chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
国鉄があった時代、日本国有鉄道史 https://jp.bloguru.com/jnrerablackcat/

日本国有鉄道研究家 加藤好啓による、日本国有鉄道史です。 国鉄誕生からに経緯を色々なジャンルに寄り道しながらアップしております。

blackcat-history
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/20

arrow_drop_down
  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ マスコミと連携した国労の反撃 第四話

    長らく開けてしまいましたが、久々に更新させていただきます。何故か、アップするときに消えてしまうようで、下書きを残していませんでしたので再度一...

  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ マスコミと連携した国労の反撃 第三話

    二時間ほどかけて書いた記事がプラウザクラッシュして全て消えてしまって、無茶苦茶落ち込んでいます。 長らく更新できませんでしたが改めて更新させ...

  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ マスコミと連携した国労の反撃 第二話

    「マル生」調査団結成 生産性運動(マル生運動)の実態を把握するために「マル生」調査団が1971年秋頃に結成された。 マル生調査団は、採取的に...

  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ マスコミと連携した国労の反撃 第一話

    長らく開けてしまいましたが、久々に再開したいと思います。 国労は生産性運動に関して、未だ未だ有効な決定打を打ち出すことが出来ずにいました。 ...

  • 鉄労から見た当局の生産性運動 第四話

    長らく更新できていませんでしたが、ひさびさに更新させていただきます。 今回も鉄労からみた生産性運動と言うことを中心にお話をさせていただこうと...

  • 鉄労から見た当局の生産性運動 第三話

    6ヶ月ほど開けてしまいましたが、改めて再開したいと思います。 今回で、鉄労視点での生産性運動は終わりとして、以後はマスコミによる反生産性運動...

  • 鉄労から見た当局の生産性運動 第二話

    二ヶ月も開けてしまいましたが、再び生産性運動とその取り巻く環境ということでお話しをさせていただこうと思います。 国鉄幹部の生産性研修、管理局...

  • 鉄労から見た当局の生産性運動

    鉄労は結成当初から生産性運動を提唱 生産性運動は、鉄労にしてみれば組合結成当初(新国労時代)からの理念であり、 生産性運動の3原則 雇用の維...

  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ 第二話

    国労、動労が不当労働行為の証拠を積み上げていくとしていた時期、鉄労の方はどのような状況であったのでしょうか。 鉄労の、国鉄民主化への道を参照...

  • 生産性運動と国労 生産性運動中止へ 第一話

    生産性運動に対して決め手を欠く、国労と動労 生産性運動に関しては、国労自身が組織の危機を感じて本格的な反論を開始したのが、昭和46年1月に入...

  • 山陽新幹線 岡山開業 番外編

    長らく労働運動の話ばかりが続いていますが、その辺は特化したblogに任せて、国有鉄道史に戻りたいと思います。 新幹線岡山開業前後の話 昭和4...

  • 鉄労から見た生産性運動

    生産性運動は、鉄労の結成当初からの基本理念 生産性運動は、鉄労の結成当初からの基本理念であったことから、国鉄が生産性運動を導入したことは、遅...

  • マル生運動 国労の反発 第2話

    生産性運動で組合員減少に悩む国労 国労では、当初は傍観してたものの、国労を脱退して、鉄労に加盟する組合員が増えてきたこともあり、その対策に本...

  • マル生運動 国労の反発 第1話

    マル生運動に関しては国労は、一貫して反対の立場 マル生運動は、国労・動労は一貫して反対の立場を貫いていたことはご存じの通りですが。 国鉄当局...

  • 組合に、本社幹部の人事権を握られる国鉄本社

    生産性運動は、昭和46年10月には正式に中止(国鉄の公式発表では、研修資料の再検討)され、昭和45年から本格的に始まった生産性運動は、わずか...

