chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiiyanのオフな生活 https://hiiyan65.hatenablog.jp/

血圧、中性脂肪、コレステロール値が高く椎骨動脈乖離で入院、首の動脈が破裂する寸前でした。 退院後は、減塩と糖質を控えた食生活で、血圧の上がらないリラックスした生活を心がけ、のんびりした生活と旅のブログです。

hiiyan65
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/29

arrow_drop_down
  • 乙部町の白い崖「シラフラ」に圧倒、異世界のよう

    車中泊2日目朝、天気が悪い霧です。 今日は、絶対に見たい場所があります! 北海道の乙部町にある滝瀬海岸(たきせかいがん)「シラフラ」、アイヌ語で「白い傾斜地」という意味ですが崖です。 www.town.otobe.lg.jp ナビで行ってみると駐車場があり、その奥は芝生になっているだけ・・・シラフラはどこ? パンフレットが置いてあり、これをみると、ここはロックバンドのグレイが歌った舞台がある場所でしたね~😃 行ってみると舞台といっても板が敷いてあるだけです。 ここまでくると理由がわかりました。 舞台のすぐ後ろが崖になっていて、シラフラが見える展望台になっています。 以前はここから崖下に降りるこ…

  • 道南一周車中泊、奇岩が楽しい日本海

    休みができたので2泊3日で車中泊へ行ってきました。 北海道では3日位なら、道北、道東、道南とあらかじめ行く方角を決めないとなりません。まあ高速を使えば行けないこともないんですが・・・ 今回はなんとなく道南にしてみようかな。 道南といえば函館が有名です。何度か行ったことはありますが、函館の周辺は行ったことがありません。 2泊3日あるので、そうだ海岸線一周して来よう😃🎵 じゃ時計まわり、反時計まわり?? とくに目的はなく行き当たりばったりですが、先に日本海を南下する反時計まわりで行くことにします。 youtu.be 日本海側の海岸線は岩が多く景色が雄大です。 積丹あたりから奇岩も多くなってきます。…

  • 100均タープでカーサイドタープ【エブリィワゴン】

    最近では100均でキャンプ用品が充実していますね。 先日Can★Doさんでタープを見つけましたね~。 手のひらに乗るくらいの大きさで、サイズは200cm×150cmと長方形、タープロープに自在留め具も付いて金額は550円、はたして使えるんだろうか? ソロで使うにはちょうど良い大きさかもしれない。やってみました。 youtu.be 【準備したもの】 🟠ミニタープ Can★Doで購入(サイズ200cm×150cm 付属品 ロープ 200cm×4本) 🟠ペグ(杭) Can★Do(4本入り) 🟠タープクリップ(2個) Seriaで購入、タープをクルマに取り付けるタープ固定用クリップ 🟠タープポール 1…

  • 車中泊にピッタリ、ゆで汁の出ない簡単メスティンスパ

    車中泊では、車内で調理や食べ残った汁などの処理に困ります。 車中泊ができる場所で、調理したり食器を洗う炊事場のある所は少ないです。 ラーメンやそばなどは汁を全て飲み干せば良いのですが残ることもありますね。 ちなみに私は血圧が高いので汁は残します(>_<) 残った汁を入れる容器などあれば良いのですが、無ければペーパーに染み込ませて袋に入れて処分するくらいですかね。 なので車中泊では、できるだけ汁が出ないものにしてます。 最近はゆで汁の出ないスパゲッティをよく作っています。 普通は鍋に多めのお湯を使ってスパゲッティを茹でますが、麺の約2倍の水で茹でると汁が残りません。 【めやす】 (スパ80g→水…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiyan65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiyan65さん
ブログタイトル
hiiyanのオフな生活
フォロー
hiiyanのオフな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用