ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紙パンツを取って放尿
紙パンツは 穿いていてくださいよ。 わざわざ取って・・・ベッドの上で 放尿するのは勘弁してほしい。 これは おじいさんでも おばあさんでも ある事なんです。 各部屋を見て回ると リネン類が全て 剥がされているベッドあり。 あ~~~~~またやったんだ~~。 認知症あるあるです...
2024/01/31 14:33
呆れた介護職員で嫌いだわ
最近入って来た介護職員ですが う~~~ん なんと言いますか 私はとても苦手です。 資格もないのに自信満々。 入って 早々に大きなミスをしたのに へっちゃらな感じで 神経図太い? しかも 馴れ馴れしくて すぐ寄って来る。 休憩時間なんて 私と同じテーブルに 着くんだよね・・・...
2024/01/30 20:14
老人ホームは次々と入所してくる
老人ホーム・・・部屋が空くと 直ぐに 次の人が入ってきます。 きっと この人はもう危ないから 1号棟へ移して・・・なんてことになると じゃあ 〇〇さんを2号棟に移してとか そんな風になっているから 部屋が空くと直ぐに移動してくるのでしょう。 そして 〇〇さんが居た部屋が空く...
2024/01/29 06:13
何で笑えるの?
仕事中 私は一人で作業をしています。 介護職員さん達も同様ですが あれこれ協力し合っているのは 私の作業とは違うところです。 介護の仕事はとても大変そうですが いつも大きな声で笑っている事が多いですよ。 明るい職場です。 何がそんなにおかしいんだろうと思ってしまう。 2,...
2024/01/28 06:39
ダメダメと否定ばかりするおばあさん
私が老人ホームに出勤すると 入所者の皆さんは まだ朝食中。 仕事前に少しスマホを見ていると その時に聞こえてくる入所者さんたちの やりとりが けっこうなバトル。 「ダメダメ! そこに入れないで!! お皿を重ねないで!! 何回言ったら分かるの!! あ~~~~もうやらないで~...
2024/01/27 07:44
意地悪な人が居ないから長続きする
職場の老人ホーム。新しい人が入っても いい感じで続いて働いています。 やはり派遣さんが多いのですが 以前は 派遣さんですら 更新されずに 辞めていきましたから。 それほど介護の仕事が過酷で・・・ ではなくて 以前は意地の悪い人が居てね。 新しく来た人に 仕事が楽だと思われた...
2024/01/26 06:24
考え方を変えて働けば楽かも
老人ホームって特殊な介護の現場は いくら資格をもってしても 大変な業務内容。 やってもやっても 日常のサポートは キリがなくて 疲れ果てると思います。 歩き回ったら危ない人ほど 歩き回るしね。 あっちもこっちも モグラたたきのように ヒョコヒョコ立ったり座ったりして センサ...
2024/01/25 06:23
大きな声も出したくなるよ
毎日 大きな声を張り上げて うなっている おばあさんが居ます。 叫んでいる・・・とも違うな。 何処からそんなに声が出るのかと思うような 底力がある声です。 こんなかわいい感じではなく 「早く飯持って来い! まだ出来ないのか!」 「早くしろ~~!!!」などなど 女性なのか?と...
2024/01/24 08:06
老人ホームから早く出てください
老人ホームから早く出てくださいと 声を大にして言いたい。 いつも通路側を睨みつけ 誰か通ると文句ばかり言うおばあさん。 小夏はこのおばあさんがとても苦手です。 気持良く仕事をしていても 姿を見るだけで 又何か不快な事を 言ってきそうで怖いです。 90代半ば過ぎだと思うけど ...
2024/01/23 06:20
エンドレスなおばあさんの話
いつも寝ている事が多い入所者のおばあさん。 体が自分では動かせなくなっているので 食事とおやつ以外はベッドに居ます。 私がベッドを整えに部屋に入ると 何かしら声をかけるのですが 今日は おばあさんの住んでいる地区の話を してみました。 それが・・・私が質問したことから始まっ...
