chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中小企業の持続的な賃上げは幻

    政府による中小企業への賃上げ要請について思うところがあった。というのも日本政府が繰り返してきた政策はこれが意図的に行ってきたかは別問題として、明らかに長期的に国民の実質所得を低下させる方向へと導いてきたはずだ。ここにきて賃上げを公の場で議論するのは有権者を宥めるための政治的なショーに過ぎず、何も実質的な効力は期待できないと考えるのが無難だろう。巷に溢れる情緒的な感情論を一切排除して一つづつ簡潔に議...

  • TOYOTAの可能性

    トヨタの強みと言えば徹底した原価管理ですね。こんにちは、トヨタ式生産管理被害者の会のもりやです。......突然だが、次のサイクルではトヨタが光る可能性があると思う。未来は不可知であるので断定的な物言いはしない。だが信じるに足る十分な論拠がある為、いくつかの仮説を下に順を追って説明する。まず考えられるのはEVのオワコン化だ。21世紀以降急速に進んだ自動車のコモディティ化が進んだ自動車メーカにとって利益を護...

  • 【7134】クルーバー【市場調査編】

     久しぶりに会社四季報を漁っていたらクルーバー 【7134】という面白そうな会社を見つけた。日本の小型株にありがちな株価に業績が反映されていない割安株だと思う。という事で、私なりにクルーバーの企業分析レポをまとめた。お付き合い頂ければ幸いである。 まずはコアセグメントについて、クルーバー傘下のグループ会社アップガレージは自動車・バイク部品のリユース品の販売が売上高の62.9%を占める。次いで親会社クルー...

  • 【雑記】グロースvsバリュー論争

    あるるです。今回はなんの取り留めのない雑記。いつもと趣向を変えて口語体でブログを書いてみます。さて更新した記事と言えば禁煙の話とそれに付随したたばこ株ホルダーディス、ks宰相の政権批判など我ながらロクでもねぇ記事ばかりです。硬派な株ブログを目指すという初心はどこへ行ったのやら... 今回のテーマはTwitterをはじめとするSNSは勿論の事、The financial pointerの様なカタギな忘れたころに繰り返されるグロースvs...

  • フェローテックホールディングス(6890)の投資判断

    後出しでイキるのもカッコ悪いので新規に建てたポジションは自らデジタルタトゥーとして残す事にした。イキるも何も早速損失を抱えているのだが。 頭がおかしいと思われるかもしれないが、ニューマネーをフェローテックに投資したことによりmyPFの半導体関連が占めるweightは35%を超えた。お陰でレバレッジが掛かっていないにも関わらずSOXLの様な値動きをするPF となった。シャープレシオを基準に私のPFを採点すれば間違いな...

  • 【雑記】株ブログを更新するという習慣

    周りで株ブログやってる人を見て楽しそうだから私もやろうといった具合に、これと言った目的意識もなく始めた株ブログ。更新を続けると殊の外楽しい事に加えて、主にメンタル管理に於いて記事を更新する労力に見合うだけのメリットがあるように思う。まず何より自分のアイデアを形にして残すこと、そして衆目に晒すことで見落としを回避できる事が挙げられる。『パーフェクト証券分析(パンローリング株式会社)』の以下の一文を紹...

  • 軍用地投資、アリかなしか

    はじめて軍用地投資の話を耳にしたときこんなうまい儲け話があってたまるか疑いからかかった。実際、色々と調べたところ確かに低リスクミドルリターンが狙えるアセットクラスに間違いないだろう。結論から述べるなら大アリ寄りのアリだ。米軍基地周辺の地価は株価との相関性も低い。分散効果を望むなら打ってつけである。 何より軍用地の魅力とはそのリスクの低さにある。相手が米軍ないしは日本政府であるから、空室や地代の滞...

  • 保有株の売却基準

    持ち株をいつ売るか。これは多くの投資家にとって至上の課題だと思う。私は前回のポエム記事で買ったときに見出したエクエティストーリが変わらなければどれだけ損失を抱えようとガチホすると述べだ。これはトレーダ筋の人から見れば自分の判断ミスを損失として受けれられない、即ち人間の本能に由来する損失回避性バイアスを克服できない愚か者に見えるだろう。恐らく、その見解は間違っていない。長期投資とは極めてリスクの高...

