chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金・白金投資ブログ https://goldplatinumblog.livedoor.blog/

金・白金投資に必要な情報を日々更新、海外価格動向やファンドポジション、東京市場での売買戦略に不可欠な内部要因等も含め、売買ポイントをテクニカルと合わせて分析します。

金・白金投資ブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/12

arrow_drop_down
  • ゴールド ファンドポジション

    【CFTC ゴールド ファンドポジション】NYゴールド参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】30日の上海金プレミアムは、+2.46ドルの20.01ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 本日の注目指標

    【本日の注目指標】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、ここからは

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは4.8ドル高の1079.4ドル、国内市場は前日比20円安の4776円で推移しています。ドル高や金軟調を受けて戻りを売られ、時間外取引の安値を割り込むとテクニカル要因の売りが出て1073.0ドルまで下落していま

  • ゴールド、そろそろ感が

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは22.2ドル高の3317.1ドル、国内市場は前日比63円高の15482円前後で推移しています。米新規失業保険申請件数は前週比1万4000件増の24万件と、3年半ぶりの高水準となった事で米国債の利回りが低下、ド

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】29日の上海金プレミアムは、+1.08ドルの16.47ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 本日の注目指標

    【本日の注目指標】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド、上値の重さは

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは5.5ドル安の3294.9ドル、国内市場は前日比5円高の15444円前後で推移しています。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁が、「二転三転するトランプ大統領の政策の混乱は、ユーロの国際的な役割を強化する絶好

  • プラチナ、期先は

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは4.7ドル安の1074.6ドル、国内市場は前日比27円高の4739円で推移しています。ドル高や金軟調を受けて戻りを売られ、時間外取引の安値を割り込むとテクニカル要因の売りが出て1073.0ドルまで下落していま

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】28日の上海金プレミアムは、-5.16ドルの16.47ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド、高値圏維持のまま

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-65.4ドルの3300.4ドル、国内市場は前日比34円高の15420円前後で推移しています。5月のコンファレンスボード消費者信頼感指数が事前予想より強気の数字となると、ドル高が進行して下げ幅を拡大、米国株が

  • プラチナ、もう少しの上振れは

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは9.1ドル安の1079.3ドル、国内市場は前日比45円高の4719円で推移しています。ゴールドの大幅反落が圧迫要因となるも、ドル建て現物相場が概ね1080ドル前後で推移した事や、欧米の株高が下支え要因となって

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】27日の上海金プレミアムは、-1.54ドルの21.63ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】26日の上海金プレミアムは、-5.88ドルの23.17ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、展望

    【NYプラチナ 市場概況】先週末のNYプラチナは+7.7ドルの1088.4ドル、国内市場は前日比42円安の4722円で推移しています。高値警戒感が強い中で一時売り優勢となりましたが、1070ドル台前半では押し目買いが優勢となり、その後もドル建て現物相場の

  • ゴールド、展望

    【NYゴールド 市場概況】先週末のNYゴールドは+70.8ドルの3365.8ドル、国内市場は前日比39円高の15500円前後で推移しています。トランプ大統領がアップルへの25%超の関税を課す可能性を示唆、また、EUに6月1日から50%の関税を課すことを表

  • ドル指数 ファンドポジション

    【ICE ドル指数 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド ファンドポジション

    【CFTC ゴールド ファンドポジション】NYゴールド参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ドル円 ファンドポジション

    【IMM通貨先物 ドル円 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ ファンドポジション

    【CFTC プラチナ ファンドポジション】NYプラチナ参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】23日の上海金プレミアムは、-3.91ドルの29.05ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、戻り高値を

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは-3.7ドルの1080.7ドル、国内市場は前日比36円高の4758円で推移しています。時間外取引ではドル安や金堅調を受けて買い優勢となりましたが、日中取引ではドル安一服や金軟調を受け、戻りを売られています。

  • ゴールド、15500円維持なら

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-18.5ドルの3295.0ドル、国内市場は前日比89円安の15365円前後で推移しています。時間外取引では米国の財政不安を受けて買い優勢となりましたが、日中取引では米国売りの動きが一服したことを受け、手仕舞

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】22日の上海金プレミアムは、+2.72ドルの32.96ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】21日の上海金プレミアムは、+8.46ドルの30.24ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド、資金の流れが

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは+51.1ドルの3284.6ドル、国内市場は前日比362円高の15383円前後で推移しています。米国売り再開を受けて安全資産としてのゴールド買いが再開、序盤の高値を突破するとテクニカル要因の買いが入り、329

  • プラチナ、上抜けしました

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは+49.5ドルの1055.4ドル、国内市場は前日比192円高の4746円で推移しています。米国売りが再開すると金が安全資産として買われてプラチナも連れ高、買い優勢となるとテクニカル要因の買いを巻き込み、一時1

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】20日の上海金プレミアムは、+5.02ドルの21.78ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、買い戻し次第で

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは+15.7ドルの1005.9ドル、国内市場は前日比31円高の4537円で推移しています。日中取引では戻りを売られましたが、株高を受けて押し目を買われ、序盤の高値を突破するとテクニカル要因の買いが入って1007

  • ゴールド、上値は重そうだが

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは+46.3ドルの3233.5ドル、国内市場は前日比18円高の15158円前後で推移しています。ムーディーズの米国債格下げを受けて買い優勢で始まりましたが、日中取引ではドル安が一服して上値が抑えられたものの、押

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】19日の上海金プレミアムは、+0.77ドルの16.76ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ 展望

