ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
聖徳大学心理学科の入学後 最初にやるべき科目
聖徳大学心理学科に入学した人向けに「最初に取り組むべき科目」を開設しました。 公認心理師を目指している聖徳通信の学生は、優先順位も意識して勉強を進めましょう。
2022/04/30 17:00
自己開拓の電話をかける前に確認すること【公認心理師実習】
公認心理師の実習の自己開拓において、電話をかける前に必ず確認するべきことをまとめました。 聖徳大学の学生で、実習先に断られたり、留年がかかっている人、失敗が続いている人に特に読んでほしいです。
2022/04/29 17:00
【2022日程まとめ】心理系大学院 説明会まとめ(令和5年度(2023年度)入学生向け)
2022年に実施される、公認心理師対応大学院・臨床心理士指定大学院の説明会の日程をまとめました。 心理系大学院選びに活用してください。
2022/04/28 21:42
研究室訪問のやり方まとめ【外部受験・社会人受験】
外部受験・社会人受験をする人向けに、研究室訪問のやり方をまとめました。 大学院受験のために研究室訪問をする理由、申込、準備、質問すること、メールの書き方などをまとめました。
2022/04/22 17:00
大学院を外部受験・社会人受験をするときに気を付けること【公認心理師】【心理系大学院】
大学院の外部受験・社会人受験・通信制大学からの受験を検討している人向けに、大学院選びできをつけることをまとめました。 内部生の優遇状況や、見極める方法、研究室訪問で質問することをまとめました。
2022/04/15 17:00
聖徳大学心理学科 科目別の感想1.5(発達心理学Ⅰ・Ⅱ、社会・集団・家族心理学Ⅰ、学習・言語心理学Ⅰ)【通信制大学】
聖徳通信心理学科の必修科目である、「発達心理学Ⅰ・Ⅱ」「社会・集団・家族心理学Ⅰ、学習・言語心理学Ⅰ)の感想をまとめました。 優先度や難易度、参考書、テスト対策が分かります。
2022/04/14 09:33
心理系大学院に合格するためにやること8選【公認心理師・臨床心理士】
公認心理師を目指して、心理系大学院に合格するために必要なこと8つをまとめました。 難関国立大学院に合格した筆者の、志望校決め、研究計画書、心理学や英語の勉強方法を学べます。
2022/04/11 17:00
心理系大学院受験の勉強方法が知りたい人へ【公認心理師・臨床心理士】
心理系大学院の受験対策の情報の集め方をまとめました。 予備校の説明会への参加や先輩への聞き方など、公認心理師対応大学院への合格を目指している人必見です。
2022/04/10 17:00
受験勉強で心が折れそうな人へ【モチベーション維持】
受験勉強で心が折れそうな人向けに、自分が第一志望の大学院に合格できたメンタルやモチベーション維持の具体的な方法をまとめました。 「やりたいことリスト」の作成、合格後の妄想、不安因子をつぶしておくなど、かなり具体的に実践できると思います。
2022/04/08 17:00
志望校・研究室の先輩と知り合う方法【大学院外部受験】
大学院の外部受験をするときに、志望する研究室の先輩と知り合う方法のアイデアを5つまとめました。 人脈・コネがない状態から、志望校の先輩と仲良くなり、第一志望校の大学院に合格した自分の体験談をもとにまとめています。
2022/04/01 17:00
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やまのこさんをフォローしませんか?