chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すたびんずの放送大学らいふ https://stubbins9story.blog.fc2.com/

社会人で放送大学の学生やってます。卒業もしたんですけど、再入学しました。必死だったけど楽しかった思い出を書こうと思います。放送大学の詳しいことについては公式サイトをご覧ください。

高卒の学歴で放送大学に入学しました。 卒業までの124単位は遠かった。 でも、卒業までの5年間は人生の宝物です。

すたびんず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/30

  • やっと放送授業を見る

    やっと金曜の夜に時間を作り放送授業を見ました。続けて2コマ。気持ちが焦っているのでとりあえずは見るだけです。昔はこれ、こまめに止めてノート取りながらやったなと思いながら、もうそんな気力はありません。なんとかなるだろう。。。。...

  • 放送大学のHPを見たら大学院が気になった

    大学からのお知らせを見ようと放送大学のHPのシステムWAKABAから入ろうと思いました。そしたら思わず大学院のことが目に入り、見入ってしまいました。大学院に行って、修士論文書いて。。。。。ああ、なんて素敵なんだろう。どれどれ、自分がやるとしたらどのコースを選ぼうかな。。。なんて見入ってしまって肝心のお知らせを見るのを忘れそうになりました。...

  • とりあえず録画をする

    4月になり、授業が始まりました。しかし仕事が忙しく、せっかくフライングで少しやったところもあっという間に追いつかれました。とりあえず放送授業は録画し最悪、ご飯食べながらみようと思いました。健康にはよくないし手は箸を持ってるからノートも撮れないんで非常に良くないんですが見ないよりマシです。...

  • 熱心な先生が多い面接授業

    面接授業に行った時の話ですがもっと伝えたい、教えたいってオーラが伝わってきて時間ギリギリまでしゃべる先生がいました。生徒のくだらない質問にも誠心誠意答える先生もいました。面接授業は、先生の熱意と生徒の熱意が伝わってきて非常に面白いです。しかし、今期は時間がとれそうもなくて断念しました。時間とれそうだったら追加募集を見てみようと思います。...

  • 人と比べない気楽さ

    放送大学は通信制大学なので良くも悪くも孤軍奮闘です。でも、どんなに進みが遅くても知り合いとかいないし気楽なものです。124単位は遠いけど試験は難しくて一回落ちると二度と合格する気がないような気になるけど人と比べないってラクです。自分自身との戦いですが楽しんでできるといいものです。...

  • 何度も卒業してる人ってすごい

    以前卒業式に出た時全コース履修者が発表されました。全コース履修って凄い!そこまでのモチベーションをどうやって保つのか。よっぽど勉強が好きなのか。尊敬です。...

  • 新学期スタート

    新学期がスタートしました。さすがに卒業して再入学して2年目ともなるとテンション落ちます。何を目指すのか見えなくなっています。今期の科目を履修するとあと2単位で2回目の卒業。とりあえずは卒業を目指します。...

  • 自分の勉強するベストポジションだったのかも

    放送大学に1年次で入り5年で卒業した5年間が今まで生きてきて一番本気出した気がします。仕事、家庭、勉強、お金、もうめっちゃくちゃながらも楽しくやってました。若い時の環境うんぬん言ってもどうにもならないんですが結果オーライでこの年齢のこの時期が自分にとっての勉強のベストポジションだったのかなと思っています。...

  • 卒業式でアカデミックガウンを着ようと思ったけど

    結論から言います。間に合いませんでした(笑)。その時も謀殺されていて、卒業式も平日だったらしどうしようと思ったのです。それで、その時は2回目卒業したらアカデミックガウンを着ようそう思いました。なんかコスプレみたいだなぁ。(´∀`*)ウフフ...

  • 関東での博物館実習

    何年か前、関東でも博物館実習の受け入れ先がありました。その時みたいに、また関東の大学で博物館実習の受け入れをやって欲しいなと思ってます。何度もあきらめた遠い場所の博物館実習。願いが叶う日はきっと来る!...

  • モチベーションを保つのは大変

    卒業するまではまず、「卒業する」というモチベーションがありました。しかし、124単位の遠さにくじけそうになりました。それで認定心理士を目指すことでモチベーションを保つことができました。実際とって役に立ったかというとそうでもない(笑)。ただモチベーションを保つために有効でした。一人で勉強して、モチベーションを保つのはとても厳しいです。言い訳はいくらでも出ます(笑)。ほんと、やる気でない今日この頃です。...

  • やる気が出ない

    どうにもやる気が出ません。いつもだったら、3月のこのあたりはフライングで来期の授業を見始めているのですが。仕事で新しく覚えることがいっぱいで、もう頭はキャパオーバーって感じです。うーーーーーん。。。。今月はちょっと頭を休めるかなぁ。。。 ↓↓よかったらクリックしていだけると嬉しいです...

  • 昔の録画

    テレビを録画しているHDDがいっぱいになってしまったので整理しました。そしたら何年も前の録画を見つけました。しかも未視聴(笑)。いつかこの科目を取ろうと思って録画しておいたのですが結局取らなかったなー。きっともう新しいバージョンになっているだろうと思って消してしまいました。 ↓↓よかったらクリックしていだけると嬉しいです...

  • A+の嬉しさ

    単位認定試験の結果ですがたまにA+を取ったことがあります。そういう時は嬉しかったです。だいたい試験の時は2割ぐらいしか自信がない。自分はバカだと実感します。それでも、まれに8割ぐらい自信があることがあって、A+が取れるとすごく嬉しいです。頑張ったかいがあったなって。 ↓↓よかったらクリックしていだけると嬉しいです...

