chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々 https://www.erougo.com/

スイング、ループイフダン、くるくるワイドで成功できなかった僕が、デイトレに転向して、さらにスキャルピング指向となり成功するまでを記録するブログです。 応援お願いします。

ムラガメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 【2025年13週】なかなか勝てない〜~~

    2025年3月24日~(第13週)トレード結果 今週は3/26(火)に大きく負けてしまう。。他の日は負けていないのに週単位ではマイナスになっている。先週と同じコメントだが、負ける日があっても当然と思っているが損失額が大きすぎてリカバリーができていない。 それでも先週の改善点については効果があると思うので継続して改善を試みる ・とにかく待つ ・トレード時間を限定する 戦績 利益:-11,128円利益率:-4.3%獲得pips:-38.2pips ■USDJPY トレード数:195 勝敗(勝率):170勝75敗(62%)← 154勝112敗(58%) リスクリワード:0.53 ← 0.57 ■EU…

  • ◎2025/3/28は2,600円、10pips:完璧!

    成績 2025/3/28は2,600円、10pips トレード回数 4(4勝/0敗)獲得pips 10.0勝率 100%リスクリワード -トレード時間(分) 7トレード時間(1回) 1.75 トレード振り返り 完璧なトレード。4戦で目標達成する 改善ポイント なし USDJPY 1m

  • △2025/3/24は56円、0.2pips:辛うじてプラス

    成績 2025/3/24は56円、0.2pips トレード回数 53(36勝/17敗)獲得pips 0.2勝率 68%リスクリワード 0.47トレード時間(分) 169トレード時間(1回) 3.19 トレード振り返り 負け先行のトレードであったが、後半持ち直してプラ転してトレード終了。敗戦でなくて良かったが、、、成果は疲れただけ 改善ポイント 分析中

  • ▼2025/3/18は-18,560円、-58pips:エントリーを厳選すること。追っ掛けエントリーは禁止!

    成績 2025/3/18は-18,560円、-58pips トレード回数 72(34勝/38敗)獲得pips -58.0勝率 47%リスクリワード 0.57トレード時間(分) 150トレード回数/分 0.48 トレード振り返り この日は前日と同規模の大敗を喫する。違いは勝率の低さ。通常はリスクリワードの低さを勝率がフォローしていたのだが、それができていない。 勝率が低い理由=負けトレードが多い理由は連続負けトレードが多いから、負けたあとに再度同じ方向でトレードすることが多い、これはメンタルダウンして次々と無駄エントリーをしているから。トレード回数/分が多いことからも分かる。 改善ポイント 追っ…

  • ▼2025/3/17は-16,992円、-47.2pips:負ける日はトレード回数(頻度)が多い

    成績 2025/3/17は-16,992円、-47.2pips トレード回数 113(70勝/43敗)獲得pips -47.2勝率 62%リスクリワード 0.44トレード時間(分) 241トレード回数/分 0.47 トレード振り返り 3/17はまずトレード時間が長すぎる、トレード回数も多い。トレード回数(頻度)が多いのは負ける日共通の傾向。待つことができずに反射的にエントリーしてしまっているのだろう 改善ポイント とにかく有利なポイントまで値が動くのを待つこと USDJPY 5m

  • 【2025年12週】再びの敗戦、負けをコントロールできていない

    2025年3月17日~(第12週)トレード結果 今週も3/17(月)と3/18(火)の2日間で大きな負けトレードを行ってしまう。 負ける日もあるとは思うが、かなりの損失を出してしまうのが問題。負けをコントロールできてない。 分かっているのは負けた日はトレード回数、トレード密度が高いこと。トレード密度が高いというのは負けを取り戻したい、早くトレードしたいという気持ちが強く、待つことができず不利な状況でのエントリーを繰り返していることの表れ。 来週より以下2点を改善したい ・とにかく待つ ・トレード時間を限定する 戦績 利益:-29,372円利益率:-10.2%獲得pips:-84.6pips ■…

  • △2025/3/21は1,230円、4.1pips:分析中

    成績 2025/3/21は1,230円、4.1pips トレード回数 39(23勝/16敗)獲得pips 4.1勝率 59%リスクリワード 0.75トレード時間(分) 127トレード回数/分 0.31 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ◎2025/3/20は3,000円、10pips:分析中

    成績 2025/3/20は3,000円、10pips トレード回数 30(18勝/12敗)獲得pips 10.0勝率 60%リスクリワード 0.83トレード時間(分) 138トレード回数/分 0.22 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ○2025/3/19は1,950円、6.5pips:分析中

    成績 2025/3/19は1,950円、6.5pips トレード回数 12(9勝/3敗)獲得pips: 6.5勝率: 75%リスクリワード: 0.51トレード時間(分) 69トレード回数/分 0.17 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ▼2025/3/18は-18,560円、-58pips:分析中

    成績 2025/3/18は-18,560円、-58pips トレード回数 72(34勝/38敗)獲得pips -58.0勝率 47%リスクリワード 0.57トレード時間(分) 150トレード回数/分 0.48 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ▼2025/3/17は-16,992円、-47.2pips:分析中

