chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
交通事故 https://ko-jiko.seesaa.net/

毎年30万件を超える交通事故発生件数…。死傷者数も36万人を超え(’21年度)、誰もが加害者として、被害者として直面する可能性を持っている。いざ、そのときになったらあなたは!?

shiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/11

arrow_drop_down
  • 自動車保険 安い 長期契約

    自動車保険は通常1年が補償期間となっていて、1年ごとに契約の継続手続きが必要になります。 保険会社によってはその期間を3~7年の長期契約を用意しているところもあります。 1年と長期契約それぞれ、どんなメリット、デメリットがあるのか、見てみましょう。 まず一番の関心事である保険料について。 契約期間中に事故を起こすと、翌年の保険料は等級が下がり、その分高くなります。しかし長期契約の場合その期…

  • 自動車保険 新車割引

    自動車保険の「新車割引」はすべての保険会社で用意されているわけではなく、また、対象になる車種や割引率にも各社違いがあります。 新車を購入するとき、加入しようとする保険会社にその割引制度があるかどうか、調べておきましょう。

  • 自動車保険 車両保険 水没

    最近、雨が降ると「〇〇年ぶりの豪雨」という言葉をよく耳にします。 地球温暖化の影響か、ニュース映像でもクルマが濁流に流される様子が映し出されています。 ところで、こうした被害に遭ったクルマは保険で補償されるのでしょうか? クルマの水没事故は「車両保険」の補償範囲です。 車両保険に入っていれば、クルマの時価額の範囲で補償を受けることができます。

  • 自動車保険 見積もり テレマティクス保険

    「テレマティクス」とは「テレコミュニケーション(通信)」と「インフォマティクス(情報科学)」を組み合わせた造語で、クルマなどに取り付けた通信システムを使ってリアルタイムに情報サービスを提供することをいいます。 このシステムを活用した保険が「テレマティクス保険」で、クルマの端末から送られてくる走行速度やブレーキのかけ方などから、運転者の事故リスクを測定して保険料を算定する保険のことをいいます。 …

  • 自動車保険 等級 免責

    事故を起こしたとき、保険を使って賠償や修理をすると等級が下がり、翌年以降の保険料が高くなってしまいます。 事故の履歴は3年間継続します。 軽微な事故で車両保険を使って等級を下げるより、自費で修理して等級を維持した方が出費が抑えられることもあります。

  • 自動車保険 等級引継ぎ 免許証返納

    近ごろ世間では高齢者の免許証返納の流れがあって、じっさい免許証返納者数も増加しています。 そうした人たちは今まで所有していたクルマが不要になり処分し、等級の上がった任意保険もいっしょに無効にしてしまうことが多いようです。 せっかく等級の上がった任意保険を無駄にすることなく、有効に活用するにはどうすればいいでしょう?

  • 自動車保険 安い セカンドカー割引

    家族で複数台クルマを所有する場合、セカンドカー割引(複数所有新規割引)の制度を使えば、まったく新規で加入するよりも安い保険料が適用されます。

  • 自動車保険 安い 値上がり

    自動車保険の加入者にとって、保険料は安いほうがありがたいですよね。 でも、じつは保険料も他の物価と同じように値上がりしているんです。 無事故で満期まで過ごすと等級が上がって、次回の保険料が安くなっているためあまり気づくことはないのですが、確実に値上がりしています。

  • 自動車保険 自転車 加入義務

    自転車保険の加入を義務付ける自治体が、ここ数年急速に増えています(下図参照)。 自転車による加害事故の急増、さらに高額な賠償額の判決例などが背景にあります。 でもあらためて自転車保険に加入しなくても、いま入っている自動車保険や火災保険に自転車保険がセットされているケースもあります。 いちどチェックしてみてください。 また、あらためて入るという場合でも、単独で自転車保険に入るより自動車保険に特…

