旅先での写真撮影に欠かせない単焦点レンズたち。RFの16mmと50mm、小ぶりで軽快なのは嬉しいけど…小さいからこそ、油断すると“ひょいっ”とリュックから飛び出してしまうことも。💥 ヒヤッと体験から生まれた対策実は以前、旅行中にレンズがリュ...
旅先での写真撮影に欠かせない単焦点レンズたち。RFの16mmと50mm、小ぶりで軽快なのは嬉しいけど…小さいからこそ、油断すると“ひょいっ”とリュックから飛び出してしまうことも。💥 ヒヤッと体験から生まれた対策実は以前、旅行中にレンズがリュ...
昨日は待ちに待ったボーナス日✨無事に振り込まれてホッと一息…のはずが、妙にソワソワ。なぜなら、ちょうどプライムデーが始まったから!Amazonの罠、仕掛けられてます。「なんかおもちゃ買っちゃおうかな」と誘惑の声がささやくけれど――そうだ、3...
2025年 愛知旅日記:ジブリパーク 無料エリア編② 〜どんどこ森へ〜
ジブリパーク無料エリア探索、第2弾!今回は「どんどこ森」を目指してモリコロパークを縦断しました。🐾 モリゾウ&キッコロのトピアリーエレベーター棟を降りて公園内を歩いていると、モリゾウ&キッコロのトピアリーに遭遇。昔からあるものですが、ちょっ...
昨日の帰り道、空の向こうから「ゴロゴロ…」と雷の低い唸り声。お、来るか?これは来るか?と身構えたのも束の間、稲光がチラチラと光りながら、音はどんどんこちらに近づいてくる。「これは本格的に降るやつだ」と判断し、寄り道もせず、帰宅ルートを突っ走...
待ち時間見てたらアクセス可能時間が短くなって40分位で順番がきたので結局起きてた😁1時間以上って出てたから諦めて寝た人がいたんだろうな希望の時間はからはズレたけど(元々セール対象じゃなかったのかも)✈️片道9,270円でGETだぜ!これで1...
本日0:00からANAタイムセール12月のTDR旅行のチケットを手配すべくサイトにアクセス路線と日にちを入力して検索すると........ちょっと待って~1時間以上かかるの夜中の12時なのにマジか!皆好きね~諦めて寝よう、1時間以上も起きれ...
トヨタ博物館の後は、無料で楽しむジブリの世界へトヨタ博物館で名車たちに心を奪われた後、午後はジブリパークへ。初日はチケットを取らずに、下見を兼ねてモリコロパーク内の**無料エリア**をじっくり散策するプランにしました。ジブリの世界観を感じな...
🚗トヨタ博物館シリーズ最終章:実写だけじゃない、心を動かす“文化”の展示たちトヨタ博物館を巡るシリーズも、いよいよ今回がラスト。最後に紹介するのは、クルマそのものではなく——その「周辺」にある文化や記憶、そして時代の空気を感じさせてくれる展...
今日タミヤのでかい箱が届きましたパーツ注文してたボディーが届いたちょっと割高だけどスペアパーツとしての販売ないので仕方ない
予言は信じないけど 帰るとき異常に赤い太陽を目撃 家に帰ったら家の前は異常なな虫柱 帰宅後水を溜めたり一応警戒の為の準備はしといた 何もなければそれで良し
🚗【トヨタ博物館ラストセクション】1990年代~2000年代:革新と未来が交錯する自動車史
トヨタ博物館の展示もいよいよ終盤。今回は1990年代から2000年代にかけて、日本車がグローバルスタンダードに成長し、次世代技術へと橋渡しする激動の時代を振り返ります。🧭1990年:Lexus LS400 ― 静寂の革命北米高級車市場に挑戦...
【トヨタ博物館探訪記】70〜80年代の日本車──展示車に宿る時代の息吹、そして私の愛車たちは?!
昭和の終わりから平成のはじまりへ。日本車が世界に個性を主張しはじめたこの時代は、まさに“進化と遊び心”の黄金期。先日訪れたトヨタ博物館で出会った、1970年代〜80年代の名車たちは、私に懐かしさと少しばかりの物足りなさを同時に感じさせました...
先日、以前ご紹介したトヨタ2000GTとはまた異なる、より庶民に寄り添った日本の大衆車たちの展示に触れる機会がありました。どの車も、それぞれの時代に夢と希望を乗せて走っていた名車たちです。今回は、そんな1960年代を彩った日本車をいくつかご...
🎉8月のトミカはプレミアム祭り!懐かし&名作の宝庫、昨日予約して正解だった話
🎯8月のトミカ新作情報を見た瞬間、私は確信しました。ヤバい——8月のおもちゃ代、半端じゃない。気づけばポチっていたのは、名作アニメ×名車の夢のラインナップ。ノスタルジーを刺激されながら、気づけば指が動いていたあの日の夜。そう、これはもう「財...
