へなちょこおっさんライダーのバイク日記です。 あんまりあてにならないブログで自分の気晴らしに始めました。 内容が間違っていたらごめんなさいね!
へなちょこおっさんライダーのバイク日記です。 あんまりあてにならないブログで自分の気晴らしに始めました。 内容が間違っていたらごめんなさいね!
CB1100疲れます 疲れるバイクです のっけからの酷評です 重さは ABS 付なので250 kḡ以上あります 取り回しに関しては 駐車場で勾配がついてる場所では 気を使います バイクは 重いの一言で...
CB1100 リアサスペンションの2本ショックのスプリングの内側の掃除が大変です この矢印の部分ですスプリングの内側に手が入らず拭き取ったり磨いたりするのが容易ではありません そんな時に重宝するのがこ...
1月2日の新春初売りツーリングでぷらっと茨城県の大子町に行きました とりあえず途中でラーメンでも食べればと思って行ったのですが やはり1月2日開いてるラーメン店はありませんでした そこで入ったのは駅前...
地域タグ:いわき市
こんな冬の時期にバイクにのるなんて馬鹿ですよ-寒いぞCB1100
今日は15時ぐらいから時間ができたので鮫川村を目指すことに さぎり荘に入ってのんびりと温泉につかるのが夢なのですが 必ずもう少し走りたくなって遠回りをして結局はさぎり荘につかることができず帰路に着きま...
地域タグ:いわき市
アメリカの調査で九十歳以上の高齢者に 今まで生きてきた90年を振り返って後悔してることは何ですか と聞いたそうです 大半の人は同じ答えを出したということです それはもっと冒険をすればよかった もっと...
地域タグ:いわき市
1月15日の17時 風は冷たいのですがこんな穏やかな何もない小名浜港の海です 目の前にはたまたま台船が あります 非自航の 台船 何の偶然かわかりませんが2011年の大津波の時に小名浜の産業道路の上に...
まさしく冬まっさかり 極寒の状態で 巣ごもりのバイクさんたち うちのお散歩バイク CB 1100もこの限りでは ありません。最近出動させていません ご免なさい CB1100の走りを例えると色々な例えが...
大まかな大きさや幅のイメージは わきました。 何回も出し入れをして 支障がないか試しています。 この時点では砕石を入れ平坦にならして 悔いの赤い杭10 CM までコンクリートを打つ段階です この時点で...
地域タグ:いわき市
なんで 自分ばっかりこんな不運がやってくるのだろう この逆境を乗り越えなければ次の素晴らしい景色に出会えない たくさんの雪の逆境を乗り越え山の南側に来たらば別世界です さっきまでの雪景色とは違い ...
地域タグ:いわき市
同じのバイクで色んな味付けが出来るサスペンションのセッティング 今時こんなサスペンションがあるのかと言うサスペンションなのですが これも乗り味の一つ 今日はちょっと硬めに今日は柔らかめに そんな感じで...
地域タグ:いわき市
本当にバイク乗りにとって雪はやんなってしまいますね このぐらいならまだしも こうなるとちょっと登っているだけで CB は一歩も前に進むことはできません トライアルバイクでは下見と言って 自分の足で...
地域タグ:いわき市
461号を走って 横川の下滝に着きました 1月2日の 横川の下滝 です 厳かです 滝の下まで行って大きく 深呼吸しました 昨年は色々と振り回された 一年でしたが 今年こそは コロナを克服して 少しでも...
地域タグ:いわき市
一年の始まりの最高のご褒美なんちゃない話です 一年の始まり最高のご褒美 そんなものはありません? でもバイクが好きでバイクを走らせて1月2日にちょっとぷらっといわき市小名浜から茨城県の大子という町に辿...
地域タグ:大子町
重労働である土掘りです コツは 力任せではなく丁寧にやることです がむしゃらにスコップやツルハシでやると余計に大変です 特に素人は道具に依存するところが大きいと思います 上手な人は一つのスコップで簡...
地域タグ:いわき市
まずは 下地つくり 土をほじって取ります。大まかに10センチぐらい掘り進みます。 なんの計画もなく がむしゃらにほじっていきます。3メートル×3メートルを 10センチぐらいなのですが甘く見ていました。...
地域タグ:いわき市
「ブログリーダー」を活用して、おっさんライダーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。