    【NYプラチナ 市場概況】先週末のNYプラチナは-5.2ドルの990.2ドル、国内市場は前日比12円高の4485円で推移しています。ドル安見通しが強いものの、米中貿易協議の進展が一服し、ドルを買い戻す動きや金軟調が圧迫要因となっています。【取組高・相対

  • ゴールド 展望

    【NYゴールド 市場概況】先週末のNYゴールドは-39.4ドルの3187.2ドル、国内市場は前日比変わらずの15100円前後で推移しています。貿易摩擦の緩和見通しを受けて戻りを売られたことや、欧州時間からのドル高が圧迫要因ドル安見通しが強いものの、米中貿

  • ドル円 ファンドポジション

    【IMM通貨先物 ドル円 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ ファンドポジション

    【CFTC プラチナ ファンドポジション】NYプラチナ参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ドル指数 ファンドポジション

    【ICE ドル指数 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド ファンドポジション

    【CFTC ゴールド ファンドポジション】NYゴールド参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】16日の上海金プレミアムは、―15.47ドルの15.99ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド、本格戻り?

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは+38.3ドルの3226.6ドル、国内市場は前日比434円高の151277円前後で推移しています。貿易摩擦の緩和見通しなどを受けて手仕舞い売りが進みましたが、欧州時間からは安値拾いの買いが入り、又、米製造業に

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】15日の上海金プレミアムは、―10.75ドルの31.46ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド、NYは

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-59.5ドルの3188.3ドル、国内市場は前日比285円安の15113円前後で推移しています。中国が米企業に対する規制措置を一時停止したことや、米国と各国の貿易協議で通貨政策の約束を盛り込もうとはしていな

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】14日の上海金プレミアムは、―0.52ドルの42.21ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、4500円維持なら

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは+16.6ドルの992.2ドル、国内市場は前日比14円高の4536円で推移しています。時間外取引からゴールドの反発やドル建て現物相場の上昇を受けて15ドル前後の上げ幅を維持。日中取引では序盤で上げ幅を縮小した

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】12日の上海金プレミアムは、―6.32ドルの41.09ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、展望

    【NYプラチナ 市場概況】先週末のNYプラチナは、+22.1ドルの1001.6ドル、国内市場は前日比38円高の4470円で推移しています。米中貿易交渉がようやく始まり、悲観的な雰囲気が後退していることがリスク資産の一角であるプラチナ相場の支援要因。中国政

  • ゴールド、展望

    【NYゴールド 市場概況】先週末のNYゴールドは+38.0ドルの3344.0ドル、国内市場は前日比27円高の15645円前後で推移しています。先月でドル安は一巡し、ドルインデックスはやや戻しているものの上値が重いことが金相場の支えとなっています。注目の米

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】8日の上海金プレミアムは、+6.20ドルの52.91ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • 本日の注目指標

    【本日の注目指標】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、下値は固そうだが

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは-8.9ドルの983.2ドル、国内市場は前日比13円安の4387円で推移しています。米中は両国間の貿易摩擦を巡り今週末にスイスで高官協議を行うと発表、ドル高に振れたことが圧迫要因になりましたが、米中は強気の姿

  • ゴールド、急反落リスクは抱えるが

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-30.9ドルの3391.9ドル、国内市場は前日比3円安の15667円前後で推移しています。時間外取引では米中関税協議開始見通しを受けて売り優勢となりましたが、中国の経済刺激策で先行き不透明感が残り下げ一服。

  • 上海金プレミアムの推移

    【上海金プレミアムの推移】7日の上海金プレミアムは、+12.59ドルの46.71ドル参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、展望

    【NYプラチナ 市場概況】先週末のNYプラチナは-1.0ドルの966.1ドル、国内市場は前日比37円安の4373円で推移しています。欧州時間に入ってからも8ドル超の上げ幅を維持していましたが、日中取引では金が上げ幅幅を縮小すると戻り売り優勢となり、又、米

  • ゴールド、展望

    【NYゴールド 市場概況】先週末のNYゴールドは+21.1ドルの3243.3ドル、国内市場は前日比79円安の15209円前後で推移しています。4月の米雇用統計で非農業部門雇用者数が事前予想より強気の数字となり、ドル堅調で序盤に上げ幅を縮小。その後も米金利

  • ドル指数 ファンドポジション

    【ICE ドル指数 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ ファンドポジション

    【CFTC プラチナ ファンドポジション】NYプラチナ参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ドル円 ファンドポジション

    【IMM通貨先物 ドル円 ファンドポジション】参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • ゴールド ファンドポジション

    【CFTC ゴールド ファンドポジション】NYゴールド参考になりましたらポチッとお願いしますにほんブログ村

  • プラチナ、上抜けダマシかそれとも

    【NYプラチナ 市場概況】昨夜のNYプラチナは-16.1ドルの969.4ドル、国内市場は前日比35円安の4355円で推移しています。時間外取引から金軟調に連れ安、欧州時間に入ると手仕舞い売りなどが出て軟調となり、米国内総生産(GDP)のマイナス成も圧迫要

  • ゴールド、明らかに上値が

    【NYゴールド 市場概況】昨夜のNYゴールドは-14.5ドルの3319.1ドル、国内市場は前日比19円安の15246円前後で推移しています。時間外取引では米大統領の演説を控えて押し目を買われたものの、過激な発言はなく手仕舞い売りが圧迫。ただ、日中取引では

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金・白金投資ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
金・白金投資ブログさん
ブログタイトル
金・白金投資ブログ
フォロー
金・白金投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用