chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南岸低気圧
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/18

arrow_drop_down
  • 夢が教えてくれたこと

    散らかったリビング消えたテーブルいなくなった高齢夫婦釣りのようなタイトルをつけたかったのですが私が見た夢です。この頃は夢をみても覚えていないのですがこの夢はよく覚えてました。いつもの通り実家に戻り鍵を自分で開けリビングに行くとテーブルがなく

  • マスクから『昭和のおやじ』

    3月13日以降のマスク着用は個人の判断が基本になりテレビでマスクをつけるか否か意見を街頭インタビューで行ってました。その時の私は花粉症が最高潮!!!マスクをつける、つけないの選択権は全くなし。選択権ある人が羨ましい状況。きっとインタビューを

  • 活気をなくす母

    「啓蟄」の記事で書いたように気温の上昇とともに父の動きが活発になってきました。庭の手入れリビングの掃除シンクの掃除1度始めるととことんやるタイプ。自分の体力や身体の動きを考えずに動きます。先日は次の日に遠出をする予定なのに夕方近くに松の手入

  • ニュータウンの生き物

    『彼らはそこを名付けた、希望ヶ丘ニュータウン』浜田省吾の「マイホームタウン」の歌詞です。実家の住所は『〇〇ヶ丘』れっきとしたニュータウン。昭和40年代か50年代に建売されたもの(多分)私も弟も家を出た後父の退職時に中古で安く購入したものです

  • 寝落ちして。。

    ブログの更新を月に5回ぐらいにと思っているのですが。2月は5回できましたが3月は4回。言い訳をすると寝てしまうのです。疲れがたまっているのか暖かくなって筋肉が緩んでしまっているのか歳のせいかなぁ。。(;^_^A30歳を過ぎた頃から5年のスパ

  • 新しい2匹が。。。

    ホームセンターで店員さんに係蜂退治のグッズの場所をたずねると案内された先に蜂対策専用グッズ特設売り場がありました。さすが、緑豊かな地方都市蜂の営巣の季節になると同じ悩みを抱える人たちが大勢いるという事かぁ蜂専用のスプレーは1本1000円近く

  • あしなが蜂

    「駆逐してやる」『進撃の巨人』の主人公エレンのセリフ。母の鏡台から拝借した『ケープ スーパーハード』ヘアスプレーをあしなが蜂に浴びせながら私が心の中で叫んでいた言葉。実家の庭ではあしなが蜂をよく見かけました。特にノウゼンカズラの花の咲くころ

  • 啓蟄

    寒暖の差が激しい季節。暖かい日は外にでて思いっきり深呼吸したい。。のですが『花粉症』がブレーキをかけます。冬ごもりの虫が地中から這い出る季節になると父が動き出しました。11時ぐらいまで寝ていて朝とも昼ともわからない食事をしたあと今までは寒く

  • ジンクス

    マイナンバーカードのポイント付与考えなかったわけではありません。父が持っているクレジットカードに紐づけしてせめて1人でもと考えてました。父のクレカとマイナンバー通知書を揃えて受け取り方法を確認していた時ある母の言葉が脳裏に。。。。「あ~あ

  • 2月28日の朝

    2月28日 私は実家にいました。9時頃に両親の部屋から父の大声が聞こえました。いつもは朝食も食べずに11時頃まで寝ている父に何があったのか。父の声に呼応する当惑した母の返事も聞こえます。何事かと思って部屋にいくと「マイナンバー、マイナンバー

  • あぁアホだなぁ・・

    「眼がぁ~ 眼がぁ~」ジブリアニメの「ラピュタ」のムスカ様の有名なセリフ愚行を働いた後の私のセリフでした。実家に帰省中全国的に気温が上昇した日の午後のセリフ。前日は最高気温が10℃以下だったのがその日は急に春めいて日差しはホカホカ家のなかで

  • 物忘れ外来受診×2

    父と母は同じ病院の「物忘れ外来」に受診しています。先日2人そろっての受診でした。朝9時50分と10時が受診時間でしたが二人はそれぞれ主治医が違うのでそれぞれの先生が同じ日に診察をしている日を選びました。病院スタッフの方の提案で母はまず最初に

  • 実家でのルーティンワーク

    「何か爆発します」『銀魂』というアニメの中のセリフ。実家の電子レンジの掃除をする最中にこのセリフが思い浮かんできます。帰省時ルーティンの一つに電子レンジの掃除があります。実家の電子レンジは「ナショナル」の1999年製造長持ちするようにとレン

