chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中学受験短歌 https://note.com/chuju_tanka

中学受験を目指す我が子との小6の1年間の日々を、文章とつたない五・七・五・七・七で綴ります。

短歌初心者ですが、ヘタでもなんでもまずは作ってみる!と自分に課しました。今、自分が最も関わっているトピックは子供の中学受験なので、それをテーマに三十一文字をとにかく綴ってみる…という試みです。どうぞ生暖かい目で見守って頂ければ幸いです。

鈴木さらら
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2022/01/16

arrow_drop_down
  • 青山美智子『木曜日にはココアを』、谷瑞恵『神さまのいうとおり』を読んでみた

    前記事↓で、中学入試の国語の問題文に使われた本を読んでいるという話を書きましたが、引き続き今日もそんな話です。 1.青山美智子『木曜日にはココアを』(宝島社、2017年) 木曜日にはココアを (宝島社文庫) amzn.to 704円 (2022年04月06日 13:46時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 2018年の開成で出題されたことは知っていましたが、今年は立教新座でも出題されたと知り、手に取ってみました。 わたしたちは、知らないうちに誰かを救っている――。

  • 平野啓一郎『本心』、森沢明夫『おいしくて泣くとき』を読んでみた

    子供の頃から本を読むのが大好きで、小学生時代は毎年夏休みに本を50冊読んで、読んだ本のタイトルと簡単な感想を書いたノートを自由研究として提出していた私ですが、近年は電車に乗っても本よりもスマホばかり見てしまったり、そしてステイホームで仕事もリモートが増え、電車の中や外出先での喫茶店で読書する…というシチュエーションもご無沙汰になり、めっきり本を読まなくなっていました。 再び本に触れる機会は思わぬところからやってきました。我が子の中学受験に関わる中で、塾の国語のテキストやいろいろな中学の国語の入試問題で問題文に使われた作品を読んでみよう…という気持ちになったわけです。 本来なら受験す

  • 3月復習テスト、そして春期講習…

    3月26日に行われた3月度復習テストの結果が出ました。 そうですね、このnoteを始めてから微々たる歩みながらも少しずつ上がり続けていた成績ですが、今回は足踏みです(苦笑)。仕方ないですね、たまにはそんなこともあります。いや、「たまには」なら上出来でしょう。 それでも大幅ダウンはしておらず、ほんの少し後退したかなぁ…という程度で済んだので、本人も私たちも大きくガッカリしたりイライラしたりはしていません。復習テストではコース昇降はありませんが、仮にあったとしても同じコースに残留できる成績ではありました。 そして3月27日から始まっている春期講習ですが、間に1日休みを挟んで、今日で終

  • 某塾の入試報告会動画を見て思ったこと

    いろいろな塾の入試報告会動画を次々見ている話は以前書きましたが、その中で1つ思ったこと…決して塾そのものへの批判ではないのですが、少々疑問に思ったことです。 淡々とドライに、今年の入試を振り返った総括的な話と、各科目の出題傾向について説明するだけの塾もあれば、塾生たちの1年間を振り返るドキュメント映像(お涙頂戴的とわかっていても涙が出てしまう…w)もついていたり、合格体験談を語る映像がついていたり、塾によってカラーがあります。 その中で、合格者のインタビュー映像として数人のお子さんたちが登場する塾があるのですが、それが毎年、筑駒・開成・桜蔭の合格者さんしか出てこないんですよね。入試

  • 早稲アカ「NN志望校別コース」の説明会に行ってきた

    過日行われた早稲田アカデミーの「NN志望校別コース」の説明会に行ってきました。 【早稲アカ】小学6年生対象難関中学受験対策 NN志望校別コース オプションコース・講座 小学6年生対象難関中学受験対策「NN志望校別コース」のご紹介です。 www.waseda-ac.co.jp 中受関係者でここをご覧になっている方にとっては言わずもがなかと思いますが、NN(「何が何でも」の略というのが笑えますね)とは早稲田アカデミーが小6対象に4月から日曜日に志望校別の対策授業を行う講座で、早稲アカの通常コースを受講している生徒以外(SAPIX、四谷大塚、日能研