  • 脳内シミュレーション

    年初来‐28% …流石にキツイ物がある。 ともあれ1割弱のキャッシュを残して現在マーケットで立てているポジションは手仕舞わない。変わったのは価格であって購入した際の前提条件は変化していないからだ。株安にビビッて惨めに遁走などグロース株投資家としてナンセンスだ。 さて、年初から巷ではスタグフレーション、リセッションなどの懸念で市場は調整に入っている。ここでいくつか起こり得る事態を事前に想定して旗色...

  • 禁煙と私

    現在、絶賛禁煙中のヘビースモーカーあるるだ。いや禁煙という表現は良くない。タバコをやめると決心したその時から私は非喫煙者だ。このメンタリティが大切だと思う。 余談だが以前に、私は「私が禁煙するとタバコ株が上がるというジンクスがある」とツイートした。今考えるとジンクスでも何でもない。過去の私が禁煙を決心した動機は全て株安で金欠に苦しんでいるからだ。私が買う様なグロース株が下がるような地合いは相対的...

  • 【書評】「公害」資本主義

     「公益」資本主義(文藝文春)原  丈人 ☆☆★★★   良い点:これ読めば岸田さんが何したいのか分かる。論理は破綻しているが読める文章で書かれている。 悪い点:その他全部。F××k ネタ切れ感が否めないとは言え、ついに本ブログでもこの話題に手を出してしまったと思う。私の様な人気のない路地裏に居心地の良さを感じる人間が初の書評記事で話題性のある本書に飛びついた事に敗北感が拭えない。で実際に手を取って読んでみ...

  • グロース株投資家は合理的株高の夢を見るのか

    年初来リターン‐26% 最近同棲をはじめた恋人に怪しまれたくないので部屋でポチポチExcelをいじれない。現実世界では常識人で通しているので本ブログとTwitterアカウントの存在を知られたお終いなのだ。元より皆微塵も興味ないだろうが今回は私のPFの銘柄と構成比を示した表は割愛させていただく。今回はボロ負けもいいところなので反省文と題したポエムを綴らせて頂こう。見苦しいながらも読者諸兄には寛容と忍耐を持ってお...

  • 【銘柄分析】掘り出し物銘柄を探せ【MBUU①】

    最近、ベアマーケット入りと騒がれている。Twitterでは偉そうにケインジアンみたいな事を言う私もマクロ経済に関してはズブの素人だ。そんな私も経済指標や金利の動きからヤバいという雰囲気がミシミシと伝わる。フロリダの御老体やミネルヴィニの言う通り弱気相場を覚悟した方が無難かもしれない。まぁ、短期の株価の予想なんて不毛なことには相違ないのだけれども。ともあれ、これは裏を返せばチャンスである。こんな時こそ掘...

  • 22年1/20時点のArleの米国株PF

    年初来リターン:-20.5% いや、流石にキツいっスね。何はともあれ我々投資家は祈祷師ではない。株安に狼狽え地に伏し祈りを捧げるても何も起きやしない。僕がすべきことはチャンスの発掘。PFのメンテナンスと割安株の精査だ。 とりあえずweightが高い銘柄を少し現金化した。それとPFを10銘柄から最大15銘柄ほどに分散さえる事にした。素晴らしい会社10社でPFを組むのと期待リターンが同じ素晴らしい会社15社で分散させる場合と...

  • ROICのあれこれ①

    ROIC (投下資本利益率 Return on Invested Capital)。まさに読んで字の如し、引後営業利益を投下資本で割ることで求められる指標だ。そのロジックは極めて単純明快で事業を営む上で投下した資本から如何に効率よくカネを稼いだかを示した物だ。 そして、ROEと比較してROICが経営指標として優れてるのは事業収益に有利子負債の情報を反映させている点にある。これは前回記事にしたので面倒くさいから割愛する。また、企業の収...

  • とある中学生投資家の日記

    「よぉ、お前最近あんま顔見せへんやん。よろしくやってんか」 私立に進学して以降、疎遠になっていた地元の悪友と顔を合わせた。煙草を吹かしながら絡んでくる様はDQNのそれだ。全く、どこで買うにしろ年齢確認が求められるこのご時世でどうやって煙草を買っているのか。煙草を買うくらいならたばこ株を買った方が豊かになれるのに。こうして持つ者と持たざる者の格差が拡大するのだしみじみ思う。「おいシカトかよ。しばらく見...

