ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
60歳のシンプルライフ
「ミニマリストの様に生きる」という話ではありません。お金が余っている訳ではないので、結果として「ミニマリスト」になっているのかも知れませんが。すると何が「シンプルライフ」なのかと言えば、誰かに何か言われたら「おおっ、そうでしたか」と答えると
2023/02/28 20:40
「正しいやり方」をする
「発芽するには温度が足りない」だけではなさそうです。もう何年も、何百鉢も栽培してきた猫草作りに、今になってつまずいています。どうにも年末から上手く育てることができません。愛猫からも「大丈夫かな、この人」といった疑いを持たれ始めています。 土
2023/02/26 20:00
一足ずつ靴を捨てる
木曜日(2/23)に10年も履いていたランニングシューズを捨てました。そもそもはジョギング、ランニング用に買ったものですが、少しくたびれてきてからはスニーカー代わりにペタペタと普段履きをしていたものです。流石にイタミがひどくなったので「さよ
2023/02/25 20:00
電気代6万円の衝撃
少し前になりますがエネルギー料金の「請求予定金額のお知らせ」というペラペラと細長い紙がポストに投函されていました。我家はガス会社の電気料金プランに入っているので、ガス料金+電気料金が一括で請求されてきます。何と2月分の請求予定金額が約74,
2023/02/24 21:40
60歳のサプリメント
コップ一杯の水では飲みきれなくなってきました。薬とサプリです。血圧など心臓関連の3種類の薬と3種類のサプリです。薬はともかく、サプリは何でこんなことになってきたのやら。 「心の栄養」的なものの話ではありません。何か調子が悪いとすぐにドラッグ
2023/02/23 20:00
何をするにも時間と準備
今日は猫の日です。このblogはネコblogでもあるので、猫のことを書きたいと思っていたのですが、何とカツカレーの日でもあるそうです。カツカレー発祥のお店(グリル・スイス)の創業日(1947年2月22日)なのだとか。 最近、ロンドンではカツ
2023/02/22 20:50
あっけなく移行してしまう
とても保守的な生活スタイルなので、一度「これ」と決めてしまうとほとんど変更をすることはありません。クレジットカードもそうで、「つい先日まで」メインに使っていたカードは調べると20年間使い続けてきました。 それが、数日前のエントリで書いた様に
2023/02/21 20:50
余計な動きを減らせるか
結局、いろいろな「余計なこと」に絡み取られて一生が終わり掛けています。ううむ、60歳からでも、そこから逃れられたら幸せです。別の見方をすれば、この国は「余計なこと」が美徳とされていたり、「余計なこと」が仕事を生んでいたりするので、(セミ)リ
2023/02/20 20:00
60歳には60歳の発見
以前は毎週末に走ったり、歩いたりしていたジョギング?コース約10kmを今日、久し振りに歩いてきました。もう、とても走れません。途中、川沿いの堤防上の道を1kmくらい走ってみましたが死ぬかとおもいましたよ。息がぜーぜーと上がってしまって。 東
2023/02/19 20:00
「同時」を過ごしている人たち
お気に入りのネットラジオサイトがあるのですが、ここで音楽を聴いていると画面の下の方に「このサイトに現在接続中の人たちの国(国旗)と人数」が表示されて、いつもニヤニヤして見ているのです。カナダのサイトなので、カナダ国内からの接続が一番を多くて
2023/02/17 20:00
シニア求人を眺める(20230216)
シニア向けの求人サイトで定点観測を続けていますが、シニア求人、あまり状況に変わりはない様子です。というか、これまでも増して仕事の種類が限定されてきている様にも思います。警備かマンション管理人ばかり。みんな辞めちゃうんだろうな。だから慢性的な
2023/02/16 20:00
(今度は)情報流出でカードの再発行
こんなに頻繁に「情報流出」と言われてしまうと、根本的に今の情報管理の仕掛け、仕組みを変える必要がある様に思います。昨日、私の自宅に届いたのはクレジットカード会社からの「カード再発行手続きの案内」でした。決済代行会社で「情報流出の懸念」があっ
2023/02/15 21:10
