chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
非正規雇用者のルールブック https://hiseikikoyou.muragon.com/

派遣で働くひとり暮らし

派遣社員として働き、ひとり暮らしをしています。地味なブログですが、よろしければ読んでください。

F
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/30

arrow_drop_down
  • 不安な気持ちをかき消すルマンド

    やらなくてはいけないことが多過ぎると、できなかったらどうしようという不安に襲われる。 一緒に住む家族がいれば、こんな時不安な気持ちを分かち合えそう(そうとは限らないけど)。 羨ましい。 贅沢ルマンドというのが売ってたのでふたつとも買いました。 見た目はこんな感じ。 密度の濃...

  • 文章が綴れない

    ブログを書こうとログインするも、文章が綴れない。 そんな日が続いて間が空いてしまいました。 皆さんのブログは通勤の電車や寝る前のベッドの中でログインせずに読んでいました。 先ほど久々にログインし、再読したりniceをつけたりしてたら1時間経過して驚きました。 最近の甘やかし...

  • 今年は自分を大切にしたい

    大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 容赦なく仕事が忙しく、ヨロヨロと暮らしています。 初出勤の帰りに買った団子です。 1日1本づつ食べるつもりでしたが、初日に無くなりした。 今年の目標は自分のペースで生きる事です。 周りに心...

  • 大みそか

    タイトルに「大みそか」しか浮かびませんまでした。 なんてひねりのない…。 去年の12/30から始めたこのブログ、一年続けることができました。 下手くそな文章を読んでくださりありがとうございます。 今年一年 変わらずのひとり暮らし、変わらずの薄給ですが、マイペースに過ごすこと...

  • 泡立て器を使ったのは何年ぶりか

    そういえば買ったまま放置していた無印の米粉のパンケーキ。 100均で泡立て器まで購入してやる気満々だったのに、すっかり忘れてました。 直径12センチぐらいのを5枚焼けるくらいの量がありました。 甘過ぎず、もちもちして美味しかった! 写真は3〜5枚目に焼いたやつです。 (1、...

  • みずみずしいプチトマトを買いたい

    また地味弁を披露します。 ファミマのひじき、冷凍のからあげ(めちゃくちゃ美味しいけど高い)、かろうじて自分で作ったネギ入り卵焼き。 プチトマトでごまかすのもめんどくさくなり、茶色い弁当の日が増えました。 丸いフライパンで作る卵焼きはとても歪です。 プチトマトを買わなくなった...

  • 架空の息子の名前

    残業帰りに某中華料理チェーン店で餃子2人前をお持ち帰りし、帰宅後一気喰いしました。 美味しかった〜。 空腹が満たされると幸福感が増します。 食欲は、秋より冬が旺盛になる気がします。 今日から一気に寒くなりました。 暑いのも寒いのも嫌です。 常夏のハワイでもなく、常春のマリネ...

  • 弁当

    ある日のお弁当。 ミートボールはセブンのやつです。 前回のブログの豪華デパート弁当に比べると貧相ですが、労働の合間に食べるとものすごく美味しいです。 ファミマで目があってしまいました。 食べる時心が少し痛みました。 職場で良好な関係を築けていたと思ってた人に避けられてる気が...

  • 残業帰りのごほうび

    昨日は残業になり、デパートで3割引きのお弁当を購入。 このお弁当に決めるまで、食料品売り場を2周ほど回りました。 3割引きといえど、スーパーとは違いデパートのお弁当はとても美味しかったです。 こんなものも買ってしまいました。 ピスタチオや苺やチョコ味もありましたが、冒険でき...

  • 晩ごはんはタコ焼き

    日曜の夕方は若干投げやりになります。 買い出しの帰りに通りかかったお店でタコ焼きを買いました。 9個500円のところ、1個おまけしてくれました。 とても嬉しいです。 たこ焼き専門店ではなく、お好み焼きや焼きそばもあるお店なので期待せずに買いました。 正直また買いたいと思える...

  • またいつか

    普段行かない遠くのスーパーまで自転車で買い出しに行きました。 ハロウィンぽいお菓子。 猫が可愛くて、すぐに手が伸びました。 猫の目の透明フィルムをはがし、 後ろに差し込んである猫耳と帽子の紙を引き抜くと… ただただ丸い。 目玉のおやじが泥のお風呂に浸かっているみたいです。 ...

