職場の40代女性は、小学校2年生の子供を持つ母親。昨年、子供の担任のことでいつも愚痴を言っていた。宿題が異常に多くて、到底終わらない。子供がやったこと、言ったことをいちいち母親に連絡してくる。「〇〇ちゃんにこんなひどいことを言っていました」
以前勤務していた病院でのことです。長男の同級生と偶然、同じ職場であることがわかりました。たまたま雑談していたら、その男性が長男と同じ中学だったということがわかったのです。「今、どこに勤めているんですか?」と長男のことを聞かれたので、答えまし
学生時代からの友人から電話がありました。彼女は私より半年先に講師の仕事を始めています。「夏休みに入ったけど、仕事どう?」と聞いてきたので、「生徒が来ないから暇よ。研修とかはあるけど」と答えました。彼女は相変わらず、仕事がつらいらしく、「今年
歯医者に行きましただいぶ前から右下の奥歯の痛みがありました。多分、かなり悪いだろうと思っていたのですが、以前の職場では給料だけでぎりぎりの生活。恥ずかしながら、歯の治療にまわすお金がありませんでした。新しい職場になって、そこまでのお金の心配
気になっていたものの話。ベースブレッドこれ、最近人気らしいですね。ベースブレッドです。1食2袋で1日に必要な栄養素の1/3がとれるとか。タンパク質や食物繊維など1日に必要な33種の栄養がとれるなんて魅力的ですよね。以前から気になっていたので
リーガロイヤルホテル小倉のビアホールに行きました。料金は6500円ですが、アプリ会員か食べログなどの割引を提示すると、6000円になります。完全予約制で、時間無制限。17時半から21時までです。18時半頃に着きました。ドリンread mor
夏休みに入って、教師にとっては少し楽な日々となりました。生徒が来ないので、その分別の仕事ができます。別の学年は修学旅行の下見に行きました。ハウステンボスに行くようです。私は図書委員なので、昨日は学校図書を買いに書店に行きました。地元の小さな
友人から教えてもらった話。面白かったので紹介します。門司港レトロにある『ホテルポート門司』このホテルの宿泊代金がすごいことになっています。何と1泊2人が1999998円!8月の13日は『関門海峡花火大会』です。このあたりでは有名な花火大会。
先日、長男が帰ってきた時のことです。長男と彼女、彼女の子供と4人で買い物に行った話をこのブログに書きました。アウトレットに行って、とあるスポーツブランドショップに入りました。彼女は子供にスニーカーを買ってやりたいと言って、数足のスニーカーを
今日は最近入籍したA子と、ランチ&買い物に出かけました。A子は49歳で先日の七夕の日に入籍しました。彼とつきあって8年、同棲7年。彼はバツイチで、子供2人は元妻が育てています。4月から彼は転勤になったので、別居になりました。入籍の日、A子は
ふるさと納税6月初めに寄付していたふるさと納税の返礼品が昨日届きました。宮崎県都城市へ10000円納税していました。国産牛と国産豚の切り落としミックス2.1kg、訳あり品です。牛肉300gが2パック、豚肉500gが3パック。ボリュームありま
母は温泉が嫌いなんだそうです。なぜかと言うと、「温泉というところは不潔だから」だそう。温泉は不特定多数の人たちがたくさん入浴する場所。どれだけ不潔な人が入浴しているか、感染症を持っている人が入浴しているかわかりません。この間はあまり掃除して
以前、一緒に病院で働いていた40代の女性からラインがありました。転職を考えているそうで、その相談でした。「今の病院が体力的にキツすぎる」らしく、ずっと転職を考えていたらしい。新しい仕事は契約社員で仕事内容は楽だけど、収入は下がるそうです。契
長男たちと行動を共にして、思ったこと。長男のお金の使い方です。ペットボトルのドリンクを惜しみなく買う。お祭りで子供が欲しがったという鬼滅のお面を、1500円も出して買ってやる。イカ焼きやりんご飴など、食べたがるものは買ってやる。ゲームセンタ
心臓の検査土曜日、心臓の薬をもらいにかかりつけの病院に行きました。採血をして、心臓のエコー検査を受けました。幸いにも心臓の働きに問題はなく、血栓もないとのこと。とりあえずはホッとしました。しかし、先週の土曜日も発作があったことを医師に話すと