  • 面接授業を悩んだ結果

    ここ1年ほど仕事が忙しく科目数をぐっと減らしてもかなりきつかったです。こうなると、無理は禁物。面接授業は気分転換にもなるしたいへん面白いのですが、まるまる2日とられるのが痛いので今回は諦めました。余裕が出来たら追加募集を見てみようと思います。 ↓↓よかったらクリックしていだけると嬉しいです...

  • 電車が!面接授業に遅刻する!

    前に書いたかどうか忘れてしまったので書きます。ある土曜日のこと。面接授業を受けに行く為にちょっと早めに家を出ました。駅に行ったら電車が人身事故で途中で折り返し運転になってました。とりあえず動いている電車で、乗り換えのある駅で降りて乗り換えられる路線で行きました。すごい遠回りで行くことになりこれでは遅刻する!と焦っていました。焦っても電車のスピードは変わらないのでとりあえずこういう時は平常心。走って...

  • 知人の話(海外の大学)

    面接授業で聞いたので知っていましたが海外の大学に試験を受けて通信で入学できることができるとのこと。1回も現地に行かずにできるというのを聞いてみんな興味津々でした。しかし、お金が結構かかるのでこれは無理だなぁと思いました。ある時、知人がXXXのXX大学への願書を出して、入学が決まったと聞きました。ニュースとかで時々聞く有名な海外の大学でした。授業は通信だそうです。おお、リアルに、授業で聞いたことをやって...

  • 科目登録決定通知書が来ました

    相変わらず忙殺されていてすっかり忘れていたのですが科目登録決定通知書がきました。今回も少なく、生活に負担がかからない程度にしました。お財布にも優しい。昔、ラストスパートかけたときはきつかったです。家庭持ちの社会人にとって放送大学の安い学費でも結構大変です。...

  • 次、再入学したら確認しよう

    結局、再入学したら学生証は再発行されるのか見つけられませんでした。あれこれ考えても仕方がないので次回再入学したら学習センターに問い合わせてみようと思いました。次回も再入学するかどうかは、、、、するかな?うーーーーん...

  • 新しい学生証の期限を見てびっくり(書き直し)

    この記事は書き直しました。新しい学生証が来たので期限を見たら、なんと!あと半年!(@ー@;)今回は結構期限切れに気が付くのが遅くなってしまったからなのか????えーと、整理すると卒業しても、学生証の有効期限が残っていたのでそのまま使っていた、↑これがそもそもの間違いだったかもしれない。でも再入学して、学生証再発行だから取りに来てくださいって案内あったかなぁ。。。覚えてない。栞に書かれていたのかも。...

  • 学生証を郵送で受け取る申請

    期限がきれた学生証を新しい学生証と交換に学習センターに行こうと思いましたが郵送で送ってもらうことにしました。申請書を印刷して内容を書いて返信用封筒に指定の金額の切手を貼って古い学生証を入れて郵便局で書留で出しました。しばらくすると学習センターから新しい学生証が届きました。返信用封筒だから宛名は自分で書いた字なのでなんとなく変な気分です。...

  • 学生証の期限がきれていた

    滅多に使うことがない学生証ですがふと学生証を見たら期限が切れていました。しかも、だいぶ前に。。。。んー、、、、たぶん、期限切れになる場合はいついうから取りに来てくださいってどっかに書いてあったような。。。学生生活の栞だったかなぁ。。。自分のことなので自分でちゃんと気が付かないとはダメダメでしたねえ。。ははは。学習センターまで取りに行かなくては。...

  • ギリギリで科目申請

    あと1日。。。。科目登録期間ギリギリで登録完了しました。登録直前に、狙った科目の第一回を見て、自分が続けられそうか確認しました。これ、結構大事です。前にシラバスだけで登録して後悔したことがありました。それから必ず第一回は試聴して良かったら登録することにしています。...

  • 疲れてやる気が出ない

    ずっと仕事が忙しくて時間ができてもなんだかなにもやる気が起きません。以前はあんなに科目案内を見るのが面白かったのに疲れがピークに達したのか、、、、まぁ、、長い人生そんなこともありますよね。もうすぐ科目申請の締め切りやらなくちゃ、、、...

  • 大学教授も生徒になった記事

    あるときに、どこかの大学教授が放送大学の学生になって授業を受けているという記事を見つけました。凄い、、、、学ぶ意欲というかなんというか言葉にならないです。拍手を送りたいです。...

  • 試験の控室の思い出(その2)

    試験の控室の思い出の続きです。控室に長時間いたくないので科目を選ぶ時になるべく待たないで済むように選んでいました。受けたい科目が1時限目と7時限目の場合は最悪です。そういう場合は仕方ないのでどちらかをあきらめました。そんなこんなで2回ぐらい来期に回した科目もありました。また、1時限目と2時限目という次の科目の復習時間がほとんどないという時もありました。この場合はあわあわしますが試験が早く終わると思...

  • 試験の控室の思い出(その1)

    単位認定試験の時の控室の思い出です。受験する教室以外に控室というか、名前は忘れましたが勉強できる場所がありました。結構広かったのですが結構混んでました。あまり落ち着かなかったのですがここで集中できるかどうかも試験を乗り切るために重要でした。電車の事故で遅れてしまうことがないように、早くきて勉強していました。だいたい過去偏を解いたり通信指導や自習型問題を見直していたりしました。...

  • 録画していたけど

    放送授業はだいたい録画をしていますが、ある時、アンテナの具合が悪いのか画像が乱れてきちんと録画が入ってない時がありました。うちはケーブルテレビなのでケーブルテレビの会社に電話しようと思っていましたが今年はやけに仕事が忙しく2か月ぐらいしたらちゃんと映るように戻ってました。面倒くさいので、きちんと取れてない回は、Webのほうで見ました。あーあ、地上デジタル放送をやっていたときはこんなことはなかったのに...

