chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビリーブ・ナレッジ・シェア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/15

arrow_drop_down
  • そのー358ー 病院救急車 医療法人恒昭会 藍野病院&藍野花園病院?

    茨木市にある藍野病院と藍野花園病院共用扱いの車両で、こちらの車両は主に藍野病院にいます。なお藍野病院と藍野花園病院は徒歩5分程度です。日産車で比較的新しいタイプです。デザインはシンプルなんですが、色合い、字体、ロゴなど上手くまとめられた感じ

  • その-357- 消防機関の救急車 摂津市消防本部摂津消防署救急隊⦅救急2⦆

    摂津消防本部の本署配置の救急車で、救急2という車両です。摂津市は4台の救急車のうち3台が本署配置です。1署3出張所の小さな本部ながら、ベッドタウンということもあり、救急車も忙しく走り回っています。この車両、救急2は3代目ハイメディックの1世

  • そのー354ー 病院救急車 医療法人全心会 寝屋川ひかり病院?

    寝屋川ひかり病院の救急車です。ひかりメディカルグループで以前ご紹介した伊勢慶友病院や摂津ひかり病院は系列施設です。車両はトヨタ車で、比較的シンプルですが、工夫も光るデザインになっています。赤帯は太線と細線の2重で所属名表記は青です。側面には

  • そのー349ー 消防機関の救急車 佐野市消防本部 佐野西第一救急隊

    佐野市消防本部佐野西消防署の第一救急隊です。佐野市消防本部では一線車としては唯一残るIII型ハイメディックです。平成23年導入なので今年で11年目ですね。ベテラン車両ですが、まだまだ頑張っています。デザインは赤帯に表記類は青です。所属名表記

  • そのー356ー 病院救急車 医療法人毅峰会 青樹会病院

    寝屋川市にある青樹会病院の救急車です。以前ご紹介した吉田病院は同一法人です。病院ロゴを利用した明るい所属名表記が目を引きます。他の病院車両と共通で使われているデザインになります。救急車のデザインとしては多数派ではありませんが、青基調で明るさ

  • そのー355ー 病院救急車 医療法人全心会 寝屋川ひかり病院?

    寝屋川ひかり病院の救急車で、長く使われている車両です。日産車で3000 SUPER AMBULANCEというタイプです。現存は少なくなってきた古い車両で、この車両も年季が入っています。デザインは病院が所属するグループのロゴなどおしゃれですが

  • そのー353ー 消防機関の救急車 守口市門真市消防組合 本部 救急車(もりかどきゅうきゅう 9)

    本部所属の救急車です。9という番号の車両です。車両は現行パラメディックです。デザインは他の守口門真消防の救急車と同じで、シンプルでまとまりがあります。現行パラメにもとても良く似合っていると思います。前ドアの守口門真市の消防章はとても良いアク

  • そのー352ー 消防機関の救急車 日光市消防本部 日光消防署高規格救急車1

    日光消防署の救急車で日光Aー1という車両です。車種は先にご紹介した高規格救急車2と同じで、デザインも同じです。但しこちらは平成28年式で、高規格救急車2より6年程新しい車両です。前面補助灯は形状が異なりますね。世界遺産、日光東照宮にも近い場

  • そのー351ー 消防機関の救急車 日光市消防本部 日光消防署高規格救急車2

    日光消防署の救急車で、日光Aー2という車両です。2代目パラメディックです。3代目パラメディックも全国的に増えて来ましたが、2代目もまだまだ頑張っています。この車両のデザインは比較的シンプルですが、ドアのロゴは良いアクセントです。シンプルなが

  • そのー350ー 消防機関の救急車 栃木市消防本部 栃木市消防署都賀分署 救急車

    栃木市消防署都賀分署の救急車です。栃A6のコールサインとなっています。デザインですが、所属名表記下のロゴが可愛い他は表記も所属名と側面上部の「TOCHIGI」の文字、コールサインのみで、余分な表記はなくすっきりとした外観です。しかしそれがま