  • ハマるのはわずか

    久しぶりのブログです。 9月は激務だったので、10月を迎えられてホッとしています。 やっと涼しくなり、猛暑を乗り越えた疲れが出てきました。 お風呂に浸かりたいなぁ…と思いながらも、早くベッドで横になりたくてシャワーで済ませてしまいます。 うっすらと積もった疲れがミルフィーユ...

  • 掛け布団とタオルケット交換の日

    一年中秋だったらいいのに。 ベタベタと汗をかかず、食べ物は美味しく、エアコンいらず。 経済的な季節です。 タイトルのとおり、今日は天気が良いので掛け布団を出してタオルケットを片付けることにしました。 丸洗いできる掛け布団を洗濯し、干しています。 秋のはじまる頃、掛け布団を洗...

  • 置き配最高

    先週、またケチケチディナーをしました。 送料無料と、出前館クーポンと、貯まっていたLINEポイントを使って370えん。 やっす! 突如訪れる「ああもうなにもしたくない」。 漢字に変換しないぐらいにぐうたらな気持ちに支配されます。 そんな時に胃がもたれると分かっているファスト...

  • ポイントカード 完結編

    暑さも一段落したようで、今朝はカラッとしていました。 大好きな秋が近づいています。 今月は夏季休暇のせいであまり仕事をしていません。 来月も確か3連休が2回ありますね。 「サバイバー 60日間の大統領」というドラマを観ています。 Netflixのおすすめに挙がってきて、なに...

  • パン屋さんのポイントカードその後

    働かなくても食べていける錯覚に陥るお盆休みを過ごしています。 私は遅めに取らせてもらい、職場復帰は来週の予定です。 特にどこにも出かけず、実家に帰ったり買い物に行ったりのんびり過ごしています。 出かけても家にいても、容赦ない暑さが襲いかかってきて中年女性の体力を奪います。 ...

  • パン屋でほっこり

    猛暑の中買い出しへ。 ドラッグストアでの支払い。 ①期間限定の割引クーポンを渡す ②お店のポイントカードのバーコードをピッとしてもらう ③PayPayで支払う為スマホでピッとしてもらう ④エコバッグに袋詰め あー、忙しい。 パン屋さんでの支払い。 ①PayPayで支払う為ス...

  • 紙断捨離

    起きて洗濯して朝ごはんを食べてから、おもむろに断捨離開始。 書類関係と、クリアファイルや古い年賀状等。 今もお付き合いのある友達や家族の分以外は心の中でお別れを言ってさようなら。 シュレッダーが途中止まってしまうくらい没頭しました。 (長く使い続けると内部が熱くなってしまい...

  • 甘やかす

    ひとり暮らしをしていると、私のようにだらしのない人間は好きなものばかり食べてしまいます。 死ぬまで自分を甘やかしてしまうのですか。 (誰への質問?) 今日の甘やかし。 中に入っているものは全部甘いのに、甘さ番長のキャラメルがみんなをまとめあげている。 100円の桃源郷。 (...

  • 暑い

    なんて暑い6月でしょうか。 暑過ぎて食欲がありません。 10月が恋しいです(9月も暑いですからね)。 水分をこまめに摂る、エアコンの適正使用…それよりも忍耐力が一番必要かもしれません。 今が8月でこの暑さなら「夏本番ね、オホホ」と思うこともできますが、まだ6月です。 8月に...

  • 生きている限り納めます

    6月は正社員で働いておられる方はボーナスが支給されるという方が多いのではないでしょうか。 派遣社員の私は、一年で一番届いて欲しくない郵便物が届く月です。 住民税の納付書です。 去年は残業が多く手取り額が多かったのですが、さてどのくらいかしら…。 毎年のことながら、封を開ける...

  • 辛ラーメン

    韓国ドラマには本当によくラーメンが出てくるんです。 最近はどこにでも売っていますね、辛ラーメン。 辛いものに強くない自分には無理だろう思っていたけど、慣れとは恐ろしいものです。 段々と身近に感じてしまい…とうとう買ってしまいました。 ワクワクして食べましたが…辛い! 私には...

  • タオルの捨て時を決めかねる

    真夏のような暑さです。 梅雨入りする前に、冬の掛け布団を干して片付けました。 ついでに、この冬あまり着なかった部屋着を処分。 勢いづいて、なかなか実行にうつせなかっためんどくさいミッションをこなすことにしました。 ひとり暮らしを始めた頃に雑貨屋さんで購入した蓋付きのカゴ。 ...