  • TOMAS、Z会エクタスの入試報告会を見た

    以前、オンラインで色々な塾の入試報告会に申し込んでいるという話や、日能研の入試報告会「オン・ザ・ロード」(会場開催)に行ってきた話など書いてきました。 ここへきて他塾のオンライン報告会の動画もあれこれ送られてきていて、TOMASとZ会エクタスのものを見てみました。 中学入試 最新分析報告会 2022 個別指導塾・学習塾・進学塾ならTOMAS 「個別なのに進学塾」はTOMASだけです。中学入試 最新分析報告会 オンラインのページです。小学生・中学生・高校生まで、生 www.tomas.co.jp 【申込・視

  • 3月組分けテストの結果が出た

    3月6日に行われた3月度組分けテストの成績と新しいコースが判明しました。 文系科目、特に国語がハネて社会もまあまあ、理系科目は今一つで特に算数は…伸びしろしかありませんが(笑)、文系科目に救われて前回(2月マンスリーテスト)より少し偏差値も順位も上がりました。少しではありますが、下がるよりはずっとマシです。 算数でバカバカしいケアレスミスを連発しており、これらがミスなくできていれば次なる目標偏差値(まずとりあえずの目標には前回の2月マンスリーで達したので)にもっとずっと近づいていたのですが、それも含めて実力ですね。本人にも猛省を促しました。 平常授業でのコースが今までと同じなのは

  • 【続】土特の国語テキストのテーマに「茶道」が

    前記事の続きです。 前記事では先週土曜の授業で配布された国語のテキストの大問1の論説文が「短歌」をテーマにしたものだったという話を書いたのですが、同じテキストの大問3は、森下典子さんの『日日是好日ー「お茶」が教えてくれた15のしあわせー』を出典とする随筆文でした。 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫) amzn.to 594円 (2022年03月08日 11:52時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 内容はざっくりまとめると次のようなものです。

  • 土特の国語テキストのテーマに「短歌」が

    昨日(3月6日)、組分けテストがあったのですが、こちらは結果が出てからまた話題にすることにして…。 一昨日(3月5日)の土特の授業でやったテキストを、今日ゆっくり見せてもらっていました。普段なら土日に見るのですが、組分けテストでバタついていたので今日になったのです。私は文系担当なので、社会と国語を見ました。 驚いたのが、国語の大問1が短歌について述べられた論説文だったことです。私にとってこのところ短歌が「旬」なので、「へぇぇ~」と興味深く拝読しました。出典は佐佐木幸綱・谷岡亜紀『短歌をつくろう』(さ・え・ら書房)です。 短歌をつくろう (さ・え・ら図書館)

  • 日能研「オン・ザ・ロード 2022」に行ってきた

    前記事でも少し書いたのですが(下記参照)、各塾で行われる入試報告会にあれこれと申し込んでいます。 時節柄、オンラインで実施する塾がほとんどですが、日能研の「オン・ザ・ロード」は数少ない会場実施のイベントで、足を運んできました。 オン・ザ・ロード2022 日能研 中学入試問題とこれからの学習を考える、首都圏最大規模の中学入試報告会です。 www.nichinoken.co.jp コロナ禍になる前の2019年3月、同じ会場で参加しています。中学受験の動向、各科目の出題傾向のトレンドといった話が興味深かった上、子供たちのインタビュー映

  • 朝からオンライン三昧

    週末はホッと一息つける時間のはずですが、中学受験生の親ともなると必ずしも休んでばかりではいられません。特に、平日仕事をしている親御さんにとっては貴重な情報収集にあてられる時間となります。 まず午前中は市川中学校のオンライン説明会を視聴しました。 本当は学校まで足を運んで生で説明会を拝聴したかったのですが、大変な人気校ですので申し込み受付開始直後にもう満席となってしまい、残念ながら現地での参加はかなわなかったのですが、Zoomで同時視聴の枠があり、そちらに申し込むことはできました。こちらは以前、実際に学校へ伺ったことがあるのですが、大変広くて綺麗で素敵な学校ですよね。今回の説明会では

