、風邪を引いたのですが、咳が出始めてしまいました。どうもアレルギーっぽいです。気管支喘息は、アトピーなどのアレルギー体質がある人がなりやすく、夜間、寝てる時に…
、風邪を引いたのですが、咳が出始めてしまいました。どうもアレルギーっぽいです。気管支喘息は、アトピーなどのアレルギー体質がある人がなりやすく、夜間、寝てる時に…
ブログの更新を週1回くらいに減らすことにしました。勉強に時間をかけます。写真は、コロナ禍明け直後の、無人の尾瀬。姉が送ってくれました。しばらく長距離旅行にいけ…
日曜日、ユニクロへ。仕事の行き帰りに簡単に着替えられる服で、簡単に洗えるものを買いに行きました。昔は全然似合わなかったんですが、おばさんになったおかげか、ユニ…
義母、体調不良。パーキンソン病なので、たまに動けなくなります。で、この日も朝動けなくなったので、午後ちょくちょく様子をみることに。ちょくちょく行くのもめんどい…
熱中症っぽくなってしまったため、しばらくだらだら過ごしてます。今日は皮膚科に。50人待ち。待合所で勉強していようと思ったらウトウトしてしまいました😪仕方ない。…
写真のセンスないなーと思いながら。。コーヒーゼリー、茶道に少し早めに出発して、駅ナカで。おいしかった😀。バイトはじめたおかげで、ちょっとだけこんなことをしても…
食洗機!朝、急に動かなくなりました。エラーが出て、ピーピーピーと鳴って一向に動かず。電源コードを抜いて差し直してもだめ。あーこの朝の忙しい時に💢朝はどうにもな…
先週1週間は慌ただしかったです。ちょっと、意見の対立があって、うーん、といろいろ考えた結果、うやむやで放置という選択もあったのですが、一昨日、いろいろ考えに整…
学生時代からいろいろバイトしたり転職もしており、その都度通帳作っているのもあって、通帳が複数あり。同じ銀行なのに支店が違うとか。記帳しようとしたら凍結口座にな…
今日は洗濯が干せそうかな。春、不忍池にお花見に行きました。夏は蓮がきれいなので、今夏はぜひ行ってみたいです。10年以上前に家族で行ったときは時期か時間がベスト…
今週、まだ始まったばかりというのに、なんだかもう週末なんじゃないかという気分。先週末に久しぶりに茶道に行って、2日連続和服を着て忙しかったからかと思います。和…
出かける予定で、お昼を簡単に済ませたくて、キューピーの、和えるだけパスタペペロンチーノを使って1人で食べました。夫が、朝、首にかけるタイプのミニ扇風機を、テニ…
しばらく空シリーズが続くかも。今週はお疲れ気味の週であったかも。今日は金曜日。良い週末を迎えるために、あと一日は、頑張りすぎず、生活のすべてが60点でいーとい…
今朝の空。今朝も、カラスとのエアーの戦い。今日も良いことがたくさんありますように!
サボテン、また新しい芽がでてきました。先日、私のレイキの先生、お〜わくさんのところに、レイキの練習会に行ってきました。いつも駅まで先生が車で迎えに来てくれます…
気功の一種、レイキの練習会に行ってきました。これまで練習会は2回行ったのですが、いつも他の参加者がいない日で、個人レッスンでした。個人レッスンになってもすごー…
魚豊さんの「チ。」という漫画をすすめられて、たまたまアニメが連続して放送されてたので、アニメを見始めました。録画を撮りためていたのですが、見る時間がなくて、や…
梅雨です。ほったらかしの紫陽花、色がついてきました。去年、結構なお値段の傘を買いました。混雑するバスで、手荷物が多くて持つのが大変だったので、座席の手すりに傘…
何年ぶりかに焼肉ランチを食べに。おいしかったー🤤夫は牛、私は鶏豚。久しぶりにレイキのセルフヒーリングしようと屋上に出たら、カラスに襲撃されました。びっくりです…
不定期ですが、好きな治療家の先生のところに、体のメンテナンスに行っています。人気で直前だと予約がとれませんが、だいたいこの時期に疲れが来るだろう、とか、何か大…
シューアイスを作っている製菓会社、ヒロタの、アイスではない、冷蔵の抹茶シュークリームをスーパーで買いました。初めて見ました。ヒロタの創業者千葉県山武市の出身で…