  • そのー348ー 消防機関の救急車 川西市消防本部 北消防署多田出張所救急隊

    北消防署多田出張所配置の救急車です。R2年導入の現行ハイメディックです。やはり目につくのが側面上部の「愛 こころ かわにし」のメッセージ。こういったメッセージの入った救急車、私はとても好きです。特に愛という言葉は救命に携わる車両にとってなく

  • そのー347ー ドクターカー 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

    松原徳洲会病院のドクターカーです。松原ハートセンターの表記通り心臓血管外科中心に心筋梗塞や大動脈疾患など一刻を争う患者さんを依頼があった病院まで医師同乗で迎えにいきます。愛称はモービルで、車両にも「Mobile CCU」と表記されています。

  • そのー341ー 病院救急車 医療法人和敬会 寝屋川南病院

    寝屋川市にある寝屋川南病院の救急車です。ハイルーフでは無いタイプの救急車で、比較的古めのタイプです。デザインもややレトロ。しかし表記の色使いなどは良いですね。マーキングはシンプルです。このように時代を感じさせる車両ではありますが状態は悪くは

  • そのー340ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 住吉消防署苅田出張所予備車

    住吉消防署苅田出張所配置の予備車です。タイプは4型ハイメディック。大阪市でもいよいよこのタイプの予備車転用が増えてきました。来年度はパラメディックが大阪市消防局に入るとの話ですし、時代も進みました。この車両は予備車のためかステッカー類は一切

  • そのー346ー 消防機関の救急車 松原市消防本部 救急4

    消防署配置の救急車で救急4といいます。この車両ですが純白ですね。松原市消防本部では純白救急車がほとんどです。やっぱりこれが大阪らしい…。意外と大阪府下でも大阪市消防局以外では純白多くないので松原市の救急車は嬉しいです。大阪市消防局とはまた違

  • そのー345ー 病院救急車 医療法人徳洲会 松原徳洲会病院

    松原市にある松原徳洲会病院の救急車です。旧世代のトヨタ救急車ベースです。赤帯と所属名のシンプルデザインではありますが、徳洲会のロゴがよいアクセントとなり、個性も出しています。徳洲会は救急医療に非常に力を入れていることで有名です。徳州会のロゴ

  • そのー344ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 阿倍野第一救急隊

    阿倍野消防署配置の第一救急隊です。ステッカー類少なめで純白が際立つ一台です。やはり綺麗で本当に良いデザインだとしみじみ感じます。英語表記が追記され、ますますアップデートした感じで感激しています。管内には天王寺駅界隈も含まれ、忙しいことでしょ

  • そのー343ー 病院救急車 東和病院

    東住吉区にある東和病院の救急車です。赤帯+青の所属名表記(病院名のみ)のシンプルデザインで、清潔感たっぷりで極めてクリーンな印象です。病院左横駐車場に専用駐車スペースが用意されています。スペースは壁に「救急車」と掲出されています。病院の規模

  • そのー342ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 東住吉第一救急隊

    東住吉消防署の第一救急隊です。勿論純白車両です。この車両ではステッカー類が多いですね。啓発活動にも一役買っています。純白車体へのステッカー貼付は、よりステッカーが目立つ感じで、啓発効果も高まっているかもしれませんね。メンテナンスもしっかり行

  • そのー333ー 病院救急車 社会医療法人 山弘会 上山病院

    寝屋川市にある上山病院の救急車です。日産キャラバンベースです。キャラバンベースは新型ベースが増えてきましたが、まだまだ上山病院のタイプも見かけます。病院車中心に頑張っているタイプで、上山病院の車両はシンプルデザインながら、所属名表記がエメラ

  • そのー339ー 病院救急車 医療法人協和会 第二協立病院

    川西市にある第二協立病院の救急車です。医療法人協和会の病院で、以前紹介した協和会病院や千里中央病院の関連施設となります。この車両はトヨタ1BOXベースで、デザインは全体に柔らかく、シックな感じです。緑字の表記に緑十字はよくあっています。前面