今朝の朝食はおにぎりと味噌汁にしました。沖縄で買ったスパムの缶詰があったのを思い出して、それでおにぎりを作ることに。ネットで調べると、スパムおにぎりは空き缶を使ってご飯を形作るとのこと。缶の中にラップを敷いて、その中にご飯を詰めます。量的に
今朝早く、実家の母から電話がありました。「昨日は眠れんかった」と母。昨日、長男の子持ちの彼女と初めて対面した母。「あの子、6歳?7歳?子供が生まれてたとは知らんかった」母は、彼女の子供を長男の実の子供だと勘違いしていたようです。6年も7年も
今朝早く、実家の母から電話がありました。「昨日は眠れんかった」と母。昨日、長男の子持ちの彼女と初めて対面した母。「あの子、6歳?7歳?子供が生まれてたとは知らんかった」母は、彼女の子供を長男の実の子供だと勘違いしていたようです。6年も7年も
今朝早く、実家の母から電話がありました。「昨日は眠れんかった」と母。昨日、長男の子持ちの彼女と初めて対面した母。「あの子、6歳?7歳?子供が生まれてたとは知らんかった」母は、彼女の子供を長男の実の子供だと勘違いしていたようです。6年も7年も
長男が昨夜、彼女とその子供を連れて帰ってきました。朝は近くのパン屋でサンドイッチを調達。そして、皆んなで一緒にアウトレットに出かけました。長男が「母の日と誕生日の分、一緒にプレゼントするからね」「今度転勤になったら、しばらく帰ってこれんと思
長男が昨夜、彼女とその子供を連れて帰ってきました。朝は近くのパン屋でサンドイッチを調達。そして、皆んなで一緒にアウトレットに出かけました。長男が「母の日と誕生日の分、一緒にプレゼントするからね」「今度転勤になったら、しばらく帰ってこれんと思
今日はやっと金曜日。明日から嬉しい3連休です。メルカリの発送少し前に売れていた陶器を今日、発送しました。この陶器、なかなか売れずに850円まで値段を下げていました。そして、やっと売れたのはいいのですが…。購入者の方から「贈り物にしたいので、
寝ようとすると、色々なことが頭に浮かんで眠れない。早く眠ろうとすればするほど、眠れない。ぐるぐる思考が止まらない。こんな夜が時々あります。仕事のことって、考え始めるとマイナスのことばかりが頭に浮かんで、どんどん深みにはまっていきます。昨夜の
今日、アマゾンからとふるさと納税と2つ、宅配便が届きました。両方ともクロネコヤマト。アマゾンの方は置き配指定していたつもりだったのに、不在票が入っていました。そこで帰宅してすぐにドライバーさんに電話しました。「今からずっと家にいますけど、今
アラフィフA子の結婚話友人のA子から七夕の日にラインがありました。「今日、無事入籍しました」えーっ、本当~?やったー!ついに49歳にして入籍したのです。しかも初婚。相手は再婚だけど。同棲生活10年余り。まさか、本当に結婚できるとは。私は正直
今日は懇談会でした。2回目なのですが、やっぱり緊張しました。父兄に学校での様子を写真や動画で見てもらうと、とても喜んでくれました。最近はこういう便利なものがあるので、いいですね。まあ、無事にすんでよかったです。保護者が熱心すぎる人だったり、
今日は朝から大雨です。朝、普段通りの時間に起床。掃除と洗濯、観葉植物の水やりをしました。そして、今日はソファーの配置を変えてみました。以前はリビングのど真ん中、テレビに向かって置いていました。この方が寝っ転がってテレビが見れるので楽なんです
よくSNSに投稿されている寿司屋に初挑戦。小倉南区湯川の『寿司正』と言うお店にランチでお邪魔しました。年季の入ったお店ですが、きれいにされています。ジャンボにぎり15貫とアラ汁を頼みました。職人さんが目の前で握ってくれて、次read mor
今日は私が担任している学年の水泳授業でした。ほとんど寝たきりに近い重度の障害のある子供たちを、まさかプールに入れるとは。聞いた時は驚きました。学校にプールはないので、市民プールにバスで行きます。担任の先生はもちろん、教頭や教務主任、養護教諭
以前、美容院で雑誌を読んでいたら、こんな記事がありました。オアシズの大久保佳代子さんがこんなことを言っていたのです。「常に70%くらいの力を出し続けるのがいい」「最初につい張り切って100%の力を出してしまうと、それからずっと100%以上の
