*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年12月訪問]今日ご紹介するのは、石巻市中央2丁目にある「まちかど☆食堂 たかの」さん。日本式西洋料理(つまり洋食屋さん)のお店です。こちらは、2022年12月にプレオープン。そして、2023年
東北を中心とした旅館・ホテルの宿泊記と、日々の外食や日常をテーマにお送りしています。 備忘録の側面もあることから不定期に更新していますが、よろしければ当ブログにお立ち寄りくださいませ。
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年2月訪問]宮城県石巻市鋳銭場にある「石巻天ぷら和-なごみ-」さんにランチで伺いました。JR石巻駅前の雑居ビル2Fにありまして、以前から気にはなっていました。※クルマの場合は近隣のコインパー
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年8月訪問]宮城県加美町の「おざわ食堂」さん。まだ2回の訪問ですが、すっかり気に入っています。わたくしは前回に引き続き“チャーシューメン”を、お連れ様は“五目中華(しお)”をお願いしました
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月訪問]私たちはインド・ネパールのカレーが大好きです。一時期はアチコチ手当たり次第にお店巡りをしていました。そんな中でここ数年は、本格的で安定感・安心感・雰囲気のある「ロイヤルイン
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年10月宿泊]はいは~い、二泊目の「旅館ゆさ」さんです。朝食後も温泉に入り、部屋でYouTubeやスマニューを見ていたら、お昼近くになってきたので、買い出し?がてら、ちょっと外出しました。お昼
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年10月宿泊]は~い、私たちの定番宿で読者の皆さまにもお馴染みになっている、宮城県大崎市・鳴子温泉郷川渡温泉の「旅館ゆさ」さんです。今回(昨年秋)も二泊三日で宿泊しましたので、まずは一泊目
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年4月訪問]宮城県柴田町にオープンした「回転寿司 すし江戸柴田店」さん。秋田市に本社があるローカルチェーンで、3/1にグランドオープンしたばかりの新しいお店です。ちなみに盛岡南店には伺った
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年3月訪問]宮城県大崎市鳴子温泉の「甚六」さん。営業日や営業時間がきっちりしていて使いやすいお店です。※鳴子界隈は不定休のお店が多いのです。お値段も観光地価格ではなくリーズナブルなので
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年4月訪問]福島県福島市大森にある「江南水餃店」さんに伺いました。昨年(2022年)4/22にオープンしたので、(訪問時で)1周年になるそうです。こちらは「自家製麺えなみ」など、超人気店を経営する“え
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年9月宿泊]岩手県西和賀町・湯田温泉峡湯川温泉の「四季彩の宿 ふる里」さんでの二泊目です。ほっとゆだ駅から湯川温泉に向かうと、一番手前にあるのですが、周りには何もない一軒宿風情のお宿だっ
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年9月宿泊]皆さま、連休明けの一週間、お疲れ様でした。休みの後って、なんでこんなに疲れるのでしょうね。さて本日は、年に何度もブログに登場する定宿、岩手県湯田町・湯田温泉峡湯川温泉の「四
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年5月訪問]宮城県大和町吉岡にある老舗ラーメン店の「萬福(まんぷく)」さん。なんと80年を超える歴史があるのだとか。わたくしの大好物な“THE町中華”。うんうん、見た目からいい感じ♪お店の方々
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年4月訪問]皆さま、おはようございます。ちょいと古いネタではありますが、お付き合いくださいませ。本日は、仙台市若林区土樋の「レストラン&コーヒー ソルト」さんをお送りします。わたしも時々
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年3月訪問]連休明けの月曜日、皆さんきっとツラいことと思います。できればスロースタートでいきたいですね。さて本日は、宮城県大崎市岩出山の「勇㐂食堂(ゆうきしょくどう)」さんです。R47沿いに
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年9月宿泊]雨のGW最終日となっていますが、皆さまは如何お過ごしでしょうか?私はと言いますと、無為に過ごしていました…。さて、本日のお題は、最近頻繁に登場している山形県最上町・瀬見温泉
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月訪問]約一年前にお邪魔した、山形県寒河江市にある「肉そば 十三」さん。河北町谷地が発祥の“冷たい肉そば”を看板商品とするお店です。私たちはそれぞれ“肉中華”と“冷たい肉そば”を、そ
仙台市太白区『シロクロ食堂 by gingercurry.ai』(2)
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年8月訪問]仙台市太白区緑ケ丘2丁目の「シロクロ食堂 by gingercurry.ai」さん。現在は予約制のカレー屋さんなのですが、“カレーのぼり”が出ている日はフリーでも入ることが出来ます。私たちは予
岩手県盛岡市『comfort dining DADA』(4)
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年5月訪問]お気に入りのレストランで、岩手県盛岡市向中野にあるフレンチレストラン、「comfort dining DADA」さんへディナーに伺いました。ちょうど一年くらい前の事です。この日はゲストを招いて
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年8月宿泊]宮城県大崎市・鳴子温泉郷川渡温泉「旅館ゆさ」さんの2泊目です。本日は、開放的で気持ちの良い貸切露天風呂と、おいしい食事をお送りします。ってコトでサクッと終わります。3日間、と
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2022年8月宿泊]読者の皆さま、こんにちは。今年もGWですね~♪9連休の方も多いかと思います。お仕事の方は、お疲れ様です。日を改めてゆっくりお休みくださいね!さて、本日のお題は、皆さまにもお馴
「ブログリーダー」を活用して、Manchotさんをフォローしませんか?