  • そのー338ー 消防機関の救急車 川西市消防本部 南消防署救急車(川消15)

    南消防署の川消15です。平成27年式の車両で、第二出場車両として配置されました。寒冷地仕様車です。もちろんキュートで柔らかいあのデザインが施されています。「愛・こころ・かわにし」のメッセージももちろんです。南消防署は川西市の中でも中心部の署

  • そのー337ー 消防機関の救急車 川西市消防本部 南消防署救急車(川消26)

    南消防署配置の救急車、川消26です。平成30年式で川西市消防本部内では2番目に新しい救急車です。車両は4型ハイメディック。寒冷地仕様車です。4型になってもベリーキュートな川西市消防本部の救急車デザインは健在です。親しみもあり、そして「愛・こ

  • そのー336ー 消防機関の救急車 川西市消防本部 本部所属救急車(川消9)

    本部に直接所属する救急車です。平成22年式です。南消防署併設の本部の車庫に置かれています。予備車的な扱いのようです。デザインは他の川西市消防本部の救急車と同等で、特徴はまずは何といっても側面上部の「愛・こころ・かわにし」のキャッチコピー。ま

  • そのー335ー 病院救急車 医療法人晋進会 ベリタス病院

    川西市にあるベリタス病院の救急車です。2016年、救急受け入れ強化で増大する転院搬送に対応するため導入されました。タイプとしてはトヨタのよく見るものです。この車両、まずは赤帯のない純白車体が目をひきます。純白は病院救急車では比較的少ないので

  • そのー334ー 病院救急車 医療法人協仁会 小松病院

    寝屋川市にある小松病院の救急車です。ハイルーフでない車両ですが、救急車では珍しいようです。この車両はナンバーの「大阪88」にも表れているようにある程度古い車両ですが、外観、車内ともにとても綺麗な状態が保たれていて印象的でした。ベース車もフル

  • そのー332ー 消防機関の救急車 吹田市消防本部東消防署救急車(東署2)

    東消防署の救急車で東署2という車両です。東署1と2隊体制で、救急事案に対応しています。平成30年導入車両です。デザインは吹田市消防本部の他車と共通です。車両を見渡しますとやはり周辺の消防の車両にくらべ派手だと思います。ですが嫌らしい感じでは

  • そのー331ー ドクターカー 大阪大学医学部附属病院

    阪大病院のドクターカーです。公募により「特ちゃん」という愛称が付けられています。2020年DMATカーと共に導入されました。阪大病院の高度救命救急センターは日本の救命救急の先駆けの一つともなった由緒正しい場所ですが、ドクターカー導入は長年の

  • そのー330ー 病院救急車 医療法人友紘会 友紘会総合病院

    茨木市にある友紘会総合病院の救急車です。万博記念公園にも近い場所に所在し、緑も比較的多い中にゆったりと駐車されています。車両はトヨタの1BOX車がベースで、病院救急車では割とよく見かけるタイプです。デザインは赤帯に緑字の表記で字体等とあいま

  • そのー329ー 消防機関の救急車 茨木市消防本部 水尾分署 救急隊

    水尾分署配置の救急車です。最近の茨木市消防本部の救急車のデザインは緑字の表記が綺麗で良いなと感じています。灯火類も多く設置され視認性も高そうです。表記類は上述の緑字は特徴ですが、配置や内容はシンプルで、分かりやすい感じです。緑の所属名表記も

  • そのー327ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 福島救急隊

    福島消防署配置です。もちろん大阪市消防局名物の純白救急車。多忙でとにかくよく動いている印象の車両です。管内は住宅街から繁華街までありますから、確かに救急需要は高く、多忙となってきますよね。福島救急隊のメンテナンスは大阪トヨペット福島店が担当

  • そのー328ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 浪速本署第一救急隊

    浪速消防署配置の第一救急隊です。もちろん純白車体です。大阪市消防局らしさあふれ、清潔感もあり、まさに医療に関わる車両を象徴する純白車体。いつまでも続いてほしいですね。最近救急隊2隊配置となった消防署において、忙しく活動しています。タイヤ交換

