chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雪の下の芋ほり

    土に埋めておいた野菜を掘り起こすことにしました。アルミスコップで雪をかいて土をだし米ぬか袋を探します。長いもとジャガイモが入っていました。越冬したジャガイモは…

  • 融雪剤の使い分け

    日中の温度がプラスになり始め融雪剤の散布時期です。農道や雪捨て場は農協の販売する融雪剤を畑に撒く融雪剤は炭そだち。純粋な炭で畑にも有効です。

  • 成田山札幌別院

    札幌ススキノに成田山新勝寺の札幌別院のお寺があります。朝の8時半から護摩行が見れるので札幌に行った際に参拝してきました。四国のお遍路をコンパクトにした部屋あり…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 区切打ち終点

    自宅で獲れた柿ですとお接待してもらえました。名前を伺い次のお寺でご多幸を祈ってきますと伝えました。何度か会った野宿でお遍路している学生と再開し歩きながら盛り上…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 19番札所 立江寺

    竹林を抜けミカン畑を通る遍路道が続きました。市道に出ると散歩しているご夫婦からチョコレートをいただきました。いつも携帯しているようで出会ったお遍路さんに渡して…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 18番札所 恩山寺

    徳島は川が多くためが多く国道は朝から大渋滞です。歩きお遍路のほうが早いじゃないかと車の中でじりじりしているように見えます。ここのお守り摺袈裟は買っておくとよい…

  • 四国八十八箇所 宿 ホテルコスモス

    徳島の駅前に来ると道がわかりにくくビジネスホテルを見つけるのも大変です。無駄足を踏みたくないので小さな電気屋さんに訪ねてみるととても親切に教えてくれました。つ…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 17番札所 井戸寺

    何度も会っていた九州のお遍路さんと途中で追いついてこられ一緒に歩きここまで来ました。ここで井戸にちゃんと顔が映るかお互い確認しました。数珠を販売していたので購…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 16番札所 観音寺

    若いカップルで大柄の男性が力強く鐘を突いて笑っていました。鐘は優しくつくのがマナーなそうです。何回か遭遇した方ですがちょっと声は掛けづらいものです。   

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 15番札所 国分寺

    お寺の距離が短いと車のお遍路より先に着いてしまうこともあります。ナンバープレートを見て大宮から来ているお爺さんと顔見知りになりました。少し話しかけると嬉しそう…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 14番札所 常楽寺

    遍路道がわかりづらく遠くに道を間違ったように見えるお遍路が居ました。しばらく行くと案内が少なく間違ったかと不安になる道もありました。歩きで少しでも間違え戻るの…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 13番札所 大日寺

    鮎喰川が大変美しく気分よく歩けます。自転車では行けないような潜水橋があります。コスモス畑で保育園児たちがみんなで挨拶してくれました。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 旅館さくらや

    焼山寺からの途中に若い女の子が切り盛りする露店カフェがあります。お遍路ガールだそうです。さくらや旅館では夕食で一緒になった5人のお遍路さんと話が弾み美味しく楽…

  • 立春から農作業スタート

    節分は大豆を炒って豆を用意し豆まきします。毎年縁起を担ぎ立春から農作業スタートです。恵方巻もしますが正しくは恵方の神社に参拝するのが良いそうです。今年は多分南…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 12番札所 焼山寺

    入口に入りすぐ急な坂道になります。眼下にこれまで歩いた街並みが広がります。たくさんの励ましの札がありサポートしてくれます。階段の向こうの1本杉の下に大きなお大…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 宿 旅館吉野

    藤井寺のそばにお遍路さんを接待してくれる有名なおじさんがいます。私にも声をかけていただき小屋で休ませていただきました。数珠をなくしたので購入できるところがない…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 11番札所 藤井寺

    珍しい潜水橋を渡ります。吉野川がとてもきれいです。お寺で雨になり他のお遍路さんと話しながら雨宿りもいい思い出です。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 10番札所 切幡寺

