ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
弱い雨がポツリ
おはようございます。☔今日は、この時間に弱い雨が降っています。仕事で通勤ですが雨が降っていると気持ちが重くなりますね。明日より6月で梅雨の季節と鉄道写真撮影を趣味の者には悩みの季節。ブログにも過去の写真を話題にすることが多くなりますがあしからず。 先日の上郡での銀釜を載せます。
2022/05/31 05:28
5月のラスト撮影
今日は仕事は公休で5月最後の鉄道写真を撮りに行ってきました。天気は曇りでどんよりと今にも雨が降りそうな感じの中、EF66とEF65を撮ってきました。今回はその2機を載せます。 5085レの代走としてEF66-129号機 5087レ EF65-2092号機
2022/05/30 17:05
見当たらず...休養で。
こんばんわ。今日は一昼夜の勤務を終え、帰宅しましたが昨日に確認しましたが特に撮ることを考え追い掛けてる機関車や列車も無く、疲れも出てきていましたので休養することにしました。今回はレッドサンダー6号機を載せます。今週も始まり暑い日がやってきていますが体に気をつけて下さい。
2022/05/29 23:27
来週のダイヤ予定を確認
おはようございます。今日は一昼夜の仕事です。空いた時間に明日からの特別や臨時列車の撮りたい列車の確認を行いできる限り、撮れる列車を予め調べます。今日は撮ることができず、以前に撮った列車を載せます。 EF510-5
2022/05/28 04:31
今日の朝活
おはようございます。今日は仕事が非番により朝から鉄道写真を撮りに行きました。昨日の天気予報では今日の午前中まで雨模様との事でしたが早まったのか早朝には止んでいました 道路は濡れていましたが傘はいらずですが雲が多く、辺りは薄暗くで感じよく撮れるかは微妙です。とりあえず何時、降...
2022/05/27 08:17
寝苦しい夜
おはようございます。まもなく梅雨がやってきますね。昨夜は寝付きは良かったのですが途中に蒸し暑く、何度も目が覚めました。今は日により涼しい日もありますが、これから梅雨、夏とそんな日が増えると考えると……思いやられます。今日は仕事で鉄道写真を撮りに行けないので以前に撮った写真を...
2022/05/26 05:12
暑さも本格的に........。
こんにちわ、お疲れ様です。今日は一昼夜の勤務を終え、朝帰りでした。眠気のピークを越え帰宅し、寝ようとしましたが眠気が無く、そのまま鉄道写真の撮影に出掛けました。 5085レ、59レ、5087レ、DD51の工臨を撮りました 5085レ EF210-312 59レ EF210-...
2022/05/25 17:54
今日は仕事に.....。
おはようございます。5月も終盤に差し掛かり、何気なく夏が近づいてきます。変哲の無い一日を日々過ごしています。コロナも少し和らいだように窺えますが未だ未だ収束には時間が掛かるような、一昨日はEF65-27惜別イベントが行われたようですが私は行っていません。今日は仕事に専念しま...
2022/05/24 04:35
鉄道写真で季節を感じて。
おはようございます。昨日は兵庫県のとある町の鉄道写真で季節を感じれる写真を撮りに行きました。町は農村地で田植えのシーズンを迎えられていました。その場所で先ずは一枚 水鏡に写った貨物列車 麦畑を行く貨物列車 昭和へタイムスリップ115系原色 有名直線ストレートで貨物列車 検査...
2022/05/23 04:36
快晴の日曜日
こんにちわ。今日は日曜日で快晴と撮り鉄仲間と兵庫と岡山の県境近くへ鉄道写真を撮りに出掛けてます。画像はおって載せます。
2022/05/22 12:24
快晴が待ち遠しく。
こんにちわ。最近、中々快晴に出くわしません。鉄道写真を撮りに行きますが中々、快晴に出くわしません。今日も晴れると予報では言ってましたが残念ながら曇りで暫く。順光での撮影に有りつけられません。運も実力のうちと言われてますが撮影に関する技能が未熟なんでしょうか?まあ次の晴れの日...