  • 食欲の前にひれ伏す

    はーやれやれ、一週間が終わった。 毎週金曜日には気が大きくなって、無駄遣いという名の贅沢をしたくなります。 出前館をチラ見していたら「アプリから1,200円以上の注文で1,000円オフ」のクーポンを見つけてしまいました。 いそいそと注文し、600円の豪華な晩ごはんとなりまし...

  • 支離滅裂ですが幸せです

    経過報告です(誰が興味あるのでしょう)。 飲むヨーグルトは、あとコップ1杯ぶんもないぐらいです。 朝・夜と、地道に飲んだ甲斐がありました。 ポチる時に「明治ブルガリアヨーグルト」だと思い込んでいたのですが、「日清ヨーク」という会社のものでした。 慣れない酸味が少ししんどかっ...

  • 牛乳と飲むヨーグルトをあと4日で飲み切れるか

    今日は久しぶりにネットスーパーで食料品を買いました。 「ふんわりどら焼」。 刻んだ栗の食感が楽しくて、美味しくいただきました。 ちょうど牛乳が無くなりそうだったので1パック。 飲むヨーグルトも1パック頼みました。 …両方とも賞味期限が5月16日でした。 飲みきれるでしょうか...

  • 昨日卵を買い忘れた自分を呪っています

    タイトルのとおりです、はい。 明日は親子丼を作ろうと昨日玉ねぎを買ったのに、卵が無いなんて。 昨日の自分のばかやろう。 買いに行こうと思うのに、ダラダラとお菓子を食べてゴロゴロしています。 ゴールデンウィークばんざいです。 「私の解放日誌」にハマっています。 「マイディアミ...

  • 相変わらずお菓子を食べて動画三昧

    チョコパイのティラミス味、予想どおりティラミス度をほとんど感じられませんでした。 最後のひとつになりました。 ポテトデラックス。 普通のポテトチップスの半分に近い小ささで値段は1.5倍でしたが、衝動買いしてしまいました。 じゃがりこが好きな人はおいしいと思われるかもしれませ...

  • ティラミス食べたい

    ティラミスが好きなことに去年の暮れぐらいに気付きました。 でも、最近あまり見かけないですね。 ごく普通のティラミスが食べたいのに、コンビニやスーパーでは少しアレンジしたティラミスもどきが売っています。 こちらを発見したのはネットスーパー。 迷わずポチりました。 まだ食べてい...

  • リベンジポテト

    しばらく頼むことはないと思っていましたが、また頼んでしまいました。 前回頼んだ時はポテトが冷めていて固かったですが、今日のポテトは温かかったです。 注文してから10分で届いたのでビックリしました。 今回配達してくれたのはクールな感じのお兄さんだったのですが、あまりに早かった...

  • 栗のおやつばかり食べています

    今日は仕事終わりに美容院に行って来ました。 気になる生え際の白髪が無かったことになって、ひと時の安心を得ました。 (数週間でまた存在感を出してきますが) 仕事終わりの、美容院終わりの、セブン寄り〜の、 モンブラン生どら焼き。 美味しかったです。 こちらはこないだネットスーパ...

  • 二度寝するか悩んでいます

    おはようございます。 タイトルどおり、二度寝するか決断できていません。 今日は天気も回復し、洗濯物を外干ししたいです。 「ブログを更新したら起きよう」と心では思っているのですが、身体が「横になっていたい」と抵抗しています。 昨日ものすごいスピードで注文して、18:30頃に無...

  • ネットスーパーのクーポン使ってみた

    今朝食べたバナナです。 もう私の胃袋の中で眠っています。 最近お腹の調子が悪いです。 お菓子が大好きなのに食べると胸焼けがしたり、お腹がキリキリ痛くなったりします。 消化機能が弱くなっているんでしょうね。 季節の変わり目も体調を崩すことが多いし、ここ数年体調が悪くない時がな...

  • D.P.─脱走兵追跡官─

    来週は4月なのですね。 今年の4分の1が過ぎようとしています。 締め切った部屋が嫌なので窓をよく開けていますが、花粉で目がかゆいです。 Netflixで観た「D.P.  ─脱走兵追跡官─」。 韓国の兵役は知っていたけど、「そういう制度があるんだな」ぐらいしか考えていなかった...

  • アイスを食べて自分を労う

    こないだ買ったハーゲンダッツのアイス食べました。 中身はこんなんでした。 安定の美味しさ。 今日は両親の用事に付き添って出かけました。 ぶり返した寒さに震えてしまい、帰ってから昼寝をして起きたら20時でした。 まだお風呂にも入っていません。 予定をこなし、居心地の悪い職場で...