トヨタ博物館で出会う、日本車の原点たち:1960年までの名車たち
愛知県にあるトヨタ博物館は、自動車の歴史を味わえる特別な場所。今回は、その中でも1960年以前に製造された日本車にフォーカスを当て、時代を彩った名車たちをご紹介します。これらの車両は、日本の工業技術とデザインがどのように発展してきたかを感じ...
ベンツだけじゃない。トヨタ博物館で出会える、もう一つのドイツ車史
トヨタ博物館といえば、ベンツ・パテントモートルヴァーゲンや500Kなど、メルセデス・ベンツの偉大な遺産をイメージする方も多いかもしれません。でも実は、その陰に隠れた「もうひとつのドイツ車の歴史」が、静かに輝いています。今回は、私が出会ったベ...
トヨタ博物館にて──北欧の風を感じた日:サーブ92とボルボPV544
先日訪れたトヨタ博物館で、世界中の名車たちに囲まれる中、ふと異彩を放っていたのがスウェーデン車の展示でした。展示されていたのは、サーブ92(1951年)とボルボPV544(1959年)の2台のみ。だが、それで十分だったのかもしれません。なぜ...
まさかの 6月下旬に梅雨明け 今日は快晴 ラジコン 日和 です😁
【英国車で振り返るあの頃】トヨタ博物館で出会ったクラシックと、少年時代の記憶
EOS R6 Mark II片手に訪れたトヨタ博物館。展示内容もほとんど見尽くした…かと思いきや、英国車コーナーで思わず足を止めた私。そう、そこには往年の「超高級車」から「庶民の名車」まで、時代を彩ったブリティッシュ・レジェンドたちが堂々と...
今日は私の誕生日 仕事帰り 買い物して帰りました が! いつもの買い物の癖で 買って帰ってきた商品全て 肉もケーキもオフシール付いてる 誕生日ぐらい オフシールのついてないやつでお祝いしたかったな(笑) 今浮いた分は貯金して旅行に回しましょ...
ノスタルジックなフランス車 — 展示車15台の中から気になった珠玉の数台
今日はフランス車トヨタ博物館には15台の名車がズラリと並び、その中から心に引っかかった数台をご紹介します。プジョー 402(1938年)まず目を引いたのが、グリルにヘッドライトを内蔵した奇抜なデザインのこの1台。プジョーらしいライオンマーク...
【夢の扉は開くか!?】ファンダフル・ディズニー20周年記念 プライベート・イブニング・パーティーに申込みました!
ファンダフル・ディズニー20周年記念パーティーに応募今日の帰宅後、今日から申し込みだったので即行で申し込んだのがこちら!🎉ファンダフル・ディズニー20周年記念 プライベート・イブニング・パーティーファンダフル・ディズニー20周年記念「プライ...
トヨタ博物館のイタリア車たち──足りないけど心に残る4台、そして妄想の名車たち
今日は先日のアメリカ車に続き、トヨタ博物館で見かけたイタリア車をご紹介。しかし……展示台数はまさかの4台。イタリア車好きとしては、ちょっと物足りないというか、ツッコミどころ満載でした。Lancia Astura Tipo 233C(1936...
トヨタ博物館のアメリカ車コレクションです。今回は、1900年代初頭から60年代までの名車たちを、年代順にご紹介します。🚘1909年 フォード T型(Model T)“世界初の量産車”として知られるT型フォード。大量生産による低価格で、自動車...
日本車だけじゃない。トヨタ博物館には自動車史に名を刻むベンツの傑作たちもズラリと展示されている。今回はその中から特に印象的だった5台をご紹介します。1. 世界初の実用自動車「ベンツ・パテント・モトールヴァーゲン」(1886)自動車という概念...
先日TDRハロウィン旅行のホテルと飛行機の手配をしたと書いたが実は..........一昨日TDRクリスマス旅行のホテルと観劇の手配をしました(爆)6月20日=楽天スーパーセール最終日&“0のつく日”を狙って予約!最大20%OFFクーポンや...
ミニカーサイズの夢と熱:昭和・高度成長期を彩った軽自動車たち
トヨタ博物館で出会った小さな名車たち:軽自動車の美学先日、トヨタ博物館を訪れた際に、心惹かれた展示がありました。それは、昭和の香り漂う軽自動車たち。コンパクトで愛らしいシルエット、そして時代を超えて今なお個性を放つデザインに、思わずシャッタ...