    ここから長い坂の始まりです。門をくぐってからさらに階段が333段待ってます。本堂の先をさらに昇ると切幡大塔寺ときれいな風景があります。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 9番札所 法輪寺

    道の途中に通行止めで大きく迂回させられました。地図を見ながらう回路を歩いていると散歩のおじさんが声をかけてきて親切に道を教えてくれました。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 8番札所 熊谷寺

    小雨の中ポンチョを初めて装着し朝早くに宿を出ました。到着時には雨もやみ朝の静かでしっとりしている境内での参拝になりました。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 宿 越久田屋

    ご主人がいかにも温和な方でした。食事のない宿ですが包丁貸してくれました。素泊まりでお風呂はシャワーのみ。近くの温泉やコンビニへ送迎してくれます。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 7番札所 十楽寺

    この日5カ所目のお寺で参拝や読経もスムーズになってきました。道中コスモスが多く見られます。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 6番札所 安楽寺

    ここで休んでいたら迎えの農家の方に柿をいただきました。食べてると80過ぎのおじいさんがやってきて1時間ほどおしゃべりしました。疲れた足に効くツボをいくつか教え…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 5番札所 地蔵寺

    マイクロバスでガイド付きで回っている方々奥さんとの写真を胸にかけて車で来ているご老人。思いも様々なようです。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 4番札所大日寺

    短いですが少々険しい道を通ります。随所に励ましてくれる言葉があります。ここのお寺は鐘楼門です。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 3番札所金泉寺

    朝早く気合を入れてスタートしてすぐ中学生に元気よく挨拶されました。ところどころにある案内マークが助かります。車の通らない遍路道を行くのが歩き遍路の醍醐味です。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 2番札所極楽寺

