ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24/05/31 台風1号の余波
今日、関東地方の南の海上を台風1号が通過し、余波として雨がかなり降りました。風はほとんど吹かず、遠くを通過のようです。明日は天気も見込まれて、週末は暖かくなりそうです。如意の田んぼの脇の桑の実を食べました。甘くて美味しかったです。夕方の水路の水で、以前、
2024/05/31 23:42
24/05/30 台風が近づく
台風1号が近づいています。こちらまでは上陸してこないと思います。天気予報はこのところ良く当たります。4日ほど前に出た予報で台風の進路を予報して大体そのとおりですが、あまり来てほしくないのが台風です。明日にかけて雨で、風が強く吹いて来なければいいです。昨日の
2024/05/30 22:08
24/05/29 図書館の本
図書館の本は大事ですし、色んなのがあります。3週間10冊まで借りられます。CD,DVDもあって、1週間2個が借りられるので、面白いのがあれば、借りてみてください。今回は、ジブリではないですが、メアリと魔女の花を借りてみました。とても面白かったです。写真は
2024/05/29 23:49
24/05/28 髪のカットに行く
この町にある一番近い髪のカット屋さんに行きました。商店街の会長さんでもありましたので、商店街のことも話題にさせて頂きました。会長さんは、この商店街というより街灯の管理をしています。商店街は街灯を作るのに補助金を貰ったそうです、以後は街灯の電気代がメインの
2024/05/28 19:56
24/05/27 今日は人生のうちでも
今日は人生のうちでも忘れない日になると思います。詳細は書きませんが、少々悔しい思いがありました。段々、考えて生きないといけないと考える日でした。今日イベントとしては議員の全員協議会の日でした。来週、6月3日が6月定例議会開始の日です。会期は、その後1日置
2024/05/27 23:54
24/05/26 明日は6月議会の全員協議会
明日は6月議会の全員協議会です。比較的早く終わると思ていると、時間が掛かったりです。その1週間後の6月3日から議会で、そのあとすぐに一般質問が2日間です。今回は速やかにいわたしんいち通信を出します。昨日に続いて佐助です。
2024/05/26 23:52
24/05/25 自宅にてゆっくり
今日は、自宅に帰ってきました。しばらくは外出もあまりしないで、ゆっくりです。家ではやはりやることが、目白押しです。明日は、地区の草取りがあります。明後日は、議会の全員協議会です。今回の6月議会は、イベントは特になく、議題は5点は連絡事項が事前にありました
2024/05/25 23:11
24/05/24 引き続き不在
引き続き不在ですが、明日25日には解消します。このところ天気が不安定で、昼間はお天気でも夜になって雨が降ったいします。26日には家で草刈り他もあります。25,26日は小学校の運動会もあってできたあ参加したいです。今日は何とか書いたものを、upできました。
2024/05/24 23:35
24/05/23 今日は不在届け
今日は不在届けを出して、急きょ娘のところです。2日ほど不在です。ブログ内容は簡単です。
2024/05/23 23:17
24/05/22 一般質問
一般質問の1について、確認事項がありました。今回の子供の事故だけでは小学生も対象になるのか。それについては事務局に出す段階でもありました。今回の対象事故は報道でお子さんが送迎バスに置き去りとかで小さいお子さんが事故により亡くなっていますので、そのような事故
2024/05/22 23:54
24/05/21 27日の予定
来週27日は議会の全員人協議会が予定されています。当初、ある方のコンサートに行くことで、チケットを購入したのですが、議会最優先のため、行けなくなりまして他の方がやっと見つかりました。10人以上の方にお聞きして、費用も掛かっています。議会初日の1週間前は気を
2024/05/21 22:40
24/05/20 町が進める生ごみ処理機キエーロ
町が進める生ごみ処理機はキエーロです。使い方や詳しい説明は、町のHPをご覧ください。https://www.town.ogose.saitama.jp/kamei/machi/toshi/gyomuannai/3513.html(使い方マニュアル)https://www.town.ogose.saitama.jp/kamei/machi/toshi/gyomuannai/3556.html我が家
2024/05/20 23:41
24/05/19 6月定例議会の一般質問2
6月定例議会の一般質問の内容です。2は、次のとおりです。2 町にある耕作田について(1)越生町の田んぼがどのくらい何ヘクタールありますか.(2)このうち土地改良で町が関わったところは何ヘクタール(3)休耕状況小作していない場所は何ヘクタール(4)耕作者が減っているが,何
2024/05/19 21:30
24/05/18 中学校の体育祭
今日は、議員が来賓として中学校の体育祭にお招き頂きました、昨年に続いて2度目です。その前はコロナで招待はありまでんでした。朝8:45に学校に行って日程表とお茶を頂き、席にも案内頂きました。開会式の後、午前中は用事で、午後のクラス対抗と閉会式には参加しました
2024/05/18 20:01
24/05/17 6月定例議会の一般質問2
6月定例議会の一般質問の内容です。1は、次のとおりです。1 こどもの事故についてこのところ、送迎バスでの取り残し・置き去り事故が報道されたりしました。こども家庭庁では関係省庁連絡会で昨年7月に子供の取り残し・置き去り事故の特別週間を作って対応しました。(1)
2024/05/17 22:31
24/05/16 6月定例議会の一般質問