  • バッテリードライブ

    キュルキュル キュルキュルキーを回すとエンジンが甲高い音を出す。ブブーンと低い音がなってエンジンがかかる。良かったぁ エンジンかかったぁ『10年に1度の寒波』後に実家に帰り着くとすぐに車に乗り込みエンジンをかけました。バッテリーは無事に働い

  • 汚部屋とシャリシャリ2

    前回のブログで書いたように私の部屋は汚部屋状態。同じアパートに12年近く住んでいます。安いアパートに引っ越したいと考えて年に1~2回内見にいってますが気に入る物件に出会いません。*季節の変わり目*「引っ越したい」ギアが入った時*自分の誕生日

  • 汚部屋とシャリシャリ

    「片づけられない人間」です。本当に片付けは苦手です。ズボラな性格もそれに加わって部屋は常に物にあふれてます。この頃は悟りの境地に達してお片付けハウツー本を買うのをやめました。本を購入して次の日にお片付けをしますが3日坊主の私には無理でした。

  • 寒波の前日

    10年に1度の大寒波はおかげ様で無事にやり過ごせました。降雪はあったのですが積雪がほとんどなかったため無事に帰省。実家につくと24日に備えて車を動かし、近所のスーパーへ.18時過ぎに地域で一番安いスーパーに到着。驚いたのはパンがすべて売り切

  • 10年に1度の寒波

    「なんでこんなに買ったの!」冷蔵庫の前で母が大声をあげる。天気予報で来週月曜、23日から10年に1度の寒波が日本列島を覆うと言っていたので買いだめをしました。大雪の予報は出てませんが冬の天気予報はあてにならない。最悪、雪のため帰省できないか

  • 介護認定

    11月の14日に介護調査員の方の訪問があり1か月以内に認定通知が届く予定と告げられました12月の中旬までには届く予定と思ってましたが。気が付くと1月中旬完全に失念してました。大切な郵便物が届くと必ず父が開封しウォールポケットに差し込んでおい

  • 汚部屋スパイラルと食生活

    私は田舎者の上京組(昭和!)東京都下に住んでます。特に大きな目標もなく働く場所を求めて上京アーティスティックな人間でもないディズニーやサンリオ信者でもないハイブランドなんて手が届かない推し活をするわけでもなく在京の恩恵を受けることなく地方都

  • 実家の正月

    半世紀以上も独り身仕事はシフト制なので、盆、正月関係なく働いてました。東京は年末年始、通勤電車は空いているので積極的に働いてました。お歳暮、年賀状印刷、掃除しめ飾り、鏡餅(プラスチック製)、おせち料理の注文 慣れないことばかり家庭をお持ちの

  • カテゴリーの変更と感謝

    私がブログを始めたきっかけはブログ村での『50代おひとり様』に出会ったからです。「私だけじゃないんだ」と寂しさと孤独感を埋めることができました。私は来年60歳になります。今年は数えで60歳、還暦でした。『50代おひとり様』は厚かましいかなと

  • 検査結果は異状なし

    総合病院の検査結果を聞きに行くために父を7時に起こして食事と支度。診察予約時間は9時8時30分には病院に到着して受付をすませたかったのです。食物の飲み込みが悪くすぐにむせ込むので食事に30分以上かかります。その時間を考慮してもギリギリの起床

  • 物忘れ外来再診の予約

    父・母ともに同じ病院の物忘れ外来を受信しましたが来年2月に経過を見るために再度受診が必要になります。二人同日で予約しました。母は前回受診から日が経っているためMRIの検査が必要と言われました。その事を母に伝えると「なんで!私はこの前受けたば

  • 頭痛

    「しくじった!」帰宅してすぐに布団に入り眠ってましたが目が覚めてすぐに後悔しました。頭痛の薬を飲むタイミングを間違えた!まずい!ひどくなる。慌てて痛み止めを飲みました。が、タイミング遅く、飲んだ薬はすぐに痛みによるリバースで寝る前に食べたも

  • 総合病院へ

    父は血液検査で炎症反応が下がらないためかかりつけ医に総合病院での精密検査を勧められました。総合病院は車で30分ほどかかる場所。普段は10時30分ごろまで寝ている父その父を起こしての病院受診は不安しかありませんでした。本当は朝1番の8時30分

  • 介護認定調査

    父母、同日に介護認定調査を行いました。「えっあたしも?」と母が驚いてました。猛暑で体力がおちてフラフラしている父だけが対象だと思っていたようです。「認知症が進んでるあなたのほうが 必要なんだから」と心のなかで突っ込みました。まずはじめに父と

