chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宇宙は数式でできている

    数学、物理と聞いただけで眠くなってしまう文系人間の私ですが、アインシュタインの特殊相対性理論とE=mc2 が核爆弾をつくりだした事は知っています。特殊相対性理…

  • 国立西洋美術館 新規収蔵品

    藝大コレクションから国立西洋美術館へ 東京都美術館のスコットランド国立美術館展を観てから、国立西洋美術館常設展を鑑賞することをお勧めします!!逆はガッカリする…

  • 藝大コレクション展2022 天平の誘惑

    東京都美術館2階の精養軒でビールと天重でお腹を満たし、藝大コレクション展へダンボール小僧から藝大学長へ日比野克彦新学長のポスターがお出迎え会場入口では「せんと…

  • スコットランド国立美術館 美の巨匠たち

    駅をでると、さわやな初夏のようなみどりの風がふく上野公園4/9にリニューアル(復元?)オープンした国立西洋美術館が、上野の杜に溶け込んでいる今日の目的は、本日…

  • SHIBUYAで仏教美術

    「SHIBUYAで仏教美術」なかなかのネーミングですね渋谷駅の工事が終わって(まだ工事中ですが)初めての渋谷ですが…銀座線から出ると様子がすっかり変わって… …

  • さくらのうた

    「木のもとに 汁も膾(なます)も 桜かな」 芭蕉 桜の下に集い宴を催すのが、古今貴賤によら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまちゃん1さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまちゃん1さん
ブログタイトル
古今東西のアートのお話しをしよう
フォロー
古今東西のアートのお話しをしよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用