ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冒険しました📷
貨物列車の運用が少ない日曜日、車両の種が 多い、近鉄特急を初めて撮りに行きました。 「火の鳥」は本数も1時間に1本が有り、撮れましたが調べもせずに向かってしまい、「しまかぜ』は撮り損ないました。撮影にも調査は必要ですね。今回はその写真を載せます。 80000系 火の鳥 カー...
2022/08/30 18:14
ミッフィーとコラボの車両を📷撮りました
おはようございます。 収束が見えないコロナ、感染者が多く撮影機会も減らしていますが 昨日はJRで甲種輸送も有り、阪急電車でもミッフィーのコラボ列車が走って いますので撮影に出掛けました。今回はその写真を載せてみます。 1300形ミッフィーとのコラボ車両 EF65-2074 ...
2022/08/28 08:25
久しぶりのEF65
こんばんわ。 最近の大雨で運休等が多く、仕事の日と重なりタイミングが悪く 撮れなかった5087レを今日は撮れました。 その写真を今日は載せたいと思います。
2022/08/21 23:21
今朝の甲種輸送
おはようございます。 今朝は雨の心配無く、日の出は遅くなり露出が心配でしたが 先ず先ずの感じで甲種輸送が📷撮れました。 先導で牽引するのはEF210-137号機で桃太郎の100番台と 東京メトロ半蔵門線の18000系でした。 コロナの感染拡大で自粛のさなかですが その写真...
2022/08/19 08:17
幸運がやってきました。
こんにちわ。 今日は昨日の撮影写真を載せたいと思います。 一昨日に東京を出た寝台特急「サンライズ瀬戸*出雲」が岐阜県内、大雨のもようでかなりの遅れが出ていましたのでLUCKYに撮れました。また、その後10分後ぐらいがにスーパーレールカーゴを📷に収めとてもついていました。 ...
2022/08/12 12:05
控えてます...。
こんばんわ。深夜遅くの投稿ですが最近、住んでいる地域でもコロナが激増と鉄道撮影も少し控えてます。2月に感染してしまい、今だに後遺症に悩まされていることも有り、今回は感染を予防しています。時間を限定、運行を確認からスポットでの撮影に切り替え、人との接触を少なくしている今日、こ...
2022/08/11 03:41
最新鋭の機関車「EF210」
おはようございます。東海道本線並びに山陽本線の直流区間で活躍中のEF210の最新鋭が続々と製造され、各機関区に配置されています。現在は先日の甲種輸送されました「344」号機まで配置されていますが342,343号機を今回は載せます。 EF210-342 サントリーカーブで E...
2022/08/08 10:08
躍動
こんばんわ。☽ 今日はEF66-27を撮りに行きました。 昭和を代表する機関車で最近では撮影機会も減り、何時にも無く、 時の流れを感じる一瞬でした。 止めれない時間の流れを失わないようにとカメラのシャッターを 押し撮りました。タイミングが今日は他の列車に被られる恐れが 発生...
2022/08/03 21:40
初めてのスポットで撮影
こんばんわ。 昨日の撮り鉄の遠征で初めてのスポットで撮影をしました。 過去から第三者の方が時折、載せて居る場所で一度、撮ってみたかった 場所でした。今回はその場所で撮影した写真を載せます。 EF210-3 1073レ EF210-173 西濃ライナー2059レ EF210-...
2022/08/01 21:15
甲種輸送「東京都交通局 三田線6500形」
おはようございます。 今日も午前中から気温が上がり、猛暑日になるようです。 鉄道写真も暑さから大変です。 今回は先日の甲種輸送を載せてまいります。
2022/08/01 08:41
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マサ鉄さんをフォローしませんか?