    成績 2025/3/17は-16,992円、-47.2pips トレード回数 113(70勝/43敗)獲得pips -47.2勝率 62%リスクリワード 0.44トレード時間(分) 241トレード回数/分 0.47 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ◎2025/3/14は4,140円、11.5pips:分析中

    成績 2025/3/14は4,140円、11.5pips トレード回数 56(38勝/18敗)獲得pips 11.5勝率 68%リスクリワード 0.57トレード時間(分) 158トレード回数/分 0.35 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ▼2025/3/13は-34,645円、-84.5pips:分析中

    成績 2025/3/13は-34,645円、-84.5pips トレード回数 154(88勝/66敗)獲得pips -84.5勝率 57%リスクリワード 0.48トレード時間(分) 250トレード回数/分 0.62 トレード振り返り 分析中 改善ポイント 分析中

  • ◎2025/3/12は7,320円、18.3pips:指標トレード

    成績 2025/3/12は7,320円、18.3pips トレード回数 3(3勝)獲得pips: 18.3勝率: 100%トレード時間(分) 10トレード回数/分 0.30 トレード振り返り 21:30の指標発表後、1分足で長い下ヒゲを見てロングポジションを建てる 短期での利確を3回繰り返して目標を達成、トレードを終える USDJPY 1m

  • ▼2025/3/11は-25,241円、-58.7pips:厳しいトレード結果

    成績 2025/3/11は-25,241円、-58.7pips トレード回数 192(107勝/85敗)獲得pips -58.7勝率 56%リスクリワード 0.65トレード時間(分) 311トレード回数/分 0.62 トレード振り返り 大負けした日の振り返りは時間が掛かる。今日は3/15土曜日だが今週は3/13も大負けをしている。 ほぼ同じような展開で、トレードしている感覚も同じ。トレード開始から負けトレードが増え敗戦先行で進行している。 振り返りと今後の対応は3/13分で行う USDJPY 1m USDJPY 1m USDJPY 1m

  • 【2025年11週】大きな損失。。。-43,722円

    2025年3月10日~(第11週)トレード結果 今週は3/11(火)と3/13(木)の2日間で大きな負けトレードを行ってしまう。 両日とも負けトレードが先行してしまい、最初の30分くらいで致命的な損失を負ったことでトレードが雑になってしまった。 メンタル状態も悪化して操作ミスや判断ミスも発生している とにかく冷静に分析して来週からのトレードに活かして、少しでも安定したトレードに戻したいと考えています。 戦績 利益:-43,722円利益率:-11.4%獲得pips:-102.2pips ■USDJPY トレード数:414 ← 334 ← 98 勝敗(勝率):245勝169敗(59%) ← 225…

  • ◎2025/3/10は4,704円、11.2pips:短時間で勝ち逃げする

    成績 2025/3/10は4,704円、11.2pips トレード回数 9(9勝)獲得P 11.2勝率 100%リスクリワード - トレード振り返り 3/10からサマータイム開始、20:45~21:15頃にトレードする。 比較的順調にトレードが進み、9戦で目標達成してトレード終了。3戦目のロングポジションの決済が遅くなって利益が少なくなったのが残念であった。 改善ポイント ボリンジャーバンドの2σラインを大きく超えた時点で利確を考える USDJPY 1m

  • トレード・ルール 20250308

    はじめに このトレード・ルールは随時編集/追記していきます 現在のトレードスタイルはブログに掲載した内容とは異なりますので一旦削除して、随時追記していきます ただし感覚的なものが多いので文章で表現できるかは分からないです スタイル スタイルはスキャルピング 保有時間は数秒~3分程度だと思う。稀に大勝を狙うために5分位引っ張ることもある。またマイナス先行している場合は10分程度保有することもある。 資金管理 1回のトレードでの最大損失を10pips、資金に対して1%前後となるようにロット数を調整する トレード時間帯 通貨ペア ドル円 決済指値:200 決済逆指:40(2025/3/10より変更)…

  • 【2025年10週】痛たたた。。-14,942円

    2025年3月3日~(第10週)トレード結果 今週は3/5(水)に大敗を喫してしまい、他の日がプラスに関わらず-14,942円のマイナスとなってしまう。これは痛い。。 リスクリワードは悪くはないが、引っ張り過ぎたせいで勝率が落ちているのかも知れない。 戦績 利益:-14,942円利益率:-5.1%獲得pips:1.9pips ■USDJPY トレード数:334 ← 98 ← 217 勝敗(勝率):225勝109敗(67%) ← 74勝24敗(76%) ← 148勝69敗(68%) リスクリワード:0.49 ← 0.45 ← 0.46 ■EURUSD トレードなし ランキング参加中トレード記録

  • ○2025/3/7は2,886円、7.4pips:奇跡、ラスト1トレードでプラ転する!

