暑い夏、遂に参議院選挙も迫っていますが、自民党の支持率は16.4%(前月比2.5ポイント減)に下落、昨年10月の石破茂政権発足後の最低を更新した様です 支持率…
本気で気になる銘柄に全力投資☆日々急騰期待の銘柄を探しています。日本株、先物を中心にトレード日記を記載しています。
これは勝負ポジションです!日経平均先物も30700円からミニ10枚ロング!
マザーズ先物を630ポイントでロング10枚購入していますが、グラグラはしていますがとりあえず含み益が11万円程となっています 米国市場は、インフレの鈍化傾向や…
日本食ブームで人気化の期待~!【9260】西本Wismettacは要注目ですよ~
世界的に株が不安定という状況ですが、日本株は全体が買われる展開となりました。 ただ、とはいっても行ったり来たりの相場…11月入るまではグラグラの相場は続くかな…
マザーズ先物を630ポイントでロング10枚購入していますが、上値は重たいですが乱暴な売りが落ち着いてきたかなぁ~ 米国市場も好決算多くて経済的な強さも見えてい…
マザーズ先物を630ポイントでロング10枚購入してみました~
目線はロングではあるのですが… この環境ですと色々と迷ってしまいますね。 保有の【6030】アドベンチャーは底打った動きになってきています。逆指値を一旦深めに…
日経平均株価は…上昇すると思っています♪狙い目の旅行関連【6030】アドベンチャーが反発!!
今日の反発はとれなかった~ 一旦日経平均先物のポジションは整理して大きな動きがあったらと思っていますが、昨日は米国市場が金融大手の決算などを好感して上昇、欧州…
ドテンして日経平均先物ショート10枚、32300円からではありますが、週明けから日経平均株価が急落して+50万円で利益確定しました。 でも最近の投資ってチャー…
+75万円という大幅利益♪ドテンして日経平均先物を32300円からショート10枚~
先物ですが~32500円でしっかりと利益確定させて頂きました~ 31000円からの先物ロングミニ5枚は結局1500円幅… つまりは… つまりはつまりはーーーー…
やっぱ私は先物マスターだぁぁぁぁ~ なんて思ってしまう今日この頃ですが、31000円からの先物ロングミニ5枚がギュンギュンと成長して…1000円幅取れています…
先物ロングをミニ5枚で現在含み益+26万円~‼地政学リスクで期待の防衛関連も購入~♪
相場が爆上げ~~~~ 雇用統計通過したというのもありますが、FRBのジェファーソン副議長が講演で「債券利回りの上昇を通じた金融引き締めを今後も認識しつつ、将来…
ねだるな…勝ち取れ… 乱高下の相場ですので個別株の動きは無視して、先物ばかり触っていましたが、暴落して安値更新したところで日経平均先物ショート7枚入れて305…
暴落相場ですが【6573】アジャイル 【3133】海帆 【3041】ビューティ花壇で勝負続行!
相場環境が悪すぎでここ最近投資家が根絶やしにされている感じになっていますね… 私の大好きな仕手株3兄弟の動きですが↓ 【6573】アジャイル【3133】海帆【…
「ブログリーダー」を活用して、株バカ女子さんをフォローしませんか?
暑い夏、遂に参議院選挙も迫っていますが、自民党の支持率は16.4%(前月比2.5ポイント減)に下落、昨年10月の石破茂政権発足後の最低を更新した様です 支持率…
今の相場は難解ですが、やっぱこういう環境でも株式投資で成功するためには、適切なテーマ選びが非常に重要です。テーマ選びは、投資の結果に大きな影響を与える要素です…
この暑さはかなりヤバい… ちょっと外歩いただけでフラフラ、日傘が本当ないと倒れるという暑さになっていますが、熱中症対策の関連銘柄は今後伸びていくかなぁ~ 熱中…
「株ってどんな銘柄買えばいいか分からない」 「いろんなテーマ株あるけど全部一人では追いきれない」 「いい銘柄見つけてもどこでエントリーしたらいいのか難しい」 …
SQも終わりましたが、今日は株式相場というよりも注目は仮想通貨ですよね~ 7月11日時点で、ビットコイン(BTC)は約116,800ドル前後、イーサリアム(E…
昨晩の米国市場は、米国に輸入される銅に50%の関税を課す方針や、医薬品の関税率を200%に引き上げる可能性に言及 物価高再燃に伴う景気減速懸念から金融株などが…
先週記載しましたが…引き続き日経平均先物を39800円からミニ20枚ショートというポジションを保有したまま 相場を見ていますが、まだプラス圏にはいますが、本当…
ちょっと色々と考えて… 日経平均先物を39800円からミニ20枚ショートいれています 理由としては雇用統計が下振れする可能性、原油価格が上昇しているので(また…
日経平均先物欲だしすぎた… ミニ10枚を40100円から持って含み益+30万円程 なぁぁぁぁんて昨日記載しましたが… トランプ大統領の自動車に対して25%の関…
注目していたイオレを寄り付きから入ってみましたが、今日の日経平均株価の強さもあって… 爆上げ~~~~ 平均2,063円で3000株入ってみましたが、本当正解 …
今日はきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー という一言ですが、日経平均先物ロング、さらに原油もロング入れて… まさに勝負という感じでした 絶対にイラン…
地政学リスクで短期の売り圧力もあったけれど、気合のロングで今日も勝利今日の日本市場は米国市場の下げの中や地政学リスクの緊張感がある中ですが、寄り付き後から日経…
