chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
競馬予想スペちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/02

arrow_drop_down
  • シラユキヒメ牝系の激しい気性を受け継いだお転婆娘、お宝製造機メイケイエール

    db.netkeiba.com 血統 特徴 チューリップ賞 桜花賞 スプリンターズS(これから注目) 血統 芝・ダート問わず活躍馬を多数輩出する金子オーナーが育んだ名牝系。 高い身体能力と砂を被っても怯まない競馬向きの激しい気性を受け継ぐが、ブチコやソダシに代表されるように気持ちが繊細な牝馬はキャリアを重ねることでその狂気が増していく懸念がある。 特徴 馬混みにも臆することなく猪突猛進する牝馬らしからぬ気性の激しさが爆発してしまい制御不能な状態。 高いスピード能力はあるがテンに遅く、多頭数の内枠へ入ったときには大事故にも繋がりかねなく大きな爆弾となってしまっているのが現状だ。 レースが壊れる可…

  • 好調3歳世代vs疑問の4歳世代

    京都2歳ステークス ジャパンカップ 京阪杯 京都2歳ステークス 京都競馬場改修工事に伴って昨年に引き続き阪神内回り芝2000mでの施行、ロングラン開催のAコース8週目となり内ラチ沿いの傷みはかなり目立つ。 今開催のこれまでに行われた芝内回りコース重賞全5レースを振り返ると全体的に4コーナー通過時に後方に構えていた差し馬や外枠が優位な傾向。 7週使い込んだ今の馬場は先行馬にとってタフなコンディション、成長途上にある2歳戦ともなればその影響は大きいものになりそうだ。・秋華賞 ・菊花賞 ・スワンS ・ファンタジーS ・エリザベス女王杯 ジャパンカップ 今週で年内の開催最終週となる東京競馬場、先週から…

  • 産駒も2度成長するノーザンテーストの特徴を強く受け継ぐホールオブフェーム牝系

    db.netkeiba.com 血統 特徴 バランスオブゲーム フェイムゲーム ケイデンスコール(これから注目) 血統 ホールオブフェームの母ベルベッドサッシュは1988年JRA賞最優秀スプリンターに輝いたサッカーボーイ、2001年香港ヴァーズを制覇したステイゴールドの母ゴールデンサッシュの全兄弟にあたる。近親に重賞クラス活躍馬多数の名牝系。 特徴 産駒は仕上がりも早く3歳春までに重賞戦線でも活躍するが、その後は伸び悩みやすい。 高い身体能力で未完成の体力をカバーしているためなのか、キャリアを重ねて古馬になり体力が完成されると再度上昇気流に乗る傾向が目立つ。 「ノーザンテーストは2度成長する」…

  • 昨年とは異なるタフな馬場

    東京スポーツ杯2歳ステークス マイルチャンピオンシップ 東京スポーツ杯2歳ステークス 年内の東京開催も残すところ2週、今週からCコース替わりとなる。 今開催開幕週に行われた毎日王冠は今年含めた近10年で6~8枠が6勝を挙げる外枠が優勢のレースに対して、当レースは近10年で1~3枠が6勝を挙げる内枠優勢の傾向にある。 CコースになりAコース時と比べて6mほど馬場内側がカバーされるため、道中内ラチ沿いを立ち回るメリットが大きいためだ。そして東京芝1800mというコース形態は、1~2コーナー間のポケットから2コーナーへ向かって約160m斜めに横切るような形で入り向正面直線へと合流する構造上、内のテン…

  • レース出走間隔が好走凡走に繋がるアイランドファッション牝系の産駒

    db.netkeiba.com 血統 特徴 サトノソルタス ミニーアイル スパークル 血統 アイランドファッションはアメリカダートG1を3勝、2着3回と活躍し日本向きのスピードを見出されてか2004年安田記念へも出走した。 特徴 母Danzigs Fashionの名前通りDanzigの影響を強く受けた牝系。 Danzigは自身の圧倒的なスピードに身体が耐えられず、僅か3戦3勝のキャリアで引退したアメリカ生産馬。いずれのレースも2着馬を5馬身以上突き放す圧勝だった。 日本でもアグネスワールドなど産駒へレコード決着に強い、高いスピード力を伝える父系として発展している。 産駒たちはその高いスピード力…

  • 独特な適正が要求される重賞揃いの週末

    武蔵野ステークス デイリー杯2歳ステークス 福島記念 エリザベス女王杯 武蔵野ステークス 春のダートG1と同舞台である東京ダート1600mだが、意外にもJRAダートマイルのコースは東京競馬場にしか存在しない。 そしてスタート地点から芝部分をおよそ内枠150m~外枠180m走ることになる他にない独特な適正を求められるが故にコース実績のあるリピーターの活躍が目立つ。血統的には芝のマイル重賞でも活躍するような馬のダート転戦激走に注目したい。 20年フェブラリーSをダート転戦2走目で制覇したモズアスコットは18年安田記念1着、昨年当レース3着、今年のフェブラリーSでも2着激走エアスピネルも17年マイル…

  • ダート短距離重賞で活躍する産駒を多数輩出する母リーグルメアリー

    db.netkeiba.com 血統 特徴 テーオージーニアス テーオーポシブル テーオープライム テーオーメアリー(これから注目) リューイーソー(これから注目) 血統 JRAやNAR(地方競馬)のダート1200~1400m重賞でも活躍する産駒を複数輩出。 半兄弟はダートOP勝利、佐賀記念2着と実績もある牝系。 特徴 スピードがあり、前向きな気性が遺伝するためかマイル以上の距離ではその個性が活かしづらい。 前走よりも短い距離へのローテーションで出走してきたときの好走が目立つ。 短距離での活躍馬が多いのはそのためだろう。 テーオージーニアス テーオーポシブル テーオープライム テーオーメアリー…

  • G1中日4重賞

    京王杯2歳ステークス ファンタジーステークス アルゼンチン共和国杯 みやこステークス 京王杯2歳ステークス 先週からBコース替わりとなった東京競馬場だが内ラチ沿いの痛みも少なく道中は内を立ち回るメリットも高い。 直線ではAコース時同様に馬場の中~外寄りを通っての追い込みが決まりやすく、内枠の速い上がりが使える馬が狙い目となりそうだ。 当レースも大きな傾向として近10年で関西馬が7勝と好調な点には要注目。・関東馬(3,2,4,72) ・関西馬(7,8,6,30) ファンタジーステークス 京都競馬場改修工事に伴って昨年に引き続き阪神内回り芝1400mでの施行となる。 昨年は開幕週でレコードが記録さ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、競馬予想スペちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
競馬予想スペちゃんさん
ブログタイトル
競馬マイノリティ
フォロー
競馬マイノリティ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用