chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平和のヘルメちゃん日記 https://heiwanoherumechan.hatenablog.com/

子ども兵、紛争、貧困、食料不足、SDGs、核兵器、等々…平和のための諸問題を、徒然なるままに根本から考察し、実現するための行動を考えるブログ。ずっと見て見ぬふりをしてきた自分への戒めに、その過程をこのブログとして記録に残すことにした。

平和のヘルメちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/18

arrow_drop_down
  • 更新できず無念

    久しぶりの更新になってしまった。実はコロナの関係で仕事に予想外の事態が起きていて、正直、もう全く時間が取れない、、、涙。この状態はもうしばらくは続きそうだ。しかし、必ずや戻るぞ。待っていてくれ、世界!※誰も待ってないし読んでまへんがな〜

  • リサイクルよりもミニマムライフへ

    最近やたら私の携帯に出現するNGOグリーンピースの広告によれば、 ペットボトル飲料等のプラスチックゴミのリサイクル率は約9%ほどにしかならず、リサイクルをしたとしても劣化があり、その際に有害化学物質が出るとして、リサイクルではなく根本的にプラスチックの消費を減らさなければならない とのこと。 リサイクルをすることでどこかゴミ問題に対する罪悪感が減る気がするのは、私だけではないと思う。もしグリーンピースのいうことが本当だとしたら、このペットボトルリサイクルとは、その趣旨が本末転倒に終わることになる。 また、フリーランス国際協力師こと原貫太氏によると 古着リサイクルの善意がアフリカ産業に悪影響を与…

  • 核兵器禁止条約ってなんだろう?

    『核兵器禁止条約ってなんだろう?』 川崎哲監修 中央精版印刷株式会社社 2021年つい先日2021年12月13日、各論カテゴリー内の『核兵器の根絶は不可能か』という題で日記を書いたばかりだが、 そもそも核兵器についての知識も常識もない私にうってつけの素晴らしい本を見つけた。この一冊で、知りたいことがほぼ全て知り得てしまった。 それも図書館の、子供向けの本のコーナーで。笑 興味あるトピックスだが流石に子供向けの本だし、パラパラとめくるだけでお腹いっぱいになるだろうと思っていたが一転、借りるどころか、結構なお値段しても改めて購入し直したいと強く感じた。 子供向けの本とはいっても読み応えがあるボリュ…

  • ロシナンテスザンビア活動報告会

    2021年12月17日、標記の件のzoomミーティングがあったので参加してみた。 今回は、マザーシェルターが完成したとのこと。 チャットで質疑応答もできる、とのことだったが… 私がバタバタしている時間帯で、あまり聞き取ることができなかった…。 それでもなんとかチラチラ見ていると、畑にスイカができている写真があって、なんだかほっこりした。 …次回はもっと聞けるようにしよう。。。 あと、そのときは質問もしてみたい。

  • ロシナンテスへのメッセージ募集

    定期寄付先のロシナンテスの定期刊行物に、表記の募集があったので携帯一つでポチッと送ってみた。❝いつも私達の想いを実現して下さりありがとうございます。クーデターのニュースを耳にし、胸を痛めました。平和活動は一進一退、難しいもので、思うようにいかない事もあるかと思いますが、ずっと応援しています。❞ (原文まま)刊行物によると、ロシナンテスの皆さんがいるスーダンで10月にクーデターが起きたらしい。皆さんの身の安否と、クーデターによりスーダンの民主化の歩みが台無しになってしまったことが懸念だった。 100字制限だったのでなかなか集約するのに苦労した。手書きの絵や画像も可だったので何かヘタクソな絵を描こ…