最近、電車で若い人が年寄りに全然席を譲らない光景を目にすることが以前より増えてます。どこかで悪いと分かっているはず。でも譲らない。信仰心はあるつもり、(もしく…
バイト代、銀行直轄のATMが近所になくて、通帳記入できませんでした。スーパーのATMで残高確認したら無事振り込まれていましたが、なんだか多い(@_@;)。って…
長崎のカトリック教会の外国人神父から性的暴行を受けたということで、60代のカトリック信徒の女性が、神父の所属していた修道会を提訴したというニュースをネットで読…
西尾の八ツ橋、お土産にいただきました!とってもおいしかったです。鞍馬山に登って、貴船神社に行ってきたんだそうです。鞍馬山といえば、レイキの始祖、臼井甕男先生が…
カトリックでは今年1年がバチカンに巡礼するとすべての罪がゆるされる聖年という年になっています。バチカンに行けない人も、指定された教会の中から選んで国内の3つの…
以前、宿題を出されているクラスメートがうらやましい、という話を書きました。私のいる学校は、入学資格は高卒者以上。30代以上の生徒がほとんどで、大学院や大学に近…
朝起きて、仕事のある日は、朝洗濯とご飯夕飯分までを作ります。私は食事に連続で既製品を使うと体調が悪くなるので、冷凍食品や総菜を多く使えません。まだ学生で、フル…
お〜わくさんから教えていただいたヴァーチューズカード、久しぶりに引いてみました。正しいことを信じるって、難しいと思うことが多くありました。信じたことが間違って…
いただいたウチワサボテン、3つ芽が出て、なんだか人間らしくなってきました😅さぼさぼと呼んでいます。外に出すと逃げる(…大きな葉っぱが風に煽られて飛ばされてしま…
久しぶりに実家に柏餅を持って寄りました。近所にお手頃な和菓子屋さんがなくて、昔通っていた歯医者さんの近く通る時に買うのですが、たいがい売り切れです。この日も売…
ミョウガの葉っぱです。なんとなく植えたら増殖してしまいました。今花壇は、放置状態で、ジャングルみたいです…。このままだと弱小植物が淘汰される。右端に写ってるの…
久々に銀座。お昼食べようと思ったのですが、お店探してる時間なくてすぐ近くの不二家。不二家レストラン、入るのは何年ぶり。しっかり食べるつもりが、ついつい甘いパン…
4月にいただいたミモザ、そのまドライフラワーになったみたい。きれいだから飾ってます。以前お世話になっていた美容師さんが移籍した新しい美容室に、髪を切ってもらい…
仕事始めてまだ一カ月は経ってませんが、忙しくはあるけれど、静かなので自分には良いのかも。学校と両立は楽ではないのですが、前より勉強が苦にならないです。社長から…
「マッチなんてもう何年も使ってない」と、先日身近な人から聞きました。おそるおそるマッチをつけて、消えそうになってるので、「マッチ売りの少女かっ!」と笑ってしま…
母の日にクッキーを贈ってみました。お菓子と笑顔の工房 Atelierしゅわり お菓子と笑顔の工房 Atelierしゅわり powered by BASEお菓子…
雨で気温が下がった日に、グラタンを作りました。喜んでもらえました。我が家は2世帯で、夫の両親が、3食自炊するのが難しくなったので、今は義両親の朝晩は私が作るか…
昨日は雨でした。雨だと植物が元気になります。今年はテッセンがたくさん咲いてくれました。最近妙に静かに時間が過ぎていきます。忙しなったはずなのですが、なんだか不…
今朝、夜明け前に目が覚めてしまったので、そのまま起きました。洗濯機をタイマーセットしていたのが、ちょうど動き出したところで。講座の先生にメールをしなければいの…
連休明け、ちょっと仕事が始まって、心配してたけどなんとかなっていきそう。楽ではないんだけど、気持ちが以前と違います。以前、お金あったらいいなぁと思って「100…
連休、近くに思いがけず新しい観光農園を見つけました。これはイチジクの葉っぱかな。素敵な場所で癒やされました。卒業までは、いろいろ大変で遠出できません。旅行も、…