  • そのー326ー 病院救急車 医療法人若葉会 豊中若葉会病院

    豊中市にある豊中若葉会病院の救急車です。ぱっと見なにか可愛らしいですよね。側面のピンクのハート型のロゴ(法人のロゴ)が効いているのでしょうか? 優しい感じがして、いかも患者に寄り添って医療を提供するイメージで、救急車両にとって大切なかとを伝

  • そのー325ー 病院救急車 医療法人康生会

    医療法人康生会の救急車で、豊中市で運営する豊中平成病院や平成記念病院で主に使われています。康生会は平成医療福祉グループとして、慢性期医療では名が通っています。そんな慢性期医療を支える一端のこの車両ですが、かなり年季が入った印象。それもそのは

  • そのー324ー 病院救急車 医療法人淀井病院

    東住吉区にある淀井病院の救急車です。日産セレナベースで珍しい救急車です。ミニバンベースということで車内に関しては広くはありません。設備面では前向きシート横にストレッチャーが積載されています。デザインは赤帯と前ドア部に病院名が緑字ではいってい

  • そのー323ー 病院救急車 医療法人朝日会 朝日会病院&朝日生野病院

    医療法人朝日会の朝日会病院と朝日生野病院の共用扱いの救急車です。当車両は主に朝日生野病院にいるようです。両病院は16km程離れているので、共用扱い車としてはやや珍しいかもしれません。車両はトヨタ1BOXベースで、新しい車種の病院救急車として

  • そのー322ー 病院救急車 医療法人相生会 相生病院

    生野区にある相生病院の救急車です。内科一般が中心の100床の地域密着の病院で、こういった病院の救急車は走行距離が少なく、旧車なども多いながら、車両は結構新しく力が入っている印象です。デザインはかなり控えめで、所属名表記も側面端に小さく控えめ

  • そのー321ー 病院救急車 医療法人慈心会 あびこ病院

    住吉区にあるあびこ病院の救急車です。救急医療も比較的充実させている病院で、救急車も病院救急車としては比較的新しく力が入っている印象です。デザインは赤帯と黒の所属名表記(法人名なしで病院名のみ)のみで極めてシンプルですが、表記の字体が和風な印

  • そのー320ー 病院救急車 医療法人田中会 田中病院

    堺市にある田中会田中病院の救急車です。病院救急車としては比較的新しいタイプが使われています。病院の建物はそこまで新しくはなく、規模も大きいわけではない病院ではありますすが、救急車は比較的きちんと対応されている印象です。できることからきちんと

  • そのー319ー 病院救急車 医療法人紀和会 正風病院&併設介護施設

    堺市にある正風病院の救急車です。車両の所属名表記は病院の他、併設施設の「介護老人保健施設 アイリス堺正風」と「在宅介護支援センター アイリス堺正風」の共用の形になっています。病院はスポーツ整形外科にも力を入れる、199床(一般47床)の病院

  • その–317– 消防機関の救急車 枚方寝屋川消防本部 枚方消防署 救急車

    枚方消防署の救急車です。枚方寝屋川消防らしく、赤帯が細線、太線2本となっています。表記が青で統一されているのは爽やかな印象も与えますね。救急車では表記の他、青ラインの車両などありますが、いずれも爽やかな他、清潔感も出ていて、医療に携わる車両

  • その–316– DMATカー 社会医療法人 きつこう会 多根総合病院

    大阪市西区にある多根総合病院のDMATカーです。豪雨災害など出動実績があります。赤帯の下に緑のラインが入ったデザインは特徴的です。英語表記も併記されています。右側面にはサイドタープも装備しています。大阪府下で大学病院を除く民間病院で初めて災

  • そのー314ー 消防機関の救急車 摂津市消防本部 救急4(千里丘出張所)

    千里丘出張所配置の救急車で、救急4という車両です。唯一の本署以外の配置の車両です。現行型ハイメディックで、平成29年2月導入です。デザインはシンプルですが、側面のロゴがかっこよく、よいアクセントです。またOSAKAの英語表記も入ります。反射

