chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiiyanのオフな生活 https://hiiyan65.hatenablog.jp/

血圧、中性脂肪、コレステロール値が高く椎骨動脈乖離で入院、首の動脈が破裂する寸前でした。 退院後は、減塩と糖質を控えた食生活で、血圧の上がらないリラックスした生活を心がけ、のんびりした生活と旅のブログです。

hiiyan65
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/29

arrow_drop_down
  • 支笏湖美笛でまったりソロキャンプ

    ようやく来れました「ちとせ美笛」 北海道で人気のキャンプ場です。 今年から予約制になって、入場待ちせずにキャンプできるようになりました。 www.shikotuko.jp 以前はよく来ていたのですが、キャンプブームで手軽に来れなくなってましたね~。 今回、予約がとれたのでソロキャンプへ。 キャンプ&釣りを楽しんできました😉 youtu.be 支笏湖は景色もいいですが、水が綺麗!とにかく気持ちがいいです。 美笛キャンプ場は好きな場所に車を入れることができます。 やはり湖畔が人気ですが混雑していたので、空いている林間のほうで静かに。 キャンプ場すぐ横に美笛川が流れていて釣りや川遊びができます。 タ…

  • 野生すずらん群生地、平取町芽生へドライブ

    日本一の野生すずらんの群生地に行って来ました。 北海道の平取町(びらとりちょう)の芽生(めむ)地区にあります。 平取町のサイトはこちら。 www.town.biratori.hokkaido.jp 一般公開は毎年5月下旬~6月中旬の約1ヶ月です。 天気の良い日と休があったのでドライブです😃🎶 札幌からは高速を使って約2時間半。下道を通って行ったので3時間位かかりました。 千歳空港からでも高速利用で2時間くらいかかります。 また平取町からでも群生地の芽生までは約40㎞で1時間弱、国道から結構奥に入ります。北海道広いですね。 芽生の野生すずらん群生地は、以前多くの人が足を踏み入れたことから絶滅の危…

  • 藻岩山登山、変化に富んで楽しい「もいわ山スキー場コース」

    令和5年5月31日に531mの藻岩山に登ってきました。 藻岩山の登山コースは5コースあります。 今回は、その中で2番目に距離が短い「もいわ山スキー場コース」へ、距離は2.5㎞です。 mt-moiwa.jp 登り始めから5合目までの30分くらいがとってもきつい😫 その後は、少し楽になって緑の林間を7合目まで。 そこを過ぎるととたん視界が開け市街が一望できます。 うさぎ平(うさぎだいら)です。 冬はスキーの上級者コース、すっごく急なコブ斜面です。 私はこのコース滑るの恐怖でした😩 登山コースはうさぎ平の脇の階段を登って行きます。これも非常にきつかった~💦 うさぎ平の上から眺める景色、爽快です。 さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiiyan65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiiyan65さん
ブログタイトル
hiiyanのオフな生活
フォロー
hiiyanのオフな生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用