ふとしたことがきっかけで、イギリスの方と話すことがあった。その方のお母さんが、イギリスでメンタルヘルスの部門で働いていたみたいなので。日本の精神医療の現状をい…
精神保健福祉分野は一番ソーシャルアクションが進んでないと思う。作業所を沢山作るだけでは、根本的な解決にはならない。グループホームを沢山作るだけでは、根本的な解…
日本の福祉は無力だと、ある方は言っていた。間違いではないのかもしれない。日本の福祉に詳しい法律家が必要だと思う。でないと、社会は変わらない。にほんブログ村">
教会で作業所にて働いている人がいて、その人とお話することができた。日本の福祉は未開発だよね、人材足りないよね、作業所足りないよね。いろいろと話した。本来、福祉…
日本で精神疾患で苦しんでいる人は作業所しか居場所がない人が多い
日本で精神疾患で苦しんでいる人は作業所しか居場所がないケースが多い。教会に行きたくても、エネルギーがなくて、教会に行けない人が多い。日本で精神疾患で苦しんでる…
牧師のメンタルケアに関する神学生の卒論を、教会の青年会で聞く機会があった。いかに、日本の牧師が孤立しやすいこと、まだ福音派が主流派より、牧師のメンタルケアが遅…
精神疾患に関心のあるクリスチャンが増えているからこそ、大切なこと
最近、精神疾患の方々のために、どうしたらいいか考えているクリスチャンたちが増えている。とてもいいことだけれど、現状を知らずにいきなり伝道したら、ある意味危険で…
「ブログリーダー」を活用して、alwayswithjesusさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。