人生は短いらしい。80歳まで生きるとすると、人生は4000週間しかないという。ということは、人生の4分の3を生きた私に残っているのは、あと1000週間。あと1000週間しかないと考えると、いかに人生が短いかということに愕然とします。こんなこ
先月のとある土曜日、スマホに電話がかかってきました。いかにも『営業』という話し方で、ドコモの動画配信サービス『Lemino』について説明し始めたその男性。そして、「今、31日間初回無料特典があるので試してみて、もしよろしければ継続して視聴し
先日、ボーナスをもらった日に、投資について書きました。最近は投資がブームですよね。銀行の利息がほぼつかない今の時代、「投資しないとだめだ」と皆が言っている。でも、それは20代、30代の人達に対してでしょう。50代後半の私たち世代は、投資でき
今、育てているグリーンたちです。これは一部で、まだまだたくさんあります。この窓際が一番日当たりがいいので、密集させています。向かって一番右の白いラックは、IKEAのもの。高さが出るので、飾りやすいです。その隣の木製の台は、知り合いに作っても
今日は休み。少し出かけました。土曜日しかやっていない、行列ができるランチに挑戦。こちらの店、しばらく閉めていましたが、以前営業していた頃とは内容を変更して、また始めたようです。一度この人気ランチに挑戦しようとしたことがあるのですが、その時は
「ブログリーダー」を活用して、さみずさんをフォローしませんか?
職場の40代女性は、小学校2年生の子供を持つ母親。昨年、子供の担任のことでいつも愚痴を言っていた。宿題が異常に多くて、到底終わらない。子供がやったこと、言ったことをいちいち母親に連絡してくる。「〇〇ちゃんにこんなひどいことを言っていました」
集団での会話にコンプレックスを感じ始めたのはここ数年。若い時はしゃべるのが大好きで、何のストレスも感じなかったのに。集団の中でしゃべるのが苦手と感じるようになってきた。一対一は問題ないし、3人までなら大丈夫。でも、4人以上になると途端に厳し
日曜日、気になっていたアルバムの整理をした。還暦を過ぎたら、写真は整理して、処分しようと思っていた。が、思い出のものというのはなかなか手放せないもの。普段から服や小物、本などはちょこちょこと整理して、捨てたり、メルカリ出品している。しかし、
メルカリで初めて家具を購入した。少し前からキャビネットが欲しいと思い、実店舗やネットで探していた。こんな感じのもの。家具には突板と無垢というのがある。突板は天然木を薄くスライスして合板に貼り付けたもの。無垢は丸太から切り出した一枚板。当然、
マンションの大掃除に初めて参加した。大掃除というか、ほぼ草むしり。マンションにはたくさん植え込みがあって、雑草が生えているし、あちこちのコンクリートのすき間からも雑草が生えている。そういうのをむしる作業。帽子をかぶり、首にタオルを巻き、長袖
来週、父の法事がある。家々によって、やり方はそれぞれだと思うが、実家は毎回、5,000円くらいの化粧箱入りのビール、切り花、かご盛りの果物を用意してお寺に持っていく。別にお布施が3万円、お膳料が5,000円。ビールは母が弟と買いに行ったらし
住んでいるマンションは築30年以上。5年前に購入した時に一部リフォームした。和室2間続きの部屋をフローリングにして、壁紙を貼り替え、キッチンを入れ替えた。寝室にクローゼットを作った。トイレと浴室は10年位前にリフォーム済だったので、その時は
もうすぐ参議院選挙ですね。選挙の前になると、普段まったくつきあいのない人から連絡があります。昔一緒の職場だった人が、2年前に突然連絡してきて、それが選挙のお願いだった時はとてもがっかりしました。私は「懐かしいな」という純粋な気持ちで、出かけ
毎日毎日、本当に暑いですね。夏生まれの私は、暑さには割と強い方だと思っていました。が、今年は年のせいなのか、暑すぎるせいなのか、それとも知らないうちに熱中症になりかかっているのか…?だるさや疲れがとれません。夜もエアコンつけっぱなしで布団も
急遽、仕事で使う材料が必要になり、メルカリで購入した。ぎりぎりの注文だったが、今日は届くはずだった。17時半に家に着いて、ポストを見たが荷物はない。代わりに不在票が入っていた。荷物の大きさは「ゆうパケットポスト」で、ポストに入る大きさ。それ
