chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々 https://www.erougo.com/

スイング、ループイフダン、くるくるワイドで成功できなかった僕が、デイトレに転向して、さらにスキャルピング指向となり成功するまでを記録するブログです。 応援お願いします。

ムラガメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • 〔2023年48週〕3週連続、再び最大利益!

    2023年第48週トレード結果 この記事は11/30(木)に書いています。 今週は月曜日から3日間のトレードで過去最高の利益6,129円を記録しました。この利益を減らしたくないので11/30(木)、12/1(金)はトレードはお休みとしました。これからも週レベルで過去最高利益を出した時は、その週のトレードは終了としようと考えています。 利益:6,129円利益率:3.5%獲得pips:22.7トレード回数:77回勝率:53.2% トレード履歴 2023年48週:+6,129円2023年47週:+4,904円2023年46週:+4,041円2023年45週:+1,510円2023年44週:- 7,8…

  • ◎23/11/29:なんと56トレード。その結果は、、、目標達成!!

    USDJPY 1分足 21時30分~ 11/29 トレード結果 30勝26敗、+3,105円、+11.5pips 昨日はトレード回数が19回、これでも多いと記しましたが、今日はそれを大きく超えて56トレードとなった。 目標達成する直前で負ける、プラ転する直前で負ける、途中4連敗もあり、何度も諦めかけたが、最後の方の下降トレンドに乗ることができて連勝することができた。 レンジに手を出さなければ簡単に目標達成するのかも知れないが、、、トレード途中にそれに気が付くのは難しい。 結局、最後の連勝で、目標達成、1日の最高利益を更新しています。 また今週はこのままトレードを終わらすことも考えています。そう…

  • △23/11/28:不慣れな時間帯に4連敗(-12.1pips)。。。疲れました。

    USDJPY 1分足 9時頃 USDJPY 1分足 18時ごろ USDJPY 1分足 21時30分~ 11/28 トレード結果 9勝10敗、+810円、+3.0pips 久しぶり19トレードも行い、精魂疲れたのでプラ転したところでトレード終了 18時くらい(ロンドンタイムの終わり?)に手を出したのが大失敗。4連敗で-12.1pipsの穴をあけてしまった。 いい勉強になりました。 11/28の目標利益は1,780円、目標獲得pipsは7.3 1日の最高利益は2,214円(2023/11/27) 1週間の最高利益は4,904円(2023年第47週) ランキング参加中トレード記録

  • ◎23/11/27:2トレードで目標達成!+2,214円

    USDJPY 1分足 Tokyo時間 11/27 トレード結果 2勝、+2,214円、+8.2pips 今日も東京時間のトレードで終了! 朝方は上昇に振れると思い、ロングエントリーの機会を狙っていました。9時直後の急落での逆張りは一旦利確して、少し落ちたところで押し目でエントリーしてTP決済まで伸ばすことができた。 その後の急落を見てドキリとしましたが、勝ち逃げできて良かったです。また1日の最高利益も更新でき、幸先の良い月曜日となりました。 ただこれに油断することなく明日のトレードを行いたいです。 11/28の目標利益は1,780円、獲得pipsは7.3 1日の最高利益は2,214円(2023…

  • 【2023年11月】プラ転!

    2023年11月(10月30日~11月24日)の利益は2,617円でした。 9月末から今のトレード方法に変えて2ヶ月が経過していますが、11月に入ってプラ転しています。今は微増で構わないので、これを維持したいです。 ■履歴 2023年11月:+2,617円2023年10月:- 2,040円 ランキング参加中トレード記録

  • 〔2023年47週〕2週連続、再挑戦後の最大利益!

    2023年第47週トレード結果 2023年第46週も再挑戦後の最大利益を更新しました!4,904円です。71.4 特筆するべきはトレード回数と勝率。本当に効率が良いトレードができました。 第47週に向けて『第47週は利益幅は少なくて構わないので負けないことに意識を置きます』とコメントしていましたが、この意識がエントリーを厳選できたんだと思う 利益:4,904円利益率:3.5%獲得pips:29.2トレード回数:14回勝率:71.4% 第48週のトレードに向けて 今週と同じ考えで負けないエントリーポイントを厳選することを意識しよう。 トレード履歴 2023年47週:+4,904円2023年46週…