ごめん 杉崎 間に合わなかった今気がついたFrom: 杉崎 <q1utysk9m1rxfb7gv5y3@docomo.ne.jp>Date: Tue, 10 Jun 2025 08:09:22 +09:00To: deltaSubject:...
「えっ、トヨタ以外も? トヨタ博物館で巡る伝説の国産スポーツカーたち」
先日訪れたトヨタ博物館では、日本車の歴史を彩ってきたスポーツカーたちと特別な再会を果たしました。展示されていたのは、マツダ・コスモスポーツ、日産・フェアレディZ、ダルマセリカ(トヨタ・セリカ初代)、そしていすゞ117クーペ。どれもただの旧車...
トヨタと言えばトヨタ2000GTですよね別格でトヨタスポーツ800と展示してありました**トヨタ2000GT**:- 1967年から1970年に製造された高性能スポーツカー。- 2.0L直列6気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力は150P...
旅行の時の写真をちょこちょことUPしてみようかな まずはトヨタ博物館 「Toyoda AA型乗用車」 Type AAは、以下の特徴を持つ車両です。 エンジン:直列6気筒3.4リッターエンジンを搭載 駆動方式:後輪駆動 ボディ形式:4ドアセダ...
今月誕生日な私はいろんなところからバースデーメッセージのメールが来るがワンダフルディズニーからは、はがきが届きましたわざわざ はがきで来ると嬉しいですね色々 デジタル化されてきてるけど 紙媒体は不滅です
おはようございます 今朝はすごい風 隣のカーポートがオンボロでバタバタ 行ってるので何回も目が覚めた 今日は 九州北部で大雨 予報 待機の状態が不安定だそうです そして何回も目立ためたのが もう一つ 寝ていて暑かった エアコンをタイマーで寝...
休み前金曜日のプランでは土日でジブリパークでの写真を整理しようと思っていたが全然進まず1400枚以上撮ったけどTDR旅行に比べたら少ない😁
前から気になってたプラモデル買ってしまいましたその名も1/32 風物詩シリーズ 行水昭和の風物詩がコンセプトのこのプラモ昭和40年台生まれだがこんなシチュエーション見たことない20年くらい前から積んであるダイハツの三輪トラックのプラモのジ...
名古屋 旅行から1週間 1週間早いね〜 楽しい旅行は一瞬で終わり またいつもの日常 今日はジブリ パークに行く途中にあるトヨタ博物館で買ったものをご紹介 飴とステッカーです トヨタ2000 GT の絵が レトロ ぽくて良い ステッカーはトヨ...
毎年 窓際に緑のカーテンとして 植えている きゅうり やっと収穫できました 去年より1週間ぐらい遅かったかな 今日 取れたのは4本 早速 浅漬けの元を使い夕食用に浅漬けを作りました 土と肥料で100円もかかってないので 毎年夏は助かってます
更新 ネタがないので(笑) 先日の旅行で買ってきたものをちょこちょこ 上げていこうかな まずはスガキヤ 味噌煮込みうどん ミソニコミクイタビッチです😁 1日目ホテルに行く前に寄ったアピタで購入 賞味期限は2026年1月14日と味噌煮込みうど...
おはようございます 熊本は未明から雨がずっと降っている 本格的な 梅雨ですね これは ピーマン やきゅうりに水をやらなくて済むのでいいんだけど 今朝起きてみたら ピーマンがぶっ倒れてた 出勤前 朝っぱらから 支柱を立てました
おはようございます 昨日は家に到着したのが3時過ぎ いつもの 詰め込み旅行とは 違い 早く家に着いたので ゆっくりできました 私とワイフがきついね 眠たいねと言って寝たのは8時(笑) 10時間 爆睡しました さて 今日から仕事 あーめんどく...
熊本空港 到着 梅雨前線の影響でちょっと揺れました 家に着くまでが遠足などで安全運転で帰ります
今回の旅行の移動はレンタカー キャリーバッグ ゴロゴロ 引っ張って電車に乗ったりしなくていいので楽 名古屋走りを何回か目撃しつつも無事 空港 到着 熊本行きの最終便 12時10分の飛行機で帰ります 12時 早つ!
ホテル チェックアウトします いつもより遅い 9時のチェックアウト 今回 宿泊先は尾張瀬戸駅近くのルートイン 立地条件 最高です
朝食バイキング ルートインのメニューは朝から充実しています また昨日と メニューが違う ただ いつも通り 私の選択は茶色いです(笑)
おはようございます 瀬戸市 2日目の朝曇っています 昨日は元同僚とお食事会?で ホテルに帰ったのが11時ぐらいかな 帰ってからシャワーを浴びるつもりだったけどもうそのまま 爆睡 今日もまた運転があるのでアルコール抜けてるかな 今日はもう 空...