リビングの一角にあるダサい押し入れの扉。気になってはいたのですが、どうすればいいのかわからず放置していました。今回、やっと取り掛かる決意をして、こちらを購入。壁紙屋本舗で買ったイージーウォールテープ。2700円くらい。幅が狭いので取り扱いや
今のマンションに引っ越してきて5年。でも、今まで総会と言うものに出席したことはありませんでした。引越した頃は病院で働いていて、毎週日曜日はほぼ出勤だったので、欠席せざるを得なかったのです。もちろん、最初は出席する気持ちはありました。毎年欠席
今週届いた花です。暑さのあまり、すでに傷みかけていました。今日は行きたかった所に色々行ってみました。まず、野菜などの買い物。その後、こちらへ。家具が安いと聞いて、行ってみました。キャビネットみたいな収納家具が欲しいなと思っていて。でも、好み
日曜日の朝、藤本美貴と横沢夏子がやってるテレビ番組。「夫が寝たあとに」地方によって放送時間が違うようだが、こちらでは日曜日。子育てトークを主にやっているようで、「もう関係ないな」と今までは見たことがなかった。この間、たまたま観たら、俵万智さ
もうすぐ夏休み。夏季休暇や有給休暇を合わせて休みをとると、多分3週間くらい休めそう。とても楽しみです。職場の女性は家族4人でユニバーサルスタジオジャパンに行くとか。新幹線で行って、1日半ユニバで遊べるというプラン。マリオ入場が確約。子供2人
ボーナスが支給されました。4月から給料が下がっているので、ボーナスも少し下がり、60万を少し切るくらいでした。それでも、60歳を過ぎてこの金額をいただけるのは有難いです。体がキツくて、仕事続けられるかなと不安になることはしょっちゅうあるけど
57歳独身の『りさねーぜさん』という女性をネットで見た。会社も婚活も、そして白髪染めもやめたという。「世間の呪いから自由になった」とりさねーぜさん。世間体にしばられる…。昭和に生まれた人にはよくあることかもしれません。特に女性は何歳までに結
2週間前に仕込んだ梅シロップ。今こんな状態になりました。だいぶ氷砂糖が溶けて、梅の実がシワシワになっています。もう少し氷砂糖が溶けたら飲めます。あと1週間くらいかな。友人も梅シロップを仕込んだそうですが、床下収納庫に入れておいたらカビが生え
押し入れの奥に眠っているアルバムたち。ほとんどが子供たちを写したもの。今日、それらの場所を移した。IKEAの収納に入れて、クローゼットの下のデッドスペースへ。移す時に、ついつい誘惑に負けて、中を見てしまった。最初に見てしまったのが、実家の母
今日、母と出かけた。車で移動中、母が意味ありげにバッグからメガネケースを取り出し、「紫外線が目に悪いらしいね」と言いながら、メガネを出して掛けた。「へえ、メガネ買ったの?」と聞くと、ニヤニヤしている。「高いの?いくら?」と聞くと、またもニヤ
仲の良い友人と私のお気に入りのお店。『万両』に今日も行きました。ここはいつ行っても間違いなく美味しいお店です。お任せコース8,800円を頼みます。お寿司が来る頃にはもうお腹いっぱい。めちゃくちゃ美味しかったでread more
職場での世間話。30代の男性。奥さんは専業主婦で、子供は3歳と1歳。土日のどちらかは、自分が2人の子供の面倒を1日みるという。自分の実家に子供を連れていくこともあるが、家で3人で過ごすことも多いとか。この男性、子供が病気の時「病院に連れてい
「車が出せないんですよー」就業時間後、ある人が叫んでいる。駐車場から車が出せないらしい。前に停めている車がギリギリまで下がって、ピッタリ前につけているらしい。誰の車かがわからないので、動かしてもらうことができない。放送で呼び出すのも相手に失
ヨギボーを買ったのは4年前。コロナ禍の時の定額給付金10万円で思い切って買いました。2つ購入し、全部で4万円くらいしたと思います。その時に一緒に揃えたカバー。ヨギボーのカバーはカラフルなものが多く、好みのものがない。本当は薄いグレーがよかっ
先日テレビを見ていたら、鈴木保奈美さんが情熱大陸に出演されていました。昔ドラマで「カーンチ」と言うセリフで、一世を風靡した鈴木保奈美さん。あの頃からまったく変わらず若々しい。ナレーションで「体型が変わらないのは、間食をしないせい」と言ってい
