今日は土曜日青空風があるのでちょっと楽暑いので薄手のTシャツお友だちにもらいました。これ、オレンジのところが刺繍とスパンコールでできていてお気に入りです。...
姪の子供たちと騒がしい年末「チャーちゃん」「チャーちゃん」と懐かれてもらってるうちが華です。実家に行くといろいろ面倒なことや心配なこともあって早く帰りたく...
日光へ来ています。浅草に向かう銀座線クラシックな車両のに乗れました。浅草から「リバティーけごん」で約1時間50分特急券は予約済みで券売機にQRコードをかざ...
今日のスカイツリーはこんな感じでした。今日の生徒は小学校4年生男子今日はHow many 〜s are there?There are three 〜s....
新しい年の卓上カレンダーを用意「喫茶店」😊喫茶店のメニューのイラスト私の誕生月はクリームソーダ2月は定番4月はこんな風です。1月はプリンア...
Masterpieces Performed by NHK Symphony Orchestra IXPart 2: Violin Concerto in...
NHK大河ドラマ『青天を衝け』DVD第2集に入りました。第13回 栄一、京の都へ 栄一と喜作は、江戸の平岡円四郎の家を訪れるが、円四郎は京へ行ってしまって...
今日の午前中はお仕事今年最後のレッスンでした。ミックスナッツをいただきました。一つは甘いナッツもう一つは私が「週末晩酌」するのをご存知なので燻製ベーコンの...
食料品の買い物の帰りに年末からお正月にかけて読む本を買ってきました。不朽の名作ジェイムス・P・ホーガン著『星を継ぐもの』これは9年前に読んで驚くほど面白か...
今日は生ガトーショコラを作ってみました。粉砂糖を買い忘れたのでホイップクリームを添えてみました。美味しい😋濃厚でチョコレート好きにはいいん...
今日は寒かったです。でも、1週間が無事終了お疲れ〜🍺さて宝塚歌劇団ですが、HPから、以前掲載されていた調査報告書を削除することにしたそうで...
今年は本をあまり読みませんでした。反省…来年はもっと読むようにしたいです。1、A Line To Kill(Anthony Horowitz)2、忘れる読...
ちょっと寒くて風も強くてでもお天気がいいので国立西洋美術館に行ってきました。JRの公園口から以前は道路を渡ったのですがそれがなくなりました。すぐそのまま公...
ついにコタツを買いました‼️何年もそう思いながら毎年春になってしまってましたがやっと購入組み立てのネジも簡単部屋が狭いので分厚いコタツ布団ではなくてコタツ...
まだもうちょっとかかりますが90パーセント完成の今年の壁面です。高い位置にあるので子供がいる時間帯にはできずちょっとずつ作っていきました。クリスマス...
また新しい1週間が始まりました。今日はちょっとだけ寒かったかな。朝は昨日の残りとチーズケーキ今日はこーんなスタイルでお仕事してきました。制服はありませんが...
第10回 栄一、志士になる第11回 横濱焼き討ち計画第12回 栄一の旅立ち栄一はこの国がどうなっているのかこの目で見たいと思い、1ヶ月の約束で江戸へ向かう...
今日はお友だちが遊びにきてくれました。私にとっては初めてになるヘアアイロンを買うのに付き合ってくれてちょっと練習不器用な私だけどうまくできるようになるかな...
朝ごはんはホイップクリームのトースト美味しい😋そして夜はお疲れ様〜のお酒今夜はスパークリング日本酒『澪』白ワインぽい香りやさしい甘さ❣️う...
プロローグは1943年、デンマークスェーデンに逃れようとするユダヤ人20人が協力者である農場に匿われている。そこへドイツ軍がやってくる。ユダヤ人を匿った農...
今日は『青天を衝け』の第9回 栄一と桜田門外の変を観ました。井伊直弼の尊王攘夷派への弾圧が始まる。千代と夫婦になった栄一のところへは長七郎がやってくる。江...
夜は台東区でお仕事今夜のスカイツリーはこの色帰宅後ご飯の冷凍分がなかったことに気付きましたがこれからご飯を炊くのでは遅くなってしまう…なので今夜はパックご...
今日は具合の悪い職員が2人最初から休みをとっていた人が1人というわけで他の施設からの助っ人もあったもののどうなることやらと思いました。まあ子供と遊ぶ時間も...
今夜は『青天を衝け』の第8回『栄一の祝言』栄一はやっと千代に思いを告げるがマッタをかけたのはやはり喜作2人は剣術勝負をし、僅かな差で喜作が勝つが喜作は千代...
9今日も大河ドラマ『青天を衝け』disk2の3話を見ていました。第4回 『栄一、怒る』第13代将軍徳川家定は幕府のお仕事はできず実際に仕事をしているのは老...
https://youtu.be/Ehu6afc6_7k?si=TTR63kLJiDqi4zyx宝塚歌劇団のOGの方はどう思っているんだろう。どうして何も...
お友だちから借りたDVD『青天を衝け』の今日は、第1回から3回までを観ました。前からこのオープニング曲は好きだったけど高揚感と明るくて力強い未来を感じるか...