  • 役所の窓口へ

    両親二人の介護認定調査依頼のため物忘れ外来の受診後父を自宅に送り届けたあとすぐに役所の窓口へ向かいました。窓口には車いすに乗った高齢女性とその娘さんに当たるような方が窓口カウンターで手続き中。順番待ちかなと思いカウンターから離れた椅子に腰か

  • 父の物忘れ外来受診

    前回からずいぶんと経過した更新になりました。仕事で5日ほど休みをいただき父の「物忘れ外来」受診実家の冬支度、両親の介護認定調査を済ませました。物忘れ外来を受信した父は思った以上にテストをスイスイとこなしました。その姿を見ている私の表情を読み

  • 傍観者

    以前『はじめの半年』で書いたように私と母はよくぶつかっていました。最悪の場合母が「親をバカにして」とヒステリーを起こして終わります。1番焦ったのは家を飛び出してしまったことでした。幸い近所を1周し1時間ほどで帰ってきました。私と母が衝突して

  • 4回目接種

    コロナワクチンの4回目接種を父母は先日やっと終えました。体力の衰えている盛夏を避けて涼しくなってからの摂取と考えていたからです。オミクロン株対応のワクチンを接種できました。2回目、3回目と母は接種した腕が腫れて2日ほど痛みを訴えて動けません

  • はじめの半年

    母の認知症が発覚し度々帰省するようになると最初の半年はぶつかってばかりでした。「うそばっかり!」このセリフがことあるごとに口から出てました。何があったか細かく覚えてませんがよく母と揉めていました。支配的で親は常に子にマウントをとっていなけれ

  • お歳暮の季節

    「お歳暮はお父さんと頼みに行った!」この言葉が母の認知症を知るきっかけでした。車で父の入院している病院に向かう途中こと。2020年11月の終わりに父が腰椎圧迫骨折で入院父の代わりに母と連れ立って親戚へのお歳暮送りをしました。母はその事をすっ

  • 謎の栗羊羹

    母の認知症が発覚し父が腰痛で身体を動かすのに時間がかかるようになって私はだいたい月3~4回のペースで実家に帰ってます。この夏、9月のはじめに帰省するとリビングのテーブルの上にデパート包装紙に包まれた約20cmほどの長方形の物体がありました。

  • 質問の答え

    「一番困っていることは何ですか」母の物忘れ外来で医師に質問されました。私は咄嗟にこたえることができませんでした。夜はまあまあ眠れている徘徊もない朝昼晩の食事を摂ったことは覚えている食べた内容はわすれているが。。。火の始末は今のところ問題ない

  • 誕生日スルー

    「ねぇ 娘の誕生日イベントはどう?」これは私の友人の言葉。彼女の母親もウチと同じように軽度の認知症。友人は月1で実家に帰っています。お互い母親が認知症、実家帰りをしているという状況が分かり双方の母親の認知の状態や近況を話している時にでた質問

  • 緑に染まる冷蔵庫

    今年の6月、母は自他ともに認知症と認定。長谷川式スケールで18点日付がわからない食事を摂ったことは憶えているが何を食べたか覚えていない。日中誰が訪ねてきたか忘れている幸い火の始末に関してはまだしっかりしている。これだけが救いです。専門科があ

  • これからのブログ

    『下駄骨折』のブログを終え読み返し、色々思うところはありましたが文章が硬いしテンポが悪いなぁこれからどうしよう、続けていけるかなでした。もともと作文は苦手で赤い修正が入ったり、『もう少しわかりやすく』などとお言葉をいただいておりました。親が

  • 身体の固定

    足の固定に関して失敗だった行動は就寝時にシーネを外す事でした。寝るときは解放されたいと思い固定具を外して就寝ウトウトし始めたとき痛みで目が覚めました。起きて行動している時は意識して足の位置、動かし方に気を付けてましたが寝てしまうと無意識にな

  • 電車のトラップ

    今まで気にも留めなかったことが杖歩行になってはじめて気づくことがあります。電車とホームの間にある隙間。乗り込むときには気づかなかったのですが降車するときにその隙間の幅に戸惑いました。ホームの形や電車の型によっても違うのでしょうが利用駅では電

  • ダンジョンの出口

    この歳でこんな場所に立つことになるとは。。。地下鉄半蔵門・東急田都市線のエレベーターから地上階に降り立って口から出た言葉でした。往路でエレベーター探しができなかった為復路では地上での乗り場所確認のため上りでエレベーターを利用しました私と健常

  • 渋谷ダンジョン

    体力、筋力、バランス力、動体視力、反射能力すべてにおいて底辺のばぁさんには杖歩行での公共交通機関移動は毎回がダンジョン攻略。(運動会が雨で中止になれ!と願ったタイプです)渋谷の地下鉄半蔵門、東急田園都市線コンコースでは唖然とするできごとがあ