  • youtubeで放送大学の広告を見た

    先日、youtubeで放送大学の広告を見ました。お目当ての動画を見ようと思ってクリックしたらよくあるように広告が、、、と、思ったら( ,,`・ω・´)ンンン?放送大学の広告だ!おお~初めてyoutubeで広告を見ました。嬉しいような複雑な気持ちです。...

  • 科目登録期間

    科目登録期間に入りましたがまたもや忙殺されて何も出来ません。まだ単位認定試験の結果も出ていないことだしまぁいいかと思ってます。いったい去年とかはこんな時にどうやって乗り切っていたかすっかり忘れました。忙しくて全然運動してないし体力も落ちている。仕事しながら残業しながら勉強するのはやはりキツイです。...

  • 令和3年度に入学者数がすごく増えた

    ちょっと前の話ですが数字で見る放送大学で入学者数を見ると令和3年度の入学生で全科履修生がかなり多くなっているのがわかります。↓リンクをクリックすると放送大学のサイトに行きます。数字で見る放送大学それだけ有名になったということで喜ぶべきか。ともあれ、相当な覚悟で入ってきたと思います。入るのは簡単だけど卒業するのは難しいという評判ですから。実際私も相当大変だったし、何よりも孤軍奮闘ですから。このブログが...

  • 焦って日にちを間違える

    先日、来期の資料を開封してなくて焦ってました。とっくに科目登録期間に入ったと思っていたら、間違えてました。年度末だから仕事忙しいし、キツイですね、ホント。忘れないようにカレンダーで科目登録期間をマーカーで塗りました。ああ、卒業前も忙しかったのにそんな凡ミスはしなかったのに。気の緩みか、年のせいか。。。。...

  • やっと開封

    やっと来期の資料を開封出来ました。とりあえず面接授業のほうを決めようか。。。それとも放送授業のほうを決めるか。。。。半年で一番楽しい時間。始まってしまうと苦しくなるけど科目を決めるときが一番楽しいです。...

  • いつもならとっくに

    いつもならとっくに開封している次の学期の資料。。。。。まだ未開封です。しかも科目登録期間がすでに始まって。。。。。あ!まだ始まってなかった!いけない、いけない。本当に社会人で学生やってるの年々厳しくなります。仕事も増えるし家の用事も増えるし体力落ちてくるしでも頑張って少しでも前に進みたい。今度の土日には開封して考えたいです。...

  • フィールドワークにあこがれる

    アイヌ語の面接授業でゴールデンカムイのアイヌ語監修の千葉大学の中川裕先生の話があまりにも面白かったので先生の本を図書館で借りて読みました。その本を読んで中川先生はフィールドワークをかなりされたようなので、フィールドワークに憧れました。調査したいところにいって現地の人の話を聞いたり考えただけでもワクワクします。いつか自分もフィールドワークをやるような研究をしたいと思いました。...

  • 心の休日

    単位認定試験も終わり、仕事も一段落してほとんど放心状態です。忙しかった。。。。科目数少なかったのに疲労はいつもより大きい。やはりあの5年間は異常。学士の資格取得しか目に入ってなかった5年間。試験が終わってから次の学期へ向けてのフライング学習とか前へ前へと進むことしか考えていなかった。単位認定試験も終わったことだし3日ぐらい心の休日を楽しもうと思います。...

  • 次の学期の科目案内

    やっと単位認定試験が終わりました。と思ったら、郵送で厚い冊子。。。。そう!次の学期の科目案内です。試験結果はまだまだ先ですが科目案内は、早々と来ちゃうんですね。卒業する前は、これが来てから楽しみで、すぐ開封して次にどの科目とろうかとワクワクしたものです。しかし、今やパワーダウン。仕事忙しくてギリギリ。。。。昔は若かった(気力のことね)なぁ。と思いました。...

  • 単位認定試験受験

    単位認定試験が始まって5日目にやっと自習型問題を解きました。これが試験に出るとは 限りませんが、これをやっておかないと落ち着きません。そしていざ!受験。いつものように自信がある解答は6割。。。。。自分が頭が悪いと思う瞬間。終わってからすぐは気分はどんより。。。。。しかし、しばらくすると試験が終わった解放感でシアワセな気持ちなります。...

  • ギリギリで放送授業回まで見た

    みなさんこんにちは。もう単位認定試験、始まっちゃいましたね。やっと第15回まで放送授業を見ました。これから自習型問題解いていろいろ復習やって単位認定試験に挑みます。前倒し気味に勉強していたのにいつもこんな感じでギリギリになってしまいます。頑張ります。...

  • レベルの高い学生

    ある人に聞いた話ですが学生のレベルが高いところは1 防衛大学2 放送大学と言ってました。意識が高いので、授業に取り組む姿勢がしっかりしてるそうです。そうですよねえ。放送大学の場合、自分で稼いだお金払ったからムダにしたくないし仕事しているから大切な時間使って授業受けに来てるんだし。いろんな学生がいるとは思いますが、そんなふうにレベルが高いと言われると嬉しくなりますね。...

  • 人生最後に大卒というのもいいかも

    昔、ある人に今頃大卒の資格とってどうするの?と言われたことがあります。いや、全然OKでしょう。定年退職して再就職した時に使えるし。70代80代で放送大学に入って大卒目指しても全然OKでしょう。孫がいたら、おじいちゃんおばあちゃんは、最終学歴が大卒になるわけだし。ちょっぴり自慢できる?おじいちゃんは大学生なんて、漫画になりそうですよね(笑)。...