2024/01/22 06:23
職員と同じことを求められてもパートなんだから
職員と同じことを求められても パートなんだから 困りますよと 介護のパートさんを見ていて思います。 私は介護パートではなく シーツ交換なので 同じ棟で働いているけど 職種が違うので やる事もかなり違います。 介護の現場は かなりやることが多く 日常のサポートなんて やっても...
2024/01/21 06:41
シーツ交換は疲れる
東京 今日は曇っていて夜には雪が 降るかもしれないようです。 1月20日だもの 寒いわけよね。 さて・・・仕事の話。 シーツ交換自体は簡単な事です。 でもその数が多くなり ベッド枠の下まで 綺麗に拭くとなると 体力が消耗します。 一人作業なので 自分のペースで出来ますが 午...
2024/01/20 07:37
今年は完全否定しないで働く
昨年はパートの扱いが悪いと感じ 極力無駄な働きはしないようにしていました。 何をやっても職員の後始末に感じて バカらしくなったのです。 でも・・・ そんな事を続けていると 綺麗になるものも ならない事に気づき ストレスが溜まってしまいます。 完全否定は・・・良くないかな...
2024/01/19 06:13
話相手が居なくてつまらないご婦人
新しく入って来た女性ですが しっかりされて 何故・・・重度認知症の方々が居る棟へ 来たのかが分かりません。 新聞や本を読んで過ごされていますが 話相手が居なくて つまらないわと 小夏と しばしお喋りしていました。 話していても おかしな所は感じられず 少々足の運びが悪いくら...
2024/01/18 06:16
10年以上入所している人が亡くなった
老人ホームに長い事 入所していて 多分10年ちょっと居たと思うおばあさんが 亡くなりました。 90半ばを過ぎていたので 長生きしてくれたと思います。 私が働き始めた頃は まだお元気で ヒョコヒョコ歩きまわっていましたが 数年の間に自分では動く事が出来ず 車いす使用になり・・...
2024/01/17 07:56
退所すると寂しくなる
かなり重度の認知症の方々。 毎日接していると あ~~~何度も 同じことを言って しつこいな・・・。 そんな事を思ってしまいます。 そして それは態度に出ていると思う。 介護士さんのように広い心は持てない。 そんな中で 特養に移って行かれる方が 最近・・・続いているので あ・...
2024/01/16 06:18
おばあさん同士の言い合い
おばあさん同士の言い合いは 聞いていて とても怖いです。 ストレートに言いますので。 Aおばあさんがトイレから出たところ 通路に居たBおばあさんが 中が見えたらしく (カーテンで開け閉めするトイレ) 小夏を呼んで 「ちょっと そこ見なさいよ! 何か置いてあるから汚いよ!!...
2024/01/15 06:18
ベッドの上が物置になってる
シーツ交換する時に一番困るのが ベッドの上の荷物です。 手の届くところに物を置きたいのは分かるけど ティッシュペーパー・本・新聞・ 時計・ゴミ・タオル・衣類など。 それらを片づけるだけで 時間かかる。 そんな中でも使用済みオムツパットは 見つけると気持悪い。 ずっしり重いの...
2024/01/14 06:40
老人ホームのパートは私に合ってるのか?
老人ホームのシーツ交換係で働くこと数年。 今も続いているという事は この仕事は私に合っているのでしょうか? 文句ばかり言ってますが・・・ 言っても仕方ないのですが・・・ ブツブツ言って 毎日やっています。 職員の皆さんは いつも優しい。 入所者の人にはもちろん 私のようなお...
2024/01/13 09:17
新年早々老人ホームを退所
職員でない私は 誰かが退所するという 情報を入手するのが遅いです。 まあ・・・当日に知る事はありませんが。 今月はもう2名様が退所予定です。 どちらの方も特養へ移られるそうで 順番が来たんだね~きっと。 どちらもあまり話さなかった おじいさん。 特にシーツ交換で困ることもな...