ジブリ パークを堪能した後は元同僚とのお食事会 (ワイフはホテルでお留守番) 8年ぶりに会ったけど みんな変わらんね 楽しい時間をありがとう
ジブリ パークを5時に出て ホテルに帰りシャワーを浴びて 私1人で電車に乗ります 8年ぶりの元同僚との飲み会です
ジブリ パーク 堪能しました 閉園時間 5時はちと早いな まあだいたい 回れたかな 戦時 物を細かく見てたら全然 時間が足りないけど こんなもんでしょう
実際に近くで見ると圧巻です 大散歩券プレミアムで内部へも入れたけど 内部は撮影禁止なので写真は無いが 再現度ヤバすぎでした
モリコロパーク 到着 ジブリ パーク 魔女の谷 エリア入場待ちで 白いテントの下に人がいっぱい ここに並ぶとは思わんかったですね 事前に調べとかないといかんかったですね
朝から焼きそば 小籠包 ウインナー 普段朝から食べないようなもの テーピング 食いまくりです
おはようございます 昨日 窓のカーテンを閉めずに寝たら 外が明るいので目が覚めた もう朝か! と思って時計を見たら4時半でした それから ゴロゴロして二度寝できず 5時半起床 朝食バイキングにはまだ早いな 写真をホテルの窓からの風景 藤井聡...
ジブリパークから車で20分程の瀬戸市 今日の宿泊先です ロビーとかでも 外人多いわ アジア系じゃなく白人だが 天むすと ビール うま〜
ジブリの忘れ物 ③『学生カバンと学生帽』 ④『雫の麦わら帽子と本』 ⑤『空賊のドル袋』 ⑥『猫のムーン』『お玉』『ムタ』 ⑩『メイの麦わら帽子とトウモロコシ』 ⑭『角砂糖と翔からの手紙』 今日はここまで見つけて終わり ...
『ジブリの忘れ物』 ⑦『石人(せきじん)』 ⑧『信楽焼たぬきの置物』 ⑨『トトロのお土産』 ⑩『メイの麦わら帽子とトウモロコシ』 ⑫『お父さん(山田たかし)』 ⑬『宗助のバケツとポンポン船』
『ジブリの忘れ物』 ①『パズーのゴーグルとカバンとランタン』 ②『セドリアの剣』アレンの剣
今回の旅行の目的地 ジブリ パークに到着 今日は チケット持ってないんで 無料エリアをうろちょろします 無料エリアだけでも結構楽しめそう
2時40分 トヨタ博物館を後にします 堪能しました
予定通り12時半に 豊田 博物館 ました
名古屋に着いて早めの昼飯 久々の初海屋で特製煮込みうどんです
名古屋空港到着しました 熊本より暑い?かもしれん
保安所通って朝食です 熊本空港はテーブルがいっぱいあるから いいっすよね 今日は車の運転があるから ノンアルコールです
おはようございます 明日から旅行\(^o^)/ 今日の仕事は手につく かしらん(笑) などと言っているが 昨日から楽天スーパーセール開催 そして JAL も バーゲン開催 楽天トラベルと JAL を何回も見比べて 秋のハロウィン 旅行 予約...
おはようございます 月曜日火曜日と雨だったが 今朝は気持ちのいい 青空が広がっておりますね 毎年トマトを鉢植えして朝顔 なんかに使う支柱を立てて とぐろをまかせて育ているが 昨日 無理やり引っ張って植木鉢の R に沿わせようとしてたら折れち...
先日の 土日いい天気だったので 色々こざこざをやったけど 今週末 旅行 予定 せっかくきゅうりが茂ってきているので この3日間 水やり しないと買える恐れあり ということで きゅうりに水をやる 仕掛けを作りました 用意したのは去年 の Am...
土日と家のこざこざをやって 埋め立てゴミがいっぱい出たので 今度の水曜日 埋め立てごみに出すが まだ 埋め立てゴミの袋に余裕がある なんか他に捨てるもんないかなと 見回したら 540モーターがゴロゴロと転がっているのを思い出した これ取って...
今日もいい天気今日も家のコザコザをしました今日は壊れたアイフォンの交換を行いましたこの家を購入した時に付いてたアイフォンが不調になり直らないので交換することにしました外からのピンポンは鳴って対応しようと出てみると外の映像は映るのだがインター...
今日は朝から快晴!!今日は家の周りのコザコザをしました11年前に作った猫よけの柵が流石にもう限界作り直したいけどウッドショックで材木高騰材料をセリアで仕入れて作ることにしましたセリア店内を色々見てて完成を想像して購入したのが園芸用支柱2本と...