  • 『中学受験 国語 文章読解の鉄則』を読んでみた

    以前も書いたことがあるのですが(下記)、我が家では夫が理系科目、私が文系科目をサポートする形になっています。 とはいっても、我が子はもっぱら理系科目の方が苦手なので、私の出番はあまり多くありません。平日の夕方から夜にかけての勉強の進捗状況の把握、サボらないように監視(というとスパルタみたいですけど、そんなことはなく、なんとなく同じ部屋の中で「ちゃんとやってるかな~」と様子をうかがっているだけです)、そして文系科目に関しては質問が出たら答える程度です。 …ではあるのですが、国語の文章読解に関しては、決して苦手というほどではないのですが若干心もとないところがあります。文章

  • 2月マンスリーテストの結果が出た

    2月8日に受けていた新6年初っ端のマンスリーテストの結果が出ました。 順位や偏差値は2月12日に出ていたのですが、コースに関しては一昨日(2月15日)の授業でもらってきました。だいたい想像通りでした(笑)。 テスト直後の自己採点の時点で、1月の組分けテストより少し上がったかな…という実感はありました。(1月組分けについては下記参照) 偏差値的なことを言うと、1月組分けで目標といていた偏差値に1足りなかった、その数字に今回は到達しました。一安心です。理科以外の3科目で全て偏差値を上げることができました。劇的に上がった科目はないのですが、千里の道も

  • 羽生結弦選手の「報われない努力」発言を聞いて

    連日の北京五輪、盛り上がっていますね。 私もスポーツ観戦は好きなので本来ならテレビにかじりつきたいところなのですが、我が家は子供部屋がなく、リビング勉強スタイルなので我が子が勉強している時間帯はテレビを見ることができません。子供がテレビも見ないで勉強を頑張っているのだから、私もテレビを見るのは我慢しよう…と思ってネットで速報や結果を注視しています。幸い(?)我が子はあまりスポーツに興味がないのでそんなにオリンピックを見たがることはないのですが。 リビングで勉強する子に遠慮して平日昼のみ楽しむ五輪 学校や塾で不在の平日昼間だけは中継が見られるのですが、それも学級閉鎖や休校などで我が

  • 初めての土特

    6年生からスタートする「土特」(土曜志望校別特訓)が一昨日始まりました。 我が子の立ち位置は下記の通りです。ギリギリで1番上のコースに入れず、2番目のコースからのスタートとなりましたが、まあ実力的にはそんなものかなと思うので、親子ともどもそうがっかりはしていません。むしろ我が子などは「バリバリの〇〇(トップ校)志望の人と同じ問題やらされて全然できなかったらがっかりしちゃうから、このコースでいい」というようなことすら言います。親としては、そこはもう少し負けん気持ってくれてもいいのではないかと思いますが(苦笑)。 「志望校別」と名前はついていますが、実際のところは全く志望校

  • 雪の中、新6年初授業

    昨日のことになりますが、我が子の塾でも新6年生のカリキュラムがついにスタートしました。 …実際には火曜日からスタートしていますが、この日は初っ端からマンスリーテストがあり、授業はありませんでした。このテストに関しては、結果が出たらまたネタにすることにします(笑)。 昨日は首都圏では大雪の予報で、事前に臨時休校になった学校などもあったようです。塾には無事に行かれるかな…と心配しましたが、予報ほどの大雪ではなく、粉雪が舞う程度で積雪はなく、電車も通常運行でしたので、我が子も普通に出かけていきました。 以前も書きましたが(下記参照)、今までスタートは5時、時間に余裕がある人は4時半に行

