chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系) https://kotonohasarasa.livedoor.blog/

作者「kotoha」 メンタル系、落書き4コママンガ。 淋しいときに、こんな存在がいたらいいな、と思い描き始めました。

同じく四コマ漫画を描いている方とつながりたいです。

kotoha
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/28

arrow_drop_down
  • 【#379】復職のタイミング

    その人その人で事情も違うし、職種や所属する企業によっても一概には結論は出せないけど。ひとつ言えるのは、周りへの配慮はもちろんだけど、それでも「一番大切なのは自分」ということ。無理をして、痛い目に遭うこともあるし、逆も当然あるけど。どっちに

  • 【#378】声高に怒鳴る人が苦手

    すぐ怒鳴ったり、キレたりする人って、自分が怒鳴られたりキレられたりすることには耐性がないの、なんでだろう?自分は許されて当たり前で、なのに他人の振る舞いは許せないのなんでだろう?自分の痛みは理解して欲しいのに、他人の痛みはスルーできるのなん

  • 【#377】幸せって何だっけ?

    幸せって、もちろん人それぞれで違うとは思うけど。たぶん難しく考えなくてもいいんだと思う。普通に生きていられるのが幸せなのかもね。仮に、現状に不満があったとしても、もっと酷い状態になった時には「あの時はなんだかんだ言っても幸せだったな」って思

  • 【#376】メンタルを病んで良かったこと(其のニ)

    メンタルなんて病まない方がもちろんいい。でも、私の場合、病んだことで自分のことを深く知ることが出来たし、思考の癖や生活習慣を改めることも出来た(当然症状が落ち着いてからだけど)。自分を知る。これはとても大事だと思います。自分の弱点や欠点や

  • 【#375】3人以上での会話が苦手

    原因は、性格だったり発達障害だったりでしょうね。私の場合は、3人以上になると無口になります。仮に他者が会話に入れない場合があったりするより、自分が黙った方が楽だし気を遣わなくていいし。慣れてる3人だったり、気配り上手な複数の場合でも、聞き役に

  • 【#374】エネミー(敵)

    案外、自分が自分の一番の敵になってる人も多いのかも知れない。私の場合は、考えなくていい事や、考えても仕方のない事や、考えても自分の力ではどうにも出来ない事を考えてしまい、自分から「うつ」や「パニック発作」の海にダイブしてた時も多々あったよ。て

  • 日常のひとコマ(フェイクよぼよぼ?)穴埋めマンガ

    かわいいおじーさんだったよ。めちゃくちゃ元気で足腰丈夫そうだったけど…。策士?ちゃっかり?なんにしろ、長生きしろよ、じーさん。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ラ

  • 【#373】居場所が欲しい

    家族や仲間や親友や恋人がいても「居場所」が無い人もいる。天涯孤独でも居場所を確保している人もいる。持って生まれた個性なのか、培ってきた価値観なのか。人間とは摩訶不思議。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村

  • 【#372】メンタルを病んで良かったこと

    メンタル疾患になって嬉しい人なんていない。そんなものならない方がいいに決まってる。ただ、症状がなんとか軽減してきた今、振り返って思うのは。メンタル疾患の原因はすべて自分に起因していたと言うこと。もちろんきっかけは外的要因であることがほとん

  • 【#371】自尊心が低いと…

    自尊心の低さは弊害しかない。わかっちゃいるけどなかなか自尊心を上げるのは難しい。ただ、自分の自尊心の低さを自覚した上で上げる努力はできるかも。いわゆる「鈍感力」ってやつなんだけど。これ、大事!どんな自分でも唯一無二だしね。個性は尊い

  • カラスのミカエル様(穴埋めマンガ)

    穴埋めマンガです(・ω・)この公園は、餌付けしてる人がいるらしく、鳩も雀もカラスも人間に群がってきます。鳥嫌いさんには恐怖でしかないかもしれん💦(私は鳥好き)カラスのミカエル様は、カラスの中でもひときわ人懐っこくて、よく散歩に付き合ってく

  • 【#370】世間の目は冷たい

    20人に1人はなんとなく分かるけど、8人に1人と聞くとそんなに多いのかっていう気になります💦結局、病院に行って病名がついてるか、ついてないか、の差だけで「うつ状態」っていうのは人間にとって当たり前の症状なのかもしれませんね。ある一線を、踏みとどま

  • 【#369】メンタルの取扱説明書があったらな

    経験を重ねるごとに、少しずつ取説も出来はするんだけど…。必ずしも取説通りにはいかない罠。。。人間とはまじで一筋縄ではいかんよ(・ω・)そうは言っても、ただオロオロするだけだった頃に比べると、少しはお利口さんになってる……はず💦

  • 【#27】まるでサスペンスドラマ

    たぶん、事件性はないんだと思うけど。もっと詳しく訊いておけばよかったと、今になって後悔さ。(・ω・) ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ランキング

