chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 秋の京都御所周辺 おすすめ紅葉スポット ①京都御苑

    11月も下旬となり、京都の紅葉も見ごろを迎えました。この時期、京都の紅葉の名所は観光客であふれますが、京都のど真ん中なのに、意外と人が少なくて紅葉を満喫できるお得なスポットがあります。それが京都御所とその周辺です。京都人は京都御所のことを親しみをこめて単に「ごしょ」と呼びます。都会の中の一大紅葉穴場スポットをご紹介します。 京都御苑の場所 京都御苑の行き方 京都御所と京都御苑の違い 閑院宮邸跡とは 京都御苑内の秋の見どころ 京都御苑の場所 goo.gl 京都御苑の行き方 電車で 京都市営地下鉄烏丸線 「丸太町駅」から徒歩3分 「今出川駅」から徒歩3分 京阪電車 「神宮丸太町駅」から徒歩15分 …

    地域タグ:上京区

  • 秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ④二尊院

    京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まっています。そんな嵯峨嵐山でも特におすすめの紅葉スポットを数回にわたりご紹介します。 今回は、藤原定家が小倉百人一首を選定した山荘があったと言われる小倉山の東麓にある紅葉の美しい名刹 二尊院をご紹介します。 二尊院の場所 二尊院の行き方 二尊院とは 紅葉の馬場 勅使門 本堂 本尊「釈迦如来」と「阿弥陀如来」 花手水 鐘楼(しあわせの鐘) 小倉山と百人一首 小倉…

    地域タグ:右京区

  • 秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ③清涼寺

    京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まっています。そんな嵯峨嵐山でも特におすすめの紅葉スポットを数回にわたりご紹介します。 今回は、観光客で賑わう嵐山の渡月橋から北へ歩くこと約15分、奥嵯峨の入口にある名刹 清涼寺をご紹介します。 清涼寺の行き方 清涼寺とは 愛宕権現社 多宝塔 阿弥陀堂 本堂 本尊阿弥陀如来像(国宝) 法然と清凉寺の釈迦如来像 清凉寺の庭園へ 弁天堂 池泉式庭園 忠霊塔と川中島 …

    地域タグ:右京区

  • 秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ②宝厳院

    京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まっています。そんな嵯峨嵐山でも特におすすめの紅葉スポットを数回にわたりご紹介します。 今回は京福電気鉄道「嵐山駅」からすぐの天龍寺の塔頭、宝厳院(ほうごんいん)の紅葉をご紹介します。 宝厳院の場所 宝厳院の行き方 宝厳院とは 宝厳院庭園(獅子吼の庭)とは 三尊石と苦海 龍門瀑 碧岩 獅子岩 宝厳院の場所 goo.gl 宝厳院の行き方 電車で JR「嵯峨嵐山駅」…

    地域タグ:右京区

  • 秋の嵯峨嵐山 おすすめ紅葉スポット ①天龍寺

    京都でも有数の観光地、嵯峨嵐山。緊急事態宣言も解除され、観光客も戻ってきました。 11月に入り渡月橋周辺の木々や嵐山も色鮮やかに色づき始めました。JR、阪急、京福の各駅からの交通アクセスも便利で、有名な神社仏閣などの絶景スポットも多数集まっています。そんな嵯峨嵐山でも特におすすめの紅葉スポットを数回にわたりご紹介します。 今回は京福電気鉄道「嵐山駅」からすぐの世界遺産 天龍寺の紅葉をご紹介します。 天龍寺の場所 天龍寺の行き方 天龍寺とは 曹源池庭園 百花苑 天龍寺の場所 goo.gl 天龍寺の行き方 電車で ・京福電気鉄道嵐山線 「嵐山」駅下車 ・JR嵯峨野線 「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分 …

    地域タグ:右京区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yomurashamrockさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yomurashamrockさん
ブログタイトル
京都おすすめ散歩道
フォロー
京都おすすめ散歩道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用