  • 生産性運動の終焉と国鉄、荒廃する職場

    国労・動労による反生産性運動は、潤沢な資金を使ってマスコミ等に情報を流すという手法が取られました。 特にどのような方法で録音したのか明確では...

  • 修学旅行の新幹線利用一般化と、ローカル線廃止基準設定

    久々に日本国有鉄道史更新させていただきます。 本日は、弊サイト国鉄があった時代から見ていこうと思います。 昭和47年4月から、修学旅行の新幹...

  • 昭和47年 新幹線岡山開業 第3話

    気がつけば一ヶ月以上も更新していませんでしたが、今回も日本国有鉄道史として、新幹線岡山開業について述べさせていただこうと思います。 新幹線の...

  • 昭和47年 新幹線岡山開業 第2話

    新幹線岡山開業で観光地としての岡山をアピール 当時の部内紙などを参照しますと、当時の岡山は、山陰・四国への乗り換え地点という位置づけであり、...

  • 昭和47年 新幹線岡山開業 第1話

    本日から、東海道新幹線岡山開業のお話をさせていただこうと思います。 昭和47年3月、新幹線は岡山まで開業しました。 当時の資料などを参照しな...

  • 生産性運動(マルセイ運動)と国鉄 第三話

    約1ヶ月ぶりの更新となります。 国鉄改革の方策として期待された、生産性運動は、確実に国鉄の職場を変えていきつつある雰囲気でした。 それは、組...

  • 生産性運動(マルセイ運動)と国鉄 第二話

    圧倒的な成果を上げていった生産性運動 マル生運動は一定の成果を上げる事に成功し、職員の中にはマル生運動後積極的に改善活動に参加したり、職場環...

  • 生産性運動(マルセイ運動)と国鉄 第一話

    話は、前後しますが。やはりマル生運動に関して、概要を書いておかないと延滞が見えなくなると思いますので、簡単に時系列を書かせていただきます。 ...

  • 運賃値上げと国鉄再建問題

    2か月ほど放置状態になってしまいました、こうして改めて記述をしようと色々と調べていきますと、私の無知を改めて知らされることとなります。 まぁ...

  • 全国新幹線鉄道整備法公布に伴う、全国新幹線網の決定

    全国に新幹線を敷設しようとする膨大な計画 全国新幹線鉄道整備法は、日本全国に高速鉄道(新幹線を建設しようという構想で、現在の整備新幹線構想の...

  • Discover Japan 美しい日本と私 お寺に泊まろう

    前回は、宿泊でお寺に泊まることが出来ると書かせていただきました。 改めて、もう少し詳しく書かせていただこうと思います。 2年目のキャンペーン...

  • Discover Japan 美しい日本と私キャンペーンと国鉄

    万博輸送その後の計画されたキャンペーン 国鉄は1970年10月に万博終了後の旅客確保対策として、個人旅行拡大キャンペーン「ディスカバー・ジャ...

  • 輸送の近代化と輸送力増強

    首都圏から蒸気機関車引退 新鶴見操車場から横浜港を結んでいた、高島貨物線が電化されるのに伴い、それまで使用されていた蒸気機関車が廃止になるこ...

  • 万博輸送その後 新快速電車の誕生

    万博輸送後のダイヤ改正 大阪府吹田市千里丘丘陵で開催された、日本万国博覧会(Japan World Exposition, Osaka 19...

  • 万国博覧会と旅客輸送 第二話

    ユニークな臨時列車 万国博覧会向けに、ユニークな列車が運転されました、大鉄管内だけで見ますと、「万博号」の運転と言うのがあります。 国鉄線と...

  • 万国博覧会と旅客輸送 第一話

    日本万国博覧会とは 日本万国博覧会、大阪府吹田市の千里丘陵で1970年3月15日から9月13日までの183日間開催された国際博覧会であり、現...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcat-historyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcat-historyさん
ブログタイトル
国鉄があった時代、日本国有鉄道史
フォロー
 国鉄があった時代、日本国有鉄道史

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用