ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メカニックモデル・宇宙戦艦ヤマト 製作2
船体パーツを加工します。左舷側パーツは、カットモデルとして内部構造を見ることができるように切り取ります。パーツの切除は、主にPカッターとデザインナイフを使用しています。右舷側パーツは、スジ彫りの追加(画像の黄色い線)、プラチップによるディテールアップ(画像
2023/06/28 16:15
メカニックモデル・宇宙戦艦ヤマト 製作1
内部再現キットのメカニックヤマトを作ります。2018年12月以来、4年半ぶりのチャレンジとなります。ニュー・メカニックモデル、宇宙戦艦ヤマトバンダイ、1/700スケール本体パーツを仮組みしました(画像の段階ではペーパー掛けを完了しています)。このキットは1/700スケール
2023/06/20 15:03
【完成】マゼラン&サラミス
マゼラン&サラミスバンダイ、1/1200スケール【塗装データ】(マゼラン)下地 サーフェイサー、黒立ち上げ基本 明灰白色仕上 明灰緑色イエロー、ライトグリーンウェザリング、つや消しクリア(サラミス)下地 サーフェイサー、黒立ち上げ基本 明灰白色仕上 ミディアム
2023/06/18 09:38
マゼラン&サラミス(第3作目)製作 2
塗装を行います。全体にサーフェイサーを吹き付けてから黒立ち上げ。明灰白色で基本塗装。マゼランの仕上げ塗装。色の塗り分け作業です。船体は明灰緑色を使っています。ウェザリング直後の画像のためやや汚く写っています。サラミスの仕上げ塗装。同じくウェザリング直後の
2023/06/07 14:05
マゼラン&サラミス(第3作目)製作 1
旧キットのマゼラン&サラミスは、2020年5月、2022年2月に製作して今回は第3作目となるので。製作過程は2回に分けて、ごく簡単に投稿します。マゼラン&サラミス(旧キット)バンダイ、1/1200スケールプラチップによるディテールアップと台座の製作。プラチップは0.5mmプラ板
2023/06/03 11:40
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うしのりさんをフォローしませんか?