    霊山寺にはたくさん人がいましたが極楽寺ではもう閑散としてました。夕方の静かなお寺で鐘を突くのもいいものです。 

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 旅館大鳥居苑

    初日の宿は霊山寺のすぐ前にある旅館大鳥居苑で泊りました。明るい印象の良いところです。肉が食べられないと相談すると代わりに手の込んだものを用意してくれありがたい…

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 1番札所霊山寺

    一礼して門をくぐり手を洗い鐘を突き本堂と太子堂でろうそくと線香を灯しお札とお賽銭を納め読経します。最初は戸惑いますが徐々に慣れてゆきます。

  • 四国八十八箇所 歩きお遍路 開始

     大麻比古神社から歩いて30分ぐらいだったでしょうか1番札所の霊山寺に着きました。ここで杖・笠・輪袈裟・白衣を購入しお寺に入りました。私服の人と混じりこの格好…

  • 阿波の国 大麻比古神社

    四国のお遍路を始めました。高速バス鳴門西PAを降りてまず大麻比古神社を参拝しました。まずは四国にお邪魔しますと挨拶いたしました。御朱印帖は荷物になるので神に書…

  • ついたち詣り 5月

    富良野神社も桜が良い感じです。

  • 山部神社 みそかもうで 4月

    桜がきれいでした。いい写真が撮れました。

  • 道央森の恵み

    2022年4月布部堤防から

  • アスパラガスの鉢上げ

    セルトレーからポットへ移植しました。

  • 日の出町 根室本線

    2022年4月富良野駅南側の鉄橋

  • 山部 根室本線

    2022年4月山部駅

  • 春の自家用野菜

    育苗ハウスの脇にあるニラとアスパラガス。

  • 富良野駅 根室本線

    2022年4月富良野駅

  • 山部 根室本線

    2022年4月東13線

  • あすぱらがすの苗納入

    上富良野の種苗センターへ苗の引き取りをしてもらいました。帰りに大型スーパーによってくるのが楽しみのようです。

  • 山部 根室本線

    2022年4月山部共進地区 

  • 島ノ下 根室本線

    2022年4月ラベンダー大橋付近

  • メロンの苗 2本仕立て

    植えた苗からつる3本を2本にしました。 

  • 布部 根室本線

    2022年4月布部駅

  • 熊野三山

    2014年12月熊野速玉大社 神倉神社 熊野那智大社と参拝し串本で宿泊。翌日熊野本宮大社 伊勢神宮と参拝しました。

  • 富士宮市 富士山本宮浅間大社

    2017年10月残念ながら富士山は見えず。参拝して置いたおかげで2年後列車で通過する際いい写真が撮れました。 

  • メロン苗 育苗ハウス

    育苗ハウスが込み合ってきました。定植作業が進んでいます。

  • 静岡 三島 三嶋神社

    2017年10月寒川神社から列車乗り継ぎ静岡三島。学生時代全国優勝した思い出の体育館が少し見えました。 

  • 山部 根室本線

    2022年4月山部橋近く

  • 神奈川 寒川神社

    2017年10月鎌倉から列車を乗り継ぎ徒歩で20分ほど。七五三で賑わっていました。  

  • 富良野神社 ついたちまいり

    4月ですが小雪降る中ついたち詣りをしました。境内はまだ雪が多く残っています。

  • 鎌倉 高徳院(鎌倉大仏)