  • 杖を使って移動する

    購入したのは『折りたたみステッキ』高さ調節ができ3つに折たたむと28cmにほどの長さストラップ付でアルミニウム合金で重さ290g色はシルバーのみ値段は税込みで1480円でした。杖の必要がなくなるまでの1か月間ほとんど支障なく使えました。ヒビ

  • 松葉杖

    「筋トレ必要」松葉杖で病院から家に向かう途中何度も頭の中でこの言葉を繰り返しました。松葉杖を使った歩行は看護師さんから褒められました。問題は持久力と筋力でした。脇の下の神経がマヒするので脇で体重を支えないようにと注意事項があり杖の真ん中にあ

  • 病院へ

    翌朝、冷やしていたので思ったほど足は腫れてませんでした。痛みはじっとしていれば大丈夫ですが移動するために足をつくとかなり痛みました。動きたくないけど病院に行かなければいけません。両手が自由に使えるようにデイバッグを引っ張り出し、レントゲンを

  • 帰宅

    夜11時頃に自宅に到着足を引きずり、休みながらの道のりいつもは駅から15分のところ30分かかりました。これからは普段の2倍時間がかかると覚悟して行動をしなければなりません。靴下をぬいで左足の甲をみてみると赤く腫れあがってました。経験上、この

  • 足の骨にひびを入れる

    私のブログの投稿は去年の12月から始まっています。それまで、個人教室に通いブログの準備をしていましたが投稿するのに躊躇してました。しかし11月の中旬に「やらかした」ため左足甲の外側の骨にひびを入れてしまいました。その時杖を使用し移動をして、

  • やらかした

    アパートから駅まで徒歩15分かかるので暑い日は駅までコミュニティバスを利用してます。今日、バスに乗り遅れそうになり慌てて部屋を出ました。バス停で待っていると横に並んでいた女性から「失礼だけど、洋服裏返しじゃないです? 後ろの襟元にタグがある

  • IT下民の愚行

    他の方のブログを読んだあとに自分のブログを読み返すと、『硬いなぁ』『もう少し砕けた文にならないかなぁ』と感じます。作文のようなときもあり慌てて訂正します。少し砕けるため私の愚行を書いていきます。今時!いまさら?私のネット通販歴は2年ぐらいで

  • レビューをはじめて その2

    前回の投稿で低評価のレビューがスタッフのクレームのみ載っている飲食店のことを書きましたがレビューについて職場の方と話す機会がありました。その方の娘さんが飲食店でのバイトを始めたいと話していたので、自分がレビューを投稿していることは伏せてバイ

  • レビューを始めて

    グルメではない私が飲食店のレビューをするのはおこがましいことです。出汁が〇〇とか、ソースが〇〇とか、細かい味のレビューはできませんがコスパ、自分の趣向などをベースにした感想、スタッフさんの対応、お店の雰囲気などを中心に書くことにしました。普

  • ブログを始めるため起こした行動 その2

    文章を書くのが苦手なことはブログを始めるにあたり高いハードルです。(今もそうです)手紙を書くときですら何度も書き直して便せんが先になくなり、封筒があまる状態でした。百均などで売ってるレターセットなど2回使用できればマシなぐらいでした。そんな

  • ブログのために起こした行動

    私が所持しているデバイスはガラケー、タブレット、ポケットwifi、15インチノートパソコン(Windows8)でした。ポケットwifi以外は5年以上使用してます。ブログを書くために持ち運び安いPCを手に入れることにしました。新品だと値段がは

  • ブログをはじめて良かったこと

    マンツーマンレッスンの失敗からまた3か月ほどしてやっぱりブログやりたい!気持ちが湧きあがり今も通っている個人の方が運営している教室に巡り合いプライベートレッスンでどうにかブログを投稿できるようになりました。デジタル最下層、IT下民で自宅でコ

  • IT下民のヘッポコ履歴4

    前回のブログは説明文が下手なダラダラとしたブログになってしまいました。『教室』に通い始めましたが月4回が精一杯。最初はまだついていけましたが『HTML』『CSS』を利用してブログデザインを変更するようになるとついていけなくなり、気が付くとブ

  • IT下民のヘッポコ履歴3

    季節の変わり目の寒暖差で身体が疲れてボーッと10日以上過ごしてました。すみません。前回の続きですカモネギIT下民は電話の主に誘導されるがままに『パソコン教室』に行きました。入口で自分がネギをしょったカモではと不安に思うところがありました。『