2022/05/21 16:43
一日の気温差が気になり
おはようございます。5月も後半で日中は暑くなってきていますが朝晩は歳のせいか肌寒く、気温差があり体調がもう一つです。風邪等を気になります。今回はその時の画像をお送りします。
2022/05/20 05:40
昨日に東海道線で人身事故があったのか軒並み貨物列車(寝台列車も含む)遅れが出ていたようでサンライズ瀨戸・出雲やスーパーレールカーゴも遅れていたようで普段撮れない列車が撮れました。そちらを載せます。
2022/05/19 10:08
関西の鉄道写真撮影の有名スポットに。
深夜に何て挨拶すれば良いか判らずに...。 昨日は有名鉄道写真撮影スポットに行ってきました。そこで撮った写真と昨日のドクターイエローの写真を載せます。
2022/05/19 01:36
昨日の写真
昨日の写真を遅くなりましたが載せます。一昨日に5087レで来阪のEF65-2101 ですが当日は仕事で撮ることが出来ませんでした。戦線離脱するPFが多い中、貴重な2101号機をカメラに収めに四国に渡る前に一枚と75レを狙いに北方貨物線に撮りに行きました。
2022/05/18 01:22
パッとしない天気が続きます。
おはようございます。今日は一昼夜の勤務を終え、帰宅しましたが鉄道の写真を撮りに行こうか悩んでます。空はどんよりと曇り空、好みの機関車が貨物を牽引してくるかを確かめて来るようであれば撮りに行こうと👣思います。しかし、最近は快晴が少なく外にでるのも躊躇う場合が多くなってます。...
2022/05/17 10:37
忙しく、投稿遅れ。
こんばんわ🌓 今日は仕事が忙しく投稿がこんな時間になってしまいました。中々、思うように時間が取れずに…まぁ仕方ないかなっと仕事なので、新たな撮影は今日は無く、以前の写真で現在の桃太郎の最終の就役の339号機を載せます。
2022/05/17 00:06
日の出が早く、朝活から
おはようございます。今日は日の出に合わせて鉄道写真の撮影に出掛けました。日の出が徐々に早くなるので東京方面から下りで関西に来る貨物列車を狙いに逆光にならないよう徐々に東へ東へと撮影場所を移動して撮影を行ってます。今回は5時より6時までの本日の下り列車を載せます。 Mc250...
2022/05/15 10:58
雨が止み肌寒く...。
こんにちわ。今日の投稿はスマホを落として余計な用事が増え遅れてしまいました。しかし、拾われた方が交番に速やかに届けて頂いたおかげか1時間後には手元に戻ってきました。お礼をしたかったんですが警官の方に断られたようで他の人に返そうと思います。それからの鉄道写真撮影で全てが遅れま...
2022/05/14 18:21
雨の中、撮影場所を求めて。
お疲れ様です。昨日は昼から12時スタートで雨でも鉄道写真の撮影できる場所を求めて、以前より撮りたかった銀釜(EF510ー509or510)を大阪東線でようやく📷に収めました。中々、巡り合わせが上手くいかず撮れてなかったんですが雨の中、向かったかいがありました。今回はEF5...
2022/05/12 21:06
ようやく、通常のダイヤに。
おはようございます。今日は仕事が非番ですので鉄道写真を撮りに行こうと思いますが📷あいにく天候は下り坂と思いどおりにはいきません。又、コロナも増加へ変動と出て行くのも場所によっては躊躇います。今回は今朝の朝活のSRCと桃太郎337号機を載せます。 Mc250-4 EF210...
2022/05/12 04:05
豪華列車「トワイライトエクスプレス瑞風」
こんにちわ、お疲れ様です。今日は久々にトワイライトエクスプレス瑞風」を撮りました。 以前には、よく撮っていましたがコロナで運行中止になっていたことと仕事でタイミングが上手く合わずな中々撮れませんでした。一度は乗ってみたいですが中々費用が高く、乗れません。今回は瑞風と桃太郎3...