  • テラ・スタイル東京100回記念開催イベント

    さて、ボランティア登録したもののニーズがなく、どうしようかと困惑していると、 定期寄付しているテラ・ルネッサンスが、表記のイベント(2021/11/27)をやるとのことで、無謀にも乗り込んでみることにした。正直本当に時間が取れなくて、創設者の名前も知らないまま、電車の中で携帯で団体の概要を調べる有り様だったが、やはり自分が寄付している団体の話を直接聞きたい。五感で感じ取りたい。今はコロナ禍で、こういったイベントはオンラインが殆どだから猶更、あまりない対面の機会はチャンスだと思った。もちろん、知り合いなんて一人もいない。笑 方向音痴の私が会場付近をくるくる迷いながらようやくたどり着くと、どうやら…

  • ボランティアの登録

    金銭面だけでなく、何か他に役に立てることはないか…。 その時の私はまた気持ちばかりが先行していて、とにかく何か行動をしたかった。例えば駅前で定期寄付を募るキャッチとか、単発完結型の無償のバイトのようなものをしてみたいのだが、コロナ禍のこともあって、現在は募集していないところがとても多い。いくつか長期定期的な活動の募集はあったが、仕事や健康の問題でこれはできそうにもない。 それでも数少ない、単発ボランティアでもOKな団体をいくつか見つけ出して、登録した。・WFP ・ウォーターエイド ・かものはしプロジェクトそれから2か月位経つが、どこからも召集はなく。泣 まぁ仕方ないか…コロナ禍だし…ちなみにも…

  • 栄養サミット

    ❝2021年12月7日、岸田首相が「東京栄養サミット」で、栄養失調に陥っている途上国の子供らを支援するため今後3年間で3000億円以上の資金支援を行うと表明。また、アフリカ諸国に約1000万回分のワクチンを提供する考えも明らかにした。❞ やるじゃん岸田ァーーー!!!笑 官房長官時代の菅さんは私の推しではあったものの、トップには向かないと落胆していた矢先、河野さんのような個性もなく何だか地味な岸田っちが台頭して不安だったが、よくよく観察すれば、 粛々と、淡々と、ただひたむきに、悪目立ちせず…! 10万の現金給付も賛否あるが、本当に今経済的に困っている人が求めるのは現金だし、私は迅速な判断(給付条…

  • とりあえず寄付を

    よし、今日中に以前からやろうと思っていた定期寄付先を決めよう、と目標を立てた。子ども兵の絵本(『ぼくが5歳の子ども兵士だったとき ー内戦のコンゴでー』 ジェシカ・ディー・ハンフリーズ、ミシェル・チクワニネ著 渋谷弘子訳 株式会社汐留文社 2015年)を読んでから一週間くらいのちである。 寄付にもなかなか重い腰が上がらなかったのは、 寄付先を調べ上げて絞らないといけないことと、何故か日本では寄付先団体が怪しいとか、資金を人件費や無駄につかってばかりという意見をよく耳にするからだ。 前者について、ググると寄付ナビという、寄付先を分かりやすく紹介したサイトを見つけた。そして、子ども兵の社会復帰等を支…

  • 核兵器の根絶は不可能か

    原子力爆弾や核兵器の根絶は、私は心底切望している願いであるが、 実際は実現不可能なのではないかと懸念している。 現代は表向き平和を装いながらの、しかし平和等の大義名分を従えた核の開発合戦を各国がしていて、結局はすんごい核を持っている国が、それを脅迫まがいにチラつかせて発言力を持っている。 そんなブームの中、我先にと平和のために核を放棄して丸腰になろうもんなら、北朝鮮だのなんだのを牽制できない。なめられてしまう。国防ができない。 かといって、諸外国が仲良く手を取り合って、せーの皆で核の放棄ができるほど仲良しでもないし、ズルして陰で核を手放さない国が絶対出てくるだろう。 …とどのつまり、核の根絶は…