今日の日経平均は強かったですね約400円〜469円も急騰米ダウ先物が時間外で底堅く推移したことで、日本株にも安心感が広がり、寄り付きから強い動き、日経平均6/…
どの銘柄を買うべきか…色々と迷ってしまう今日この頃ですが… 今日は 何と… なんとなんとなんと~ 遂に2025年の今年の投資収益が700万円の利益突破となりま…
雇用統計も終わって全体は上にいくのかな? という感じに世界の株式市場はなっていますが、日経平均株価も38000円をしっかり超えてきてるし、最近は先物はやらず株…
今週(6月2日~6日)の株式相場は、エヌビディアの好決算や円安進行の影響で、日経平均株価が一時3万8000円を回復するなど、強い上昇を見せましたね でも週末に…
6月相場に突入~ となりましたが、円高や米ハイテク株の下げというのが重なり下落、ただちょっと日経平均株価は下げすぎじゃない?でもグロース市場は上昇してるし、た…
今日は前日の米国市場が強い流れ、先物市場も強かったのでこれは飛ぶかな~と思っていましたが、寄り付きから強い買いが入り日経平均株価は高値38,178.73円まで…
米国株式市場は、メモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)のため休場でしたので日経平均株価は今日は大きな動きはなし~ 為替が142円台まで円高が進んでいますので重し…
株マイスターが投資家に有益な情報をを多数提供してくれるようですよ 本当今年入ってから急騰銘柄が多数輩出されていますが、そういった銘柄を経験上、年に1度大きな波…
やっぱりもう一発大きな下げがありましたね 米国市場は大統領候補として人気を集めているトランプ氏が16日配信のブルームバーグ通信のインタビューで、台湾が米国から…
今日は日経平均株価、新興市場共に上昇となりましたが、全体の動き良いですね とにかく押し目買いという感じはありますが、今日の動きを見ても【9983】ファーストリ…
日経平均先物を41920円で20枚ショートを入れて、さらに上に持ってかれて… 42200円でもさらにミニ20枚ショート入れて「ガチガチの売り増し」、かなり含み…
連日で史上最高値を更新してもう止まらないという日経平均株価ですが、SQ前の水曜も特に問題なく通過、メジャーSQではないのでそこまで気にする必要はないってのはあ…
明日がSQ前の水曜日と思って買うのは躊躇していましたが、日経平均のメチャクチャな強さに先物ミニを高値ブレイクした41200円で10枚ロングしたのですが、見事に…
今週は本当買い方が絶好調という1週間でしたが、日経平均株価がレンジ抜けしてからすぐに市場最高値を終値でいくとは… 驚きもですが、相場はそれだけ強いという感じが…
日経平均株価の高値更新を信じていた皆様、遂に、遂に史上最高値更新となりましたね 欧州、米国市場としっかりの展開で日本株ももう一発~なんなら史上最高値更新してぇ…
日経平均最高の展開になっていますね~ 昨日は含み益がギュンギュン~とお送りしましたが、今日も最高の展開 米国市場でパウエル議長は利下げへの前向きなハト派発言を…
大、大、大勝利~~ 日経平均先物を38065円で5枚保有したまま、我慢していましたが寄付きから強かったので39650円で先物をロング5枚デイトレで追加~平均3…
フランスの議会下院の選挙ですが、1回目の投票が行われ、地元の有力紙は、極右政党や連携する勢力の候補者のうち、これまでに40人が当選した様ですね 7月7日に決戦…
きたきたきたきたきたぁぁぁ~~踏まれては這い上がり踏まれては這い上がり… 長い長い道のりでしたね~日経平均株価の上昇にかけていたロング勢の皆様… 今日は最高の…
6月怒涛のイベントラッシュが終わり、先週末から米国市場が若干軟調な推移 ただ為替が再び160円近辺まできていますので、日経平均株価も盛り返してきていますね日経…
ドスンと下がったら買う 今年はそれを徹底していますが日経平均38000円で先物ミニ10枚ロングが輝いてる ちなみに体調は、まあまあという感じなのですが、熱が引…
大分楽になりましたが、久々に辛かったです 熱でて頭回らずでしたが39度の熱が3日間もでて意識朦朧…外出る気力もなくてお姉ちゃんに開放してもらいましたが、今もま…
ギリギリの戦いでしたが、何とか勝利を収めました 昨日は21時半にCPIが発表、深夜2時半にFOMC、パウエル議長会見も考えて寝ないで挑むと思って見ていましたが…
ってか…ミスった… 何で昨日先物ロングしたのか意味不明…って思っちゃう…メジャーSQ週の水曜…こんなタイミング普通に考えて売りじゃん日経平均株価は当たり前の様…
イベント多すぎるのに何か世界的に強気なところが気になるというか… FOMCでしょ~ CPI(消費者物価指数)でしょ~ メジャーSQでしょ~日銀でしょ~ イベン…
今週はイベント盛り沢山ですが頑張って行きましょうね~ まず先週末の雇用統計ですが、21時半にタイムリーで見ていましたがかなり良い内容というか、米国はこれはイン…
まっじでグロース250先物、売って良かった~~ やっぱ私冴えてる~ ただグロースのこの脆さ…、でも日経平均株価見てても39000円が叩かれるし、グロースも60…
グロース250先物は…残りは逆指値到達となってしまいましたが… 625ポイントで逆指値となりましたが+40万円 TOTAL+100万円の目標通りの大勝利となり…