ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【資産状況】3倍レバレッジETF 含み損 -54%
3倍レバETFのボラでQYLDを買い増す作戦!(ただいま無期限停止中)インカムゲインに憧れて米国銘柄を買いはじめ、その後、QQQと3倍レバETF(TECL・SOXL・WEBL)のボラティリティからキャピタルゲインを稼いでQYLDを買い増そう
2023/03/06 00:27
【資産状況】ムーンショット指数(2023/3)含み損 -50%
ムーンショットの保有状況(17ヶ月目)はじまり2021年11月から大和アセットマネジメントの「iFreeNEXT ムーンショットインデックス」という投資信託の積立を始めました。買い始めてから気付きました、私みたいな初心者が手を出してはいけな
2023/03/06 00:07
【資産状況】レバレッジナスダック(2023/3)含み損がー53%(-343万円)
レバナスの積立状況(19ヶ月目)”レバレッジってすごいらしい”ということでずっと気になっていたレバナス。「お勧めはしない」というリスク喚起に不安になりながらも2021年9月に1,667円から積立を開始しました。その後、わけあっておよそ600
2023/03/05 10:49
【資産状況】積立NISA(2023/3 27ヶ月目)含み益6.0% 年利換算ではどれ程の成長か?
老後の生活を支えようと2021年1月から始めた27ヶ月目の積立NISA。当初は積立額を15,000円から開始しましたが、後に満額の月33,333円(年40万円)に増やしました。内訳は米国S&P500を23,333円と全世界(オルカン
2023/03/05 09:55
【資産状況】米国高配当銘柄(2023年2月末)配当は$57.66-
米国高配当株を買いはじめたのが2021年3月。配当金を初めて受け取ったのが翌4月でHDV(1口)の0.65ドルでした。それ以降、毎月高配当株の買付を続けてその配当金も追加購入(再投資)にあてています。老後の現金収入を支えてくれるインカムゲイ
2023/03/05 09:24
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らぼれーよさんをフォローしませんか?