大学の数学・物理・情報を大学生向けに分かりやすく解説するサイトです。おすすめの参考書や大学生活に関する情報も発信しています。
1件〜100件
「学参プラザ」で大学受験の参考書・赤本売ってみた|買取の流れ・評判は?
「学参プラザって信用できるのかな?高く買い取ってくれるのかな?」と悩んでいる方におすすめの記事です。この記事を…
「専門書アカデミー」で大学の専門書を売ってみた|買取の流れ・評判は?
「専門書アカデミーって信用できるのかな?高く買い取ってくれるのかな?」と悩んでいる方におすすめの記事です。この…
大学指定の微分積分の教科書が難しくて悩んでいませんか?この記事では「初学者におすすめの参考書」を紹介しています…
こんにちは、くるです。 今回は「学参プラザで利用できる身分証と提出の仕方」について簡単に分かりやすく解説します…
【専門書アカデミー】買取価格UPクーポン・キャンペーン情報を簡単にまとめました!
こんにちは、くるです。 今回は「専門書アカデミーで買取価格がUPするクーポン・キャンペーン情報」を簡単にまとめ…
こんにちは、くるです。 今回は「専門書アカデミーで利用できる身分証と提出の仕方」について簡単に分かりやすく解説…
大学の教科書はいつ処分する?処分する本の選び方・5通りの処分方法を徹底解説!
こんにちは、くるです。今回は と大学の教科書の処分について考えている方に向けて「大学の教科書を処分するタイミン…
一次独立・一次従属って何?定義と判定方法を分かりやすく解説!
こんにちは、くるです。今回は という学生のために、「一次独立・一次従属の定義と判定方法」を分かりやすく説明しま…
行列式とは?「求め方(計算方法)」「行列式の意味」を分かりやすく解説!
こんにちは、くるです。今回は と頭が疑問で埋め尽くされている方のために「行列式とは何者なのか?」「行列式の求め…
逆行列とは?「定義・公式・2通りの求め方・存在条件・性質」など逆行列のすべてを解説!
この記事は「逆行列のすべてをまとめた記事」です。初学者が知りたい情報はほぼ網羅しているので、この記事だけでほと…
こんにちは、くるです。今回は「行列のランクの求め方・性質」について分かりやすく解説します。 後半は結構色んなこ…
【初学者向けのみ】ベクトル解析のおすすめの分かりやすい参考書3選
こんにちは、くるです。今回は と枕を濡らす日々を送っている方のために初学者におすすめの参考書を3つご紹介します…
【簡単】Prime Studentに切り替える方法を超分かりやすく解説します!
そんな悩みを解決します。 Prime Studentへ切り替えられる条件 Prime Studentへ切り替え…
【Prime Student】卒業後はどうなるの?自動的に切り替わる?
そんな疑問にお答えします。 【結論】自動的に通常のPrime会員に切り替わります 大学や大学院を卒業して「学生…
【Prime Student】無料体験中に解約するとどうなる?1分で出来る解約方法を解説
そんな疑問にお答えします。 無料体験中に解約するとどうなる? ネットでは「無料体験期間中に解約しても、6か月間…
学生じゃないのに勝手に「Prime Student」に登録された場合の対処法
そんなお悩みを解決します。 ペナルティはある? すぐにPrime Studentを解約した場合は心配いらないで…
「Prime Student」の登録方法を超分かりやすく解説します!
「Prime Student」は学生限定のサービスです。 お得なポイント満載 月額たったの250円6か月間の無…
こんにちは、くるです。今回は と悔し涙を流している大学生のために「初学者におすすめの分かりやすい参考書」を4つ…
そんな疑問にお答えします。 みんなのキャンパスとは? 引用:みんなのキャンパス みんなのキャンパスとは楽天が運…
こんにちは、くるです。今回は と疑問に思っている大学生のために「大学の教科書はいらないのか?」についての僕の意…
こんにちは、くるです。今回は と悩む新入生のために「忘れてはいけない持ち物10選」をご紹介します。 忘れてはい…
【Prime Student】本の価格の10%還元クーポン「STUBOOK」の使い方
Prime StudentはAmazon Primeの学割プランです。 Amazon Primeが月額500円…
【レビュー】「Readaeer」のブックスタンドの良い点・悪い点
こんにちは、くるです。 今回はAmazonで評価の高いReadaeer(読み方分かりません)のブックスタンドを…
新入生の皆さん!大学の教科書をどうやって買えば良いのか悩んでいませんか? 今回はそんなあなたのために、現役大学…
そんな疑問にお答えするために、教科書・参考書を買うなら「メルカリ」がおすすめな理由3選をご説明します! 理由1…
「ブログリーダー」を活用して、くるさんをフォローしませんか?