2022/05/10 18:26
連休最終日
投稿が遅くなりましたが昨日は連休の最終日と云うこともあり、印象に残る事を撮ろうと動物園でトラ、シロクマを撮って来ました。又、朝活でSRC、動物園の帰りに阪堺電気軌道の車両を撮ったのも載せます。 アムールトラ ホッキョククマ SRC 阪堺電気軌道の車両
2022/05/09 02:12
瞬く間に時間は過ぎて。
おはようございます。ゴールデンウィークも最終日と仕事は暦通りなので始まってますが待ち遠しく楽しみにしていたのも束の間、突入するとあっと云う間に時間は過ぎ、本日で連休も終わり、普段に戻ります。今年はコロナの規制や宣言も解除され、人が出掛けられたようですが連休が明け2週間、感染...
2022/05/08 10:07
一昼夜、勤務を終え
おはようございます。今日は勤務を終え、鉄道写真を撮りに行きたいのですが未だゴールデンウイークなのか貨物のダイヤは運休が多く、目当てな機関車も無く、ガーデニングの水やりや手入れを行い後に再度、考えようと思います。今回は桃太郎334号機を載せます。
2022/05/07 10:22
今日は暦どおりで仕事です。
おはようございます。未だ休みの方も居るようですが私は仕事です。今回は昨年とは違いどの行楽地も人が多く出掛けられていたように感じました。近くでもイベント等が行われて人ががたくさん居てました。このままコロナも収束してくれれば良いのですが。今回は桃太郎333号機を載せます。
2022/05/06 05:08
休みの過ごし方...
おはようございます。連休も終盤に差し掛かり、人の移動も盛んで何処へ行っても密に...車は渋滞で電車やバスも混雑とコロナも異形だと感染があると聞くと足を伸ばすにも行く場所を考えます。人が少なくストレスの感じない場所をと。今回は桃太郎332号機を載せます。
2022/05/05 07:40
作成の難しさを痛感
おはようございます。ブログを続けてますが文章を含め作成の難しさを最近感じています。日によりスケジュールが違い、投稿の時間や内容を考えるのも一苦労です。皆さんはどうしているんだろうとおもいつつ続けています。今回は桃太郎331号機を載せます。
2022/05/04 04:30
ゴールデンウイークも後半け
おはようございます。今日は清々しい朝でゴールデンウイーク後半の始まりです。私は仕事の仕事の帰りで電車に乗ってますが車内は行楽に出かけられる方も多いようで羨ましい限りです。天気は良いのですが休日で貨物列車は少ないようで撮影は望めません。どう過ごすか思案中です。今回は桃太郎33...
2022/05/03 08:04
休みの間にたまった仕事が。
今日は暦どおりで仕事でしたが休みにたまった仕事が多く、大変です。又、一昼夜の勤務で明日の朝までと仮眠はありますがまだまだ終わりまでには長く、明日の行動を予定しながら仕事に専念します。今回は桃太郎329号機を載せます。
2022/05/02 19:26
5月の空を泳ぐ鯉のぼり
コロナ禍から2年間中止になっていた高槻市の芥川鯉のぼりフェスタ1000が3年ぶりに開催され見に行きました。小さな子供を連れた方が多く、思わず平和って良いなぁっと世界では争い事が勃発しているところもありますが常々感じた次第です。今回はその画像と鉄道写真を撮っている場所にあらわ...
2022/05/01 18:39
季節の臨時列車「サンライズ出雲91号」
おはようございます。このゴールデンウイークの臨時列車「サンライズ出雲91号」を朝活として撮りに行きました。通常の「サンライズ瀨戸・出雲」は京都線内を通過するのは午前4時台と1年を通しても神戸以西へ行かないと撮ることが難しく、遅れが生じた場合のみに撮ることが可能とされ、どうし...
2022/05/01 09:08
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マサ鉄さんをフォローしませんか?