  • 梨泰院クラス突入

    お菓子が底をついたので買い足してきました。 ドラッグストア。 「ココナッツ三ブレ」…寒いです。 ファミリーマート。 ハーゲンダッツ、奮発しました。 最寄りのスーパー。 結局ハッピーターンを買ってしまう。 今さらですが「梨泰院クラス」観はじめました。 これは、止まらないやつか...

  • 未成年裁判イッキ見

    寝ても覚めてもNetflixの時期は過ぎて、少しだけ人間らしい生活に戻りました。 「未成年裁判」面白かったです。 無駄なシーンがほぼなくて、キム・ヘスがカッコいい。 キム・ヘスって、余貴美子に似てるなぁ。 (画像お借りしました) 毎日のように韓国語を聴いていますが、字幕に頼...

  • ネトフリ廃人になっています

    やっと届いたiPad。 早速Netflixに入って、早速観たかった「賢い医師生活」2話まで観ました。 …ハマらなかったです。いったん保留。 次にベタではあるが「愛の不時着」視聴開始。 8話ぐらいまでは先が気になったけど、だんだん展開が読めて後半は飽きてしまった。 最終回まで...

  • 接点がない

    この時代に戦争って、ものすごくダサくてかっこ悪いです。 誰も得しないじゃないですか。 ニュースを観ると気持ちが塞ぎます。 ブログを更新しようと思って文章を綴るのですが、どうしても完成せず下書きに保存。 愛読しているブログをひととおり読んで、満足してログアウト。 そんな事を繰...

  • ゾロ目

    今日はブログ更新するつもりはなかったのですが。 ¥1,111。 ゾロ目が嬉しくて…それだけです。 またお菓子を購入していることは見逃してくださると幸いです。 水曜日が休みだと、やはり身体が楽です。 あと一日がんばります。

  • コロナ収束までの折り返し地点

    昨日買い足したお菓子たちです。 ようこそ、お菓子好きおばちゃんの家へ。 ファミマ、セブン、ドラッグストア2軒を回りました。 スーパーで肉や野菜も購入しました(写真なし)。 最近はひとつの店でドサっと買わずに数軒回って少しづつ買うようになりました。 3回目のワクチン接種を推奨...

  • お菓子なくなった

    セブンの「ダルゴナコーヒーもこ」。 最初にパッケージを見た時は「梅干し味?」かと思いました。 美味しかったです。 うちにあるお菓子、あとこれだけ。 と書こうと思いましたが、既に食べてしまいました。 明日買い足します。 「ミステリという勿れ」を観ています。 岡山天音、うまいですね。

  • iPadはいつ届くやら

    今朝起きたらキッチンの電気がつけっぱなしでした。 なぜ気付かなかったのか不思議です。 トイレの電気をつけたまま仕事に出てしまったことは3〜4回ありますが、キッチンは初めてです。 老いを感じますが、最近はそれが人間だと思って落ち込まないようにしています。 セブンでかったスイー...

  • お茶がすぐ冷める

    寒すぎませんか、今年。 お茶を淹れてもすぐ冷めてしまいます。 冷めたお茶をレンジでチンして飲んでいますが、大変めんどくさい。 思いついたのが、サーモスの保温水筒(かっこいい名前があるはずですが)にお茶を淹れること。 冷めるのが嫌なので少しづつカップに注いで飲んでいます。 な...

  • イーグル・ジャンプ

    昨日はバレンタインでしたね。 バレンタインは毎年父と、父がお世話になっているおじさんにちょっとしたお菓子を渡しています。 せっかくなのでチョコのアイスを食べました。 あまり見かけないやつですが、美味しかったです。 明治のお菓子にハズレ無しですね。 NHKでやっていた映画。 ...

  • 痛恨のミス

    FTC。 私がさっき思いついた略語です。 F フレンチ T トースト C チャンス 卵と牛乳と砂糖を混ぜたものに食パンを浸す時間的な余裕、 空腹感との兼ね合い、 フレンチトーストを作るには、そこそこの心のゆとりが必要です。 久しぶりに「よし作ろう」という気持ちになったので、...

  • クール・ランニング

    昨日は0時頃寝ました。 途中何度か目が覚めましたが、ベッドから起き上がったのは13時頃。 起きてすぐ洗濯と掃除をして、最初の食事をしたのが15時前。 もはや昼食とも呼べませんね。 昨日、懐かしい映画をテレビでやっていました。 公開は1993年だそうです。 映画館に観に行った...