  • もうすぐ単位認定試験

    もうすぐ単位認定試験です。放送授業は残り1回。つまり14回まで見ました。このあと通信指導の結果を見て自分がどこを間違えたか確認し自習型問題もやりどこを間違えたがチェックします。そのあたりでだいだい試験に突入してしまうので、あとはもう直前にノートを見て頭に詰め込みます。でも、一番大事なことは体調を整えること。風邪引かないように栄養を取り試験が多い時は残業で寝不足にならないように気を付けます。...

  • 大学生料金で映画を見る

    先日、ちょっと外で時間があり映画を見にいき大学生料金で入りました。嬉しいですね。チケットの窓口の人に学生証を出して、学生1人って伝えると、何事もなく買えました。大学生の料金が設定してあるところだと、ありがたいですね。でも、年齢制限があるところは使えませんので、ご注意ください。...

  • 通信指導の結果と受験票が同時に届く

    ちょっと話はさかのぼりますが年末に通信指導の結果と単位認定試験の受験表が同時に届きました。それを見て、ヤバ!勉強しなきゃ!と思うほど遅れてました。2回ほど前に書いたのですが仕事に家庭に忙殺されていてやっとできた時間で一気に4回分見ました。でもこのパターンは結構ありがちで受験票がきて慌てて勉強するという綱渡り状態を繰り返してきました。受験票がメールでくることはあり得ないですが、もしこの先そうなったら...

  • 放送大学の広告

    ここ何年か放送大学の車内広告を見かけます。たぶん、自分が在学しているから目に入るのではないかと思います。ほかの大学の広告も車内でよく見かけるんですがさすがにお金をかけていそうでうまく作ってあるので一目を引きますね。そんな中、ひっそりと放送大学の広告は時々あります。そのひっそりさが放送大学らしくていいなと思います。...

  • 放送授業4回一気見

    こんにちは。お正月はいかがでしたか?お正月。。。。なぜか忙殺されてました。何故勉強できるまとまった時間がとれそうになると用事が入ってできないのか。いつも不思議に思います。この調子だと、卒業前のようにまた夜中しか勉強できません。(笑)5年その生活して、さすがに身体が辛くてもう、それはしたくない。。。そんなこんなでやっとまとまった時間ができました。で、放送授業4回をイッキ見です。今とってる授業は講師の...

  • 2023年あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年もこのブログを見てくださってありがとうございます。今年も放送大学で楽しく学んでいきたいと思います。年あけたらあっという間に単位認定試験です。(ちょっと焦ってます。あわあわ)2回目の卒業目指して今年も頑張っていきたいと思います。...

  • 大晦日のご挨拶

    今年も今日で終わりです。2022年の大晦日皆さんいかがお過ごしでしょうか?思い起こせば放送大学に入学を決めてから卒業までの5年間のこと、そして再入学してからのことを駆け足で書きました。高卒で放送大学に入って社会人で勉強することの楽しさ、難しさ、学生生活の様子など少しでも伝われば幸いです。このブログを見ている皆さんに放送大学をおススメしているわけではありません。社会人で勉強するってすごく大変なんだなって...

  • 通信指導の結果を待つ

    通信指導は基本的にマークシートを提出しています。Webでやると、すぐ結果がわかるんですがどうもWebだとラジオボタンを間違えてつけたり1問付け忘れたりやりそうなので、マークシート派です。結果はいつ来るかの連絡がきてて、12月末か1月上旬だということでした。きっと忙殺されていて手紙がきて思い出すことでしょう(笑)。...

  • 年末年始休暇突入

    仕事納めが終わってやっと冬休みに入りました。年末年始休暇です。会社で納会やって家に帰ってすぐ勉強です。こんな風に勢いつけてやらないと、できません。本当はもう疲れ切って何もしたくありません。でも、やらなきゃならないって思うと、今やるかーーー!って勢いが付きます。途中で家族に呼ばれて26分のところで中断しましたが中断したところがあるとそこからまたやらなきゃなって思うので、勢いが続きます。この調子で年末年...

  • 記載誤りのお知らせ

    印刷教材や通信指導の記載誤りというのが時々連絡がきます。自分で気が付くことは私は注意力がないせいかありませんでした。(笑)だいたいメールでくるんですがそのあと印刷教材を見て該当のか所をえんぴつで修正しています。結構面倒くさいんですが大事なことなので連絡きたら必ずやってます。数字が間違っているところは特に気にして修正しています。...

  • メリークリスマス!

    このブログを見てくださった人達に心からの感謝の言葉を送ります。ありがとうございます。本日は楽しいイブをお過ごしください。私のイブの思い出はクリスマスセールでパジャマを買ったことです。もう、どんな柄だったか忘れましたが、当時はアパート暮らしをして一人だったのでぼっちクリスマスを楽しんでいました。どうも未だに大勢でのクリスマスの楽しみ方がわかりません(笑)。...

  • もう、無理!って思う時

    お疲れ様です。いや、ほんと、疲れてます。残業半端ないです。今週全然授業見れませんでした。卒業前は、こんな状況でもよくやってたなぁ~と、自分でも関心します。仕事も、家も、家事も、勉強もホントもう無理。。。。そんな中でも、昔は頑張れたなんてやはり「卒業」の意味の大きさを感じます。年末年始はちょっと休んでまた頑張ろう。。。。...

  • 欠席の連絡

    最近新型コロナが猛威を振るっているので身近な人も結構感染しました。悩んだ末、面接授業を欠席することにし、学習センターに欠席の連絡をしました。受けたかった授業だけど仕方ありません。かかるリスクは減らせるものなら減らしたい。。。。いろいろ悩みましたが自分の身を守ることを優先しました。来期は最初からzoomでやる面接授業を申請しようと思いました。...

