今朝の体重は61.40kg。ようやく目標体重をクリア。三カ月前に36時間断食明けに到達した体重に、断食なしで到達することができた。一時期はやはり断食なしでの減…
お昼。タオバオで買った「クリームオニオンチーズ」ソースを絡めてパスタを作った。うまい。 生まれて初めて、「卵焼き」を作った。なんとなくそれっぽいものができ…
食器用洗剤。日本製から再び中国製に戻した。立白「果酢」が結構いい。
以前に書いたのだが、この都市に引っ越してからずっと立白「塩」の食器用洗剤を使ってきた。理由は安いから。「塩」って健康的な響きがあるし。しかし、昨年後半ぐらい…
週一の36時間断食明け。タオバオで購入したベトナム製のラ王「まるで、生めん」(5袋:パック/約12元)を作って食べた。うん、美味しい。確かに、「まるで、生め…
自作教材「千本ノックQ&A」に関して、一年生・二年生向けともに今学期分のはほぼ作成が終わった。これで一安心だ。 余裕ができたところで、早速新たな課題にトライ…
泡菜。ダイエットも兼ねて、夕食に食べることが増えている。他にチキンとかも食べるから、なかなか減らないけれど。 ここしばらく、「千本ノックQ&A」の教材作成に…
本日から、一年生に向けて新たな課外学習制度を導入。私が不定期にQQグループに向けて質問を出し、正解したら1点を得点できるという制度だ。ルールは以下の通り。1…
] ローカル・スーパーで買い物をした帰りに、屋台で骨付きチキンを買った。隣の屋台で売っていたナスの挟み揚げが美味しかったので、それも買った。 チキンは安定の味…
どん兵衛の天ぷら単品が中国でも買えるようになった。しかし、・・・。
しばらく前に日本で発売されたというどん兵衛の天ぷら単品(2個入)。とうとうタオバオでも販売され始めた。しかし、2個で16.9元(送料別5元)は高い。どん兵…
週末辺りから、徐々に体調不良に・・・。またコロナっぽい。じわっと胸が締め付けられて、咳が出始めた。先週は初授業で大勢の学生と接したから、それでやられたのだろう…
「反スパイ法」で留学生減少 北京大教授が改善提案 中国(時事通信) - Yahoo!ニュース 【北京時事】中国でスパイ摘発について定めた「反スパイ法」が、…
いつもの長距離散歩。天気もよく気持ちよく歩けた。中途のクッティでコーヒータイム。本日のYahoo Japan!のニュースで中国のクッティの不調が伝えられてい…
全得点制で授業をやると、教師も学生も必死になりすぎて、人間関係が希薄になる・・・。
サムズのエビ天とタオバオで買ったかき揚げとさつま揚げを乗せた豪華そば。だい満足。エビ天があると豪華感が強まるなぁ。 学食の人気メニュー。北京ダックセット2…
一風堂のカップヌードル。サムズで販売されているのを見て、気になっていた。タオバオでバラで販売されていたので早速購入。だが、驚きはなくむしろ失望。以前に食べた…
数日前に注文してあったパソコン用のキーボードが届いた。ここ半年から1年どうも、(キーボードからの)入力ミスが増え、誤字脱字が多くなった。年のせいかとも思ったが…
昼食サムズで買った冷凍エビ天ぷらで、天ぷら蕎麦を作った。エビ天が30本入って、135.8元。一本4元ちょっと。エビは大きくもないが、小さくもない。身がしまっ…
いつものようにYoutubeを観ていたら、お勧め動画にかつてないほど多くの地震予想動画が出てきた。どうやら千葉沖で地震が連続していて、徐々に強くなっているか…
「ブログリーダー」を活用して、NPGさんをフォローしませんか?
今朝の体重は61.40kg。ようやく目標体重をクリア。三カ月前に36時間断食明けに到達した体重に、断食なしで到達することができた。一時期はやはり断食なしでの減…
昨日、妻が故郷に到着。友人の家に宿泊した。そして、本日、出入境局へ必要な書類を確認しに行った。二カ月前に電話したときは、「駄目、無理」の一点張りだったが、しつ…
今日も午後はN2の問題作成からスタート。まずまずのペース。といっても30問程度しかできなかった。今年の夏のメインタスクは、永久居留許可証の取得だが成功率が全く…
午後の始まりは、いつも通り日本語学習サイト用のN2の文法問題の作成から。昨晩からの作業と合わせて30問ほど作った。日本語学習サイトに関しては、実際に(過去の)…
お昼。中国版「日清どん兵衛きつねうどん(生めん)」。幸せ。午後。まずは日本語学習サイト用の問題作成。今日もN2の文法問題を20問ほど作った。余裕があったら、夜…
日本語学習サイトの問題作成。今日はN2の文法問題を30問作った。道のりは長い。日本語学習サイトの開発(学習)。VPS上の本番環境で、若干の問題があり、解決に取…
日本語学習サイト用の問題作成。とりあえず、N3の文法問題250問ほどを作成した。カバー範囲や問題のクオリティの調整は必要だが、まずは数量の確保が優先だ。次はN…
午後はやはり、日本語学習サイト向けの問題作成。今日も30問作成したところで力尽きた。ペースが遅すぎる。どこかでペースアップしないといけない。続いて来学期のやや…
今日も午後は日本語学習サイトのための問題作成。30問作成したところで集中力が途切れた・・・。続けて、永久居留許可証の申請のための確認作業に入った。1)ネットに…
お昼は昨日セブンイレブンで買った「オムレツ牛肉カレー」を食べた。定価15.9元だが、新発売特価で13.5元(?)だった。味は美味しいと言えるほどのものではなか…
午後は日本語学習サイト用の問題作成。30問作ったら、集中力が途切れた。本番用(商業用)は最低でも5,000問だ。コツコツ作っていくしかない。もっとも一度作って…