満員電車に乗るのが、中学の通学時から嫌いです。で、学校も職場も徒歩圏内で、暑苦しいスーツなんか着ないで、テニスウェアで仕事できりゃ体にいいのに。と本気で思って…
新緑の季節です!緑豊かな場所で癒やされたいと思っていたら↓お〜わくさんの植物園の記事。植物は元気をくれます。オガタマ、我が家にも。ちょうど咲き始めで、いい香り…
数年前に購入した鉢植え、今年急に咲きました!花壇のすみーっこです。さほど日当たりも良くないのですが、馴染んでくれたのか…。今日も良いことがたくさんありますよう…
ウチワサボテンが、風で飛ばされて、鉢から抜け、寝転んでいたことがあり、深く植えて、以降は室内で育てています。そしたら、抜けた時に傷がついた頭のところから、何か…
西洋つつじが満開になりました。つつじと薔薇に肥料と、必要な所に防虫をしました。復活祭の日の朝、いつもと違うカバンを持とうと思って、クローゼットからカバンを出し…
仕事することに。いろいろ大変だけど仕事あるだけ、ま、いっかと。過大な期待も、過大な頑張りもせず、まずは採用されたことで一つの関門は通過して、良かった。1カ月ち…
今週は桜がきれいな一週間でした!自宅の掃除や、不要物の処分の成果か、新学期、今のところ落ち着いています。だんだん楽になってきて、ここ数年の間では今が一番楽かも…
今年もたった1輪、リュウキンカ。2年連続、いろんな鉢植えの肥料をあげるのをさぼってしまったので、今年はあげます。バラの防虫もしないといけない。今週は、苦手な科…
大好きなさやまっ茶プリンです。とってもおいしいです。大好き。いつも買ったことのないメーカーのお抹茶を買っています。狭山茶も試してみることにしました!今日も良い…
思いがけず夜桜見物。茶道、これから1年はお稽古を2カ月に1回にします。最近、「いや、そうじゃないんだ」と思うことがいろいろあります。今の世の中、いろんな情報が…
仕事について考え中です。去年、講座受講の選考に合格する自信がなくて、締切日にだめもとで応募したら、申込者が定員割れだったので合格しました。仕事についても、なん…
「これから仕事なんだ。 もー、超、行きたくないんだ。」っていう言葉を聞いて。そういう時は、いかなくてもいいと思う。なぜなら、私も、会社、行きたくないから、自分…
今後1年の過ごし方について質問を兼ねて、自分のメンテナンスに行ってきましたこれからの1年の過ごし方とその先。いいんじゃないかと思います。心身ともに軽くしよう。…
気づいたら3月が終わりますよ。春休みも終わります。私のロングバケーションもいよいよあと…♪まわれまーわれメリーゴーランド♪この曲好きです。なんか幸せな気分に。…
野球のシーズンが始まりました。野球自体は嫌いじゃないし、たまに球場に野球見にも行くんですが、応援歌が苦手です。中継放送もできれば音消してほしい。ずーっと流れっ…
毎年楽しみにしている近所の唯一のつくしスポット。今年も出ました。つくし。夫の着古しジーンズをリサイクルに。ダウンコート、冬物ウールのスラックスをクリーニング半…
久しぶりの遠方ドライブです。とれたてのイワシ天丼。イワシの生食や煮物は好きですが私は通常イワシの天ぷらは食べません。でもお店の方がぜひ食べてほしいというので注…
義父お誕生日でした。朝、カットケーキを買いに。お手頃価格なケーキ屋さんが電車乗り継いで数駅のちょっと不便なところ。以前はすごく遠く感じたのに、この日は近く感じ…
台所の床掃除をしました。やるまでが気が重くて。大がかり(?)な掃除はいつも休日の昼間にしますが、昼間は乗り気せず。夕飯が終わって、「今日中にやらないとさすがに…
若い頃に買ったビーズの刺繍入りポシェット。姪っ子に。夏の気楽なお出かけに若いうちにどんどん使ってくれたら…。なかなか、こういう飾りの多いもの、かわいいと思って…
掃除はまだ途中。物(ほとんど紙類)を処分して、空いたスペースに、今まで収まらなかった物をしまいました。そしたら、夜、少し落ち着いて勉強する時間ができました!夕…
