chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【年末ルーティン回避】家族との食事が大嫌い【家庭に居場所ナシ】

    大晦日。 年内最後の締めくくりの日のブログ記事を、こんな一文でスタートしてしまって大変申し訳無い限りですが、大晦日は嫌いです。 なにせ、ワタシの苦手な「一家団欒の食事」「家庭内ホームドラマごっこ」に強制徴収されるから。 そんな、家の中にも居場所がない家庭不適合者のワタシが送る、哀愁漂うイカした年末の様子をお届けしようと思います。 目次 大晦日とかいう、強制的な一家団欒デー ホームドラマごっこにエキストラ出演 今年の大晦日の過ごし方 大晦日とかいう、強制的な一家団欒デー まず、基本的にワタシは家族と同じテーブルで食事を取りません。 己の腹が減ったタイミングで食卓に向かい、自分で食べたいものを作っ…

  • 20代後半フリーターの生活状況、やってる清掃バイトの話

    「20代後半、発達障害持ちの孤独な非正規労働者」というプロフィールを掲げるワタシですが、現在どんな仕事をして、どんな暮らしを送っているのかというのを、ここで一度詳らかにしておこうと思います。 とにもかくにも、このブログ上では包み隠さずありのままが鉄則。 ドレスコードは素っ裸であります。 とっ散らかったバックヤードも大手を振ってご案内いたしましょう。 目次 ワタシが現在行っている清掃バイト 神清掃バイト概要 1.一人勤務 2.家から近い 3.短時間である(休憩時間がない) 4.仕事内容がめっちゃ楽 実家暮らしのフリーターの生活費 この生き方に全然納得してない ワタシが現在行っている清掃バイト 週…

  • ブログのコンセプトを決めてみた【自分が提供できるメリットとは】

    なんの気無しにふと思い立ち、見切り発車のワンクリックでブログを作成したわけですが、書いていくからにはもちろん、誰かに読んでいただきたい。 そして読んでいただくには、読者の方に何らかのメリットがないといけません。 関係とは、常にギブ&テイクの上に成り立っております。 ワタシは、このブログを通じて、人様に何を提供できるのか? どんなブログにしていくか、自己分析しながらコンセプトを大まかに決めてみましょう。 目次 さて、どんなブログにしていこうか…? 有益なノウハウ、何かに特化した質の高い情報発信? …否。 トレンドに乗っかり、大多数の共感を狙って、数字を取りにいくか? …否、否。 単なる日記風ブロ…

  • 親戚の集まり、冠婚葬祭とかいう苦痛イベント【はみ出し者は辛いよ】

    年末年始。 親戚の集まりという、人生マウンティング・バトルロイヤルが繰り広げられる時期です。 今はコロナなので合法的に欠席できますが… ワタシのような発達障害者、「普通の人生」という名のレールをダイナミックに脱線した者にとっては、最も虫唾の走るクソイベントです。 もちろん、心の底から大嫌いであります。 本日のテーマはそんな話でーす。 目次 「親戚の集まり」というイベントの正体 発達障害者、親戚の集まりへの不参加を誓う 冠婚葬祭も、行きたくないから行かない 弟の結婚式、どうする? 親が嫌いでも、経済的自立ができない辛さ 「親戚の集まり」というイベントの正体 小さい頃は、お年玉貰えて、皆から可愛が…

  • 【ADHDの誓い】車の運転は向いてないから二度としません!

    おはようございます。 きふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、車の運転を二度としないことに決めている件についてお話します。 目次 ADHDのワタシの運転に向いてない特性 1. 【視野が狭い】 2.【こだわりすぎる】 3.【方向音痴で、見知らぬ道に対する恐怖が凄い】 発達障害者、アンチ車として生きていくことを決意 ADHDのワタシの運転に向いてない特性 1. 【視野が狭い】 これは目が悪くて見える範囲が狭いワケではなく、注意を払える範囲が狭いということですね。 視界に入っていても、そこに注意が向いてないから、見えてないのと一緒です。 広範囲に集中力を拡散することが苦手で、一点集中型であります…

  • 【発達障害者の悩み】障害を周囲にカミングアウトできないし、本来の自分を出すのが怖いです

    おはようございます。 きふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、発達障害(ADHD,ASD)持ちのワタシが抱えている「障害を周囲にカミングアウトできない、本来の自分を出すのが怖い」という悩みについてお話しします。 目次 秘すれば孤独 仕事関係の人間には絶対言わねェ 自分を偽ってしまう病 とりあえずブログで己をぶちまける 秘すれば孤独 これまで、リアルで関わる人間に発達障害のことをカミングアウトしたことがありません。 自分の障害、自分の送ってきた人生についての真相は、トップ・シークレット扱いの機密事項として心の闇に葬っております。 今のところ、知っているのは両親のみで、その両親にも自分の口から…

  • 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【完結編】

    おはようございます。 きふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話の完結編です。 前編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【前編】 - ほにゃほにゃドラマ 中編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【中編】 - ほにゃほにゃドラマ 後編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【後編】 - ほにゃほにゃドラマ 目次 さまよう配達不適合者 伝家の宝刀「バックレ」 死? 命からがら帰還、ミルク狂い飲み 己の罪の証を食らう チャリ回収ウェイ 発達障害にウーバーイーツのバ…

  • 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【後編】

    おはようございます。 自分で一度もUber Eatsを頼んだことがないきふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話の後編です。 前編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【前編】 - ほにゃほにゃドラマ 中編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【中編】 - ほにゃほにゃドラマ 目次 1件目、着いたのに入れない VSおばあちゃん 災難続きのへろへろ道中 2件目、魔の山岳ルート 1件目、着いたのに入れない 重たいバッグを背負い自転車で走るわけですが、肩紐の長さの調整をしていなかったので、背中にぴ…

  • 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【中編】

    おはようございます。 「こんにちは」「こんばんは」をリアルで全く使わないので、挨拶を「おはようございます」で統一しているきふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話の中編です。 前編はこちら↓ 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【前編】 - ほにゃほにゃドラマ 目次 過去の自分に出鼻を挫かれがち 慣れないづくしの初出勤 過去の自分に出鼻を挫かれがち 早速、届いた配達用バッグに適当なタオルを詰め緩衝材代わりとし、2000円くらいのスマホホルダーを片手に、家を出ました。午後6時頃だったかと思います。 当時は真夏で、さすがに太陽が全盛期を…

  • 【発達障害者の憂鬱】ウーバーイーツのバイトを一日で辞めた話【前編】

    おはようございます。 発達障害(ADHD、ASD)持ちのきふゆ(@kifuyu_u)です。 本日は、Uber Eatsのバイトを一日で辞めた話をお話しようと思います。 目次 始まりはいつもギリギリになってから 組織に馴染めない発達障害者が飛びついたUber Eatsの仕事 長いニート生活による貧乏性との戦い 思考に疲れて思考停止 始まりはいつもギリギリになってから 今年の夏頃、ニートだったワタシは貯金が一ケタ万円まで減って突如危機感を覚え、アルバイトを血眼で探しておりました。 「何かしなきゃ、動かなきゃ」という衝動を落ち着かせるために、アルバイトの面接を手当り次第に入れては、気分が優れず当日バ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きふゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きふゆさん
ブログタイトル
ほにゃほにゃドラマ
フォロー
ほにゃほにゃドラマ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用