  • 自動車保険 安い 運転者限定

    自動車保険の保険料を安くするにはいろいろな方法がありますが、手っ取り早いのは「運転者限定」の保険にすることです。 「運転者限定」とは、「限定した人が事故を起こしたときだけ補償をする」というもので、たとえば「本人限定」「夫婦限定」「家族限定(家族とは同居の親族・別居の子供(未婚)をいう)」とすることで、保険料の割引を受けられます。 保険の名称や保険料は、保険会社によって違いがあります。他の入りたい…

  • 自動車保険 特約 自損事故保険

    クルマを運転していると、相手のいない事故、いわゆる自損事故を起こしてしまうことがあります。 その時クルマの修理代、自身のケガの補償、はどうなるでしょう。 自賠責保険では、自損事故の場合何も補償は受けられません。自賠責は自分が加害者となった交通事故で、相手方の身体の…

  • 自動車保険 特約 無保険車傷害

    自賠責保険の加入は車の所有者に義務付けられていますが、任意の自動車保険は文字通り任意加入のため、2019年3月末時点で88.2%の加入率となっています。不幸にも被害事故の相手が任意保険未加入車の場合、ケガの補償は自賠責の補償範囲内までしかされません。後遺障害が残ったりしてそれを超えた賠償額になった場合、その不足分を補ってくれるのが『無保険車傷害保険』です。

  • 自動車保険 乗り換え タイミング

    前回は自動車保険の乗り換えについてお話しました。その中でもふれた乗り換えの「タイミング」について、少しくわしく見ていきましょう。 保険の乗り換えをするいちばんの目的は、やはり保険料を少しでも安く抑えるということでしょう。そのためには乗り換えのタイミングをいつにするか? を的確に判断する必要があります。乗り換えのタイミングとしては「満期日前」「満期日」「満期日後」の3つが考えられます。ただ保険の等…

  • 自動車保険 乗り換え

    自動車保険はクルマ購入時に加入し、そのまま継続して使っている方が多いようです。 少しでも効率的に、安い保険料で利用するためには保険の中身の見直しが必要になってきます。とくに付帯する「特約」については保険会社まかせでセットされることが多いので「必要なもの」「なくてもいいもの」をより分け、保険会社に伝えましょう。これには保険の満期・更新時がベスト・タイミングです。保険会社の「乗り換え」も視野に入れて…

  • 自動車保険 自転車

    近ごろ問題になっている自転車が加害者になる交通事故。歩道を猛スピードで走って歩行者とぶつかったり、「ながらスマホ」で人にぶつかる‥‥。その代償は大きく、ケガの程度によっては自動車事故と変わらない高額になることもある。

  • 自動車保険 年齢条件

    自動車保険の料金を決定する要素で、大きな項目の一つが「年齢条件」です。 自動車保険は補償対象者の年齢が高いほど、料金が安くなっていきます。 これは過去の統計から運転者の年齢が低いほど、事故のリスクが高まることが分かり、設定されたものです。

  • 自動車保険 等級引継ぎ

    今回は番外編として「等級引継ぎ」についてお話します。 等級引継ぎは「家族間での引継ぎ」と「他の保険会社への引継ぎ」があります。 自動車保険は無事故の期間が長く、等級が上がれば上がるほど保険料は安くなります。 この「等級」と「引継ぎ」のルールをうまく使えば、家族で複数台の車を所有するとき保険料を安くすることも可能です。 …

  • 自動車保険 1日

    今回は番外編として「1日自動車保険」についてお話します。 1日自動車保険とは1日だけ自動車保険に加入できる商品で(12時間で加入できる保険会社もある)、友人や親せきなど他人の車を借りた時などに使われることが多い保険です。 他人の車で事故を起こした場合、所有者の自動車保険を使うと等級が下がり次回の保険料が高くなってしまいます。 事故を起こした上に、保険料まで高くしてしまうのは申し訳なさすぎですよね…

  • 自動車保険 特約 必要

    対物差額修理費用補助特約 任意の自動車保険に加入していれば、対物保険にも加入しているでしょう。しかもその限度額が「無制限」であれば、どんな事故を起こしても相手の損害に対する補償は完璧だと思いませんか?