今週もお疲れ様〜私このドライクリスタルくらいのアルコール度数だと飲んだ後もいろいろできるからいいわ。今日も楽しく仕事できてたくさん笑っていい一日でした。さ...
遅れたものの開演したばかりの雪組の大劇場公演だが…7日の昼公演は開演時間15分過ぎになって中止…夜公演は開演したものの今日から10日まで休演と決定しました...
宝塚歌劇団の件7日、再び、ご遺族側の記者会見がありました。阪急側の調査チームがご遺族側が証言したパワハラと思われるケースを取り上げていないことにまず驚きま...
水曜日が終わりました。あと2日でお休みです。がんばれ、私今日も大きな事故はなかったし、どんどん動けたし、若い人とも笑い合えてるし、子供たちもかわいいし楽し...
当然そうなるだろうと思ってはいましたがやはり宝塚宙組公演は全日程中止です。よかった…常識から言っても中止以外の選択肢はありえないとは思っていましたが阪急・...
2018年公開の吉沢亮と新木優子の映画『あのコの、トリコ』内気でちょっとダサいめがね男子でも大好きな子のためとなるとすんごくかっこよくなってしまう役を吉沢...
いつものクリスマス飾り今年のニューフェイス去年のニューフェイスと一緒になんとなくクリスマス風なんだかんだ言ってもあっという間にクリスマス🎄...
雪組大劇場公演幕を開けたそうです。それなりに警戒していたようでロッカーは使用禁止ゴミ箱も撤去されたそうです。でもチケットは完売証拠となるものをお見せいただ...
今日は急に思い立ってブルーベリーのパウンドケーキを焼きました。《材料》無塩バター 80g ※常温に戻しておくサラダ油 30g上白糖 100g全...
ミステリーのランキングで常に上位に位置するアンソニー・ホロヴィッツこれは作者自身が「私」という小説家として元刑事の名探偵ホーソーンとコンビを組み事件を解決...
1週間が終わりました❗️おつかれ、私❗️お料理ができるまで柿の種で乾杯🍻もちろん、ドライクリスタルク〜❗️チキンもできた❗️11時だけどガ...
今日はヘルプ要請があっていつものところと違う学校へ行ってきました。やっぱり慣れないところに行くと基本は同じはずが環境が異なるので疲れました。それにいつもの...
「ブログリーダー」を活用して、lotuscharさんをフォローしませんか?
今日は土曜日青空風があるのでちょっと楽暑いので薄手のTシャツお友だちにもらいました。これ、オレンジのところが刺繍とスパンコールでできていてお気に入りです。...
昨日は仕事で仲良くなった人とご飯を食べました。白身魚の餡かけとか餃子も美味しかった〜あと、エビマヨとかも。そして私はウーロンハイを飲みました。たくさんおし...
2024年 全米図書賞2025年 ピュリツァー賞マーク・トウェインの『ハックルベリー・フィンの冒険』をリライトした小説『ハックルベリー…』は少年ハックが逃...
昨日もいろいろ困ったことがありましたが私が帰ったあとも仕事できない人たちの件で事件があったそうでみんなとても困っている。わからないことがあっても返事だけは...
いやああああこんなに仕事ができない人っているのか…口の悪い若い常勤たちが呆れ果てているぞ今日はその彼女に仕事を教えているチーフがお休みそのチーフも存在感薄...
帰りはスペーシアX外から見たコックピットラウンジ私はいつものスタンダードでございます。十分広いです。台風が近くにいるので少し心配浅草に着くころは雨かなあ今...
曇り空でしたがお散歩してきました。まずはいつものように神橋を通過緑が多くて気持ちいいです。神橋を通過したらすぐに階段を上ります。右を行けば輪王寺です。輪王...
日光駅前霧が出てました。傘をさすほどでもないけどちょーっとだけ霧雨夕方の日光はほぼほぼ飲食店は閉まっています。昔、よくクレープを食べにきたお店もうすぐ実家...
とは言うもののどこにも行くところはないのだが…何もかも高い東京に暮らす意味がときどきわからなくなる。特に私は引きこもりタイプなので本とノートとペンがあれば...
ますます顔が痩せて頬ぼねあたりがげっそりやつれています。暑いから髪をきゅっとひっつめにして結んでるからよけいに顔が小さく頬のへこみが目立つのでしょうか…髪...
今日はあらかじめお休みをとっておりまして朝もちゃんと起きまして朝ごはんもしっかりとって上野の国立西洋美術館まで行こうと思っていたのですがどうも今日も危険な...
全日本音楽著作権連盟に勤務する孤独で人との関係性がうまくこなせず慢性的に不眠に悩む橘樹は、上司の指示で大手の音楽教室に生徒として潜入調査をすることになる。...
今日はほぼ一日中冷房をつけていました。28℃の節約モードで昨日洗濯してたダッフィーちゃんおかえり〜英語レッスンの予習した後は読書したり昼寝もしました。おや...