完成したアルピーヌA110 ローアングルで撮影 カッコ良いです
おはようございます どんよりとした天気 週末雨の予報です もう明日有給取ってるのにね 週末 出た アルピーヌ A 110のシェイクダウンをしようと思ったのにできないなこれは
おはようございます 今朝も寒い朝です 今年は寒かったので 種まきをして芽が出てくるの遅かったが せっかく出てきたピーマンが ヘロヘロ もうこれは枯れそうだな 今年は生育はあんまり良くないよね
おはようございます 5月の今週末で終わり もうすぐ6月 なんだけど 寒い朝です このくらいの気候が一番いいんだけどね あんまり寒いとまた米の出来栄えが良くないんじゃない?
先日、キヤノンのキャッシュバックキャンペーンに申し込んだのですが、振込案内のメールがなかなか届かず、正直少し心配していました。「忘れられているのかな?」なんて思ったり…。でも、今日ついにその待ち望んでいたメールが届きました!やっと安心できま...
博多土産といえば昔はひよこ饅頭か 博多の人だったけど最近は色々出てますが 昨日はめんべーと博多通りもん 買ってきた 食べるの何年ぶりぐらいだろう?
ヨドバシカメラで ぶらぶら 中 EOS R 1 初めて触りました ボディだけで100万円ぐらいするからね これ
キャナルシティ福岡県内のサンライズワールド やばい! おっさんホイホイばつかりです
今日はワイフを キャナルシティ劇場に連れにキャナルシティ福岡に来てます ガンプラはう〜ん 欲しいのが無いわ せっかく 博多まで来たけど がっかりです
シャー専用ブラックモンブランセブンイレブンで買ってきました 190円と高額なブラックモンブランです(笑) コンビニ限定だから高いわ! ブラックモンブランのノーマル ドラックストアで買えば100円以下なのにね まあそこは付加価値って奴ですか
ROBOT魂 機動戦士ガンダム 一年戦争 ver. A.N.I.M.E. スペシャル コアブースター
ROBOT魂 機動戦士ガンダム 一年戦争 ver. A.N.I.M.E. スペシャルコアブースター届きました 注文したのはいつだろう 去年の11月だったかな プラモのコアブースターは積んであるけど なかなか作る時間がない?気力が起きない?積...
Amazon の商品ページに「サクラチェッカーの信頼度スコア」と「Keepa の価格推移グラフ」が表示されるようにする Chrome 拡張機能 & Firefox アドオンAmazon No FakeAmazon No Fake(Chrom...
おはようございます 今朝は本格的な雨が降っております 最近雨ばっかりですな もう梅雨入り かな 会社行くのめんどくせー
やっときゅうりとトマトの花が咲きました
おはようございます 週末 禁酒して今日は 健康診断 しかも1時からの検診 去年も同じ1時からの検診で昼飯 普通に食べて血 抜いたら 血糖値が高いということで再検査 バカか?桜十字病院 桜十字病院に代わってからよく再検査の紙が入るようになった...
今日は昨日に引き続き、アルピーヌ A110の仕上げ作業を行いました!昨日と同様、中性洗剤を希釈した水を使いデカール貼り。焦らずじっくり進めながら、ドライヤーを使ってしっかり密着させました。作業が完了したのはおよそ14時。思ったよりも時間がか...
九州は昨日から嵐。今日も雨が降ったり止んだりの生憎の天気。それでも作業は着々と進んでいます!昨日までに裏打ちの黒塗装を終え、今日は仕上げ作業に取り掛かりました。まずはウインドウのマスキングを剥がし、塗料のはみ出しを綿棒にプレペイントクリーナ...
「大谷ハラスメント」とは、大谷翔平選手に関する報道やプロモーションの過剰さを揶揄した言葉です。略して「大ハラ」や「谷ハラ」とも呼ばれます。単に大谷選手だけでなく、野球の過剰報道全般を指して「野球ハラスメント」という言葉も使われます。 「ハラ...
おはようございます 週末は今日から雨予報 わざわざ休みに雨降るんだよね さてやっと週末になりました 本来ならば 週末はビールを飲むけど 健康診断が月曜日にあるので 血液検査で変な数値が出たら面倒くさいので 今週末の 禁酒 週末のお酒が楽しみ...
最近 定時で帰るので 昨日 帰ってから5回ほど ボディの塗装 今朝も2回(笑) ほぼ1缶 使い切りました しかしながら太陽に向けて ボディを透かしてみると 隠蔽力が弱いですね ブルーメタリック 裏打ち はい るなボディと同じ色のパーツがあっ...
昨日リューターでホイールアーチ整えてフロントウインドウのマスキング今朝は5時半に目が覚めて朝から マスキングの続き前後のウインカーのマスキングはセリアで買って来た小麦の粘土を詰めてマスキングアルピーヌA110ならメタリックブルーでしょと今回...