  • 源泉徴収票を確認

    2月に入ってから業務量がパンクしていました。 誰にも仕事をふることができないので、早く出て残業しました。 えらいぞ、自分。 素晴らしい非正規労働者ここにあり。 今日は業務量も落ち着いて、心のゆとりも生まれました。 派遣会社のホームページで源泉徴収票が見られるようになったとお...

  • 下戸ですがなにか

    冷やして食べるバウムクーヘン、気に入ってしまい3回目の購入です。 まだ食べていません。 この子が冷蔵庫に眠っていると思うと幸せな気持ちになります。 お酒が好きな人は冷蔵庫にお酒がたくさん入っていると安心するのでしょうか。 お酒より甘いものの方が軽いので、買い出しが楽です。 ...

  • このブログを読んでくださっている頃にはベッドから抜け出しているはずです

    日曜日は朝からほんのり憂鬱です。 明日が月曜日だから。 まだベッドから出ていません。 毛布の心地良さの中に浸っています。 この幸せな温かさから抜け出すのは至難の業です。 昨日のすべらない話はイマイチだったとか、 起きたら朝ごはん(ほぼ昼ごはん)を観ながら録画しておいた「おい...

  • マックデリバリー

    今日は在宅勤務でした。 寒い中買い出しに行くのもめんどうで、金曜日の開放感も手伝って初めてマックデリバリーを利用してみました。 ファストフードは胃もたれするのでめったに食べません。 食べるのは何年ぶりでしょう…。 ホカホカは諦めていましたが、ポテトを一番楽しみにしていました...

  • HSPはメールひとつ送るのも緊張する

    仕事で会ったことも話したこともない方とメールでやりとりする機会が多いです。 グループ会社ではあるけど、一応他社なので本文は「お世話になっております」で始めます。 昨日間違いを指摘した相手が2日連続でまた同じ間違いをされていました。 しかも昨日の倍以上…。 指摘しにくいなぁと...

  • フリマアプリに感謝

    今日は午後から荒れ模様という予報を信じて、午前中に食料品の買い出しに行ってきました。 今夜のご飯はプチっと鍋です。 料理の写真が一切出てこないのは、お察しのとおり私に料理の腕が全くないからです。 買い出しに行った時に前から気になっていたオサレなパン屋さんでオサレなパンを買い...

  • 一大プロジェクト

    アマゾンプライムビデオで観たいものがなくなってきたので、ネットフリックスに変えようと思います。 安物のタブレットも思い切ってずっと欲しかったiPadに買い替えます。 壮大なこの計画は、成し遂げなければならないことが4つあります。 ①アマゾンプライム会員解約 手間取ったけど...

  • PayPayの残高

    さっきPayPayの残高を確認したら、7,777円でした。 ゾロ目はテンション上がります。 PayPayは派遣で知り合った方に教えてもらいました。 私より10才ほど年上ですが何でも調べて便利なものは取り入れていていて、彼女には色々教えてもらいました。 カード決済にすると怖い...

  • 韓国ドラマは何回も観る

    真冬ですね。 寒いですね。 もう何十回と冬を経験しているのに「冬ってこんなに寒かったっけ」と思います。 おそらく今年の夏も「夏ってこんなに暑かったっけ」と思うのでしょうね。 最近テレビを集中して観られなくなりました。 前より面白いと思えなくなったのか…。 大好きなお笑い番組...

  • 非常用持ち出し袋のチェック

    寝る前にブログを読んでいたら、津波警報が出ていると綴っておられる方が…。 津波?地震があったのかな。 Yahooニュースを見てみたら赤い字で大きく「にげて」。 こんな深夜に警報が出て避難された方、 避難されなかった方も不安で眠れなかったことと思います。 ましてやこんなに寒い...

  • ゆたぽんを買ってみました

    長年、頭痛と肩コリと首コリに悩んでいます。 少しでも症状が改善されたらいいなぁ…と思って買いました。 レンジで2分ほど温めてから使うみたいです。 ワクワクして箱の説明を読んでみたら 「加熱前に電子レンジ内の汚れ(特に置く部分)をよく拭き取ってください」 と書いてあります…。...

  • 仕事のモチベーションは

    「ルールブック」なんていうタイトルをつけているのに、コンビニのお菓子だの、ヨーグルトのどアップの写真を貼り付けてる場合じゃないなぁと思い至りました。 (韓国ドラマの「刑務所のルールブック」からパクりましたすいません。) 私はプロの派遣社員なので、仕事を辞める・始めるというハ...