    2017年10月江ノ電使って大仏様を拝んできました。記念に数珠を購入。

  • クロッカス開花

    クロッカスがちらほら咲き出しました。

  • 鎌倉 鶴岡八幡宮

    2017年10月千葉からフェリーで横須賀久里浜で宿泊。海軍がありここは祖父母が暮らしていたはず。早朝鎌倉へ。

  • 山部神社 みそかもうで 3月

    境内の雪も解けてきました。今月の良かったことに感謝しひとつ願掛けもしてきました。 

  • 千葉 洲崎神社 すのさき神社

    2017年10月社務所は留守で御朱印は別の離れた神社に訪ねて書いてもらえました。お土産に南瓜を持っていったら喜んでもらえました。

  • 千葉 安房神社 あわじんじゃ

    2017年10月列車で館山まで。レンタカーで房総半島の南端近くまで。鳥居を入って直角に曲がった先に本殿でした。 

  • 千葉 玉前神社 たまさき神社

    2017年10月鹿島神宮から電車を乗り継ぎ九十九里浜近くにある玉前神社。

  • 茨城 鹿島神宮

    2017年10月鳥居の外と中では明らかに気が違って感じられました。神域を感じます。

  • 山部 根室本線

    2022年2月 山部駅より

  • 千葉 香取神宮

    2017年10月駅で道を尋ねた高校生がわざわざ案内してくれました。

  • 和歌山 高野山

    2015年10月人生観の変わる旅でした。

  • メロンハウスのマルチ貼り

    潅水チューブを敷きマルチを貼りました。資材を搬入しトンネル作りです。

  • 北海道 広尾町 十勝神社

    2017年10月嫁さんが襟裳岬に行ったことがなかったので参拝がてら行ってきました。

  • 大雪後の快晴

    2022年 3/22 

  • 山部 根室本線

    2022年3月山部駅から 

  • 日光 大猷院

    2021年10月 装飾が素晴らしすぎて感動しました。龍神破魔矢は郵送で3か月待ちでした。 

  • 種まきと春分の日の祈願

    今日は一粒万倍日、神吉、大明と開運吉祥日の縁起の良い一日だそうです。メロンの種を蒔き氏神様にも方策を祈願しました。**********************…

  • 北海道 富良野神社

    2020年3月高校受験の朝高校まで送った帰りに寄りました。みんなに素敵な出会いがあるよう祈願しておきました。社殿が東に向いているので日が昇ると鳥居がいい感じに…

  • 旭川 上川神社

    2020年3月調子の悪かったメロンの苗が元気になり無事収穫できるようお願いしに行きました。おかげさまでよいメロンが獲れました。

  • 山部 根室本線

    2022年3月

  • 群馬富岡 貫前神社

    2020年10月上信電鉄を降りて20分ほど。見上げるように上った後どんと下った先にあります。社殿が美しくいかにも神様がお見えの感じがします。

  • メロンの種まき

    今シーズン3回目の種まき。種まきはほぼ嫁さんに任せています。 

  • 農園から見る日の入り

    だんだん陽が長くなってきました。雪解けまであと少しです。 

  • 名古屋 熱田神宮

    2016年12月正面も素敵ですが裏側もなかなか素敵です。

  • 札幌 本陣狸大明神社

    2020年2月狸小路商店街のJRAの前にありました。

  • 越冬ジャガイモの掘り起こし

    秋に埋めておいたジャガイモを掘り出しました。今年は雪が多く難儀しました。米ぬか袋を掘り起こしてコンテナに入れ乾かします。土の中に保管すると化学変化が起きて美味…

  • 占冠駅

    2022年3月

  • 北海道神宮頓宮

    2020年2月研修でススキノ泊り。空いた時間にホテルから歩いて尋ねました。街中にあり平日午後でも入れ替わり参拝者が来ていました。

  • メロンハウスの土起こし

    サブソイラとプラウで土を起こしました。この時期の割には良く乾いて作業しやすいです。

  • 小樽 龍宮神社

    2019年11月部落旅行の自由時間に寄ってきました。小樽駅が近くJRの時間に合わせ参拝者が多く訪れるそうです。

  • 布部駅 根室本線

    2019年3月布部駅から

  • 炭そだちの融雪

    融雪剤代わりに散布した炭そだちが雪を溶かしてくれています。 ハウスの中はより効果的です。晴天にも恵まれになくなりつつあります。

  • 富山 高岡 射水神社

    2020年12月農業研修で富山泊。空いた時間に列車に乗り参拝に行きました。銅板も納めてきました。

  • メロン鉢上げ

    *******************************************************北海道富良野から農家直送赤肉メロングリーンアスパ…

  • 金沢 安江八幡宮

    2020年12月研修で泊った金沢のホテルから散歩で行ける神社を探してゆきました。個性ある神社で朝から参拝する人がいました。夜は鼓門を昼は兼六園にも行きました。

  • 三重 椿大社

    2018年12月雪まじりの天気に参拝しご祈祷もしてもらいました。舞を見ることができました。帰るときには晴れ間もでてありがたい気分でした。

  • 自家製ぼかし肥料造り

    稲作農家からただで米ぬかをいただき有機資材とEM菌を混合し袋詰め。しばらく寝かすと袋が膨れてきて出来上がりです。

  • 学田 根室本線

    2018年3月国道38号陸橋から 

  • 三重 伊賀 敢国神社 あえくに神社

    2018年12月忍者の里。松尾芭蕉の俳句が書かれたおみくじが洒落ています。

  • 三重 都波岐奈加等神社 つばきなかとじんじゃ

    2018年12月静かなところにある小さな神社です。ご高齢の方が賢明に御朱印を書いてくれました。

  • ハウス内の除雪

    ハウスの多いこの地域はハウス内の除雪作業が盛んです。投雪機は高いものなら400万前後します。

  • 飛騨 水無神社

    白川郷の帰りに寄りました。アニメにも出てきた神社らしいです。たまたま拝殿の手前まで入らせてもらいました。NHKも来てました。 

  • 富良野の畑の雪解け

    ハウスの中は雪解が進んでいますが畑はまだまだ雪いっぱいです。 ************************************************…

  • 山部 根室本線

    2022年3月東16線 踏切近く

  • 静岡 小國神社

    2018年12月境内の外におしゃれな茶店がありお団子が美味しかったです。大きな小づちが印象的で縁起物として購入しました。

  • 静岡 掛川 事任八幡宮 ことのまま八幡宮

    2018年12月山に近い静かな場所にありました。奥宮も10分ほどきつい坂を登りますが行っておいてよかったです。 

  • 学田 富良野線

    2021年3月ワイン工場入口交差点近く

  • 尾張 大神神社

    2019年12月近くの一之宮に真清田神社があります。こちらにも参拝しておくと片参りにならないらしいです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、FARM K 富良野さんをフォローしませんか?

ハンドル名
FARM K 富良野さん
ブログタイトル
全国の神社と富良野の鉄道と農業の記録
フォロー
全国の神社と富良野の鉄道と農業の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用