2024/01/12 05:31
優しい一言をかける
優しい一言をかける・・・今年の目標です。 声を掛けられる人は限られていますが 「大丈夫?」とか 「寒くない?」とか 「一緒に行きましょうか」などなど 簡単な声かけです。 意識することで 少しは優しい気持ちを持てます。 昨日の事ですが 言い方がとてもきつい おばあさんが居て...
2024/01/11 06:08
心ない一言で1日が台無しになる
元旦から落ち込んでいた気持ちが ようやく上がってきて 頑張りすぎないように 1日1日を何とか過ごしていました。 シーツ交換も有給休暇を取った分 いつもより多めにやって疲れますが 頑張っていたんですよ。 それが・・・ いつも命令口調の意地の悪いおばあさんが 廊下のソファに座っ...
2024/01/10 06:32
ナースコールを持たせない???
老人ホームでは寝たきりの人が多く ずっと寝ている人は静かですが 足を痛めたから・・・ 腰を傷めたから・・・ そういった事で寝ている人は 頭がハッキリしているから 寝ている事に耐えられない様子です。 「早く起こしてよ!」と怒ります。 説明しても認知症ですぐ忘れるので 同じ事を...
2024/01/09 06:08
午後は眠くて仕事にならず
こんな事を言っては叱られてしまいますが お昼ご飯が済んで その後 休憩すると もう~~~眠くて 眠くて イスに座っていますが ハッとして 目を覚まします。 家なのか 職場なのか分からない時があります。 適度に体を動かして疲れ・・・ お腹がいっぱいになって・・・ そりゃ~~眠...
2024/01/08 06:14
有給休暇を取るとその分大変な作業になる
年末年始 出勤したので それが済んでから 有給休暇を取りました。 何となく気持ちが優れない事もあり 有給休暇を入れておいたのは正解でした。 精神的には休むと楽なのですが 作業的には 1日分を他の日に上乗せとなるので けっこう大変になります。 これは以前にも書きましたが・・・...
2024/01/07 09:33
新年早々泥棒呼ばわり
新年早々 明るい気持ちを持てずにいるのに おばあさんから泥棒呼ばわりされました。 落ち込んだ気持ちを何とか持ち上げながら 黙々と作業していたら 居室に戻って来た 車イスのおばあさんが怒鳴ってる。 「何してるんだ!!! ここは私の部屋だぞ」 私はベッドを整えて タンスの上を雑...
2024/01/06 08:42
一人作業は気楽だけど安心感がない
どうも精神不安定な日々が続いていますが 何がいけないのでしょうね? よくよく考えてみると 一人作業で気楽なのは良いのですが ストレスが溜まっても これこれこうで こうなのよ~と 話相手の居ない事が原因か? 誰かに話せばスッキリする事も 相手が居ないので ストレスはたまる一...
2024/01/05 06:41
去年から引きずっている
お正月早々・・・というより去年から 明るい気持ちを持てずに 落ちています。 昨日は休みだったのに ブログ更新を していないことにも気づかなかった。 異常事態な感じがします。 体が疲れているほどではなく きっと精神的なものだと思います。 入所者さんのせいにしたらいけないけど ...
2024/01/04 09:17
老人ホームはいつもと同じ
老人ホームでは お正月でも特に変化なし。 お昼ごはんが ちょっと豪勢になるだけ。 朝 出勤途中に救急車が横を通って行ってけど 老人ホームではなかった。 \2本購入で+1本無料&300OFFクーポン/ 【楽天1位】 ボディクリーム 保湿クリーム ENAVIS デリケートゾーン...
2024/01/02 06:15
2024年 気持良くスタートしよう
2024年になりました。 色々な事があった2023年。 そこを乗り越えての2024年です。 焦らず 争わず 非難せず 自分に自信をもって 進んでいきたいです。 皆さまにとっても 幸多き1年でありますように お祈りいたします。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦・・...
2024/01/01 06:18
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、小夏さんをフォローしませんか?