  • IT下民のヘッポコ履歴 その2

    IT下民でストレートシングルと自分名乗ることにしました。『下民』という言葉を使用してよいのかわかりませんが、この言葉を使用するにあたり下民と愚民に違いについて少ししらべました下民:しもじもの民。かみん(出典:広辞苑)愚民: おろかな人民。無

  • ストレートシングルIT下民のヘッポコ履歴

    私がここまでたどり着くのに苦労したのは私がダメダメ人間だったからです。まず3日坊主。ほんとに長続きしない。3行日記も1週間程度だった。次の月を迎えたことがない。第2にIT下民。下民あるあるなのかもしれないがサイト登録、ショッピングやチケット

  • ストレートシングルIT下民のヘッポコ履歴

    私がここまでたどり着くのに苦労したのは私がダメダメ人間だったからです。まず3日坊主。ほんとに長続きしない。3行日記も1週間程度だった。次の月を迎えたことがない。第2にIT下民。下民あるあるなのかもしれないがサイト登録、ショッピングやチケット

  • IT下民がブログデビューを目指した理由

    結婚歴なしのパーフェクトな独り身人生を歩んできました。後悔は80%ないです。あと20%は結婚生活がどんなものかを経験しても良かったのかなぁと考えることがあります。独り身に思うことは色々ありますが機会があればまた書いていきたいと思ってます。ブ

  • 花粉症季節に怪しまれるスタイル

    ここ2~3年薬が効かなくなり、お薬漂流していました。その時から花粉症対策に始めた服装はかなり怪しいスタイルになりました。今でもこの時期はその服装です。まずは必須アイテムのマスク(大きめ)花粉症使用のメガネそして、深々と被った帽子。この格好を

  • 花粉症季節に怪しまれるスタイル

    ここ2~3年薬が効かなくなり、お薬漂流していました。その時から花粉症対策に始めた服装はかなり怪しいスタイルになりました。今でもこの時期はその服装です。まずは必須アイテムのマスク(大きめ)花粉症使用のメガネそして、深々と被った帽子。この格好を

  • 花粉症の薬遍歴

    花粉症を発症したのは50歳をすぎてからたしか51歳ぐらいの時でした。それから最初は効いていた薬が効かなくなり新しい薬に変えるという、薬漂流者です。最初はセチリジンでした。眠る前に飲んで朝までぐっすり。1日快適に過ごせました。3年ほどで全く効

  • 花粉症の薬遍歴

    花粉症を発症したのは50歳をすぎてからたしか51歳ぐらいの時でした。それから最初は効いていた薬が効かなくなり新しい薬に変えるという、薬漂流者です。最初はセチリジンでした。眠る前に飲んで朝までぐっすり。1日快適に過ごせました。3年ほどで全く効

  • 花粉症の季節

    今年も飛び始めました。スギ花粉。ここ2~3年今まで飲んでいた薬が効かなくなり辛い思いをしてきましたが今年は去年から飲み始めたデザレックスが効いていて随分と楽です。一昨年、去年と花粉症の症状と何を飲んだかの記録をしていました。今年は飛散時期が

  • 花粉症の季節

    今年も飛び始めました。スギ花粉。ここ2~3年薬今まで飲んでいた薬が効かなくなり辛い思いをしてきましたが今年は去年から飲み始めたデザレックスが効いていて随分と楽です。一昨年、去年と花粉症の症状と何を飲んだかの記録をしていました。今年は飛散時期

  • バナーを自力で張り付け

    一番最初のブログ投稿はパソコン教室から行いました。経済的にはちょっと贅沢ですがプライベートレッスンです。インストラクターの先生がとても良い方で辛抱強く指導してくださりとても褒め上手でどんな会話でも共感し前向きな言葉をくださいます。その先生の

  • 無茶な飛び込み

    飛び込んでみたものの 自分のブログのタイトルが他の人と似ていて、焦ってますしっかり下調べが必要ですね、今後変更していきたいと思ってます。始めないと始まらないと思ってスタートしましたが、情報社会のソフトもハードも使いこなせていない私にとって前

  • IT音痴がブログに挑戦します。

    紆余曲折でここまできました。ブログは最初は週1~2回で投稿できたら。。。いいなぁなまけもので不器用なアラカンおばさんです。よろしくお願いします。最初は投稿を続けることが目標です。

  • 初めまして始めました

    やっとここまでたどり着けました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、南岸低気圧さんをフォローしませんか?

ハンドル名
南岸低気圧さん
ブログタイトル
不器用な生き方ばぁさん日記
フォロー
不器用な生き方ばぁさん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用