  • その–315– 病院救急車 医療法人仁泉会 阪奈病院

    大東市にある、阪奈病院の救急車です。結核の診療施設をルーツとし、現在は呼吸器内科に力を入れる病院の救急車になります。車両はシンプルながら深緑字のロゴも添えた所属名表記がおしゃれな一台です。タイプとしては1BOXベースの2B型で病院救急車では

  • その–313– 消防機関の救急車 池田市消防本部 救急車(26)

    池田市消防本部の救急車で、26という番号がついています。デザインは以前ご紹介した22と共通です。また排気量も同じ2690ccです。池田市消防本部の救急車のデザインは決して派手ではないですが、しっかりまとまっている感じで、また現行ハイメディッ

  • その–312– 病院救急車 医療法人若葉会 堺若葉会病院

    堺市にある堺若葉会病院の救急車です。シンプルですが、若葉会のロゴを添えたポップな感じの赤基調の所属名表記が非常に良い一台です。病院救急車では比較的よく見るタイプです。若葉会は比較的大きなグループで、救急車を有する病院も多いです。この車両は堺

  • その–311– 消防機関の救急車 堺市消防局 北救急隊(パラメディック)

    北消防署の救急隊で、2台のうちの新型パラメディックの車両です。去年3月に導入されました。新型パラメディックも大分普及してきました。堺市でも多くなりましたね。デザインは今まで通りですが、清潔感があり、新型パラメディックにもすごくあっていると思

  • その–310– 消防機関の救急車 堺市消防局 北救急隊(A133)

    堺消防局北消防署配置で、2代あるうちの一台です。3代目ハイメディック旧世代で、常時稼働する車両としては少なくなっていまする。この車両はまだまだ頑張っています。デザインは赤帯に青基調で、側面上部にはスターオブライフと「AMBULANCE」の表

  • その–309– 消防機関の救急車 神戸市消防局 東灘消防署救急隊

    東灘消防署の救急隊です。神戸市消防局の救急車ですので、名物「愛 MEDEIC 神戸」の表記があります。なしの車両も最近はあるのですが、やはり愛を謳う救急車っていいですよね。赤帯と赤字の所属名表記もすごくいい感じだと思います。実は私

  • その–308– 消防機関の救急車 神戸市消防局 救急車(神消91)

    神戸市消防局の神消91という救急車で、3代目ハイメディック旧世代車で、一線車ではなく、撮影時は東灘消防署に配置されていました。デザインからも読み取れるように、元BLUE-CAT(大規模災害対応救急隊)の車両です。BLUE-CATの表記は消さ

  • その–306– 病院救急車 大阪赤十字病院

    大阪赤十字病院の救急車です。赤十字社の救急車ですので、側面には大きな赤十字がかかれ、随所に「Japanese Red Cross Society」の表記があります。赤帯がないデザインです。上部には赤ラインがデザインされ、これがとてもスタイリ

  • その–307– 消防機関の救急車 東大阪市消防局 西消防署 救急車(西署5)

    西消防署の救急車で、西署5という車両です。車両は一線では少なくなった3代目ハイメディック前期型で、デザインも東大阪市消防局の旧式のものです。表記の文字色は赤紫がメインで、シックな感じで、また丸みのある字体ともマッチして、私はこちらのデザイン

  • その–305– 消防機関の救急車 池田市消防本部 救急車(22)

    池田市消防本部の救急車で、本署配置です。池田市消防本部は一署一分署の小さな本部ですが、救急車は4隊運用し、増加する救急事案に備えています。この車両は消防車両等整備事業で新規購入された新しい車両です。4WDで排気量は2690ccです。デザイン

  • その–304– 病院救急車 医療法人恒昭会 藍野病院&藍野花園病院

    茨木市にある藍野病院と藍野花園病院共用の救急車です。所属名表記は「藍野病院」「藍花園病院」となっています。全体的に使い込まれた年季の入った車両です。側面の緑十字も比較的レトロなポイントではないでしょうか。前面赤帯のくすみは歴史を凝縮している

