chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
南チロッ!《南チロル地方なのにイタリアという…》 https://ameblo.jp/ranadoro39/

イタリアの山間部の小さな町での暮らし。この町始まって初の日本人居住者だそうです。イタリア語とドイツ語、そしてラディン語が公用言語であるイタリアでも特殊な町から日々の出来事お届けします。

rana.southtyrol
フォロー
住所
イタリア
出身
兵庫県
ブログ村参加

2022/01/08

arrow_drop_down
  • いぶりがっこ

    これが大好きである。別に秋田とはご縁があるわけではないが、超絶面白い秋田県出身の子と腹よじれるぐらい笑ったことは私の記憶にしっかり刻まれている。彼女は上位5位…

  • 選挙といえば・・・・

    アニメ銀魂の232話を思い出し、今日は銀魂ばかり見ていたものです。相変わらずのポンコツです。どーも。 お昼も旦那が日本風のハンバーグではなく不器用なドイツ人が…

  • 夏休み

    日本は今日が終業式だろうか。 今日もええ天気ふと某SNSのTLで朝顔の鉢植えやら、ランドセルにリコーダーつっこんで必死の形相で家まで帰ろうとしている、担任の先…

  • 我が村は平和である

    昨日朝から大騒ぎしている 旦那の車が盗まれた事件 昨日の間に車両保険でお世話になっている村の銀行と村の警察に行って盗難届を提出して、あとは見つかる見込みなどま…

  • 車が盗まれた

    最近はもっぱらアニメと漫画に娘と一緒に耽っている毎日です。 昨日は娘と 組長娘と世話係 1 (コミックELMO)Amazon(アマゾン)  TVアニメ「組長娘…

  • 余韻

    週末は実に充実した 絶賛食べる系アニメひたすら鑑賞 週末だからお出かけですか?夏休みだし小旅行?イタリアでアルプス山脈内で羨ましいです。 安心してください フ…

  • 有り得ない書類

    昨日の夜遅くに例の会計コースのチューターから最後と思われる研修費の案内の書類が送られてきた。 「みなさん、こんばんは。やっと研修費の案内の書類の準備ができまし…

  • モモちゃんへのお土産

    先週の土曜日に日本から帰ってきた旦那と娘が荷解きをしている間、ずっと周りをうろうろしていた黒い塊がいる。  モモちゃんだ。 うちの黒い小さな4本足で歩くモモち…

  • 自然農園が自然すぎた件

    お気に入りの自然農園も季節が良くなってきたので作物の種類が増えてきた。 待ちかねたブルーベリーやプラム、桃などの果物をはじめズッキーニやキュウリ、トマトの夏野…

  • やり切った

    いつやり始めたのかも忘れてしまったが、やっとドイツ語の問題集をやり終えることができた。 ドイツ語練習問題3000題Amazon(アマゾン)この問題集を作成され…

  • 新しい場所へ

    ようやく片付いたと思った家に、また新たなアニメグッズなどが持ち込まれて阿鼻叫喚な私です。どーも。 娘がいない間に片付けた際に子供たちが小さい頃使っていたおもち…

  • 帰還

    昨日の夜に無事に帰ってまいりました。旦那と娘が。 14時間半のフライトからの自宅まで車で4時間弱。帰りは旦那の同僚が韓国出張で彼らのフライトの1時間後に到着す…

  • やはり唐突に、そして安定の・・・・

    現在、旦那と娘ちゃんがこちらに向かってロングフライトをこなしているところです。私が寝る前に起床して準備して飛行機に乗り、こちらはもうそろそろ夕方というのにまだ…

  • 実にスムーズだった

    本日も綺麗に晴れています。気温も今朝は19度。この月曜日にイタリアのIDカード、つまりカルタ・ディデンティタたるものの更新手続を村の役場でしてきたのだが・・・…

  • 後少しやねんけれど・・・・

    本日はリサイクルごみの日だったので 村のはずれのリサイクルセンターまで持っていく収集には来てくれません 因みに今月から可燃ごみの収集は週2回から1回に。その代…

  • 佳境

    週末のとんでもない暑さが落ち着いてやれやれの南チロルです。 本日もしっかり夕立が降って気温が下がった。まあ一部の地域では洪水をはじめとする自然災害が発生してい…

  • IDカードの更新

    イタリアにはIDカードたるものがある。その名も La carta d'identità (ラ・カルタ・ディデンティタ) Identity Cardという英語を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rana.southtyrolさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rana.southtyrolさん
ブログタイトル
南チロッ!《南チロル地方なのにイタリアという…》
フォロー
南チロッ!《南チロル地方なのにイタリアという…》

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用