  • 【#368】それぞれのメンタル

    私は表面上は一番だけど、内面は二番目ですw強気に見えるお豆腐メンタル(・ω・)でもぶっちゃけ、失敗なんて誰でもするし、反省はしても落ち込む必要はないと思う。落ち込んで解決するなら落ち込んでもいいとは思うけど、過度な落ち込みは全方位に対してマ

  • 【#367】定期的にエンディングノートの更新

    私は毎年更新はしないけど、何か状況や心境に変化があった時に更新したり作り直したりしています。私は肉親が一人しかいないので、その人が先に旅立った場合は問答無用で他人のお世話になるしね。片付けてくれる方になるべく迷惑がかからないようにしたいです。

  • 【#366】ループでもガッカリしないで(ウツ病編)

    鬱病やパニック障害等、メンタル疾患のループ。永遠に繰り返されるのか…と絶望することもあるけど、周囲の協力を仰ぎながらきちんと治療し、自分の考え方を少しずつ変えていくことで、必ず寛解するよ。今、それが信じられなかったとしても、必ず変化は訪れる

  • 【#365】自分なりの「おまじない」

    「とおかみえみため」は知人が教えてくれました。皇室でも使われている祝詞(のりと)だとか。「祝詞」=「言霊」でもあるんでしょうね。ちなみにうちの祖母は、何か怖いことがあったときは「なむあみだぶつ」って言うんやで。…と小さい頃から私は事あるご

  • 【#364】たとえば…

    子供の頃の愛読書が、レイ・ブラッドベリと星新一だった私はこんなことばっか考えてたwでもメタバースとか、AIとか、現実的になった昨今。想像が現実になる時代なのかも。今後世の中はどうなるんだろう?出来ればメンタルに優しい時代であって欲しいな。

  • 【#362】最後のデート

    人生は後悔の連続だよね。「ごめんね」届くか届かないかわかんないけど、一応伝えとくよ。いきなり来る別れ、前もって知らされる別れ。どっちがマシなんだろう? ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブロ

  • 雑なイラスト&ひとりごと

    たまにはボーイズラブ的なイラスト描きたいなーって思って描いたら、何やら「ガチンコ」っぽくなって💦じゃあ背景もガチンコっぽくしたら、もうボーイズラブどこいった?ってなったw以上、穴埋めガチンコ(違😂)イラストでした。不良にカツアゲされる真面

  • 【#363】タナトフォビア(タヒ恐怖症)

    部屋の中で腐るのは、100歩譲ってしょーがないとしても。お風呂とトイレで、、、は出来れば避けたいなぁ。いや、仮定の話、ね(・ω・) ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ラ

  • 【#361】季節の変わり目はツラい

    メンタル疾患の人も、そうじゃない人も、季節の変わり目ってこんな感じじゃないですか?私は子供の頃からそうです( `◡͐´ )✧たぶん自律神経弱い人やストレス抱えてる人は特にそうだと思う。いや、たぶん。そうそう、最近色塗りの方法を変えました

  • 【#360】自己肯定と自己否定

    自己否定が強い私からすると、自己肯定感が高めな方が羨ましくて仕方ない。子供の頃から今に至るまで、仮に褒められると恥ずかしくて身の置きどころがなくなるwだからと言って否定されたり罵られたりが好きなわけじゃないけど、でもどこかで「どうせ私なんか何

  • 【#26/ 5/5話目】夜中に自宅で首を絞められた思い出

    以上でおしまい。今でも苦々しい思い出です。文字数が多かったから、いつものような4コマ漫画じゃなく、普通にコマ割って白黒マンガ(デジタル)にしてみたけど、デジタルコマ割りは初体験で(´×∇×`)こんな顔になりました。つか、自己満マンガですが💦

  • 【#26/ 4/5話目】夜中に自宅で首を絞められた思い出

    現実は映画やドラマとは違う💦あんなタヒに方は嫌だから、助かって良かった〜。続きます。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ランキング

  • 【#26/ 3/5話目】夜中に自宅で首を絞められた思い出

    普段から声量ないのに、よくあんな声出たなw今は笑い話だけど、あの時の恐怖は忘れんよ。続きます。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ランキング

  • 【#26/ 2/5話目】夜中に自宅で首を絞められた思い出

    いまだに暗闇は嫌いだー!続きます。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ランキング

  • 【#26/ 1/5話目】夜中に自宅で首を絞められた思い出

    実話です(・ω・)💦全部で五枚。続きます。 ⬇️ポチっていただくと喜びます♪ にほんブログ村にほんブログ村うつ病ランキング絵日記ランキング

  • 雑なイラスト&ひとりごと(インファナルアフェア)

    実は映画好きです。特にハリウッド映画と香港映画が好きです。ただ、メンタルの関係で10年近く映画もTVも音楽もまったくだめな時期がありました。が、最近ようやく、それらをまた少しずつ楽しめるようになりました。大事にしてたDVDやパンフレットや関連品

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotohaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotohaさん
ブログタイトル
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)
フォロー
4コママンガ「そうちゃんとうっちー」(メンタルヘルス系)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用