    成績 2025/3/7は2,886円、7.4pips トレード回数 90(57勝/33負)獲得P 7.4勝率 63%リスクリワード 0.61 トレード振り返り 米国雇用統計の発表日、発表15分後くらいから約2時間程度のトレードを実施する。最初の値動きが激しい中では利益を積むことができたが、下落時に深追いをしてしまい、利益のほとんどを失ったあとは一進一退が進む。 奇跡は2時間後、やや損失が上回っている状況で突然の変動、何が起こっているか分からなかったが自動利確で15pipsを得ることができ、それで目標クリア、トレード終了! プラスで終えて良かったが、トレード開始後15分くらいの利益の方が高かった…

  • ◎2025/3/6は3,914円、10.3pips:連敗防止!

    成績 2025/3/6は3,914円、10.3pips トレード回数 17(14勝/3負)獲得P 10.3勝率 82%リスクリワード 0.36 トレード振り返り 前日の大敗から、この日は計画通りに22:30からトレード開始、1時間弱のトレードで目標に到達したのでトレードを終了する。 大敗の後はリベンジを意識して連敗することが多々あるが、この日は自制することができていた。 1回の浅い逆張りでエントリーしたポジションが自動SLになってしまったが、それ以外は順調なトレードを行うことができた。 ただ、自動SLを4.5pipsに設定したつもりが5.0pipsに戻っていた。自動SLによる負けが2回あったの…

  • ▲2025/3/5は-29,778円、-35.4pips:失敗のオンパレード

    成績 2025/3/5は-29,778円、-35.4pips トレード回数: 164(107勝/57負)獲得P: -35.4勝率: 65%リスクリワード: 0.46 トレード振り返り 3/5は何もいいことがない日であった。失敗も多々ある。 トレード時間は18:20~25:00(途中休憩あり)で長時間となった。そもそも夜にはトレード以外にやりたいことがあったので、早い時間からトレードしたのが失敗。 しばらく一進一退が続いていたが、1分足のトレンド読み違いで4連敗したことを切っ掛けにリベンジモードに入っていたことも失敗。 そのことで指標発表時間も見逃していたことも失敗。突然の反転で自動SLを超えて…

  • ◎2025/3/4は4,223円、10.3pips:安定したトレードができた(9連勝!)

    成績 2025/3/4は4,223円、10.3pips トレード回数 18(14勝/4敗)獲得P 10.3勝率 78%リスクリワード 0.53 トレード振り返り 本日のトレードは22:30~23:00の30分間、下降トレンドが強くなったタイミングでショートエントリー/決済を繰り返して、短期間で利益を伸ばすことができた。 途中2連敗があったが仕方ない内容かと思っている 改善ポイント 特になし USDJPY 1m

  • 〔2025年2月:追記〕資金投入

    2025年2月 月間損益 なんとかプラスで終えることができた。昨年7月以来です。1月は爆損だったので微益ですが満足、3月に期待しています。 月利:0.1% 売買損益:190円 2025年3月に向けて〔追記〕 僕の資金は30万弱。5%の月利を求めると17,272円。簡単ではないができない数値ではないという印象。課題は大負けの日を少しでも減らす。負けの額を少しでも減らすこと。 2月末資金:293,425円 追加資金:52,000円 合計:345,425円 目標利益(月利5%):17,272円 現在の目標利益が17,272円、これが20万くらいになればいいと考えた。2027年6月には達成する(かも!…

  • ◎2025/3/3は3,813円、9.3pips:8連勝!

    成績 2025/3/3は3,813円、9.3pips トレード回数 45(33勝/12敗)獲得P 9.3勝率 73%リスクリワード 0.44 トレード振り返り 本日のトレードは19:30~21:00頃、ロンドン時間の終わりだったが動きのある相場だったので早めにトレードを開始する レンジ相場のため一進一退の攻防が続いたあと、最近の高値(151.021)越えでエントリーができ、そのまま上昇して目標達成! 途中大勝ちを狙ったために大負けを喰らったことがあったが、全体的には良いトレードが続いたと思う 改善ポイント ・最後のロングポジションの利確。水平線を意識してもう少し伸ばすことができたと思う USD…

  • 〔2025年2月〕月利0.1% 売買損益+190円

    2025年2月 月間損益 なんとかプラスで終えることができた。昨年7月以来です。1月は爆損だったので微益ですが満足、3月に期待しています。 月利:0.1% 売買損益:190円

  • 【2025年9週】再び1万円超えの利益!

    2025年2月25日~(第9週)トレード結果 今週は月~木曜日にトレード、負け日なしで1万円以上の利益が出せた! 先週後半から意識し始めたエントリーポイントが引き続き効果を上げているように見える リスクリワードは先週とほぼ変わらなかったのだが勝率が高くなった。これは方向性の見極めが高かったからだと思う。 来週/来月も継続したい 戦績 利益:10,323円利益率:3.6%獲得pips:33.3pips ■USDJPY トレード数:98 ← 217 ← 37 勝敗(勝率):74勝24敗(76%) ← 148勝69敗(68%) ← 24勝9敗(73%) リスクリワード:0.45 ← 0.46 ← 0…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムラガメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムラガメさん
ブログタイトル
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々
フォロー
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用