ポルシェ911 RSR カレラ が一応完成したので次行ってみよう〜今回はタミヤ(TAMIYA) RCスペアパーツ SP.1420 アルピーヌ A110 スペアボディセットでボディだけ Amazon で2300円ぐらいで購入できました まずは...
先週土曜日はポルシェ911カレラのシェイクダウンをしたが久々にタイルで P 34の走行もさせました去年6月1日に街頭のポールに激突し大破真っ二つに割れた所はプラバンで裏打ちして接着砕け散ったパーツを組み合わせ足りない分はプラバンで作りまるで...
今日は母の日ですね毎年カーネーション贈ってたけど今年は食い物花より喜ばれたかもしれん
タイトル: タミヤ 1/10 電動RCカー ポルシェ 911 カレラ RSR (TT-02シャーシ) 製作記 9
長らく製作を続けてきたタミヤ 1/10 電動RCカー、ポルシェ 911 カレラ RSR(TT-02シャーシ)。本日初走行シェイクダウンを実現しました!昨日までの嵐が収まり、晴れた青空の下、完成したラジコンカーの滑らかな走りを存分に楽しむこと...
おはようございます 朝から 土砂降りです 今日は まとまった雨が降る予報ですね 昨日 会社から帰ったら玄関ポーチが泥だらけ ツバメが巣を作ろうとドアを運んできてました いつもの4月ぐらいに来るのだが 今年はゴールデンウィークになっても来なか...
おはようございます 昨日は田んぼの 手伝いの次の日ということで 有給を入れて休みだったので 私は今日からゴールデンウィーク明けの仕事です 1週間も休むと さすがにだるいですね 昨日は ワイフと引きこもりで Netflix で プルートを見た...
タイトル: タミヤ 1/10 電動RCカー ポルシェ 911 カレラ RSR (TT-02シャーシ) 製作記 8
ステッカー貼りって、予想以上に難しいけれど、その分やりがいがありますね!こだわりが強くてなかなか先に進みませんヴァイラント仕様を目指して制作しています。キットのステッカーに含まれない部分はエレコム手作りステッカー強力粘着タイプを活用しプリン...
GWも今日が最後って人も多いかと思いますが 私は今日はワイフの実家で田んぼの手伝い 米貰ってるんでこの位はしないとね 雨予報だったが小雨程度で良かったぁ
タイトル: タミヤ 1/10 電動RCカー ポルシェ 911 カレラ RSR (TT-02シャーシ) 製作記 6
昨日、ボディーの塗装を終え、今日はシャーシの制作に取り掛かりました!フルベアリングを使用し、青色アルマイトのパーツを多数投入。ポルシェ 911 カレラ RSR(TT-02シャーシ)のオンロードキットは¥8,930で購入しましたが、オプション...
タイトル: タミヤ 1/10 電動RCカー ポルシェ 911 カレラ RSR (TT-02シャーシ) 製作記 5
今日はワイフが仕事なので、Netflixで見たい番組消化はお休み。その分、ポルシェ 911 カレラ RSRの制作に時間をたっぷり使いました!アクリジョンでヴァイラント風のラインを書いてみたのですが、マスキングテープを剥がすと一緒にアクリジョ...
「ブログリーダー」を活用して、でるたさんをフォローしませんか?
旅先での写真撮影に欠かせない単焦点レンズたち。RFの16mmと50mm、小ぶりで軽快なのは嬉しいけど…小さいからこそ、油断すると“ひょいっ”とリュックから飛び出してしまうことも。💥 ヒヤッと体験から生まれた対策実は以前、旅行中にレンズがリュ...
昨日は待ちに待ったボーナス日✨無事に振り込まれてホッと一息…のはずが、妙にソワソワ。なぜなら、ちょうどプライムデーが始まったから!Amazonの罠、仕掛けられてます。「なんかおもちゃ買っちゃおうかな」と誘惑の声がささやくけれど――そうだ、3...
ジブリパーク無料エリア探索、第2弾!今回は「どんどこ森」を目指してモリコロパークを縦断しました。🐾 モリゾウ&キッコロのトピアリーエレベーター棟を降りて公園内を歩いていると、モリゾウ&キッコロのトピアリーに遭遇。昔からあるものですが、ちょっ...
昨日の帰り道、空の向こうから「ゴロゴロ…」と雷の低い唸り声。お、来るか?これは来るか?と身構えたのも束の間、稲光がチラチラと光りながら、音はどんどんこちらに近づいてくる。「これは本格的に降るやつだ」と判断し、寄り道もせず、帰宅ルートを突っ走...
