chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
牛久ほじっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/31

arrow_drop_down
  • 道の駅かさまの麺屋活龍で栗タンタンメン

    昨日の話です。実家に戻ったので、昼は近くの蕎麦屋てっぺんさいぎました。けんちんそばれす。新そばになったんでうまかったね。そして、帰りに、夕方なんで道の駅こんでないだろうなってかんじで、行ってみました。前から食ってみたかった栗タンタンメンです

  • 渡舟と霧筑波

    寒いねー。あんまり寒いがら、部屋さこもってこんなの飲んちゃってるよ。実は日本酒は今が新酒の時期なんだよね。うまし!

  • 森鴎外著「阿部一族・舞姫」を読む

    森鴎外を知んないひとはいないと思うけんと、舞姫をしらない人も、まああんましいないよね。とりあえず、久しぶりに読んだんで、書いておくとすっか。舞姫のあらすじです。主人公の豊太郎は、父を早くなくしながらも、勉学にいそしみ、東大法学部を首席で卒業

  • 明星「麺神」を食う、の巻

    こんばんは、岸田総理です(笑)きょうは、久しぶりに利根町さ行って、坂内食堂でうまいラーメンくってやっぺと思っていたけんと、車が混んでて、やんなっちゃいました。そんなもんで、コープさいって、買い物して帰りました藁。店を廻っていると、なんだかや

  • 中村屋で青ネギラーメン

    あめえにいーぬれながーらー、とか、三善英史張りに歌いながらぶらぶらしていると、そうだ、中村屋の100円引き券があったな、とおもい、中村屋さいぎました。6号沿いの店のわりに、できてからあまり客が入ってない気配がありありで、いつつぶれるかと心配

  • フードコートの持ち帰りカレー

    牛久の駅の近くのビルで、最近名前が変わったインドカレー屋さんに入ろうと思ってはいたけれど、一回行った時のイメージが悪かったので足踏みしていたところ、ビルの一階で持ち帰りを売ってたので、買ってみたんですな。バターチキンカレー600円です。最初

  • 山本甲士著「ひかりの魔女 さっちゃんの巻」を読む

    でました、「ひかりの魔女」シリーズ第三弾。今回は、第一巻で暴力団の抗争の巻き添えを食って肩に流れ弾があったった女の子に焦点が当たります。女の子は重ノ木さち。暴力団の抗争の流れ弾に当たって、入院してから、なぜかクラスの女の子グループからいじめ

  • 山本甲士著「ひかりの魔女 にゅうめんの巻」を読む

    でました、「ひかりの魔女」第二弾です。今回は、いきなり、主人公の真崎家とは全く別の人が中心になります。まずは、親の経営していた喫茶店を引き継いでやっている女性、鳥海由衣の話。もともと外交的ではなかった彼女が喫茶店を引き継いでも、客とはほとん

  • 山本甲士著「ひかりの魔女」を読む

    でました、山本甲士の小説です。以前「かび」「戻る男」「パチモン」「ひなた食堂」などを紹介しましたが、読んでてなかなかエンジョイアブルな作品を書くおさーんです。それではあらすじです。主人公の真崎光一は浪人生で、宅浪だった。中学生の妹はぐれ始め

  • 5w(クリーク)で豚骨トマトラーメン

    昨日は、なんだかふらふらしちゃって、以前行った5wで昼飯だ。ちょうどお昼頃行ったのに、先客ゼロ。食ってみたかったトマトラーメン食いました。想像してたより、豚骨出汁が強くて、その上にトマトピューレが載ってる感じだね。トマトリゾットにしようと半

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、牛久ほじっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
牛久ほじっちさん
ブログタイトル
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん
フォロー
茨城でラーメン食ったりぶらぶらしたりするおっさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用