  • 改めまして、今さらですが、自己紹介など

    1月半ばからnoteを始めてみて、なんとなく勝手がわかってきました。 試運転期間ということで、いきなりしれっと日々の日記のような記述を始めてしまっていましたが、今週からいよいよ本格的に新6年が始動という区切りの日でもあるので、今さらではありますが少々自己紹介らしいことをしてみます。 鈴木さらら、もちろん全く本名ではありません(笑)。夫とともに1人っ子を育てているワーキングマザーです。 東京都出身、以前にも書いたことがありますが自分も中学受験経験者です。中高一貫校に通って本当に良かったと思っていること、我が子のキャラに一風変わった個性的な部分があること、高校受験を目指す場合に内申に

  • 受験シーズン一段落、そして代替わり…

    SNSや掲示板を見ていると、この怒涛の受験シーズンもそろそろ落ち着いてきた頃かなという印象を受けます。首都圏の場合、主だった学校の入試も2月6日あたりで終了するケースが多いかと。 私の世代の中学受験とは違い、昨今では全敗を回避し必ず1校は合格が取れるような併願プランを組むことが多いと聞きます。それもあるでしょうが、前半に苦戦を強いられた場合でも後半で桜が咲き、見ず知らずのこちらも読んでいて胸が熱くなるようなドラマを見せていただきました。🌸のマークがたくさん並ぶご報告を見ていると、こちらも嬉しくなります。 とはいえ、この🌸ラッシュが今日でそろそろ終わる…ということは、ついに我が子たち

  • オンライン家庭教師と訣別した話

    今日は少々ネガティブな話になりますが…。 我が子にとって最大の苦手科目ではないけれど、もう少し得点できると良いなぁ…という科目に関して、月1回程度という口約束でオンライン家庭教師をお願いしていました。 私が個人的に存じていた方に、秋頃からマンスリーテストの問題と答案を送り、我が子が誤答した箇所に関して解説を書いて送っていただいたり、その他にも私から相談など時々していました。書いていただいた解説を我が子に見せて解き直しさせていましたが、わかりやすくて良いということだったので、お試しで1回Zoomで1時間ほど指導していただいたのですが、私が横で聞いても我が子の弱点にジャストフィットして

  • 忘れられない合格体験記

    今日あたりで中学受験終了となる方も多いであろう一方、後半戦へと折り返しされる方も少なくはないのかと拝察します。 前半で志望順位の高い学校に合格した上で、2月4日・5日あたりのチャレンジ校にトライしてみるという方もいらっしゃるでしょうが、前半戦で思うような結果が出なくて…というケースもあるかと思います。親御さんも辛いでしょうが、当のお子さんは本当に苦しいと思います。 こんなにも頑張ってるのに12歳の子らに苛酷な試練は続く 数年前、我が子が中学受験塾へ通うことになり、入塾前の説明会に参加した時のことです。受付にその前年度の合格体験記の冊子(親御さんが執筆したもの)が置いてあったので、

  • 悲喜こもごも…

    今は入試の結果がその日のうちにわかる学校も多いですね。 ネットで夕方、あるいは夜の8時とか10時とか11時とか…お子さんが寝た後、親御さんだけで合否を確認するケースもあるかと思います。 私の頃は翌日(一部の男子校などは2日後)掲示板で…がスタンダードでしたし、今もネット発表ながら翌日または翌々日というところもありますが。(国語などで記号選択式でなく記述式の解答が多い学校は採点に時間がかかるのでそうなる、ということでしょうか…。) SNSや掲示板などを見ていると、すでに本命校の発表が終わり喜んでおられる方、残念でがっかりしておられる方…と、まさに悲喜こもごもです。明日は

  • 来年の今日はどこにいるのか

    2月1日です。いよいよ我が子たちの受験も本番まであと1年となりました。 友達の誘いもゲームも我慢した日々も全ては今日のためなり 遊びたい盛りの小学生が、ゲームもテレビも外遊びも我慢して、毎日のように塾へ行って長時間のハードな授業を受けて…。それだけで十分立派で、いじらしくて涙が出てしまいます。どうか皆が実力を出し切って、多くの桜を咲かせ、笑顔で受験を終えることが出来るようにと願うばかりです。 さて、埼玉や千葉が本命の人はもっと早くに山場を迎えることになるでしょうが、東京の学校を本命とする場合は今日、2月1日が第一志望の受験となるケースが多いのではないかと思います。 我が子もおそ

