなければまだまだ長生き出来るとは思います。 とは言え、もしもはあるかもしれませんし、人間は生きている以上は必ず死んでしまいますから、その事は考えないわけにはいきません。 私の親はそこら辺あまり考えてくれないし、言っても聞かないので今から2人分の『その後の対処』を想定しておかないと大変な目に遭いそうです。 そして、その大変な物のひとつに葬…

  • 自分の家でも『子供部屋おじさん』になるのか

    どうも、たかやです。 ネットでたまに見かける『子供部屋おじさん』という言葉。 意味としては実家の子供部屋に暮らし続けている独身の中高年男性の事を指すネットスラングだそうです。 あまりイメージの良い言葉ではありませんし、良い意味で使われる所はほとんど見た事はありません。 実家住まいなので家賃やら水道光熱費が掛からない為、お金が掛からない・貯金がしやすいというメリットがありますが、いい歳をして未だに親の世話になっているという目で見られるデメリットもあります。 FIREやセミリタイアを目指したりしている人にとってはメリットの方が大きいとは思います。 そもそも働かずに済むようになる事を目標にしている時…

  • トイレが涼しく感じるのは変なのか?

    どうも、たかやです。 つい2度寝をしてしまったところ、10時を過ぎたころに暑さで目が覚めてしまいました。 夜中や朝イチはある程度涼しくなりましたが、まだまだ日中は暑くて嫌になります。 窓から外を見たら照りつける太陽と熱気にうんざりしてしまい、ついウォーキングを休んでしまいました。 いまだに熱中症警戒アラートも出ているし、たまの1回くらいは良いだろう、という事で昨日は1日中家の中で過ごしたわけです。 まったく当たりません。 そこで前々から気にはなっていたのが、何故か家の中でトイレだけがひんやりと涼しい事です。 廊下からドアを開けて入った瞬間、確実に気温の差が分かります。 別にトイレだけ何かの影に…

  • 無職やリタイアは労働から心身を守るシェルター

    とうも、たかやです。 会社員を辞め、無職となってからもう3年ほどの月日が経ちました。 ハローワークへ職探しというテイで失業手当てをもらう為に通ったりはしましたが、結局ずっと労働という名の搾取から逃れ逃れて今も足掻いています。 一方で私の知り合いは最近、アルバイトから契約社員へとランクアップしたようで、給料の方も2〜3万円ほどアップしているそうです。 ここからさらに社員へと進化するのかは分かりませんが、応援したいと思います。 仕事もせずにのんべんだらりとしている身としては、仕事を頑張っている人がなんだか眩しく見えるようではありますが、だからと言って私は労働という強すぎる光を浴びるなんて真っ平ごめ…

  • 手間ひま掛けて、目も痛かったのに

    どうも、たかやです。 モッピーのゲーム案件を先月の末ごろから始めていました。 毎日数時間をかけてチョコチョコ進めていって先週くらいになんとか終わらせたのですが、待てど暮らせど結果が反映されません。 おかしいな、と思いモッピーを見てみたら案件が見つからず、あれこれやと探したら私がやってたゲームは終了案件になっていました。 いつの間に終了していたのかさっぱり分かりませんし、それならそれで通知が来てほしいものではありますが、文句を言ってもしかたありません。 月をまたいでしまったのがいけなかったのでしょうかね。 たかが600円弱とは言え、毎日時間と手間を掛けて頭も使っていたのが全部無駄になってしまった…

  • こんな悩み事ばかりなら良いのに

    どうも、たかやです。 今月は2ヶ月に1回の洗濯槽・風呂釜の掃除と浴槽の防カビ対策を行う日です。 洗濯槽の掃除は洗剤を入れて洗濯機を回すだけ、防カビ対策は少量の水を入れた容器に防カビ成分の入った缶を入れて浴槽に置いておくだけと楽で良いのですが、風呂釜の掃除は洗剤を入れて追い焚きをしてしばし放置、排水後に水を溜めて2回目の追い焚きをして排水をして浴槽にシャワーをする、と工程が多くてちょっと面倒くさいですね。 まあ普段の掃除を楽にしたり洗濯物の臭いを無くすためには致し方ありません。 むしろ止めた方が後々面倒くさい事になりそうです。 そう言えば風呂釜掃除のさいに、洗剤を入れた浴槽へ菌が湧いて臭くなって…

  • 他人の評価で決められるよりは自分の胃や本能で決めたいものです

    どうも、たかやです。 今日はこちらのニュースから。 news.yahoo.co.jp Googleマップで飲食店が虚偽のクチコミをされて休業に追い込まれたそうです。 クチコミを見た人にとってはよっぽどバレバレな嘘をついてない限りは真偽の程を判断出来ませんから、信じてしまう人がいてもおかしくはありません。 でも店にとってはいい迷惑ですよ。 たとえ嘘でも、店側は休業に追い込まれて多大な迷惑を掛けられているわけですから、虚偽投稿の削除だけで終わらせずに、むしろ業務妨害で訴えて損害賠償請求して慰謝料なりなんなり毟り取っても良いんじゃないかと思う次第です。 まあ手間もお金も掛かるからやらないか。 それに…

  • 2024年8月の家計簿

    どうも、たかやです。 2024年9月になりましたので、8月の家計簿を公開します。 以上、トータルで73,252円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず、食費が1,758円でほとんどココアパウダーを買いだめた分になります。あとは蕎麦ですね。 外食は1回分で791円となりました。半額になっていたのでたこ焼きや握り寿司なんかを久しぶりに食べられました。 日用品は、マウスウォッシュとY字フロスに100均で風呂掃除用のスポンジを買いました。 あと家電量販店のポイントを使って単3と単4の乾電池をタダでゲット出来ました。 趣味娯楽費は今回3ヶ月ぶりの発生となります。 めんつゆひとり飯 (7)晴れ晴れ…

  • 同じ『良かった』でも意味合いが全然違います

    どうも、たかやです。 この間変な姿勢で昼寝をしてしまったせいか軽い腰痛に襲われています。 激痛ではないし歩いたりするのに支障はないので助かりますが、座ったり屈んだりするとちょいときますね。 昔は腰が痛かろうが膝が痛もうが無視して仕事の為に動き回っていたけれど、今は体調が悪ければ自己判断で即休めるから無職で良かったです。 湿布とか塗り薬なんて(私的に)高価な物を使う気はありませんから、適度な運動と休養で早く治ってほしいものです。 九州の方は台風一過となりました。 台風の影響下にいた時は連日の雨風で気温も下がり、クーラーどころか扇風機もいらない生活を2ヶ月ぶりくらいにしましたね。 ああ、秋が恋しい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかやさん
ブログタイトル
たかやの適当雑記帳
フォロー
たかやの適当雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用