掃除のペースが上がりません。原因はよくわからず。励みにするためにやったことを書きます。布団干し和室用の毛氈を和室の押し入れに収納可燃、不燃、再生ゴミのゴミバケ…
昨年の今頃、茶筅を買おうとしたら、百貨店のすべてのお店で、「ない」と言われました。関西から仕入れ、月はじめに2個くらいしか。それもすぐ売れてしまい、その後どう…
写真は草もちです。お墓参りの帰りに久しぶりのサービスエリアでお安かったので買いました。春の味です!1年受けた講座が終わって、次期もまた受講を申し込みました。今…
天気が下り坂になる前に、お墓参りに行きました。去年の秋は、行く途中で体調が悪くなってしまい、引き返しました。今回は、体調が良くなり、快晴で、お墓周辺もまだ空い…
茶道の大きな行事が終わりました。16時まで、立ったまま飲食できず…さすがに具合悪くなりました。道具は清浄に、熱い湯でお茶をたて、一服づつを丁寧に召し上がっても…
フキノトウが少し大きくなったものです。夏、公園でフキの葉を見つけて、あ、こんなところにフキの葉がと思いました。春になったらフキノトウ見れるかと楽しみにしてるの…
予定よりだいぶいろんなことが遅れてます。そんなことを予想して、今月は旅行とか遠出の予定も、一切入れてなかったのに、これまた予想通り、結局ちょこちょこいろんなこ…
換気扇掃除、予定を大幅に遅れてやっと終わりました。一時的に寒くなっちゃって、すごく汚れが落ちなかったです。でもきれいに。低気圧のせいかなんだかだるくて、自分も…
なかなか進まない片付け。本は古書店へ。8000円ちょっとになりました。70冊、意外と溜まるものだなと思います。自分が高く売れると思ってた本が安くて、期待してな…
河津桜がちょうど満開になってました。ちょっとしたお食事会。よくお茶する方といつもどおりお茶して、早く家に帰るつもりでした。二人で話していたら、「最近引きこもり…
片付けをしてます。茶道の道具を一室にまとめ。学校で使ったプリント類処分、古い本は古書店へ。まだ少し残していますが、学校関係の書籍が結構な量なので、いったん、古…
東医宝鑑。韓国で1600年代に編纂された東洋医学の本で、ユネスコの文化遺産に登録されています。「許浚(ホジュン)」という韓国ドラマや小説でご存知の方も多いはず…
菜花のカラシ和え。春になると、山菜、野菜類、苦いものが多いです。フキノトウ、フキ、ピーマン、春菊、この菜の花も、カラシ和えにしたり、吸い物やクリームシチュー、…
大好きなポッキーのブルーベリー味。スーパーで見つけて買ってきました。見つからない年もあるので、あるとちょっと多めに買ってしまいます。今日も良いことがたくさんあ…
実家の父の誕生日の食事会をしました。元気でいるのが何よりです!これからも時々こんな時間をとれたらと思います。中華街でこんなカップを買いました。800円😆萬寿無…
日向に置いていたウチワサボテン、強風ですぽっと抜けて飛ばされていました。植木鉢だけ残っていたので、逃亡したんじゃないかと…。離れたところに寝転んででいましたが…
実家の鉢植えで育てていた椿を2本、自宅の花壇に移植しました。赤と白、一本ずつです。鉢植えの時より元気になって、だいたい隔年で花を多くつけます。今年、その赤と白…
久しぶりに夫と外食。夫、去年ちょくちょく体調不良で長らく誕生会などができず。とてもゆっくり食事ができました。年に2回くらいはこういうところで食事したいけど。今…
朝ごはんに、メキシコ料理をつくってみました。アボカド、コリアンダー、紫玉ねぎ、ピーマン、トマトを1cm角に切って、レモン汁(あればライムでも)をかけ、塩コショ…
12月、スケジュールをつめすぎないようにしてたら、茶道の稽古日が1日減ってしまいなした。先生が年初に振り替えてくれました。初釜でお点前をすることになったのです…
体調が戻ってきて、そろそろまた学校の準備です。ほんとは本読みたかったけど、読まず。今年は、春の茶道の行事が終わったら、卒業までは茶道は休み、勉強に専念しようか…
ほったらかしの猛暑でもいつもより元気になったのは、しゃこばサボテンでした。この花も、保田小学校という、千葉県の道の駅で買ってきたものです。南房総は花の農家さん…