  • 1月31日の思い出

    明日、2月1日から東京と神奈川で中学入試が解禁になりますね。 以前にも書いたのですが、私自身も遠い昔に中学受験をしました。 今とは時代が違うので、1月に前受けなどということもせず、2月1日に第一志望、2日に第二志望、と2校だけ受験。国立大学の附属中にも出願していましたが、抽選に外れてしまい受験できませんでした。当たっていれば3日に試験だったのですが。昔は国立の附属は大人気で倍率沸騰、入試の前に抽選をしてふるいにかけたんですよね。 今の受験生は、コロナ禍以前から1月は学校を休んで風邪やインフルエンザなどをもらってくるのを予防し、家で勉強したりする子もいるようですが、私

  • 週末はパパ塾…のはずが

    我が子は算数があまり得意ではありません。私に似てしまったようです(苦笑)。 夫が理数系を得意としているので、週末にまとめて難しい問題を教えてもらっています。それ以外の科目は私が平日にサポートして極力済ませておくというスタイルです。もちろん平日にも算数をやっておかないと土日にどこを教えてもらえばいいかもわからなくなってしまうので、できる範囲でバランスよく勉強してはいますが。(平日の夜に夫に見てもらうことも皆無ではないですし。) パパ塾は週末ごとの算数塾 週末ごとに吾は失業 私は土日はお役御免でのんびりできる…はずなのですが、昨日は夫が少々忙しくしていたので、私と国語や社会を中心に勉

  • 5年生最後の塾、お疲れさま

    昨日は5年生として塾に通う最後の日でした。我が子たちのクラスは算数の授業。(中受界での学年の切り替えについては以下参照) ところが、昨日は学校から帰宅した時からものすごく疲れていたのですよね。玄関を開けるなり「あー疲れた!もうダメ!お腹も空いた!」と大騒ぎ。 我が子の通う塾では授業開始は5時からですが、その前の30分間、毎回算数の小テストがあります。4時半に来られる人だけが受ければよく、遅刻して途中から参加もOKですし、受けなくても全く構いません。採点も自分たちでするだけで点数が控えられるわけでもなく。受けなくても問題と解答はもらえるので、家で解いてみることは出来ま

  • 医師になるのも命がけなのか

    塾では決して最上位層というわけではない我が子ですが(苦笑)、それでもまあまあ頑張っている方だということを知る方からは「当然お医者さんになるんでしょ?」「医学部を目指すんでしょ?」というようなことを言われることが時々あります。 結論から言うと、全く目指してはいません(笑)。 生物が好きなので人体の仕組みにも大変興味は持っているようですが、医者にはなりたくないようです。患者さんの診察や治療をするのは怖いのだそうです。 私はそれはそれで普通の思考回路だと思いますが、それを言うと「え~!なんで?」「もったいない」などと言われることもあります。 しかし、とてもとても大変な仕事だと思います

  • VIVA!男子校

    昨日放送の「あいつ今何してる?」を見ました。 1番最後がバナナマンのお二人のかつての同級生探しでしたが、特に設楽さんの秩父農工高校時代の同級生たちが「同窓会」のように集合した場面が印象に残りました。 秩父農工高校(今は統廃合で「秩父農工科学高校」になっているようです)は共学校ですが、設楽さんは機械科だったとのことなので、ほぼ男子校状態だったようです。出てくるかつての友達たちはみな男性ばかり。 地元に残っている人も多いようで、芋づる式に友達が友達を呼んで…となったのでしょうか、番組史上最多の19人の同級生が集まってかつての教室でわいわい賑やかに思い出話に打ち興じていました。 かつ

