ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての訪問カット
今日は初めて訪問カットさんに来て頂きました 今までは車で5分の床屋さんへ行っていましたが 雨の日を避けて行く事や 予約制ではないので待っている間にトイレに行きたくなった場合などをいつも危惧しながら夫を連れて行く3年4ヵ月でした。 いつも空いているので待つ事も少なかったことが...
2023/11/23 20:21
認知症ではないけれど。
今日は月に1度の夫の内科受診日でした。 夫は定期的に血液検査をしています。 私はよほどの事がない限りしてきていませんが、このところの不調もあり一緒に採血しました。 採血したあと血液を止めるテープが今日は太めの布ガムテープのような頑丈なもので、腕にぐるっと一周巻かれて ちょっ...
2023/11/21 21:10
心と目の潤い・最近の3冊
昔から読書は趣味で。 在宅介護生活になってからは家に居ることが常になっているので家事の合間は本ばかり読んでいます。 介護で病んでいた時期は精神世界の本ばかり読み漁っていたし 体調が悪くなってからはマクロビや食事関連の本など。(整体本なども) 今はというと 野菜を冬季栽培して...
2023/11/21 18:54
ほどほどがわかっていない自分。
今日は午前中から晴天ながらも風が強く、それでも運動不足解消の為と新しい自転車を気に入っているので自転車で買い物を。 13時に夫がディケアに出かけてから 「そうだ、自転車の空気を入れにいこう」と午前中の自転車外出で気を良くした私は 何もこんな風の強い日に行かなくても..と...
2023/11/20 21:19
初めての停電
いつも9時近くまで寝ている夫。 今朝は6時頃から3分おきに4回くらいトイレに行く歩行器の音でなにごとかと2階に寝ている私もさすがに起きようとすると 6:30頃に1階から大声で 「〇〇!〇〇!」と私の名前を呼び 「停電してる‼️」と半パニックの様子。 結局6:15から8:45...
2023/11/19 09:50
自家製糠漬けの美味しさ
自家製糠漬けを10年ぶりに再開しました。 夫は漬物が嫌いで食べないのでそのうち漬けるのも張り合いが無くなってやめてしまった経緯があり それからはいつも行く八百屋さんの自家製糠漬けを買っていましたが、漬かり方や野菜の種類(ニンジンがいらないなど)欲が出て、やっぱり自分でつけよ...
2023/11/16 19:37
自転車と記憶
いつも車生活で歩いていない為にめっきり脚の筋肉の衰えを感じています。 ルーティンの買い物やあれこれ.. 暑いの寒いの雨だのと車が便利でつい使用していますが駐車場がない所はせめて自転車で行こうと*そう思わせてくれるような今年の爽やかな秋。 何度か乗ってみるも古くなった自転車は...
2023/11/14 15:12
お日様
昨日は急な寒さで身体の痛みが酷く 曇り空で気分も滅入っていました。 今日は昼より晴天になり お日様の光が部屋の奥まで届いて ベットの掛け布団までいっぱいに 温かさで満たしてくれています。 なんと気持ちのよいことか。。 心も晴れる気がします。 お日様のありがたさをしみじみと感...
2023/11/13 12:15
今日も一日
今日は 自分の治療に行けました。。 今日もなんとか一日こなせました。 今日も一日無事に過ごせました。 皆様も 今日も一日お疲れ様です。 =====================
2023/11/09 20:54
手間が省けたこと2つ
ディサービスは毎回利用するたびに施設の方が連絡帳にその日の様子を書いて下さいます。(保育園の連絡帳のようなもの) ただ.特に変化がなければいつもと同じような内容で。 それに毎回一言ありがとうございますと書く作業も回数が多くなると億劫だったので、 スタンプを買い、↓ こちらか...
2023/11/07 11:13
思っているうちが華?
こんなに気持ちの良い秋は何年ぶりかと思う毎日です。 在宅介護とコロナ発生が同時だった事もあり、旅行は論外のこと外出もしていない3年半です。 東京の田舎っぺの私にはいつか住みたいと思っているもっと田舎の町があります。 そこは大好きな山があって景観がとても良い所。。 想像しただ...
2023/11/03 21:19
芋がむせやすいのは何故か。
夫は喉にも麻痺があるので誤嚥しないよう食事に気をつけていますが夫ならずとも私も少し前にジャガ芋で誤嚥してしまい、2時間も咳混むことがあり、誤嚥の怖さを知りました💦 ~むせやすい・ 食べにくい食品の一例 ~ を調べてみると 1.さらっとした液体(お茶や味噌汁等) 2.硬くて...
2023/11/02 20:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コバルトさんをフォローしませんか?