  • 自動車保険 特約 バイク

    ファミリーバイク特約 ファミリーバイク特約とは、125cc以下のミニバイクに対し補償を受けることができる特約です。 この特約の最大の特長は一つの保険で何台でも補償が受けられることです。 補償の対象となるバイクは、 ・総排気量125㏄以下のミニバイク ・総排気量50㏄以下の三輪以上の自動車 ・家で2台以上所有している場合はすべてのバイク ・他人から借りた上記の排気量に該当するバイク

  • 自動車保険 特約 賠償

    他車運転特約(他車運転危険補償特約) 今回は『他車運転特約(他車運転危険補償特約)』についてお話します。 他車運転特約とは「他人の車を運転して事故を起こしたときに、その車の保険でなく、自分が加入している自動車保険で被害者に支払われる特約」のことです。 たとえば友人の車を借りて事故を起こしてしまった場合、友人の保険を使うと保険等級が下がり、保険料が高くなってしまいます。借りた…

  • 自動車保険 特約 おすすめ

    ※以下は、私の実体験です。 令和3年3月某日午前6時半ごろ、国道に出る交差点で信号待ち停車中、軽乗用車に追突される。 当方4トントラック。 ・物的被害=ボディ下部に収納のパワーゲート、レールゆがむ。 ・人的被害=腰と首を強打。病院にて、全治3か月程度と診断される。

  • 自動車保険 特約 弁護士

    弁護士費用特約 (弁護士特約) 今回は弁護士費用特約 (弁護士特約)についてお話します。 被害事故の中で100%相手方に責任があるときは、こちら側の保険会社は示談交渉に関わることができません。 すべてあなたが矢面に立って、示談交渉にのぞまなければならないのです。 相手は交通事故の専門家、五分に渡り合うことは難しいでしょう。

  • 自動車保険 特約

    自動車保険 特約 保険の基本補償を補う目的で用意されたオプションがあります。 それが『特約』と呼ばれるものです。

  • 自動車保険 等級表

    オプション 今回は任意保険のオプションについてお話します。 任意保険のメインは、前回お話したように「対人・対物」保険で、約75%の車両が加入しています。 任意保険にはそれ以外にも、次のような保険が用意されています。 ・人身傷害補償保険 自動車事故で死傷したときのための保険です。自身が運転しているとき、また歩行者として歩いているときの事故も対象となります。

  • 自動車保険 等級

    任意保険 車の保険には自賠責保険(強制保険)と任意保険があることをお話しました。 今回は『任意保険』についてお話します。 任意保険はその名の通り、任意で加入できる保険です。 物損事故に対する補償や対人補償の増額等、 自賠責保険でカバーしきれない部分を補うものです。

  • 自動車保険 見積もり

    自賠責保険 (自動車損害賠償責任保険)と任意保険 車の所有者が事故に備えて加入する保険には、自賠責保険 (自動車損害賠償責任保険)と任意保険があります。 今回は自賠責保険についてお話します。 『自賠責保険(共済)は、交通事故による被害者を救済するため、加害者が負うべき経済的な負担を補てんすることにより、基本的な対人賠償を確保することを目的としており、原動機付自転車(原付…

  • 自動車保険 安い

    現在日本には8千2百万台以上の車が保有されています(財・自動車情報管理センター ’21/11末)。狭い日本にこれだけの車があるのですから、交通事故がいつわが身に起きても不思議ではありませ。.加害者になるのか、被害者になるのか……。 ●事故が起きたら まず双方のけがの有無を確認します。必要であれば救急車(119番)をよび、次に警察(110番)に連絡します。 車を動かせる場合は他の車のじゃまにならないところに移…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shiroさん
ブログタイトル
交通事故
フォロー
交通事故

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用