  • ブログを始めた目的

    単刀直入に言うと2つあって、 ①平和への意識や行動をたくさんの人と共有したいから。 ②自分の平和活動(?)の記録を残したかったから。 である。 ①について、 とりあえずできるだけ多くの人に現状を知って欲しい。 無知でなくなれば意識できる。 意識ができれば行動につながる。 行動は実現につながる。 この風車を回す、微微微力な電力になりたい。 ②について、 自分の日記の記録を残すことで達成感に浸ったり、反省したり、思い出したり、振り返ったり、文章を書くことを楽しんだりしたいからである。 ちなみに今流行りのブログで副業ができたら一石二鳥じゃんと思ったけど、 うちの会社は副業禁止なので夢消えた。笑 まぁ…

  • 昔から今へ

    また、しばらくどこかに置きっぱなしにしていた“気掛かり”。少し、自分の時間をもてるようになって足を運んだ中古書店で手に取った、子ども兵について書かれた絵本(『ぼくが5歳の子ども兵士だったとき ー内戦のコンゴでー』 ジェシカ・ディー・ハンフリーズ、ミシェル・チクワニネ著 渋谷弘子訳 株式会社汐留文社 2015年)。 目を逸らすことができず、一気に読んだ(立ち読みごめんなさい。)。 途中、恐ろしくて何度も息をのみ、呼吸を整えて、また読み始めた。 読み終えて、怖くてぶるぶると震えだした。 子ども兵という言葉は聞いたことがあったので、大体の内容は予想がつく…そう思っていたのだが。 読むことは、疑似体験…

  • 昔のはなし③

    昔のはなし②で小学生の頃の話をしたので脱線してしまったが、昔のはなし①の続きを。学生の頃、世界平和のために何ができるか考えた。 そしてすぐ、考えるより先に行動にうつせば良かったのだが…そもそも世界平和とは何か。 世界を平和に進めていくことはいいことなのか(単に倫理的な意味ではない。人間という動物が、戦争等の自然淘汰により、優秀な遺伝子を残すための活動を阻害するのではないかという懸念)。 そもそも戦争紛争をなくすことは可能なのか。 …等々、当時哲学的思考にハマっていたこともあり、どんどん問いが問いを呼び、深みにはまり抽象化していき、すっかり頭でっかちになってしまった。 挙げ句、こんな結論を出して…

  • 昔のはなし②

    思えば小学生の頃、学校で赤い羽根募金を募っていて、多くの同級生が100円玉を握りしめて持ってきていたが、私はおこづかいの1000円札を持っていった。そしたらクラスメイトや親に「わぁ凄いね」と言われ、腑に落ちなかった記憶がある。…全然凄くなんかない。 たった1000円ポッチしか、募金できないのだから。 しかも、これは私が稼いだお金じゃない。当時、自分の無力になすすべもなくガッカリしていたことを覚えている。それにも関わらす、喉元過ぎれば熱さを忘れ、その後募金やボランティアをする訳でもなく、また冴えない日常に呆然と身を投じていったのだ。

  • 昔のはなし①

    高校を卒業して大学という大海原へ航海に出ると、 視野が一気にひらけた気がして、受験でカチンコチンになっていた頭が次第に溶けいき、初めて手にする広範囲の自由、時間、責任に、暫くは目眩がしていた。それが少し落ち着いた頃、今まで知らないわけではなかったけれど、ずっと置きっぱなしにしてきた“気掛かり”がチラチラと脳裏を見え隠れするようになる。…世界を平和にしたい。飢餓で苦しみながら死ぬ人がいること。 飲み水の確保が難しい地域がること。 簡単な医療も受けられず命を落とす人がいること。 望まぬ劣悪な労働を強いられる子どもがいること。 戦争や紛争に無理矢理駆り出される人がいること。私はこれらの存在を、ずっと…

  • 初めまして

    現代人もすなるブログといふものを、 機械音痴で病気がちで語彙力もない私もしてみむとてするなり。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平和のヘルメちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
平和のヘルメちゃんさん
ブログタイトル
平和のヘルメちゃん日記
フォロー
平和のヘルメちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用