雨が降り続いていましたが、今日の午後やっと晴れ間が見えました。朝のめざましテレビで、『資さんうどん』を取り上げていて、谷原章介さんが絶賛していたのを見て、久しぶりに資さんうどんが食べたくなりました。私はどちらかというと、シコシコした固めの麺
今日は雨のせいか涼しかったですね。最高気温は28℃程度で、エアコンをつけると寒いくらいでした。でも、昼間はつけないとやっぱり少し蒸し暑く感じるので、26℃に設定。今夜はエアコンをつけずに過ごしています。この時期は『エアコンの節電術』をテレビ
今日から3連休。昨日飲み会で、帰宅したのは23時前。それほど遅くなったわけではなく、今朝目覚めたのは普段通りの時間でした。でも、休日だから少しゆっくりしようと、起きたのは8時。今日は通っているジムで、ストレッチ教室があると聞いていました。「
今日は同僚の先生達との飲み会でした。北九州市小倉北区魚町の『よりどり味鳥』と言うお店に行きました。食べ飲み放題2時間、4,500円です。食べ放題はだいたい最初にお店既定の品が出て、それを完食しないと他が頼めないようになっていますが。こちらは
まずはふるさと納税の返礼品。沖縄県宜野座村のマンゴーです。15,000円の納税額です。3個くらいしか入ってないだろうと思っていたら、5個入っていたので驚きました。昨年は鹿児島に12,000円分の納税をして、もらったマンゴーは3個でした。自分
母は88歳。昨年転倒して入院し、その後も一進一退を繰り返し、また骨折し、その後回復。整骨院に通い始めて1年が過ぎました。整骨院の治療が本人に合っていたのでしょう。最近は痛みもなくなったそうです。以前のようにちゃんと一人で歩けるようにもなりま
今年、学校のプールの水栓の閉め忘れが多発しているそうです。毎年同じようなニュースは聞かれていましたが、今年は例年よりも多いらしいです。それとも、今までにもあったけど、公になっていなかっただけなのでしょうか?水栓の閉め忘れが増えた原因は、先生
足の悩みがたくさんあります。まず、冷え。夏にエアコンの効いた部屋にいると足先が冷えるし、冬は足先が冷たくてなかなか寝付けない。そして、左足が外反母趾。長時間歩くと、ズキズキする痛みが出てきます。両足の小指が横に寝ている。これは内反小趾という
連日の猛暑。ほぼ40℃近いところもあるとか。こちらも日中は35℃近い温度で、午後7時を過ぎてもまだ31℃あります。先週の土曜日は美容院に行き、その後友人と会ってファミレスで過ごしたのですが、今週の土日休みは一歩も外に出ませんでした。理由は、
今日、ふるさと納税の返礼品が届きました。宮崎県都城市の返礼品です。都城市は楽天市場のふるさと納税賞の大賞を、5年連続獲得しているそうです。肉と焼酎が人気のようですね。私はこちらにしました。ベイクドチーズケーキと濃厚テリーヌショコラセットです
年齢が話題になるシーンって、結構ある。「あの人って、一体何歳?」と気になることもある。職場で、30代くらいまでの人になら、「何歳なの?」とストレートに聞けるし、ストレートに答えてくれる。でも、40歳以上になると、ちょっと聞きにくくなる。でも
からだにいいもの、食べてますか?からだにいい食べ物と言えば、何を思い浮かべるでしょうか。納豆、豆腐、キムチ、梅干し、ヨーグルトなどは代表的なものですね。納豆やキムチを買って、いつも食べているから、私はからだにいいものを食べている。そう思って
昨日7月2日は、ちょうど1年の半分の日だったそうです。何と、この間正月を迎えたと思ったのに、もう半年過ぎたとは。1年たつのって、年々早くなってきている気がします。この感覚は、実際にあるということが証明されているらしく、『ジャネーの法則』とい
シートマスクが売れに売れているそうです。美容液成分がたっぷりしみ込んでいる、顔にのせるだけのシート状のマスクのことです。最近は男性も買い求める人が増えているそうです。今年、特に売れているわけ。タレントのMUGUMIさんが著書の中で「シートマ
今日は大雨で休校になりました。金曜日も休校でした。学校というところは、すぐに休みにしますね。事故が起きたら大変だから、休みにした方が安全ということなんでしょうけど。働いているご両親は、子供の預け先を考えないといけないので、大変です。教師が休