chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小さな幸せ https://anohikaraa.hateblo.jp/

12歳で摂食障害になった私が、28歳で母になり、大切な家族と過ごす備忘録。

主に現在の生活のこと、過去の病気のことを書いています。

りん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/31

arrow_drop_down
  • 控えているもの

    最近特に控えているものは、人工甘味料。 食品添加物のひとつで、カロリーオフやカロリーゼロ食品によく使われているもの。発がん性があるとも言われています。 今までダイエットといえば、とりあえずカロリーを抑えたくて、この人工甘味料をたくさん摂取してきた。 スクラロースとかアスパルテームとかがそう。 でも改めて考えてみた。 何のためにダイエットしてるんだろう... する必要ある? 今、私にとって幸せなのは 旦那さんと娘と楽しく暮らすこと。 もちろん、健康体でいたいから暴飲暴食OKとかではなく、心がむなしくなるダイエットはやめようと。 そんな思いになって2ヶ月弱。 大量に摂取していた人工甘味料をなるべく…

  • 12歳でなった摂食障害⑤

    カロリーの曖昧なものは未だに食べれないものの、自宅安静のおかげか、身体はある程度回復。 ただ、病院の先生からは「もっと摂取カロリーを増やさないと、これから先も学校を休まないといけないよ」と言われていました。 次の春から中学生。 何としてでも学校に行きたい私はほんの少しずつ、食べれるもの、食べれる量を増やしていった。 ガリガリの手足、カサカサの肌、青ざめた顔。 今母親になって思う。我が子がこんな姿になったら、毎日気が気じゃないだろう。 でも当時の私は、自分の骨を触って安心していた。“まだ痩せてる、大丈夫。”って。 痩せてることが全ての正義だった。 歪んだ価値観。 まだまだ年齢的にも幼い私だったか…

  • 12歳でなった摂食障害④

    学校も休むことになり、1日のほとんどをこたつで過ごす日々。次の病院で体重が落ちていたら入院になってしまうため、今までよりも摂取カロリーを増やした。 この頃の食事は、昼と夜に麺類を一人前食べるようになっていた。主にうどんやたらこスパゲッティ、蕎麦なんかを食べていたと思う。 なぜ麺類だったかは、カロリーが比較的わかりやすかったから。カロリーの分かってるものは安心して食べれた。だから冷凍食品のグラタンなんかも食べていた。最近は食べてないから分からないけど、あれ一個約200カロリーとかだったと思う。 カロリーの摂取量自体はまだまだ平均に足りてなかったけど、ほぼ動いていなかったため体重の減りも落ち着き、…

  • 12歳でなった摂食障害③

    『拒食症』と診断された日、入院を勧められたけど、どうしても嫌だった私は自宅安静かつもう少しご飯を食べるという約束を先生として入院は間逃れた。 具体的には次病院に来た時に、体重が今よりも減っていたら即入院ということだった。 今からもう17年ほど前のことなのに、その日の帰り道のことをよく覚えている。“明日から学校に行かなくていいのか”“これから何をどれくらい食べたらいいんだろう” そんな安心感と不安感が交差していた気がする。 学校が嫌いだったわけではなく、ガリガリに痩せた身体での学校生活がもう限界だった。冬だったから骨まで寒くて痛かったし、友達と喋る気力も失っていた。 友達に「なんか最近〇〇ちゃん…

  • 美味しいお味噌汁を作れるお母さんになりたい

    タイトル長いですね。(笑) その名の通り、美味しいお味噌汁を作れる奥さんであり、お母さんでいたいと思うように。 お味噌汁って特別なものじゃないし、ご馳走でもないけど、具沢山にすれば立派なおかずになるし、何よりも身体中に染み渡る感じが好き。 我が家の夜ご飯には何かしらの汁物があるので、(味噌汁か野菜スープか中華スープか)毎日摂り入れるものは身体にいいものが良いと思い、まずはお味噌を無添加のものに。 味噌って、なにで出来てるか知ってますか? 私は知らなかった。というか気にしたことがなかったので、利便性を求めてボトルタイプで出汁入りのものを使っていたけど、砂糖とか添加物が入ってるんですよね。アミノ酸…

  • 12歳でなった摂食障害②

    私自身も母も、最初は摂食障害だと思っていなくて大学病院では胃のエコーなど、色々と検査をおこなった。 この頃私が摂取していたのは一日に500カロリーのみ。 自分の中のルールで朝は100カロリー以内、昼、夜それぞれ200カロリー以内としていた。 きっと500カロリーも摂ってなかっただろうなぁ。 朝は80カロリーの冷凍焼きおにぎりを食べ、昼は学校の給食で牛乳一本とおかず少し、夜は納豆素麺を50グラム。 母が作ってくれた料理にはほとんど手をつけいなかったと思う。いま思い返しても胸が痛くなる。 自分が、母親になって、よりあの頃の母の気持ちを考えるとつらい。 色々な検査を行ったのち、ついた病名が“摂食障害…

  • 12歳でなった摂食障害①

    私は12歳(小学校6年生)のときに“摂食障害”というものに陥った。 それまで食べること大好き!の私がこの頃を境に、『食べる』ということに苦しむことに。 摂食障害になったのは、特にこれといってきっかけがあったわけでなく、夏バテで少し食欲が落ちたのと同時に体重が減った。思春期に足を突っ込んだくらいの私はその事が妙にうれしく感じた。 特に太っていたわけでもないけど、やっぱり思春期の女子は痩せるということが嬉しい。体重は数字に現れるから、もうちょっと頑張ろうかなが積み重なって、日に日に食べる量が減っていった。 この頃は食べ物のカロリーを調べることが趣味になり、徹底的に調べた。 今でもほとんどの食べ物(…

  • 情報の断捨離

    ただいま育休中。コロナも相まって基本お家にいる生活の中で気づけばスマホをぽちぽち... というか特に趣味のない私は社会人になった頃から暇さえあればネットサーフィン。暇さえあればというか、暇だからだろうな。(笑) そんな生活に嫌気がさして、ここ最近“情報の断捨離”を考えるように。 まずは必要ないメルマガの購読解除をしてみた。一日20件くらい来ていたメールが今は2.3件ほどに。その結果、日中スマホを開く時間が大幅に減った!以前はメールを確認して、そのままだらだらと携帯を触ってしまっていたけど、そういったことがなくなった! 次は私が一番時間を割いてしまっていた、寝る前のスマホぽちぽちタイム。主にSN…

  • 心地よい生き方

    最近のマイブームは、いかにして毎日小さな幸せを感じ、心地よく過ごせるかを考えること。 ‘’笑顔溢れる家族と丁寧な暮らし” ベタだけどこれが私の日常のテーマ。 第一子の娘(只今生後5ヶ月)が誕生するまでは、丁寧な暮らしを意識したことはなかったけど、今は『オーガニック』とか『エコ』とかそんな言葉に興味が行くように。 自分も含め、家族全員が健康体でいるために妻として、母として、できることを全力でやっていきたい。 いっぱいいっぱいにならないようにゆる〜くだけど。 そんな私の日常を記録に残したくて、ちょっとした隙間時間にブログを書いてみよう。 そして今までとっても不器用な生き方をしてた過去のことも。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんさん
ブログタイトル
小さな幸せ
フォロー
小さな幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用