あけましておめでとうございます。ブログを訪ねてくださりありがとうございます🙇訪ねてくださったみなさまの1年が、豊かなものになりますように!リュウキンカの芽です…
やっと体調が戻ってきたのでゆるゆる洗濯とかしてます。今年は猛暑でした。少し挿し木をしたり、田舎方から持ってきた植物を鉢植えにしてみたりしたのですが、散水機のホ…
ドライブに行ったのですが、この後なぜか体調が急変、車で寝たきりとなり、帰るまで寝たきり、次の日もほぼ寝たきりでした😥車で寝てたせいか腎臓のせいか、腰が痛いので…
忙しくてほったらかしの鉢植え、タカギの水撒き機タイマーのおかげで、今年も水仙が咲いてくれました。もう何年も前に、房総の鋸南町、保田周辺のスタンプラリーで無料で…
我が家で大活躍の、タカギの水撒き機タイマー。本当に素晴らしいんです。乾電池4本で、夏は毎日朝晩10分ずつ、春秋は毎日朝10分だけ、真冬は2日に一度朝だけ10分…
クリスマス。ようやく終了。茶道教室の初釜用の花びら餅を注文しました。どんな感じかとても楽しみ。年内はお稽古ごともなく、自分のことをゆっくりしたいです。少しお出…
クリスマスです。今年は学校とのかねあいで、自宅のクリスマス会は前もってすませてしまいました!ここ数年、姪っ子といっしょに丸鶏に詰め物をして丸焼きを作ってます。…
「ブログリーダー」を活用して、madam-illuminateさんをフォローしませんか?
、風邪を引いたのですが、咳が出始めてしまいました。どうもアレルギーっぽいです。気管支喘息は、アトピーなどのアレルギー体質がある人がなりやすく、夜間、寝てる時に…
ブログの更新を週1回くらいに減らすことにしました。勉強に時間をかけます。写真は、コロナ禍明け直後の、無人の尾瀬。姉が送ってくれました。しばらく長距離旅行にいけ…
日曜日、ユニクロへ。仕事の行き帰りに簡単に着替えられる服で、簡単に洗えるものを買いに行きました。昔は全然似合わなかったんですが、おばさんになったおかげか、ユニ…
義母、体調不良。パーキンソン病なので、たまに動けなくなります。で、この日も朝動けなくなったので、午後ちょくちょく様子をみることに。ちょくちょく行くのもめんどい…
熱中症っぽくなってしまったため、しばらくだらだら過ごしてます。今日は皮膚科に。50人待ち。待合所で勉強していようと思ったらウトウトしてしまいました😪仕方ない。…
写真のセンスないなーと思いながら。。コーヒーゼリー、茶道に少し早めに出発して、駅ナカで。おいしかった😀。バイトはじめたおかげで、ちょっとだけこんなことをしても…
食洗機!朝、急に動かなくなりました。エラーが出て、ピーピーピーと鳴って一向に動かず。電源コードを抜いて差し直してもだめ。あーこの朝の忙しい時に💢朝はどうにもな…
先週1週間は慌ただしかったです。ちょっと、意見の対立があって、うーん、といろいろ考えた結果、うやむやで放置という選択もあったのですが、一昨日、いろいろ考えに整…
学生時代からいろいろバイトしたり転職もしており、その都度通帳作っているのもあって、通帳が複数あり。同じ銀行なのに支店が違うとか。記帳しようとしたら凍結口座にな…
今日は洗濯が干せそうかな。春、不忍池にお花見に行きました。夏は蓮がきれいなので、今夏はぜひ行ってみたいです。10年以上前に家族で行ったときは時期か時間がベスト…
今週、まだ始まったばかりというのに、なんだかもう週末なんじゃないかという気分。先週末に久しぶりに茶道に行って、2日連続和服を着て忙しかったからかと思います。和…
出かける予定で、お昼を簡単に済ませたくて、キューピーの、和えるだけパスタペペロンチーノを使って1人で食べました。夫が、朝、首にかけるタイプのミニ扇風機を、テニ…
しばらく空シリーズが続くかも。今週はお疲れ気味の週であったかも。今日は金曜日。良い週末を迎えるために、あと一日は、頑張りすぎず、生活のすべてが60点でいーとい…
今朝の空。今朝も、カラスとのエアーの戦い。今日も良いことがたくさんありますように!