  • スピードが課題

    今日は学校を休んでしまいました。 コロナ感染を警戒して?それもなくはありません。 が、それよりも、昨夜の勉強になぜか膨大な時間がかかってしまい、寝るのが遅くなってしまったことが大きいです。 社会の勉強をしていたのですが、私が少し目を離していた間にとっくに終わる分量だろうと思っていたけれどちっとも終わらない。「いつになったら終わるの?」と聞いても「記述に時間がかかる」などと曖昧なことを言うばかり。「あと3分で終わらせる」と約束したのに終わらず、学校の宿題がまだ終わっていないのにとんでもない時間になってしまったので途中でやめなさいと言ったら泣いて「やめない!」と騒いでノートを抱えてし

  • 合否結果のスクショ

    千葉3連戦(市川・東邦大東邦・渋谷幕張)の合否結果も出揃ったようです。 この3校はいずれも人気の上位校、特に渋谷幕張は東京の御三家などとも張る押しも押されぬ難関校ですから、その結果には悲喜こもごも。 合格したお子さんは素直に素晴らしいと思いますし、サポートされた親御さんも歓喜爆発するのはよくわかります。心から祝意を表したいです。 ところで、SNSを見ていると、この3校に限りませんが合格発表の画面のスクリーンショットをアップしておられる方が例年より目立つ気がします。それが賛否両論呼んでいるようですね。 中には「悔しい思いをしている人の目に触れる可能性も大きいのだから、合格の喜びを

  • 今週で5年生のカリキュラムも終わり…

    中学受験業界では、各学年とも1月最終週で終わり、2月上旬の首都圏での中学入試が終わった直後の2月第2週目からが新学年に切り替わります。 我が子も学校ではまだ5年生ですが、塾では今週が最後の5年生としての日々、ということになります。 去年はこの最終週に「1月復習テスト」として、冬期講習あたりからの1か月間のまとめテストがあり、このテストはコース昇降とは無関係でした。 ところが今年はいよいよ受験学年、新6年として迎える初日にいきなりマンスリーテストです。コース昇降がバッチリあります(苦笑)。ついこのあいだ、1月10日の組分けテストで新6年のコースが決まったばかりですが、この2月初っ端

  • 桝太一アナウンサー退社のニュースに思う

    日テレの人気アナウンサー、桝太一さんが今年3月で日テレを退社し同志社大学の助教になることが発表されましたね。 麻布中高から東大理2・農学部及び大学院という輝かしい経歴を持つ桝さんですが、その経歴とテレビ局のアナウンサーという職業は若干似つかわしくない感じもします。 著書『理系アナ桝太一の生物部な毎日』によると、幼い頃から生物オタクだった桝さんは、生物研究者を目指して東大へ進み、大学院にも進学したのですが、周りは優秀な人たちばかりで研究者としてやっていくことは断念したそうです。しかし、世の中の一般的な人たちより理系の知識はあるから、そういった人たちに科学の楽しさをわかりやすく伝える仕

  • 千葉3連戦…

    1月20日から千葉入試の火ぶたが切って落とされ、有名な「市川・東邦大東邦・渋谷幕張」の入試が3日連続で続く「千葉3連戦」が今日で終わりました。 中でも幕張は例年熱い場所となりますね。幕張メッセで入試を行う市川、そしてもちろん渋谷幕張は言わずもがな…。また渋谷幕張のお隣、昭和秀英も「千葉御三家」に次ぐ人気校です。千葉の優秀層はもちろん、東京や埼玉、神奈川の受験生たちも集結する激戦区となります。 答案にぶつけし子らの熱量に寒気吹き飛ぶ大寒の千葉 我が子もこの3校、全てかどうかはわかりませんが恐らく受験するのでは…と思っています。受験してもバチがあたらないような成績を維持できればよいの

  • 土特のコースも…

    昨日、新6年のコースが決まった話を書きましたが、土特(土曜志望校別特訓)のコースも決定しました。 コース名(学校名)を書くのは生々しい(笑)ので控えますが、1番上のコースに惜しくもわずか数点届かず、2番目のコースのトップ付近という立ち位置でのスタートとなりました。 でも1番上のコースには今回は絶対届かないだろうと思っていたので、わずか数点で逃したというのは、予想していたよりは相対的な位置は悪くないと感じました。 我が子が入ったコースには3校の名前が入っていますが、そのうちの1校はおそらく受験することになるのではないかと思っています。第何志望になるかはわかりませんが…。もちろん並ん