全身麻酔からの目覚め
ものすごく寒かったことを覚えています。全身麻酔をした手術後に看護師さんに起こしてもらったとき。あれは回復室?集中治療室? 何か欲しいものがありますかと聞いてもらい、病室から音楽プレイヤーを持ってきてもらいました。意外と何ごともなく操作ができ
2023/02/14 20:00
大発明:大きな活字
1月の人間ドックで視力の低下を知りました。もともと左右の視力が極端にちがっていて、右が0.8、左が0.1未満だったのですが、今回の検査で右が0.4しかなかったのです。これはいけません。健康寿命をできるだけ長くして、まだまだいろんなことを見た
2023/02/13 20:00
60歳の個人力
今日(2/12)は日曜日だったので週に一度のまとめ買い(除:生鮮食料品)をしてきました。我家の車はこのために存在しているといっても過言ではありません。頑張ってくれています。いつものコースで、大体いつもの買い物をする。飽きないか?と言われても
2023/02/12 22:40
退職後のメンテナンス
今日の雪、私の住む東京郊外では17時過ぎ頃まではしっかりと降っていたのですが、それから後は雨に変わってしまいました。一時期は5cm程も積もったのですが、20時頃に玄関から出てみたところ、既にぐちゃぐちゃのシャーベットと化していました。この程
2023/02/10 22:10
あと二十日もすれば
あと二十日もすれば3月です。このタイミングだと「冬物」を買うのをためらってしまいます。今日も随分とスリッパが痛んでしまったので新しいものを仕事の帰りに買ってきたのですが、とても暖かそうなモコモコしたものではなく極めてフツーのものを買ってしま
2023/02/09 21:30
再検査と手術
ここ数日随分と寒さも和らいで、何となく立春(2/4)を感じたりしました。週末に掛けて、東京地方も雪?なんて予報もあるんですけどね。さて、先月末に行った人間ドックの結果が昨日送られてきたのですが、何でも胃にポリープがあって、6ヶ月後に再検査を
2023/02/08 20:00
値上げの実感
缶コーヒーの価格改定(値上げ)がメーカーからアナウンスされて、今の110円程度から1本140円とか150円とかになるらしい。カップヌードルも同じで、いつの間にやら1個236円(今は214円)になるらしい。まぁ、どちらもこれまでが「安すぎて」
2023/02/07 20:00
退職者の千差万別
我が家では目につくところに一切のレジ袋がありません。これは「エコ」の話ではなく「ネコ」の話なのです。多くの家の猫さんたちがレジ袋をかじってしまうのです。家の子も「どうやって見つけたの?」と思う程に、どこかにあったレジ袋を見つけてはカジカジし
2023/02/05 20:30
脳死する「未来」
素晴らしい未来にはうんざりです。未来予測の本を懲りもせずに読んでいたのですが、ここで著者が描く「未来の生活イメージ」が恐ろしくつまらない。例えば、朝食には「その日の活動に合わせてAIが提案する食事」だとか、「TPOに最適な洋服が提案され、自
2023/02/04 20:00
退職した方へのプレゼント
今日(2/3)から2/8まで冬休みです。勝手に有給を取っただけなんですけどね。今頃になってお正月の疲れが出ました。何だかな。今回の休みもやることが結構にあって、それなりに忙しいのです。お医者さんに行って、プールに行って、未回収のゴミを出して
2023/02/03 20:20
お酒を飲まずに1ヶ月が経ちました
お正月の三が日におせちをつまみにお酒を飲んで以来、約1ヶ月、一滴のアルコールも飲まずに過ごしてきました。自分でも「意外」でしたが、「飲みたいなぁ」という衝動がまったく起きなかったのです。その間の変化などを書いてみます。 まだ「1ヶ月」のこと
2023/02/02 20:00
「社会保険完備」とセミリタイア
「気楽に生きたいものの少しでも有利な条件で働きたい」なんて戯けたことを退職者は考えている訳です。するとどうしても気になるのが「社会保険完備」というキラキラして、眩し気な言葉です。 FP3級なんていう「就活前の大学生が片手間に取る資格」を持っ
2023/02/01 20:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おーちゃんパパさんをフォローしませんか?