越前から敦賀に抜けるのは、難所中の難所で、機関車の三重連で山超え街の住民が全員国鉄職員だった傾斜は5パー前後なので、終わり肉でも軽いギアで気比の松原長い松林の中を歩ける海風が気持ちよく、もう住みたい美浜のM美浜の道の駅でへしこ1100円で二切れ味が濃いのでご飯が進む充電させていただきますここで若狭塗りの箸をお土産にさてもう走れないので、美浜駅から輪行と思ったが、次の便は2時間半後時間があるので美浜駅からヒルクラでレインボーロードを目指す自転車禁止まじかーさらに足を伸ばし、若狭町ここは外海かと思ったら汽水湖らしいウナギ屋が多いフィンランドの景色みたいで綺麗鯉のぼりもウナギのぼりはい金沢まで輪行金沢〜鯖江からの