6月定例議会の一般質問は、9日が提出期限で7日には提出をしました。内容は次の3点です。1 こどもの事故について2 町にある耕作田について3 如意の信号機を半感応式に3番目如意の信号機は先日書きました。内容は明日以降にします。今日も百鬼丸さんの情報です。明日
2024/05/16 23:39
24/05/15 運動不足
日頃の運動不足を痛感しました。近くを自転車で少し回ってみましたが、思うように体がという感じでした。さすがに古希を迎えるということは体もです。頭ものようです、車の免許も70代になると更新もたいへんです。60代の青春を謳歌しておきましょう今日の写真は応援をし
2024/05/15 21:55
24/05/14 如意の信号機
如意の信号機について、6月の定例議会で一般質問に取り上げました。昨年9月に質問をして県に要望するで、明確な回答がなかったので再質問です、今回のポイントは県への要望した結果と町道幅員の確保の計画です、それに最近信号機をAIで制御という新聞記事がありましたの
2024/05/14 22:03
24/05/13 野峯窯を見に行く
今日は雨でした。鳩山町にある三浦さんの野峯窯を見に行きました。ちょっと山沿いのたんぼと畑が多いところですが、それもまた静かでいい感じです。たくさんの焼き物があって窯も見せていただき説明も聞いて、どんなふうに焼いているのか分かりました。川越の百鬼丸さん日本
2024/05/13 23:24
24/05/12 龍隠寺でイベント
お友達から龍隠寺でイベントのお誘いがありました。時間2時には間に合いませんでしたが、行きました。月例的に行っているとのこと。今回は見学だけでした。今度はやめに行ってみます。耳のツボは気持ちよさそうでした。達しかな、お二方が実際にして良かったとのことでした
2024/05/12 22:09
24/05/11 世界無名戦士の墓、例大祭と花火
今日は、わが町の世界無名戦士の墓、例大祭と花火です。午後2時からお墓の前で例大祭、夕方7時から花火でした。午後の大祭には銀として参加させていただきました。我が家で花火が見られます。ゆっくり見物しました。ピントが合っていません。
2024/05/11 22:09
24/05/10 明日11日は世界無名戦士の墓の式典と花火
明日の11日は世界無名戦士の墓の式典と花火です。午後1時からの式典には参加させて頂きます。花火は5時からです。今朝の新聞に商工会のチラシが入っていました。花火の寄付者の名簿が入ったものです。世界無名戦士の墓は私が生まれた昭和29年に建設され、なじみ深く、この
2024/05/10 23:29
24/05/09 7月の個展
7月の第1から2週に三浦さんがお二人で陶器の個展を西口ギャラリーで開催します。申請手続きは三浦さんご本人がして頂きましたので、私は普通に見て応援です。その後に大満の方が開いてくれます。パンフレットができたらアップします。ギャラリーを多くの方が利用していただけ
2024/05/09 23:39
24/05/08 今日は雨
今日は雨です。一日中はっきりしないで午後は特に雨でした。今週は通信を配る予定でしたが雨でダメでした。明日は晴れる見込みです。最近は天気委予報が良くあたります。非常に良いことです。時々あっていると忘れないですが、たまにだと忘れます。
2024/05/08 20:21
24/05/07 一般質問を提出
今日、一般質問を提出しました。2番目でした。質問は次の3つです。1 こどもの事故について2 町にある耕作田について3 信号機設置に関する再質問説明は明日からにします。あまりのご馳走です。
2024/05/07 23:17
24/05/06 明日一般質問を提出
明日、一般質問を提出します。アップは9日以降の予定です。合わせて町長と会ってきます。町長に木工花のことをもう少し理解いただく予定です。明日からは通信13号も配ります。五大尊もお終いです。花もわずかです。左は指です。
2024/05/06 23:24
24/05/05 こどもの日
こどもの日5月5日、ちまきと鯉のぼりの日です。万場の鯉のぼりがすごかったです。しばらく行っていません。来年は行ってみたいです。 今日は暖かで良いお天気でした。5月はこんな感じです具だくさんのお味噌汁です。
2024/05/05 23:00
24/05/04 一般質問
今日は、お天気も良く暖かい日でした。大したことも出来なくて、一般質問の確認をしましたが、パソコンが不調でもう一台はOSが新しく慣れるまで時間が掛かってしまいました。7日まで出せないので、少しアップも遅くなります。昨日の五大尊のツツジです。
2024/05/04 23:38
24/05/03 五大尊のツツジ祭り
今年の黒岩地区の五大尊のツツジ祭りは5月6日までです。後3日ほどです。ツツジもほぼ終わりのようです。終了時間は夕方4時です。遅い時間になりましたが少し見てきました。ツツジは花が先週の日曜日に見た時と比べて、大分お終いでした。良く咲いてたくさんの方に見ていた
2024/05/03 22:39
24/05/02 一般質問の提出
一般質問の提出期限9日が、段々近くなってきました。今回も2件の予定でまとめっています。6月定例議会は6月3日から8日までの1週間の見込みです。まとまりましたらアップします。ツツジです。
2024/05/02 22:29
24/05/01 通信が新聞折り込みで
通信が今朝の新聞折り込み、町の方々に配布されました。新聞をとっていない越生の方には、ご連絡いただければです。そのように配って、皆さんに見ていただきたいです。明日から数日は晴れ模様です。数日前のピンクで可愛いお花です。
2024/05/01 17:54
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、木の家さんをフォローしませんか?