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年12月訪問]今日ご紹介するのは、石巻市中央2丁目にある「まちかど☆食堂 たかの」さん。日本式西洋料理(つまり洋食屋さん)のお店です。こちらは、2022年12月にプレオープン。そして、2023年
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年訪問分]大崎市鳴子温泉のジェラート専門店「なるこりんの野菜ジェラート」さん。ジェラート好きには、よく知られたお店でした。でした、という表現をしましたが、実は昨年2024/12/01を以て閉
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年12月宿泊]二泊目となりました「旅館ゆさ」さん。夜のうちにドカ雪が降った、なんてこともなく、快適な朝を迎えました。私たちは、目が覚めると、まずは温泉に向かいます。ほとんどの場合、
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年4月訪問]仙台市青葉区台原一丁目の「餃子の王様 雅」さんに伺いました。県道仙台泉線沿いで、スタバやドンキの並びと言えば分かるかと思います。こちらのお店のオープンは、2023年の暮れ頃
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年12月宿泊]おはよう、こんにちは、こんばんは。 今年(2025年)は、まだ一度も温泉旅館に泊まっていません。※大半が別荘(病院)住まいなものでして。(T^T)そんな事で果たしてこのブログが
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年3月訪問]お邪魔したのは、横手市にある回転寿司のお店「海転 すし誠 横手店」さん。新潟県は胎内市の「海転 すし誠 中条店」の系列店で、岩船港直送の魚を中心に安くて美味しい回転寿司を提
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年3月訪問]こんばんは、Manchotです。本日のお題は、石巻市鋳銭場の「中華料理 注受(そそうけ)」さんです。 コチラは石巻で人気の町中華のお店です。 わたくしが伺う時って、定休日であった
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年3月訪問]山形市七日町にある「京都鉄板焼よしちゃん」さん。山形では珍しい京都風?関西風?の鉄板焼きのお店です。実は色々リサーチして入ったお店ではなく、ランチ難民になっていた時に
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年11月訪問]仙台市太白区八木山香澄町にあるスパイスカレーの人気店、「スパイスエイト(SPICE EIGHT)」さんに伺いました。実は前々から行きたかったお店なのです。やっと伺えましたので、ま
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年12月訪問]こんにちは、Manchotです。なかなか更新できず、すみませんでした。体調も少し良くなってきましたし、環境も少しだけ落ち着いてきましたので、今日からまたブログを書いていき
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2025年元旦]おせち料理のお話しをおひとつ、いやふたつ。我が家では例年、近くの仕出し料理屋さんからおせち料理を取っています。※とても美味しいので、おせち以外でもお世話になっています。
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年2月訪問]宮城県南三陸町志津川の「季節料理 志のや」さんに伺いました。「南三陸キラキラ丼」を提供するお店のひとつです。「季節料理 志のや」で私たちは、一回転目で席に着くことが出来まし
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年2月訪問]約一年前になりますでしょうか?宮城県塩竈市の「塩釜水産物仲卸市場」です。 私たちは、年に数回は買い物に訪れています。その買い物ついでに、市場内で食事を摂ることがあり
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2025年1月吉日]読者の皆さま、管理人のManchotでございます。大変ご無沙汰しておりましたが、寒中見舞い申し上げます。そしてまた、今年も当ブログをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月宿泊]盛岡市大通三丁目の定宿「アートホテル盛岡」さんです。今回も一泊朝食付きでお世話になりました。JR盛岡駅にも近く、また、商店街や飲食店街にも近いので、大変便利な場所にあり
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年1月訪問]山形県東根市羽入にある「らーめん喜の人」さん。新潟各地のご当地ラーメンを中心に提供するお店でした。同じ敷地内には、うどんの人気店「つんつるてん」さんや、以前ご紹介した「カ
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年1月訪問]宮城県大崎市古川旭4丁目の人気店、「中華食堂レンゲ」さんにお邪魔しました。こちらは、2017年8月28日にニューオープンしたので、まだまだ新しいのですが、既に相当の人気と知名
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月宿泊]今回のお題は、岩手県西和賀町・湯川温泉の「四季彩の宿 ふる里」さん。私たちの定宿のひとつで、気の置けないお宿です。この旅は降雪前の11月後半に伺いました。※さすが豪雪地
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年11月訪問]宮城県大崎市鳴子温泉の「鳴子農園」さん。こちらは、2024/10/24にオープンした新店です。何屋さんかと言いますと、ジェラート屋さんなのです。私たちは、開店から2週間も経たな
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年10月訪問]茨城県龍ヶ崎市佐貫にある「江戸前寿し 仲田家」さんにお邪魔しました。宿泊したホテルからも近く、以前からその存在は承知していました。仲田家と言っても家系ラーメンではござ