サボテン、また新しい芽がでてきました。先日、私のレイキの先生、お〜わくさんのところに、レイキの練習会に行ってきました。いつも駅まで先生が車で迎えに来てくれます…
気功の一種、レイキの練習会に行ってきました。これまで練習会は2回行ったのですが、いつも他の参加者がいない日で、個人レッスンでした。個人レッスンになってもすごー…
魚豊さんの「チ。」という漫画をすすめられて、たまたまアニメが連続して放送されてたので、アニメを見始めました。録画を撮りためていたのですが、見る時間がなくて、や…
梅雨です。ほったらかしの紫陽花、色がついてきました。去年、結構なお値段の傘を買いました。混雑するバスで、手荷物が多くて持つのが大変だったので、座席の手すりに傘…
先日の茶道でもう一つ面白いことが。私の和服は全部、茶道の先生や、お教室の先輩や、伯母や、夫方の祖母や義母からいただいたものです。先日も、祖母か義母のものとみら…
先代のお茶の先生を偲ぶ会でした。いろんなお話があったのですが、ふとした話がきっかけで、今更、先代の先生がクリスチャンだったこと知りました。親戚に当たる方意外の…
掃除してます。浴室の換気扇、羽をはずして洗いたかったのに手が届かず。はずさずに、椅子に乗って、上を向いて、モップ、歯ブラシ、もうちょっと大きいブラシ、竹串、掃…
掃除を手抜きしてたら体調が悪化してしまいました。ふだんからきれいにすることを心がけなきゃね。いろいろ読みたい本があっても春休み中もほとんど読めずでしたが、具合…
連休は夫の体調不良で遠出できずでしたが、かえってそれが良かったようで、落ち着いた日々を過ごせました!申し込んだ選考試験、私自身の選考は問題なかったのですが、諸…
昨年、ぜんぜん違う場所から採って来たヨモギ、冬一旦枯れて、の芽が出て育っています。写真では全く同じに見えますが、芽の出方が全然違って面白かったです。片方は形が…
あっ!去年雑草と間違えて抜いてしまったリュウキンカ、今年、復活してくれました!毎年たった1輪咲きます。かわいいなぁ。大好きな花です。今日も良いことがたくさんあ…
春休み最後の日に、近くの川沿いの桜を見に行きました!今日まさにこの日、満開!今日も良いことがたくさんありますように!
春休み中、畳、襖、ブラインドを付け替えました。改築したかのようにガラリと雰囲気が変わりましたが、あまりの忙しさに、まだそのきれいな部屋で昼間ゆっくり過ごすこと…
すずめの戸締まり、見ました。新海誠監督。宮崎駿さんより、新海さんの作品の方が好きなのですが、暗いです。わーなんか、この時期に見てしまったなぁと思いつつ、気にな…
選考試験、合否発表が延期になってしまったのですが、先生と直接やりとりして、手応えアリです。月末まで待つことになりました。予想外の多忙な3月でした。春休みはどん…
今年もつくしスポットにつくしを発見しました。うれしい。体験講習に出てみたのですが、この方法は、気功やレイキが分かっていればあまり習わなくてもいいかなとも思え、…
お家に神父様を招き、ミサと祝福をしていただくという場面に、ご一緒しました。海外では車や建物に祝福を行うと聞きましたが、身近にはなく、初めての経験です。家を祝福…
暖かかったり寒かったり。体調管理が難しかったりする季節ですが、私は珍しく心が疲れていました。先月末はレイキの師匠にレイキを送っていただき、その応援のおかげで、…
姉と話していて髪のボリュームが最近減ったように感じるという話題に。確かに。和服を着るのにあわせた髪型を作るのに、ホットカーラーを買いました。パナソニックのカー…
一昨年、ネットショッピングでウールの2000円のワンピースを購入しました。商品は韓国から発送されたようで、包装やタグにはハングルが書かれていました。このワンピ…
演歌歌手で唯一自分でチケットを買って聞きに行った人、八代亜紀さん。小さい頃からこの人の歌、大好きでした。特に「舟唄」服やメイクや髪型も大好き。真似できるもので…