  • えんぴつを買いました

    久しぶりにえんぴつを買いました。ちゃんと試験用にえんぴつは持っているんですけどね。ほとんど衝動買いです、ハイ。文房具屋さんで何気なく見ていたら欲しくなったんです。面接授業でノートをとるのはフリクションボールペンを使ってます。消しゴムのカスを捨てるのが面倒なので。でも、家で勉強する時はえんぴつを使うのが好きです。なんだかえんぴつを使っているとああ、学生だなって感じがしていいですよね。...

  • 普通の学生生活だけで楽しく思える

    放送大学は通信制大学なので基本は孤軍奮闘です。自分のやる気だけが卒業できるかどうかの鍵です。支えてくれる友達とは私は巡り会えませんでした。面倒な友達だったらいないほうがいいのでそんな私は一人学生生活をそれなりに楽しんでいます。授業を見て勉強すること面接授業に出席して提出物を出すこと通信指導を提出すること単位認定試験を受けることまったく普通の学生生活ですがそれが十分に楽しいと思えます。ああ!もうすぐ...

  • 30分あったら?

    前回は15分で自習型問題を1問解けました。(笑)さて、今回は30分です。早く起きたので出勤するまでにいつもより30分時間がありました。これはもう放送授業を見るしかないなと思いました。30分だけ見て、続きは帰ってから見ることにします。...

  • 15分あったら

    15分あったらどうします?放送授業は45分。この中途半端な時間は、実は洗濯の乾燥機であと15分って出てるからこれ終わったら出かけようと家族に言われました。15分、、、、、自習型問題でも解くか。。。1問ぐらい解けるかな?放送授業を15分だけ見ようと思っても、そこがきりのいい時間とは限らないしね。。。...

  • 年末年始の勉強計画

    師走に入り、仕事も忙しくなってきました。通信指導を終えてから気が抜けて、第9回まで放送授業を見たからちょっとリードしてるしなんて余裕したいたらあっという間に放送授業の放送日に抜かれてしまいました。これはイカンと思いつつとにかく忙しくて疲れて、、、、放送授業が見れません。これはもう年末年始で挽回するしかないです。とほほ。。。...

  • ゆっくりとは言えラクではない

    ようやく通信指導を提出し、一段落した今日この頃。一度卒業したから今度はゆっくり勉強しようそう思ったけどやはりラクではないです。 平日は仕事だし、残業だし土日も歯医者いったり、腰痛で整形外科いったりと半日は使ってしまうし。今思えば、最初に卒業する時までは本当に無我夢中で勉強していたんだなぁと思います。最初は食後にコーヒーを飲みながら授業見てましたがふと気が付くとコーヒー飲みながらぼんやりテレビを見...

  • とある寒い教室での面接授業の思い出

    どこかの記事に書いたかもしれません。でも念のため書きます。とある面接授業で教室内が寒いところがありました。そこはロビーのようなところにひざ掛けがいくつか置いてありました。教室が寒いところがあるからひざ掛けがおいてあったのか。。。。次の休み時間に見るとひざ掛けが全部なくなっていました。みんな寒かったんですね。...

  • 悩んだ時は

    これは私の個人的な考え方ですが悩んだ時は、どこにお問合せしていいか調べてメールします。教務課だったり、学生課だったり。学生番号を書いておけばすぐに誰からのメールだとわかってもらえると思うのでいつも書いています。だいたい2,3日で返事がくるのでほったらかしはないです。返信でくる内容は再度問合せするようなことが書かれていたことは今までなかったのできちんと案内してくれるといつも感謝しています。学習センタ...

  • 放送授業の聞き手の重要性

    難しい内容の放送授業で聞き手の人がいると非常にありがたいです。放送授業は一方通行ですから質問してくてもできません。あとで質問箱に書くことはできてもリアルタイムに返事はこないので。そんな時に、放送授業の中で聞き手の人が、それ、聞きたかった!という質問をしてくれると非常に嬉しいです。岩田まこ都さん(フリーアナウンサー)が聞き手をしてくれている授業は「今日のメンタルヘルス('19)」とかですが授業内容のツッ...

  • 通信指導の郵送

    通信指導はだいたい郵送してました。15円という不思議な金額なので15円切手というものがあるかと思ったら、なかったです。入学して初めての通信指導の時に10円切手と5円切手をたくさん買いました。卒業間近になった時、ふと切手を入れていたファイルを見たらほとんどなくなっていてそんなに送ったんだなぁ~と思いました。その後、なぜか5円切手を切らしてしまい10円切手1枚と、1円切手を5枚貼って送った記憶があります。...

  • 勉強は面白い

    1年次から入学し卒業して再入学しましたが相変わらず勉強は面白いです。先日、TVで社会人で通信制高校に入学した人の話を見ましたがとても嬉しそうに話していました。すごく気持ちわかります。自分も同じ気持ちでしたから。ほかの人から見たら、腑に落ちないかもしれませんが当人にとっては凄く勇気のいることをやったのです。そしてそのTVに出ていた人は授業がすごく面白いと言っていました。わかります!勉強は面白いです。知ら...

  • 追加の面接授業の申し込み

    学期始まって半月ぐらいで面接授業の追加募集がはじまります。公式資料を見ると、なんだかめんどくさそうなことが書いてあって、追加募集を申し込むのを考えてしまいます。しかし、あまりこだわらなければ結構簡単にとれます。私がよくやったのは、最初の面接授業に行ったときにそのセンターの追加募集の貼り紙を見て(全部のセンターが貼り紙してあるかは不明)受けたい授業があったら、受付で申し込みました。空きがあったので、...