昨日、明日は「外国专家局」で集合!と連絡があったから、指定された時間に市内の「外国专家局」の建物の前に行った。集まったのは先日、健康診断のときと同じメンバーで…
今日の午後は、作成中の日本語学習サイトにアップロードする予定の問題に取り組んだ。1)格助詞の選択問題ー短文の中に空欄を作って(四択の中から選んで)穴埋めしても…
来学期の科目の割り当てが決まったから、使用する教科書の一覧を作り、A主任とB先生に送付して確認してもらった。結果、A主任から駄目出しされた。これまで受け持った…
妻が犬の散歩中に遭遇した「ハリネズミ」。ネットで調べたところ、ペット用のミニハリネズミ(10~15cm)がどこからか逃げたか、野生のハリネズミ(20cm~30…
期末テスト関連の作業が一段落したので、昨晩から永久居留証申請に向けての準備をスタートした。まずは、EXCELで簡単なカレンダーを作って、おおよその進捗スケジュ…
昨日は次回の契約期間が5カ月だけと知り、大ショック。もうこれは次回は学校側の回答に関係なく「更新なし」と決めて、11月には妻に先に引っ越してもらう方向で準備し…
本日、国際交流課に契約書のサインをしに行った。部屋に入ると、すぐに担当M先生から契約書を渡された。「ここに座って契約書を読んでサインをしてください」「はい。そ…
午前9時半頃、B先生から「来学期の教室の割り当てについて希望があったらおっしゃってください」と電話で連絡があった。といっても形式的なもので、実際にはもうほとん…
今日はふと思いついて、キャンパスのセブンイレブンに弁当をお昼ごはんを買いに行った。店員に尋ねたところでは今学期最後の営業で、8月の末まではお休みとのこと。ラッ…
ビザの手続きが未だに校内審査に留まっていて、省庁へは申請すらされていないことが昨日判明した。改めて全体のスケジュールを見直したところ、すでにかなり危機的な状…
月曜日(7月15日)にB先生から、日本語学科の責任者A先生へ以下のメッセージが出された。「A先生、法務部門から要請がありました。この日本語教師の雇用に関して、…
今日は3時間コースの散歩。いつものクッティで「グレープフラッペ」を飲んだ。先月まで雨続きだったせいだろうか。今月は程よい風が吹き続けている。そのため、気温は…
この学校に来てから、扇風機を2台買った。2台とも大きく嵩張るから、引っ越し先には持っていかず、部屋に残して学校に引き渡す予定だ。 それで、うち一台は先日掃除…
今日は就業先の学校から何も連絡がなかった。現在、どこのフェーズにいるんだろう?校長のハンコ待ちかな~。この校長のハンコ待ちってのが、けっこうヤバイ(と思う)…
4~6月の間、お休みにしていた長距離散歩を先週から再開した。(意外に疲れが残らない)と自分の身体のことながら感心していた。今年に入ってから朝の筋力運動の種類…
今日は少し長めに3時間散歩した(散歩3時間+休憩30分)。少し雲が出ていたから、比較的楽に歩けた。折り返し地点のいつものクッティで「グレープフルーツ・ジャス…
現在の学校では、(宿舎がキャンパス内にあり、)宿舎からの重要地点まで距離は、1)教室 =>徒歩5~10分。2)最寄り通用門(美団受け取…
今日も2時間半コースでお散歩。折り返し地点のクッティで新商品のグレープフラッペを飲んだ。一口目は頭がキーンとなった。ヤマモモも美味しいけれど、グレープも美味…
今日は2時間半コース(休憩込みで3時間)の散歩に出かけた。昨日同様折り返し地点のクッティで「ヤマモモシェーク(フラッペ?)」を飲んだ。氷の冷たさで頭がキーン…
「就業許可キャンセル証明書」を無事ゲットし気持ちが落ち着いたから、久しぶりに2時間(休憩込みで2時間半)の長距離散歩に出かけた。 折り返し地点の、いつものク…
さあ、今日こそ「就業許可証のキャンセル」証明がもらえるはずだ。しかし、また忘れられると困る。念のため、午前11時にスタッフに連絡した。「今日は『就業許可証の…
本日も、現任の日本語先生に就業先の学校のことについていろいろ教えて頂いた。飲料水の手に入れ方、ネットの費用、教科書についてなど。就業前に、これだけ大量の情報…
本日、就業先の現任の先生から連絡を頂いたので、またいろいろ質問をさせてもらった。成績については、現在勤務中の相対評価であるのに対して、絶対評価で成績をつけると…
伸び伸びになってきた「就業許可書のキャンセル」証明書の受け取り。今日こそは受け取れるだろう。そう思っていた・・・・もらえなかった。最初に(スタッフAに)尋ね…
本日、「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはずだった。・・・午後、手続きをしてくれているスタッフから、突然の電話。いつも連絡は微信のチャットなのに、今日…
明日こそは「就業許可証のキャンセル」証明書がもらえるはず・・・。だが、もうあんまり当てにしてない。来週中にもらえれば良し、ぐらいに思うようにしている。そうでな…
今年になって、週3,4回は必ず食べている「湘西泡菜」。うまいんだよねぇ。キャンパス前の通りにも、どんどん店が増えている。パッとみただけでも4軒ぐらいあるから…
明日もらえる予定だった「就業許可のキャンセル」証明証。本日確認すると、まだネットの手続きが通っていないから、木曜日になるだろうとのこと。ふう、なかなか先に進…
さあ、来週火曜日には「就業証のキャンセル」証明がもらえることになっている・・・(たぶん)。そこからが本格的なスタートだ。先週ネットでいろいろサーチした結果、学…