chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2丁目 春の花の移り変わり

    2丁目で七条電停に向いて撮影。 通りの脇にはマツバウンラン。 道に落ちてるわけではありません。咲いているのです。 ご訪問、ありがとうございました。 本館...

  • 12号機関車とツツジそして新緑

    4月下旬機関庫付近のツツジの花。 4月下旬ゴールデンウイークの最初のころの画像ですが、5月上旬ゴールデンウイーク最後の方にはほぼ散り果てでした。例年なら...

  • 1丁目 県庁脇の春

    県庁横の八重桜。 奥の方は立ち入り禁止なので手前のトイレへ行く道付近から。ところで三重県庁付近のトイレは5/29現在水道管の故障で使用できない状態のよう...

  • 4丁目 軍の病院とブラジルの家の周りの春

    芝生広場から見上げた名古屋衛戍病院。 少し離れて見てサクラをアップに。 至る所に咲くコバノミツバツツジ。 ウコンザクラも見頃のころ。 角度を変えればブラ...

  • 4丁目 赤十字病院と八重桜

    この芝生広場の八重桜はほぼ満開。 エドヒガンも見頃と言えるくらいにはきれいに咲いています。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→...

  • 4丁目 兵舎と武道場とサクラたち

    だんだんと咲いているサクラの種類が変わりゆく時期。 八重桜の花が勢いを増しています。 ブラジル移民住宅付近のウコンザクラも咲いています。 ご訪問、ありが...

  • 3丁目 神戸山手西洋人住居サクラたち

    まずは4月上旬のソメイヨシノとエドヒガンから。 神戸山手西洋人住居に寄り添うように立ち咲く八重桜。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧...

  • 1丁目の花たち ある晴れた春の日

    1丁目には八重桜は少なく感じます。 その代わりハナモモの花が目立ちます。 4月でもまだまだ咲いていた赤いボケの花。 森鷗外・夏目漱石邸のすぐ近くに咲くナ...

  • 4丁目 橋と汽車と春の花

    4丁目に咲く八重桜。 八重桜と同じく咲くウコンザクラ。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.coco...

  • 4丁目 郵便局の裏の八重桜

    宇治山田郵便局の裏に咲く八重桜。

  • 2丁目 枝垂れ桜のシャワー

    2丁目レンガ通りの枝垂れ桜ですが、4月上旬に咲いていた個体がまだ満開を維持していました。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→h...

  • 5丁目 サクラの終わりごろ

    4月中旬にもなるとソメイヨシノは終わるものの、少し遅れて咲く八重桜などで美しい春の色はしばらく続きます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どう...

  • 祝! 明治村累計入村者数5000万人突破

    普段は時系列順に画像を発表していくのですが今回は特別編です。 5月17日(金)に明治村の累計入場者数が5000万人を突破しました。 これを記念して蒸気機...

  • 4丁目 八重桜とウコンザクラ

    ソメイヨシノやエドヒガンザクラにやや遅れて咲く八重桜。 同じ時期に咲くウコンザクラ。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→htt...

  • 1丁目 三重県庁舎と八重桜たち

    三重県庁舎の前に存在する八重桜。 八重桜以外のサクラ。 ツツジの花も。 ガス灯下の小さな花たちも。 そして緑の季節へ。 ご訪問、ありがとうございました。...

  • 4丁目 芝生広場の春の花たち 4月中旬

    シアトル日系福音教会近くの満開になったサクラ。 そして少し下がってみるとモクレンの花も満開です。 花壇のノースポール。 そしてタンポポ。 ご訪問、ありが...

  • 4丁目 宇治山田郵便局と八重桜 表側

    4丁目宇治山田郵便局の新橋工場寄り。 特徴的なドーム状の屋根と春の花たち。 少ないですがウコンザクラも。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どう...

  • 1丁目 聖ヨハネ教会堂と八重桜

    教会堂の向かって左側に咲く八重桜です。 そして新緑へ ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocon...

  • 4丁目 呉羽座と宇治山田郵便局の間の春

    4丁目の呉羽座付近の八重桜。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければ...

  • 兵舎と道場と春の花

    4丁目食道楽のカフェ前からの撮影。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろし...

  • 京都市電とサクラたち 品川燈台寄り

    品川電停付近のサクラ。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければクリッ...

  • 4丁目側から見た酒蔵と花の宴

    呉羽座前から見る花を脇に添える菊の世酒蔵。 そして八重桜へ。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k....

  • 聖ザビエル天主堂と様々な春の花

    天主堂は大きい分比較的離れたサクラも同じ構図に入れることができます。 いたるところに咲いているコバノミツバツツジ。 タンポポと天主堂。 スミレの仲間(...

  • 1丁目 枝垂れ桜以外のサクラ

    新橋工場のサクラ。咲き始めのころ。 正門前のサクラ。 三重県庁舎とサクラ。バスも通る道すがらに咲いています。 コバノミツバツツジも1丁目の美しく彩を添え...

  • 京都市電とサクラ 七条電停付近

    七条電停付近には少し離れた位置に桜が植えられています。 七条電停から名古屋電停に向かう市電を歩兵第六聯隊兵舎前からサクラ越しに。 ご訪問、ありがとうござ...

  • 5丁目北端のサクラと春

    5丁目の中区文庫や川崎銀行など明治村北の端の春模様。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocon...

  • 4丁目 病院と少し離れて見るサクラ

    芝生広場など病院の敷地から少し離れて見るサクラたち。 咲く初めの芝生広場の枝垂れ桜。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→htt...

  • 5丁目を吞み込むサクラの花2

    まだまだサクラは続きます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-k.cocona.jp/↓よろしければク...

  • 文豪の家と様々な春の花

    サクラに負けない彩のコバノミツバツツジ。 庭に咲くボケの花。 白いボケも文豪の庭に咲いています。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下...

  • 3丁目 品川燈台とささやかなサクラ

    3丁目品川燈台付近も派手さはやや少ないですがサクラが咲いています。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、どうぞご覧下さい→https://ken-...

  • 5丁目を吞み込むサクラの花

    もうすでにサクラは散り果てましたが、なるべく場所と時系列に沿って掲載していくので、まだまだサクラが続きます。 ご訪問、ありがとうございました。 本館も、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ken-kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ken-kさん
ブログタイトル
明治村が大好きな、とある村民のブログ
フォロー
明治村が大好きな、とある村民のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用