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月訪問]岩手県盛岡市繋にある「焼肉・冷麺 髭」さんに伺いました。2018年9月以来で久方ぶりの訪問です。こちらは、盛岡名物の“盛岡冷麺”も然る事ながら、焼肉も大変おいしゅうございま
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年4月訪問]石巻市中央2丁目にあるスパイスカレーのお店「écru(エクリュ)」さんに伺いました。外観はシンプル、店内はゆったりとしたスペースが魅力的です。メニューもシンプルに纏まってい
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年9月宿泊]こちらのお宿もこのブログでは定期的に登場している、岩手県西和賀町は湯田温泉峡湯川温泉の「四季彩の宿 ふる里」さんです。 今回は少し贅沢に特別室をチョイスしました。特別室
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年10月と2024年2月に訪問]最近、ちょっと足が遠のいている、福島県本宮市の「うまか亭 本宮店」さん。提供される寿司と価格のバランスも良く、お味はもちろん雰囲気も良いので、近くに行った
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年9月宿泊]山形県飯豊町の「神乃湯ホテル」さんへ、一泊朝食付きで宿泊しました。以前は、“がまの湯温泉 いいで旅館”という民間温泉旅館でしたが、2021年10月に事業停止、翌11月18日に自己
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月訪問]仙台市太白区八木山松波町の「麺や あがつま」さんへ伺いました。 駐車可能台数が少ないので、タイミングでしか車を止められない人気ラーメン店のひとつです。店前にも行列が常
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月訪問]山形県寒河江市高松のR112沿いにある、わたくしの大好きなラーメン店のひとつ、「らーめんしまこ」さんに久しぶりに伺いました。オーダーは、“しまこらーめん”×2と、シェア用
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年8月宿泊]みなさん、こんにちは。Manchotです。本日も定番の宿をご紹介したいと思います。宮城県大崎市は鳴子温泉郷・川渡温泉の「旅館ゆさ」さんです。年に何泊しているかなぁ?まぁ10泊以
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年10月訪問]福島県福島市太平寺にある「回転寿司 北海グルメ 佐助」さんへ2回目の訪問です。少しお値段は張りますが、お店の作りや接遇まで、高級感があります。お寿司自体も丁寧に仕上げられてい
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年8月宿泊]福島県郡山市・磐梯熱海温泉にある素敵なお宿、「五つの香を感じる宿 浅香荘」さん。経営母体が変わり、リブランドオープンしてからの約4年間(2024年現在で5年)で、この回は11泊目の宿泊
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年4月訪問]こんばんは。 たまに小洒落たお店にも行ってみたりするManchotです。この日は山形市七日町の和食店「アビー(abbey)」さんに伺いました。外観はパッと見、何のお店か分からない感じ
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年10月訪問]福島県郡山市のJR郡山駅2F(エスパル郡山)、中華料理のお店「美味餐庁(メイウェイサンチン)」さんに伺いました。休日ということもあってか、駅前近くの狙っていたお店は、満席だっ
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年7月宿泊]本日のお題は、秋田県湯沢市・小安峡温泉(おやすきょうおんせん)の「湯の宿 元湯くらぶ」さんです。前回は、2023年の3月にお世話になりました。今回は少し贅沢な、メゾネット&温泉内風
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年4月訪問]今年(2024年)の3月25日、宮城県大崎市鳴子温泉川渡にオープンした「ハーブカレー店chercheur(シェルシェール)」さんへ伺いました。以前は「キッチンなの花」というお店があった場所で
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年11月訪問]岩手県盛岡市本町通1丁目(住所は)、というかイメージ的には愛宕町に近い「お食事処たかえい」さんに伺いました。先の大震災までは、宮古で「海鮮民宿たかえい」を経営していたそう
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年7月宿泊]山形県最上町・瀬見温泉の「旅館 小川屋」さん。2022年の5月に初めて宿泊して以来、頻繁にお邪魔しています。なぜ頻繁に伺うのかと言いますと、幾つもの理由がありますが、敢えて挙げる
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2024年4月訪問]宮城県大崎市・鳴子の温泉街中心部にある「Tumbleweed burgers cafe(タンブルウィード バーガーズ カフェ ) 鳴子店」さんに伺いました。本店は同じ鳴子温泉郷で、10kmほど離れた“
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年10月訪問]福島県郡山市富田東1丁目にあり、私たちが愛してやまないレストランのひとつ「Ristorante Martello(リストランテマルテッロ)」さんに伺いました。今回もランチで伺いました。夜は別件が
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年9月訪問]この日は“盛岡冷麺”の気分だったので、仙台市太白区西多賀2丁目の「やまなか家 西多賀店」さんに伺いました。チェーン店なのでお手頃価格であることと、ボックス席が多いことが
*このブログは、スマートフォン(Android)で撮影・編集・投稿しています。[2023年7月宿泊]2泊目の川渡温泉「旅館ゆさ」さんです。2日目は最高気温が23℃と気温が一気に下がり、とても過ごしやすい温泉タイムとなりました。特に貸切露天風呂は気持ち良く、前日は温泉を上がって