ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
蓮の花の下の生き物
蓮の花が綺麗に咲いている。花も美しいが夏の強い日差しを避けるように葉陰で生きる生物を観察するのも面白い。それにしても、青い空を見上げてああ、やっと夏が来たんだと思う。Postedby.TachiatJuly24,2023蓮の花の下の生き物
2023/07/24 12:25
歪み
レンズを通して見る世界はどうしても形が歪んでしまう。物事や人との接し方の中で人はどんな心のレンズで見ているのか?できれば歪みのない真っ直ぐな世界でありたいと思う。PostedbyI.TachiatJuly21,2023歪み
2023/07/21 09:56
明けぬ梅雨
PostedbyI.TachiatJuly19,2023明けぬ梅雨
2023/07/19 15:17
闇夜で泥にハマる
夜の暗闇で突然の土砂降りの雨。列車の通過を待ち構えていたその時不意に足を泥に取られ、そのままズブズブと…体はびしょ濡れ、足は泥んこ。散々な目に遭いました(笑)こんな時に長靴を履いていなかったことを悔やむ。それもまた人生かな(笑)PostedbyI.TachiatJuly18,2023闇夜で泥にハマる
2023/07/18 09:32
今日も雨、なかなか明けない梅雨
PostedbyI.TachiatJuly15,2023今日も雨、なかなか明けない梅雨
2023/07/15 10:05
緑に溢れて
PostedbyI.TachiatJuly14,2023緑に溢れて
2023/07/14 22:11
農業用水路の生き物たち
線路沿いの農業用の水路を覗くとドジョウや小魚、タニシなどの生き物の姿があった。こうした生き物が住める環境が戻りつつある。食の農業を考えることは環境をも考え豊かな自然を守ことでもあるのだろう。PostedbyI.TachiatJuly13,2023農業用水路の生き物たち
2023/07/13 10:29
峠を越えて
県境の山深い峠を抜け隣県のダム湖までのドライブ。鉄道写真のポイントを列車の来ない風景を収めてきました。雨季ということもあり、ダム湖は満面に水を湛えていました。さきの雪崩による国道に掛かる橋の崩落現場では新たな橋の架け替え工事が行われていました。この街道は雪や大雨などで時々土砂崩れ等で寸断され、その度に修復工事が行われ今も所々で橋の架け替えとは別に工事が進められています。偶然にも知人が暑い最中、現場で働く姿を見かけ挨拶とともに労を労う言葉を掛けました。この峠道と交錯するように走る鉄道を走る列車が来る頃合いを見計らって待ち構えていると突然の強い雨。そんなことが2箇所で起こり、なんというタイミングかと苦笑。PostedbyI.TachiatJuly12,2023峠を越えて
2023/07/12 09:38
朝霧
PostedbyI.TachiatJuly11,2023朝霧
2023/07/11 10:57
7月10日、小雨のち曇り
PostedbyI.TachiatJuly10,20237月10日、小雨のち曇り
2023/07/10 09:21
夏の坂道
PostedbyI.TachiatJuly9,2023夏の坂道
2023/07/09 20:39
猛暑
梅雨明けもしないうちにもう気温30°以上の日が続いた。今日はいくぶん過ごしやすいが湿度がありジメジメとしている。気圧のせいか身体が重く感じられるが気温が上がる前の朝のうちに畑の草でも刈ろう。PostedbyI.TachiatJuly8,2023猛暑
2023/07/08 09:30
白い雲たなびく青い空
PostedbyI.TachiatJuly7,2023白い雲たなびく青い空
2023/07/07 08:22
上越新幹線E7系
PostedbyI.TachiatJuly6,2023上越新幹線E7系
2023/07/06 09:04
夏の扉
PostedbyI.TachiatJuly4,2023夏の扉
2023/07/04 09:39
乾かぬ洗濯物
ジメジメとした日が続くこの季節なかなか洗濯物が乾かない。洗濯物の多い家庭では困りものである。早く梅雨が明けないかな。PostedbyI.TachiatJuly3,2023乾かぬ洗濯物
2023/07/03 11:23
梅雨明け間近
PostedbyI.TachiatJuly2,2023梅雨明け間近
2023/07/02 07:03
今日から7月、そしてまた雨
PostedbyI.TachiatJuly1,2023今日から7月、そしてまた雨
2023/07/01 10:04
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、itac1975さんをフォローしませんか?