  • その–303– 消防機関の救急車 大阪市消防局 本部第一救急隊

    大阪市消防局の九条庁舎に配置されている、本部第一救急隊です。指導救命士による救急隊の指導や、集団災害での指揮活動の支援を任務とする他、緊急消防援助隊としても活動し、さらに通常の事案にも対応しています。車両は救急広報車や高機能救急車と呼ばれる

  • その-300- 病院救急車 和歌山県立医科大学附属病院

    和歌山市にある和歌山県立医科大学附属病院の救急車です。DMAT車として使われることもあるようです。車両はいすゞスーパーメディックで、1998年に生産終了し現役車両が少なくなっている車種です。いすゞエルフベースのいわゆるトラックベースの救急車

  • その-301- 新生児ドクターカー 和歌山県立医科大学附属病院

    和歌山市にある、和歌山県立医科大学附属病院の新生児ドクターカーです。県の新生児ドクターカーという型で病院所属で配置される型で誕生しました。和歌山民間救急サービスの運転手が24時間待機し運行しています。また前述の経緯・体制から平日時間外や休日

  • その-299- 消防機関の救急車 和歌山市消防局 宮前救急1

    中消防署宮前出張所配置の救急車です。2019年に更新配備された車両で、ひばり号の愛称がついています。赤帯以外は青でまとめられ、海辺の和歌山市のイメージにピッタリです。また側面上部にはスターオブライフもマーキングされ、青色なので、デザインとマ

  • その–298– 病院救急車 日本赤十字社 和歌山医療センター

    和歌山市にある日本赤十字社和歌山医療センターの救急車です。日赤の救急車らしく赤十字が随所にマーキングされています。所属名表記の字体ははっきりしたもので、清潔感もありつつ、日赤の救急車であることをはっきり示しています。赤帯も入り、赤が強調され

  • そのー295ー 病院救急車 社会医療法人寿会 富永病院&富永クリニック

    大阪市浪速区にある富永病院と関連施設富永クリニックの救急車です。共用になっています。富永病院に駐車されています。脳神経領域で非常に有名な病院です。そんな病院の救急車は一言でいうとゴージャスな印象。特に車両上部の病院名英文表記が、救急車には珍

  • そのー297ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 恵比須救急隊

    浪速消防署恵比須出張所配置の救急隊です。地下鉄恵比須町駅近くに出張所があり、まさに大阪の中心の一角を管轄しています。相変わらず美しい純白デザイン。今後パラメディック等も導入されるようなので、バリエーションが気になるところです。恵比須救急隊も

  • そのー296ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 大正救急隊

    大正消防署配置の救急隊です。デザインとしては大阪市消防局の他救急車と差はありません。純白が映える美しいともいえるデザインです。エンジンオイル交換は大阪トヨペットと随意契約しているそうです。その他入札・契約関係でもA368はそれなりに出てきて

  • そのー294ー 消防機関の救急車 大阪市消防局 浪速本署第二救急隊

    浪速消防署配置の第二救急隊で、浪速消防署には浪速出張所もあり、救急隊が存在するため、本署の救急隊名は浪速でなく浪速本署となります。第二救急隊は2020年に増隊で発隊し、増加する救急事案に対応しています。車両は他の大阪市消防局の車両と相異なく

  • そのー293ー 病院救急車 尼崎医療生協病院

    尼崎医療生協病院の救急車です。中古で購入された車両で、元は北海道の救急隊で活躍していた車両だそうです。北の大地からはるばる関西へ再就職したわけですね。車両自体は旧世代のトヨタ救急車で、病院救急車としては比較的よく見られるタイプです。デザイン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビリーブ・ナレッジ・シェアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビリーブ・ナレッジ・シェアさん
ブログタイトル
命を守る~救急車両 Powered by GNS
フォロー
命を守る~救急車両 Powered by GNS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用