  • 放送授業の中のインタビュー

    授業のほとんどは放送授業でインターネットやテレビ(今はBS)で視聴するわけですが授業によってインタビューが載っています。いろいろな人がインタビューに出てきます。このインタビューが面白いです。先生だけが授業をしているよりもインタビューがあるほうが臨場感があるというか人の生の声というのは文字よりもたくさんの情報があり実感できます。そしてインタビューがある授業は終わるのが早く感じます。...

  • 懐かしい地デジ時代

    昔は地上波で放送大学のチャンネルがあったのですが今はBSです。地上波であった時はよかったなと思います。地上波での放送がなくなるというのを聞いた時すごくショックでした。インターネットでも観れますがそれでもTVで録画して観たかった。仕方ないからBSに加入しました。悲しい。。。。...

  • 面接授業の休み時間

    面接授業の1コマ90分ですが休憩時間があります。だいたいトイレ行って終わりです。トイレ事情のあまりよくないところだとトイレが凄く並んでしまい授業間に合うのか?と心配になることがあります。お昼休みですが知り合いもいないので一人でご飯を食べます。一人だし、貴重なお昼休みを有効に使いたいのでだいたい朝にコンビニとかで買ってきてササッと食べます。貴重なお昼休みをご飯食べたら通信指導の問題を解いてるか通信指導...

  • ディスカッション

    すっかり秋になり、寒くなりましたね。秋になるとふと昔のことを思い出します。面接授業でディスカッションをした時のことです。★★★ スポンサーリンク ★★★ 収納インテリア・照明家電・生活家電・ペット用品・ガーデン用品・生活用品のアイリスプラザ【アイリスオーヤマ公式オンラインショップ】アイリスプラザ 生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】 セブンネットショッピング ★★★★★★★★★★★★★★★★★★...

  • 認知症と生きる

    自分もいずれは認知症になるかもまたは親がなるかも。そう考えてこの科目をとってみました。インタビューとかが結構ふんだんにあり、現実味がありました。認知症と縁が今のところない私のような人が見るのにいい授業だなと思いました。自分がもし認知症になったら多分、認めたくないだろうなあと思いました。認知症予防の対策をもっとうまく出来ないものかなぁと思いました。...

  • 授業アンケート

    時々、放送大学からアンケートが来ます。全員向けだったり、特定の人向けだったり。アンケートはよかったかどうかが大半ですが比較するものがないので感じたまま答えてます。そして何かご意見ございましたら、といった項目に面接授業でとても良かった先生の科目が増えるようにリクエストを書きました。それが叶ったのかなぁと思うことが実はありました。凄く嬉しくて科目登録の時に申請しました。当選して授業を受けられた時はさら...

  • 自分の大学の先生がテレビで解説してるのを見た時

    ニュースでよく、有識者の人が出て解説しますよね。XXX大学XX教授とか。あれで放送大学の先生が出てしかも自分がとってる科目の先生が出てる!ということがあり、ビックリしました。「国際理解のために」の高橋和夫教授です。今は名誉教授ですね。その時の先生の解説がわかりやすくて先生、さすが!と感動しました。そして心の中で、「うちの学校の先生が出てる」と思い、嬉しくなりました。その後、時々テレビで解説していること...

  • 家庭の平和と勉強

    大学生活で勉強に時間がかかることこれを家族にわかってもらい平和に家庭生活と学生生活を送るこれは結構大変です。 平日は仕事にいって、残業して土曜もたまに休日出勤したりして。それだけでも家族との時間が少ない中大学の勉強もしなければならないかなり大変です。何しろ面接授業に行くと土日まるまる使ったりします。仕事終わって帰ってきてご飯食べてすぐに勉強やら中間指導やらしてずっと家族をないがしろにしたら家...

  • 面接授業に落選

    科目決定をWebで確認しました。面接授業を2つ申請し、1つ落選してました。どうも面接授業に落選しやすく一番ひどい時は6科目申請して2科目しか当選しませんでした。なぜだろう?人気のある科目を選んでいるのかな?こういうことがあるからいつも面接授業の科目登録は多めに入れています。...

  • そろそろフライングを始めよう

    卒業するまでは、単位認定試験が終わってからすぐに次のスタートをきっていたのですが今思えばよくそんなことできたなぁと思います。必死だったんだなぁ、と。単位認定試験が終わったとたん、科目登録する予定の科目の放送授業を見始める。そうでもしないと仕事で疲れてる毎日なので油断すると勉強する時間がどんどんなくなってしまう。なので、勢いではじめていました。今は登録する科目もぐっと減って余裕なんですが、それでも油...

  • 面接授業が恋しくなる時

    単位認定試験も終わり来期の科目申請も終わって面接授業どうなったか希望の授業は受けられるのか気になる今日この頃です。科目申請期間終わって、しばらくして発表になるのですが長らく面接授業受けてないと無性に恋しくなります。授業のあの雰囲気はやっぱり好きです。先生の一生懸命さが伝わってくるし学生の一生懸命さも伝わってくる。社会人にとって、休日を丸2日取られて痛いことは痛いですがそれでも恋しいです。...

  • 放送授業の良さと面接授業の良さ

    科目登録の季節になりました。どの科目を選ぶか悩む個人的には一番楽しい時期です。放送授業のいいところはまずはWebで試聴できるというところです。この科目でいいか、まずは第一回を見てみます。以前、試聴しないで失敗したことがあり一回見ておけば申し込むのやめたのになぁって科目がありました。授業料払っちゃったから、がんばってやりましたが。。。もう一つの良さは、自分のペースで見れて何度でも観れるということです。...