  • △23/11/24:1週間の最高利益を維持しないので1トレードで終了

    USDJPY 1分足 Tokyo時間 11/24 トレード結果 1勝、+1,080円、+6.0pips 今日も東京時間のトレード。1勝してトレード終了しました。 目標には達成しなかったですが、今週の利益が再挑戦後の最高額に達成したからです。 ちなみに再挑戦後で1日の最高利益は1,332円(11/21)、週の最高利益は4,904円(今週)です。 これで11月度のトレードは終了です(私は25日以降の日曜日を締め日としている) それにしても最近は調子がいいな~。 ランキング参加中トレード記録

  • ○23/11/22:2トレードで目標達成、スマートなトレードができた。

    USDJPY 1分足 東京時間 11/22 トレード結果 2勝、+1,292円、+6.8pips 今日は東京時間の2トレードで目標達成しました。 昨日のNY時間の終わりにドル高となっていたので、東京時間開始時にロングエントリーしたものの勢いを感じず微益撤退をしたのち、ショートエントリー。これがTP決済6pips獲得できた。 目標金額には到達していないが、目標pipsに到達したためにこれで終わりとする。 11/23のトレードに向けて 明日は祝日なので東京時間のトレードは行わず、NY時間を待つことになると思う。 ただ11月の成績がプラ転したので、このまま終了したいという思いも芽生えている。(私は2…

  • ◎23/11/21:今日も目標金額/pips達成!

    USDJPY 1分足 11/21 トレード結果 4勝1敗、+1,332円、+7.4pips 今日はNY時間前、21:30頃からトレードを開始しました。 ドル円は下降トレンドから短期足~1時間足はレンジ相場となっていますが、それでも下降圧力が高いと思い、ショートエントリーを繰り返しました。 ラウンドナンバー147.5円辺りの動きが複雑で1回SL決済となりましたが、再エントリーでTP決済できました。やはりラウンドナンバーは要注意です。 ランキング参加中トレード記録

  • ◎23/11/20:7日間連続利益!たぶん過去最高では。

    USDJPY 1分足 東京時間 USDJPY 1分足 ロンドン時間終わりごろ 11/20 トレード結果 3勝3敗、+1,200円、+9.0pips 朝9時の東京時間に2勝2敗、ロンドン時間終わり頃に1勝1敗。これで目標達成!欲張らずに早めにトレードを終了しました。 今日の3勝はいずれも理想的なトレード、トレンドが弱りときのじっくりとした引きつけ、トレンドが強いところでの軽い引き付けができていた。 今日は大幅にドル円が下落したが、明日はドル円は下降するという先入観念を持たないようしなければならないです。 ランキング参加中トレード記録

  • 〔2023年43週〕再挑戦後の最大利益!

    2023年第46週トレード結果 2023年第46週は再挑戦後の最大利益4,041円で終わりました。 5日間負けなしで調子が良かったです。私は1日の目標金額と獲得pipsを決めてそれを超えたらトレードを終えているのですが、4日は目標を達成できました。 どのように調子が良かったというと、トレンドとレンジの見極めが早く、トレード方法を切り替えることができたことだと思います。 利益:4,041円利益率:3.0%獲得pips:26.9トレード回数:120回 第47週のトレードに向けて 最近感覚でトレードをしているのでトレード内容を言語化したいと考えています。ただ言語化した途端に柔軟性がないトレードという…

  • ○23/11/17:1トレード勝ち逃げです

    USDJPY 1分足 11/17 トレード結果 1勝、+840円、+6.0pips 朝9時の最初のトレードでTP決済が決まって目標達成! 昨日からの流れや仲値を意識して、長い下ヒゲを出して足を確認してロングでエントリー。SL決済も覚悟した直後に上昇して6pipsのTPまで伸びました。 1日の目標を1トレードで終わらすなんて理想的なトレードです。これで今日のトレードは終わりです。夜はゆっくり穏やかに過ごせます(笑) ランキング参加中トレード記録

  • ◎23/11/16:レンジで勝負できました。

    USDJPY 1分足 11/16 トレード結果 9勝7敗、+1,053円、+8.1pips 22:30の指標発表後にスプレッドが元に戻ったタイミングでトレード開始。 ①初回は負けトレードだったが、その後トレンドに乗り連勝②下降トレンドが終わりレンジに入り連敗③レンジに慣れてきて連勝 で目標達成のためトレード終了(23:20) 今日はレンジで連敗したあとに、引き付けるエントリーを意識できたことが勝因。もう少し早く意識できたら楽できたのですが、それでも目標達成できたから合格です! 明日はLot数を増やし、目標額、目標pipsを上げて挑みます。(このような時って気負って負けやすい。。。) ランキング…