今朝は湿気があって気温も高いですね。午前中から冷房をかけました。設定28℃昨日土曜日は午前中お仕事しお昼を食べてから昼寝してその後ふだんできない整理整頓を...
『美貌の夫と安楽な生活を捨て、人生に何かを求めようとした聡明で美しいポール、39歳。ディスプレイ・デザイナーとして自立し、ロジェという恋人を持つ彼女に、1...
今年も教室の壁は夏は海の絵にしました。小さなお魚たちは子供たちの作品を貼りました。夏休みは『クイズチャレンジすごろく』をしようと思っているのでただいま準備...
ペッパーズ・ゴーストとは光学的な錯視を利用した視覚効果の一種。特に劇場などで用いられる。ガラス板と照明を巧みに組み合わせることで、あたかもそこに実体がある...
『ようこそヒュナム洞書店へ』のファン・ボルムさんのエッセイ本好き読書好きの方は絶対読んで楽しい😊😊国は違えど同じです。わか...
この間初詣に行ったのにこの間弥生祭が終わったのにもう明日で今年も半分になります。今日もずっと家で過ごしました。勉強したりテレビでヤクルト戦観たり…なんなの...
やっときた土曜日楽しい土曜日土曜日というだけで嬉しい昨日隣の畑のおじさんにもらったじゃがいも薄く切ってささっと素揚げしてお塩をパラパラっとふってパクパク&...
珍しく土曜日出勤なので午前の英語のお仕事の後すぐに家を出ました。モヤ〜っと暑かった🥵しんどかった〜😥土曜日は子供も少なくて...
予想通り今日の仕事はなかなかのたいへんさでした。動ける人がいないのであっちこっちと目配りしなくてはならず、自分の持ち場以外にもチーフと助け合ってあっちのお...
明日は終業式来る子たちはお弁当を持ってきます。これがまた大変なのです。これから夏休みが終わるまでイベント含め忙しいな💦ほぼほぼ枯れてたお花...
ドタバタの1日でした。全力投球しすぎかな。帰りに寄り道して遅くなったので夕食は簡単にたらこスパゲッティセリアで新しいノートを買いました。グリッター...
明け方少し寒くて目が覚めました。クーラーのスイッチは寝る前に切ってあったので涼しい朝だったのでしょうか。今日も一日中部屋の中で過ごしました。英語の予習した...
土曜日の生徒さんから大阪のお土産をいただきました。カステラで上にはザラメ黄色いのは卵ソース美味しいです😋こちらはファミマの新スイーツババロ...
5つの物語それぞれの短編は、登場人物が重なっている部分があります。どの作品も文章力が素晴らしい。読者を引き込む力強さに感動します。そしてどの作品も希望と力...
今日も暑かったですが私の住んでいる地区は川が近く、道路も碁盤目で広いので風が通って助かります。仕事の後お友だちとちょっとだけお茶しました。彼女は高校の先生...
今日も暑かったですね。お花咲いた😊かわいいです。朝ごはん甘いチョコレートのパンときのこのスープアクエリアスとキレートレモンをバッグに入れて...
今日はお掃除をビシッとしました。掃除機もかけたし窓の桟やら棚やら最後には床も拭き掃除よしよし🧹お隣の畑のおじさんに茄子をいただきました。こ...
今日はどこにも出かけずに過ごしました。暑かったので家の中でよかった。雷雨もありましたし。子供たちと約束したミニミニブックを作りました。棒人間のお話...
今日も暑かったですね。ちょっとずつ慣れてきてはいますけれども暑いものは暑いです。仕事も忙しいし…今夜はお肉が食べたくなったので久しぶりに牛肉そういえば…肉...
昨夜は疲れてしまって顔を洗って汗を流すだけでクーラーつけたまま寝ました。寝る時はネッククーラーもつけました。で、朝シャワーしてシャンプーして変わり映えしま...
今日は暑い1日でした。東京は34℃遅い朝食をとってネッククーラーつけて日傘さして携帯ファン持ってすっかり夏の体勢です。
朝ごはんはクロワッサンサンド(中身はポテトサラダ)チーズトマトのピクルスバナナR-1ココア緑の野菜卵ベーコンまたはソーセージがないか…💦B...
健康診断総合判定はAランク異常なしただし今回も身体はランクCランクアップを期待していましたがだめでした。労働・生活習慣の改善と経過観察が必要…今回は今まで...
東武日光駅今朝はスペーシアXに乗って帰ります。ふつうのスタンダードシートですが座り心地いいです。わざわざリクライニングを使わなくてもいい感じ前の座席との間...
梅雨になって曇りの日の日光日光も昼間は半袖お天気が悪いと長袖夜は涼しいのでお布団に注意
今日は誕生日ということで生徒さんがケーキとクッキーボックスを買ってきてくださいました。ケーキは2人で😄フルーツのショートケーキӾ...
従弟と東銀座のフレンチに行ってきました。『パリのワイン食堂』というお店です。活気があってワインの種類も豊富でお料理も美味しいです。オードブルそしてメインは...