  • 新6年のコース決定

    1月10日に行われ、先日点数・順位・偏差値だけ先に速報が出ていた組分けテストの結果をもらってきました。 結果は無事に、5年秋までずっと定位置としていたコースに戻ることができました。 志望校としていくつか考えている学校のことを考えると、最低でもこのあたりにはつけていないと…という感じなので、ホッとしました。やっとスタートラインまで戻ってこられた、という感覚です。 コースアップしたとてそこはゴールじゃない苛烈なレースのピストルぞ鳴る そうです。要は来年の2月にどのポジションでゴールできるかです。目の前には箱根の5区、険しい山道が1年続くと思っています。うちの子に登り切れるのか(笑)。

  • 30年前(?)の合格発表

    ただでさえ時代の流れで合格発表はWeb上で行うケースが増えていたと思いますが、コロナ禍で一気に促進された感がありますね。 私自身も中学受験をしています。学校で掲示される番号一覧を見に行く以外の選択肢なんて思いもよらない時代でした。 2月2日の第2志望の入試を終え、お昼を食べて、前日の第1志望校の合格発表へ。 駅から学校への道のりは同じような女の子とお母さん(一部お父さん)の親子連れがぞろぞろと…校門にたどり着き、校内へ。 ピアノの発表会、学校の学芸会…緊張する場面は何回も経験してはいましたが、それとはまったく別の、体験したことのない種類の緊張感で心臓がはちきれそうでした。 掲

  • 入試シーズン真っ只中

    ネット上を見ていると、2022年組の方々の合否の報告がちらほら目に入ります。 関西の方々は佳境、もう終了した方もおられるでしょうか。関東でも埼玉入試が着々と…そしてもうすぐ千葉も始まりますね。 そんな中のコロナ感染拡大。2年続けて壮絶な戦いになってしまいましたが、心からのエールを送りたいです。 お願いよ子らの頑張り天とどけオミクロンには邪魔などさせぬ そして1年後は我が身です。遠くから足音が迫ってくるのをひしひしと感じます…。 にほんブログ村に参加してます。よろしかったらクリックお願いします。 受験:中学受験(本人・親)・中学受験2023年度(本人・親) ポエ

  • 東大での事件

    共通テスト初日、なんとも痛ましくやりきれない事件が東大で起こりましたね。 詳細は分かりませんし、報道されていることが真実かもわかりませんから、軽々に何か言うわけにはいきませんが、偏差値ヒエラルキーの中でずっと生きてきて、そこから外れることが死に結びついてしまう…。私たち子を持つ親にとってもショッキングな事件でした。 赤門は憧れこそあれ国内のあまたの学府の一つにすぎぬ 東大医学部でなくても医者にはなれる、医学部に行けず医者にならなくても生きていける。 1つの道に没頭できるのは若者の特権かもしれませんが、ややもすると視野狭窄になってしまいます。 若い時こそ、いろんな本を読み、いろ

  • 組分け速報が出た

    先週、塾で受けた新6年の組分けの速報が出ました。 点数、偏差値、順位だけで、コースそのものはまだわからないのですが。 新学年のコース知らせるマイページクリックする指期待に震え 我が子はこのところ少々スランプ気味で、本来の定位置よりも1つ下のコースに甘んじていました。 少しずつでいいので元に戻して行こう、と冬休みはそれなりに勉強していましたが、誰もが新小6で良いスタートを切りたい気持ちは同じです。そう甘くはないとも思っていました。 予想した偏差値に僅か1足らず成績アップも少し複雑 昨今はこんな社会ですから、速報が出る前からネットで予想平均点、何点取れれば偏差値60、何点取れば偏差

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さららさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さららさん
ブログタイトル
中学受験短歌
フォロー
中学受験短歌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用