  • △23/11/15:辛うじてプラスで終わる

    11/15 トレード結果 25勝29敗、+553円、+0.9pips 今日は辛うじてプラスで終えることができた。これは少しは成長したってことか?(笑) こんなに苦労した要因は2つ 慣れない時間帯(日中)にスマホでトレードしてしまう。ドル円は際限なく下落すると思ったけど、そんなに甘くはない。 指標発表前後にエントリーしてしまう。方向性は間違っていなかったが浅いSL注文が引っ掛かってしまう。 負けが先行すると焦ってしまう中、よく挽回できたと思う ランキング参加中トレード記録

  • ◎23/11/14:目標達成!微増だけど。。。

    USDJPY 1分足 11/14 トレード結果 3勝2敗、+868円、+6.8pips 22:30 米国消費者物価指数発表後にドル円が急落する。もっと利益を積むこともできると思いますが、目標達成したので本日のトレードは終了です。 明日の目標は利益969円、5.5pips。冷静に頑張りましょう。 ランキング参加中トレード記録

  • ◎23/11/13:44トレードして辛うじて利益を出せた。

    11/13 トレード結果 23勝21敗、+727円、+5.1pips 激しいトレードでしたが最後の最後で今日の目標を達成できた。 これだけトレード数が多いと振り返りもできないが、24時頃の急落とその直後乱高下に手を出したのが失敗。 あれさえなければ、もっと早くに目標達成できたはず。。 それにしてもよくプラスで終えることができたな。 ランキング参加中トレード記録

  • ○23/11/7:1トレードで目標達成!

    USDJPY 1分足 11/7 トレード結果 1勝、+780円、+6.0pips 1トレードで本日の目標獲得pipsを超えたので本日のトレードは終了です。 トレード開始時に150.5を超えていたので上狙い。落ちてきたときにエントリーして勝ちトレードとなりました。 大きな利益ではありませんが、気持ちいい状況でトレード終えます。 (今週はこれが最後のトレードになると思います) 11/7のトレードに向けて(7:00) 日足:昨日は11/30の安値を超えることなく上昇。下降トレンドには入らなかったと考える 4時間足:レンジで進行。150.4~5を超えたら上昇トレンドが発生すると考える。 1時間足:先週…

  • 23/11/7:トレードに向けて

    11/7のトレードに向けて(7:00) 日足:昨日は11/30の安値を超えることなく上昇。下降トレンドには入らなかったと考える 4時間足:レンジで進行。150.4~5を超えたら上昇トレンドが発生すると考える。 1時間足:先週の下落が後を引いている状況。いつか下落するのではないかと考えながら恐る恐る上昇を続ける。150.4 近辺を超えるかどうか。 トレード開始はサマータイムが終わったので22:00からになりますね。 ランキング参加中トレード記録

  • 23/11/2:トレードに向けて

    11/1(水)は大負け。同じ失敗を繰り返してはいけない 大負けの要因に対して今日はどうするか? 昨日の上昇(日足)を見ていて、いつか上昇トレンドが発生するのではないかという固定観念があった⇒ 日足は見ない。画面に表示しない。最上位足は1時間足とする 指標発表直後にエントリーしてしまう⇒ 指標発表後の10分、重大指標の場合は15分間のエントリーは行わない 利益確定がチグハグ、自動TP決済か手動決済するか⇒ 決済は1.5pipsパターン、3.0pipsパターンにするかエントリー時に決める。またボリンジャーバンドの2σタッチしたら手動決済を意識する 負けトレード数が多く、最後は取り返す気持ちが強くな…

  • ×23/11/1:大敗を喫する

    USDJPY 1分足 11/1(水)は大負けを喫する。数日の連勝の利益を失ったので落ち込んでいるよ。スルスルと負けトレードが増えて、徐々にエントリー精度が悪くなるパターン、精神的に持ちこたえることができず、さらに負けが増える状態。最悪。 プラ転した翌日、11月初日、連勝中ということで驕りがあったのだろう。慎重さを失っていたと思う。結果は13勝19敗、-5,776円、-304pips。ヒェー。 大敗について思い当たる節は次の通り 昨日の上昇(日足)を見ていて、いつか上昇トレンドが発生するのではないかという固定観念があった 指標発表直後にエントリーしてしまう 利益確定がチグハグ、自動TP決済か手動…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムラガメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムラガメさん
ブログタイトル
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々
フォロー
FXスキャルピング 月利5%を目指して奮闘する日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用