待ち時間見てたらアクセス可能時間が短くなって40分位で順番がきたので結局起きてた😁1時間以上って出てたから諦めて寝た人がいたんだろうな希望の時間はからはズレたけど(元々セール対象じゃなかったのかも)✈️片道9,270円でGETだぜ!これで1...
本日0:00からANAタイムセール12月のTDR旅行のチケットを手配すべくサイトにアクセス路線と日にちを入力して検索すると........ちょっと待って~1時間以上かかるの夜中の12時なのにマジか!皆好きね~諦めて寝よう、1時間以上も起きれ...
トヨタ博物館の後は、無料で楽しむジブリの世界へトヨタ博物館で名車たちに心を奪われた後、午後はジブリパークへ。初日はチケットを取らずに、下見を兼ねてモリコロパーク内の**無料エリア**をじっくり散策するプランにしました。ジブリの世界観を感じな...
🚗トヨタ博物館シリーズ最終章:実写だけじゃない、心を動かす“文化”の展示たちトヨタ博物館を巡るシリーズも、いよいよ今回がラスト。最後に紹介するのは、クルマそのものではなく——その「周辺」にある文化や記憶、そして時代の空気を感じさせてくれる展...
今日タミヤのでかい箱が届きましたパーツ注文してたボディーが届いたちょっと割高だけどスペアパーツとしての販売ないので仕方ない
予言は信じないけど 帰るとき異常に赤い太陽を目撃 家に帰ったら家の前は異常なな虫柱 帰宅後水を溜めたり一応警戒の為の準備はしといた 何もなければそれで良し
トヨタ博物館の展示もいよいよ終盤。今回は1990年代から2000年代にかけて、日本車がグローバルスタンダードに成長し、次世代技術へと橋渡しする激動の時代を振り返ります。🧭1990年:Lexus LS400 ― 静寂の革命北米高級車市場に挑戦...
昭和の終わりから平成のはじまりへ。日本車が世界に個性を主張しはじめたこの時代は、まさに“進化と遊び心”の黄金期。先日訪れたトヨタ博物館で出会った、1970年代〜80年代の名車たちは、私に懐かしさと少しばかりの物足りなさを同時に感じさせました...
先日、以前ご紹介したトヨタ2000GTとはまた異なる、より庶民に寄り添った日本の大衆車たちの展示に触れる機会がありました。どの車も、それぞれの時代に夢と希望を乗せて走っていた名車たちです。今回は、そんな1960年代を彩った日本車をいくつかご...
🎯8月のトミカ新作情報を見た瞬間、私は確信しました。ヤバい——8月のおもちゃ代、半端じゃない。気づけばポチっていたのは、名作アニメ×名車の夢のラインナップ。ノスタルジーを刺激されながら、気づけば指が動いていたあの日の夜。そう、これはもう「財...
愛知県にあるトヨタ博物館は、自動車の歴史を味わえる特別な場所。今回は、その中でも1960年以前に製造された日本車にフォーカスを当て、時代を彩った名車たちをご紹介します。これらの車両は、日本の工業技術とデザインがどのように発展してきたかを感じ...
トヨタ博物館といえば、ベンツ・パテントモートルヴァーゲンや500Kなど、メルセデス・ベンツの偉大な遺産をイメージする方も多いかもしれません。でも実は、その陰に隠れた「もうひとつのドイツ車の歴史」が、静かに輝いています。今回は、私が出会ったベ...
先日訪れたトヨタ博物館で、世界中の名車たちに囲まれる中、ふと異彩を放っていたのがスウェーデン車の展示でした。展示されていたのは、サーブ92(1951年)とボルボPV544(1959年)の2台のみ。だが、それで十分だったのかもしれません。なぜ...
まさかの 6月下旬に梅雨明け 今日は快晴 ラジコン 日和 です😁
EOS R6 Mark II片手に訪れたトヨタ博物館。展示内容もほとんど見尽くした…かと思いきや、英国車コーナーで思わず足を止めた私。そう、そこには往年の「超高級車」から「庶民の名車」まで、時代を彩ったブリティッシュ・レジェンドたちが堂々と...
今日は私の誕生日 仕事帰り 買い物して帰りました が! いつもの買い物の癖で 買って帰ってきた商品全て 肉もケーキもオフシール付いてる 誕生日ぐらい オフシールのついてないやつでお祝いしたかったな(笑) 今浮いた分は貯金して旅行に回しましょ...
本日有給休暇今日から4連休ですしかし連休中あんまり天気良くないんだよね嫌がらせかっ!