  • 放送大学の評価

    友人、知人、職場で放送大学の話をすると・卒業するのが物凄くたいへん・社会人なのに大学で勉強してることが凄いと、割と高評価を受けます。多少リップサービスは入っているでしょうけどフルで働きながら勉強することの大変さをわかっている言葉だと思います。そういう話を聞くと嬉しく思います。放送大学の話をすることは滅多にありませんが授業や試験で休みの申請をする時に聞かれることがあるのでその時に「放送大学の試験で」...

  • 放送大学のホームページが変わった

    ここ2年ぐらい、放送大学のホームページがこまこまと変わっています。以前の初期のホームページという感じもよかったのですが、時代の流れできれいなホームページに変わっています。むかーしのホームページに慣れていて変わりたての頃はシステムWAKABAの入り口どこー???と探したものですがよくある大学のホームページに似てきたのでああ、在校生のタグのところかとポチったどり着きます。今風になって、ちょっと寂しくなった感...

  • 単位認定試験の本気

    卒業もしたし、再入学したとはいえ油断していた為、試験一週間前に猛ダッシュ!でした。残りの授業見て、通信指導の復習して自習型問題やって本気出します。自習型問題はメモで余白がないくらい書き込んで(書かないとダメなタイプなので)よっしゃー!いくぜーー!と試験に挑みました。結果はまだですが、今はエネルギー切れでクタクタ。。。。人事を尽くして天命を待つ、です。...

  • 北海道センターに行ったときのこと

    面接授業を受けに北海道センターに行ったことがあります。なぜ北海道センターにしたかというと北海道大学の中にあるからです。大学感をたっぷり味わえそう。。。。そしてたっぷり大学感を味わってきました。まず学食が使えます。観光客も入れる学食です。安くて美味しい。さらに売店で北大グッズを買いました。北大はとにかく敷地が広い。観光地にもなるほど景色がいいです。肝心の授業の内容はもうすっかり忘れました。...

    地域タグ:札幌市

  • 文京センターに行ったときのこと

    最初に文京センターに行ったときのことです。面接授業を受けに行ったのですが、丸ノ内線の茗荷谷駅を降りてすぐにありました。その時は結構舞い上がっていて写真を撮りました。ほかにも写真を撮っている人が何人かいました。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ザ・大学という感じがしてあー自分は大学生してると実感しました。休み時間に面接授業の追加募集の貼り紙を見てその場でお金を払って申し込みした記憶があります。追加募集の申し込みって簡単...

    地域タグ:東京都

  • 単位認定試験後の爽快感と次学期へのやる気

    単位認定試験の前は、勉強が間に合わなくて超焦っているのは入学当時から変わらずです。だいたい自習型問題を試験直前ぐらいにやってるんですが、難しいと気が狂いそうになります。でも自習型問題と、通信指導を丁寧にやっておくと頭の悪い私でも結構記憶に残ってそこそこいい結果を出せました。気が狂いそうになりながら必死で勉強して、試験が終わると凄くスッキリして来期はどの科目を勉強しようかな♪なんてやる気がでます。喉...

  • Zoomでの面接授業

    新型コロナウイルス蔓延時期の面接授業でZoomでの面接授業を受けました。質問はなんとなくしずらいですが教室での困ったこととかなくていいと思いました。困ったことというのは例えば隣の席の人が気になる動きをするとか教室が寒いとかお腹の調子がおかしい時とか。逆に、気になることもあります。注意事項を見てないのかカメラをonにしてる人マイクがonになって雑音が入っている人名前を指示通りに出してない人上記は学習センタ...

  • 放送大学の授業で世界が広がると思ったこと

    放送大学の授業を聞くことで、たびたび「世界が広がる」と書きましたがじゃあ具体的にどんな風に広がるのかを考えてみました。私の場合、まったく知らない世界を授業の内容で知ったことが世界が広がるということだと感じました。例えば「情報社会のユニバーサルデザイン」ではそもそもユニバーサルデザインとはなんぞや?という人だったので、そういうことだったのかとわかったし博物館関係の科目では、普通は博物館の展示しか見ら...

  • 再入学して再認識したこと

    再入学してしばらく経ちますが、このごろ痛感したことがあります。それは、やはり仕事しながら勉強するということは本当に大変だということです。卒業するまでは、ただ卒業することだけを考えてがむしゃらに突き進んでましたが、卒業してしまった今、そこまでの情熱というか執着がないです。今まで犠牲にしていたこともたくさんあってそれもやらなくてはならないし何より身体を休ませないと辛いです。では、なぜ再入学したのか?ま...

  • 面接授業:心理検査法基礎実習

    講師は丸山 純一先生でした。心理検査法基礎実習では、バウムテストをやったのが印象に残っています。まず、自分自身が被験者になり、絵をかきます。そして4人~5人ぐらいでディスカッションします。このディスカッションが結構面白かったです。被験者が描いた絵に対して、あれやこれやと考えるわけですが、こんなふうにみんなでいろいろと考察するのは楽しかったです。。学生同士で話をすることはほとんどないのですがこんなふ...

  • 数学のやり直しは大変

    正直、数学の授業はきつかったです。もうとっくに因数分解とかも忘れちゃっているのに統計の授業では二項分布とかベイズの定理とかわからんです。。。。そもそも学生時代に数Ⅱをやってないので微分積分とかやってない。それでいきなりベイズの定理とかやるわけですからもうどうしようかと思いました。統計の授業の記事で書きましたが、結局YouTubeでわかりやすく解説しているのを見て何度も練習問題をやってがんばりました。数学っ...