  • 強さひきだす

    「強さひきだす乳酸菌」 Rー1様、どうか私の中の強さを引き出してください。 これが更年期というやつでしょうか。 年末からずっと体調が悪いです。 寝込むほどしんどくはないけど、旅行に行けるほど元気ではない。 身体の重だるさが続いています。 絹ごしプリン 普通味も食べました。 ...

  • 成人の日に思う

    起きたら10:30でした。 ベッドでスマホをいじっていたらあっという間に1時間近く経っていました。 朝ごはん。 セブンで買ったこれも「キャラメル」カステラです。 キャラメルの味は感じませんでした。 もう食べてしまいましたが、2層になっていることに写真を見て気づきました。 今...

  • キャラメルプリン

    キャラメル味のお菓子にはハズレがないという持論を展開しようと思いましたが…。 美味しかったですが、やっぱり普通のプリンの方が美味しいですね。 普通のプリンも買ったので、明日食べます(おそらく写真を載せると思います)。 「非正規雇用者のルールブック」なんてタイトルをつけていま...

  • スマホの保護フィルム貼り替え

    スマホの液晶保護フィルムを貼り替えました。 最新のiphoneではないので、欲しくてもあまり選択肢がありません。 100均でももう置いていないのでAmazonや楽天で買うことが多いです。 最近ガラスシートしか売っていなくて、仕方なくそれを買って使っていましたが2枚入りが2枚...

  • セブンでヨーグルト買いました

    始まりましたね仕事。 早速体調崩してしまいました。 でも頑張る。 ひとり暮らしの辛いところ。 体調が悪くても歯を食いしばる。 ヨーグルト飲みたくなって買ったけど、寒くて飲めません。 明日も頑張ります。 おやすみなさい。

  • その人の良い所を探す

    明日からまた仕事が始まります。 長期休暇の後は仕事がどっさり溜まっているので、素直に喜べません。 私の仕事はスピードと正確さを要求されます。 一応チェックする方(Aさん)がいらっしゃるのですが、見過ごしが多い為出来るだけミスのない状態で渡すようにしています。 若い頃だったら...

  • 社交性がなくなった

    自分ではわからないのですが、話しかけられやすい人生を歩んできました。 人に道を聞かれることも多く、分かる場所なら丁寧に説明しました。 職場でもそう言う感じで「ふさぽんさんはじめまして」から始まり、何才ですか、家はどこですか、彼氏はいますか、買い物はどこでしてますか...

  • シナモンロール 3個入り

    年末年始の休日が断末魔の叫びを上げています。 あと1日しかない…。 大晦日・お正月 関係なしに働いている方には本当に頭が下がります。 コンビニに行って菓子パンやらお菓子を買いました。 初めて写真を載せてみます。 シナモンロール、甘くて美味しかったです。 はい、お察しのとおり...

  • おしゃれなブログは無理そうです

    1月2日。 当たり前ですが時間はどんどん進んでゆき、お正月気分も次第に薄れていくのでしょうね。 年末年始は実家に帰ったり、姉の家に遊びに行ったり、自宅でのんびり過ごしたりしています。 年末に思いついて始めたブログですが、写真もなく地味だなぁ…と思います。 読んでくださってい...

  • あけましておめでとうございます

    2022年が始まりました。 今年も淡々と暮らしていきたいです。 私はひとり暮らしをしています。 ひとり暮らしを続けていけるよう、今の仕事を続けるのが一番良いと思います。 思いますが、精神的にいっぱいいっぱいのところにいるので転職も視野に入れています。 私はHSP気質で、必要...

  • 2021年が終わる

    今年もあと少しで終わりますね。 それなりに色んなことがありましたが、劇的な良い事も、劇的な悪い事もありませんでした。 とてもありがたいことです。 私は今某企業で事務の仕事をしています。 コロナの影響で業務量の変化を感じることはありませんでした。 働き方改革。同一労働同一賃金...

  • はじめまして

    はじめまして。 ふさぽんと申します。 新卒で正社員として働いたあと、事情により退職し派遣社員として働いています。 今まで何度となく「正社員にならないのか」と聞かれました。 世間一般では、正社員=普通 と考えられる方が多いのでしょうか。 そんな時は、私も聞いてみたいです「派遣...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fさん
ブログタイトル
非正規雇用者のルールブック
フォロー
非正規雇用者のルールブック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用