おはようございます 今朝 未明から線状降水帯でしょうか? 激しい嵐 何回も目が覚めた 朝起きたら雨がやんでたが 雨雲レーダ見ると八時過ぎから大雨予報 これはいかんといつもより 15分早く家を出た 傘が有っても濡れるからね
おはようございます 梅雨の中休みも終わり 今日からまた土砂降りの天気予報ですが 本日ボーナス日です ありがとうございます 労働意欲も沸くってもんですよ
おはようございます 今朝は曇ってて風が強い 天気予報によると 明日からまた梅雨に戻りそうですな 雨も強いし風も強くて きゅうりの葉っぱが ヘロヘロ なのに 種取り用に育ててる きゅうりはバットのような 太さ 黄色くなってきたからそろそろ 取
最近【カードサービス】お支払いは停止されましたというメールが良く来るが 今回来たのはあまりにも雑 騙す気有るのかと?疑ってしまう 配信元メールアドレスが雑 admin@jr967.cn .cnって中国かららのメール丸わかりだし なにより 株
昨日ランチャー ストラトス2台目を落札してしまった(汗) 一個 落札して2個もいらなかったんだけど 1個目 落札できなかった時の保険として入札してたら 2個目は誰も入札 せずに終了 大失敗だな メーカーのサイト見たらあんまり出来が良さそうで
久々に 七夕に晴れたの で天の川を見ようと思ったらまだ 明るかった これで8時の空です
先日オークションで落札したCOLT M2317 ランチアストラトス ボディ 届いたので土日を利用して弄りました 届いたのがこれ TAMIYAと違い大雑把にビニール袋に全てのパーツが入ってます COLT M2317 パーツはボディーとフォグラ
今日は暑かったですね 私のホビールームは灼熱地獄 窓を開けてても入ってくる風は熱風 室内とは思えない暑さ 夕方でこの室温 夏が来たな
先日 Amazon から郵便物が届いた いつもメールでしか連絡来ないのに何が来たんだ? と開けてみると Amazon Music Unlimited 5ヶ月無料のご案内 いや Amazon 必死だな 6ヶ月目 サブスク解除を忘れるのを狙って
先日 アタックスに行ったら食べられる器 ワッフルメーカーが658円で売ってた すごい こんな商品があるのね しかも 700円でお釣りが来るとか アタックスは何でん安かっ! 買うか迷ったけど 多分1回 焼いたら 使わなくなって 終わりだと思っ
ランチャー ストラトスのボディが欲しくて ネット検索したところ ヤフオクにで発見 もうこれ あんまり 手に入らないからな ちょっと欲しいかも と軽い気持ちで入札 どうせ高値更新されるだろうと思ってたら 落札してしまった あの 落札したら買わ
我が家で 作っている プチトマト 大量に取れました 生で食べるのも大変なので 先日 ビールのつまみにチルドのピザの上にスライスしたプチトマトをのせまくり その上にチーズを乗せ焼いたら旨い! 脇芽を取らずに 飲み放題 飲みさせたので ちょっと
おはようございます 熊本は未明から激しい雨が降ったり 小雨になったりです さっきまで酷かったけど 今 小雨だから ダッシュで会社行かなんね 昨日の労働組合のバレーはストレート負けすらしなかったものの 予選敗退 急造 チーム なので当たり前で
おはようございます 今朝は朝っぱらから 体育館 組合のリクレーションでバレーです あーダリ
自分に自分で誕生日プレゼントで買った TAMIYA 1/10 XB No.217フォルクスワーゲン ビートル ラリー (MF-01Xシャーシ)が今日届きました 折角宅配BOX作っても入らないサイズでAmazonから届きました Amazonは
おはようございます 今朝の熊本は土砂降り 今日は ペットボトルの回収日なのでゴミ捨てに出しに行ったが 傘さしながらゴミ出したので ベタベタに濡れました 会社に来て行く服を着ていたが着替えていかないと 生乾きで臭くなるなこれは 最近派遣社員が
昨日は私の誕生日でしたが 自分で自分に誕生日プレゼント 購入したのは TAMIYA)1/10 XBシリーズ No.217 XB フォルクスワーゲン ビートル ラリー (MF-01Xシャーシ) 組み立て不要の XB シリーズ 3個目の購入です
今日は私の誕生日 有給休暇とってユックリしました 午前中はイオンモール熊本行って 不二家でケーキ買って 昼から家に引きこもりでゆっくりしました 今月 有給休暇 3日も取っちまったちょっと 取りすぎじゃないかい?! 真面目だしたまには良いか?
今年2月に行った時は買わなかったけど 今回はスーベニア付きのポップコーンバケット買いました イギリス・ビッグベンの形をしたポップコーンバケット 8時15分の長針にピーター・パンがいます なんか今回ポップコーンに並んでる人少なくてすぐに買えま