  • 何度も悩んだ博物館実習

    博物館実習の募集を3回見ました。しかし、九州と四国です。九州のほうはすべて土日に設定してくれていましたが、九州まで何度も行くお金をどうするか。朝イチの飛行機で土曜の朝、たどり着けるのか。もしくは夜行バスで。。。。ぐるぐるとそんなことを考えました。結果、無理だと思って断念しました。天候とか、事故とかでなんかあったらアウトですよね。。。きっと救済措置とかなく、全授業出席しないと単位もらえないんだろうな...

  • 最初は科目を選ぶのを結構失敗した

    入学して1年目とか、結構科目選びを失敗してたなと思いました。それは後になってから思ったことですが、認定心理士を目指すとか学芸員を目指すとか最初から考えていたら、もっと効率よく科目を選べたなと思います。孤軍奮闘の通信制大学ですから、そういう情報とか普通に入ってきたりしないです。なんでこの科目とっちゃったのかなーって科目、いくつかありました。まあ、失敗あってこその人生ですよね。...

  • 勉強が面白いと感じる時

    大抵、勉強って苦痛に感じます。新しいシステムの操作を覚えるのだって、面倒くさい。。。。勉強も苦痛に感じることがあります。いや、高校までの場合、ほとんど苦痛でしかなかった。放送大学の授業を視聴しても苦痛の時があります。でも、面白いと感じることのほうが多かったです。自分の知らないことがたくさんのっているうえに放送授業だから、生徒が挫折しないように結構工夫されています。放送授業の中でインタビューが結構あ...

  • 学歴コンプレックス

    正直なところ、長い間学歴コンプレックスというものを持っていませんでした。高卒の学歴で十分仕事につけたし。短大卒や大卒の友達や院卒の友達もいる中、みんな凄いなーぐらいにしか思っていませんでした。しかし、社会人生活が長くなってきて、やっぱり大卒の資格ってあるといいなと思うようになりました。そう思ったころからちょっと学歴コンプレックスになりました。このコンプレックスはずっと抱えて生きていくんだろうなと思...

  • 学期のスケジュールのメモ

    放送大学に入学してから、スケジュール管理がうまくなった気がします。というのも、強粘着付箋に放送大学のスケジュールを書いて、机のそばに貼っています。1学期のと2学期のと、2つ貼っています。何年か前に書いたものですが、これで通信指導とか試験期間のだいたいの予想が立てられます。毎回書き直すほどマメな人間ではないので、何年か前でもそう変わらないので今のところこれで十分です。旅行の計画をたてる場合、通信指導...

  • 再入学後の悩み

    5年間がむしゃらに仕事しながら勉強し、卒業しましたが、隙あらば勉強、面接授業と、単位を取ることに一生懸命でした。そして再入学。これでゆっくり勉強できるようになったわけです。しかし、時間がたっていくとモチベーションがどんどん落ちていきます。どうしたものかと思いました。一回卒業して学士になったので当初の目的は達成したわけだしがむしゃらにがんばらないでゆっくりやればいい。とりあえず自分にそう言い聞かせる...

  • 認定心理士合格のその後

    認定心理士を合格しても生活は変わりませんでした。仕事も心理学とは関係ないような仕事ですし。モチベーション維持のためにとったようなものなのであまり気にしていません。とはいえ、やはり心理学の興味はそこそこあり続けています。東畑 開人さんの「居るのはつらいよ」を読んで心理カウンセラーやりたいなと思ったりしましたがそれには大学院に行って臨床心理士取らないと。でもいつか大学院に行く機会ができるかもしれません...

  • 昔の資料の整理

    ダンボールにしまっておいた大学の資料をそろそろ片づけようと思いました。通信指導問題、過去問を印刷して勉強したもの。面接授業のノート。昔の授業科目案内。。。捨てようかどうしようか迷います。決められないので、もうちょっとしたらまた考えようかと思いました。大学の情報冊子で、高橋和夫教授が定年退職した年のを見つけました。これはショックでしたねー。もう高橋和夫先生の授業なくなっちゃうのかとショックを受けまし...

  • コロナ下での面接授業

    コロナ下で面接授業に行ったときのことです。さすがにコロナ蔓延している時でも面接授業にくるという人はいるものです。みなさんの意気込みが感じられました。窓開けっ放しで寒かったです。上着きて授業を受けました。このままでは風邪を引くと思い昼休みに防寒の道具を探しに行きました。近くに100円ショップで防寒具を買いました。足首ウォーマーがあったので買いましたが以外にもレジャーシートが役に立ちました。これをスカー...

  • 授業アンケート

    放送大学でたまにアンケートがあります。全員にだったり、特定の集団だったり(だと思う)。謝礼もたまにあって、300円ぐらいだったかな。放送大学グッズもらったこともありました。(ちなみにグッズはもったいなくて使えません。)特定の授業や放送大学に関してなど、いろいろなアンケートがあります。学内連絡やメールで連絡がありますが、たいてい見逃してて、アンケート来た時に、そういえば連絡あったなと思い出します。特に...

  • 社会人が放送大学に1年次から入って卒業するのに必要なこと

    ズバリ!根気と少しの経済力だと思います。個人の意見です。124単位の遠さは、根気が必要だと思います。社会人だから仕事で8時間とか取られちゃうし家事とかなんやかんやで時間取られてしまう。そんな中でどうやってモチベーションを保ち続け124単位取得までがんばるか、です。私も最初は4年で卒業する計画をたてました。でも無理でした。残業多いし。。。。124単位÷4年=31単位31単位×5500円=170500円半期だと、だいたい15単位...

ブログリーダー」を活用して、すたびんずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すたびんずさん
ブログタイトル
すたびんずの放送大学らいふ
フォロー
すたびんずの放送大学らいふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用