chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Office Hatze https://note.com/hatze_0202

ITコンサルタント 社会保険労務士 キャッシュフローコーチとして 活動を始めました。 業務内容や日々気づいたことなどを綴っていきます。

◆所有資格 社会保険労務士、日商簿記1級、全経簿記上級、税理士試験科目合格(簿記論、財務諸表論)、建設業経理事務士1級、パソコン財務会計主任者一種、ビジネス会計検定2級、販売士2級、FP2級、ビジネス法務実務検定2級、知的財産管理技能検定2級、情報処理技術者(FE,AP,DB,PM,AE、ST,AU)

Hatze
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/13

arrow_drop_down
  • 【今日の8活チャンネル】習慣化のコツとは

    今日の「未来をよくしようとするいい大人たちの8時台の活動チャンネル のテーマは『習慣化のコツ』でした。 新しいことを習慣化するには ①小さな目標から。 ②行動する時間をきめておく ③トリガーを作ろう ・行動トリガー(普段行っている行動にくっつける) ・場所トリガー(    〃    場所   〃 ) ・時間トリガー( 〃                  時間     〃 ) 上記

  • 【CFC】2021同期会第一回勉強会

    私はキャッシュフローコーチ養成塾を去年受講し、2021期生として卒塾しました。 この協会の素晴らしいところは、養成塾を卒業して、終わり!ではなく 協会に加入することで、代表の和仁達也先生はじめ、先輩や同期のCFC(キャッシュフローコーチ)の方との繋がりができることです。 いろんなプロジェクトや勉強会、協会主催の研修会など盛りだくさんで みなさん惜しげもなくご自身の経験や知識を共有してくださいます。 うっかりしていると毎日なんらかの協会のイベントに参加してたりします。(;^_^A。それぐらいイベントが盛りだくさんなんです。 (全国各地のイベントも今はZoomで気軽に参加できます) そし

  • 【社労士年金スキルアップ研修会】〜障害年金の不服申立て

    月に1回の社労士年金スキルアップ研修会。 先月は都合により欠席してしまったため、2ヵ月ぶりの中央公会堂です。19時前だとまだ明るい季節になってきました。 さて、今回のテーマは障害年金のプロのファシリテータの方から 「障害年金の不服申し立て」について。 一般に不服申し立ての手順は下記の通り。 (画像はhttps://kanami-office.com/knowledge/2388/より引用) ですが、今回は「処分変更」というレアケースの事例をご紹介いただきました。 ※『処分変更』とは 障害年金における処分変更とは、審査請求や再審査請求をした後に、行政側が最初に下していた決定を変

  • INPUTは○○○○

    和仁達也先生代表の 日本キャッシュフロー協会では 常々『OUTPUTが先。INPUTは後から』を提唱されています。 とにかくまず100点💯でなくてもいいから OUTPUTしてみて そして、何度かブラッシュアップしていけばいい。 ところが先日軽井沢で実施された 上信越地域勉強会(全国各地で勉強会が実施されています。)で、 和仁先生がおっしゃった言葉は 『INPUTは○○○○』と、キッパリおっしゃったようです。 さて、これ、何だと思いますか 私は 『後から』だと思いこんでいたのですが、 正解は・・・ 『いらない』 だったとのこと。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hatzeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hatzeさん
ブログタイトル
Office Hatze
フォロー
Office Hatze

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用