  • 【謹賀新年】2022年はどうする?

    格式ばった堅苦しい挨拶はみなTwitterのTLで見飽きてあるであるからここでは敢えて何も言うまい。…… ともあれ、僕は21年度のS&P500指数のパフォーマンスに驚愕している。円建てで40%ときたもんだ。前記事の発言は修正しよう。Arleの円建て資産の去年度のリターンは28%弱と市場平均に対して大きく劣後している。 そして今年は然ることながら、インフレの年になると僕は見ている。まぁ、金融業界の著名アナリストと概ね同意...

  • 【定期】12月末時点Arleの米国株PF

    恒例となった月次報告。主な取引はLULUとVEEVの損出しで少しweightを減らした。まだ気は早いが本日付で年次リターンを決定する事にした。S&P500:+27.70%NASDAQ総合指数:+28.47%Really F××king レバナス (QLD):+58.74%Arle's PF(日米含む):+28.11% 残すところあと二日だが今年もアンダーパフォーマーの汚名は晴らされた。レーザーテック様様だ。 今年一年を振り返るといくつか反省すべき点が見受けられる。&nb...

  • 【お便りの回答】PERに関する私の考え【宗教戦争】

    今回は匿名(尤も誰が送ったかは大体見当がついているが)のお便りを頂いたので回答しよう。コミュニケーションが苦手な僕は字数制限があるTwitterで思うように自分の意図が伝達できる自信があまりないのでこうしてブログで回答する事にしました。とりあえず長文乙です。 Arleは冗長な話は好かないので結論から述べよう。 >もっと広い視野で見たらPERで見ようがROICで見ようが変わらないのでしょうか? この問いに対し...

  • 【スクリーニング】インサイダーの声に耳を傾けよ

    何かと割高気味の米国株。ボトムアップから割安株を見つけるのも骨が折れる次第だ。そこでインサイダー購買歴からスクリーニングする事にした。透明性が高い株式市場にも経営の中枢にいる側と市場には情報の非対称性が少なからず存在する。即ちインサイダーが自社株にBETする合理的理由は市場価格と経営陣が考える公正価値の間にギャップがあると見ていい。 ここでSECの履歴から2022年にArleがPFの組み入れを検討した2種の銘柄...

  • みんな聞き飽きたであろう岸田政権批判

    ともあれ岸田政権は滅ぶべきであると考える。 いい噂を聞かない岸田政権。新しい資本主義をモットーに株式市場にとってマイナスとなる政策を進め、国会答弁の際に出された自社株買いの規制の案に対しても「前向きに検討する」との言だ。おかげで、どこもかしこも株クラスタの界隈を見渡すと大カトーよろしく岸田政権への憎悪を発露している。少し気がかりなのは岸田氏への政策批判の中に、おおよそ本筋とは離れた氏個人の人...

  • 人権弾圧PFの再臨

    かつて生類憐みの令PFがあった。過疎気味の本ブログに旧ブログのネタを引っ張るのは読者諸兄にあまりにも不親切なので解説しよう。チャイナ人民の人権を糧に成長する巨大チャイナテック(アリババ、テンセント)とペット用品のECサイトであるCHWYに投資して超過リターンを試みたArleの黒歴史だ。黒歴史と述べた通り結果は凄惨たる物だった(旧ブログリンク)。 僕がアリババ、テンセントを購入した一か月後に習近平はチャイナテ...

  • 株価が下落しようと恐れる事はない

    周知の通り、世界各国の市場は先週から若干の調整に入った。南ア初の新種の変異株のニュースからロックダウンが懸念されリスクオフとの事だ。まぁ、僕は信じていない。下落の理由なんていくらでも取って付けられる。マーケットが動揺しているときにここで僕がとるべき行動は一つ、冷静にリスクと向き合う事だ。 今回の記事は狼狽してポジションを手仕舞まわないように自律する為のメモ書きだ。興味がない人は回れ右してブラウザ...

  • 【定期】11月時点のArleの米株PF

    前月から少しポジションを動かした。11月時点のArleのPFは以下の通りだ。ブログでも告知したように新規でEXPOを購入した。 月次成績 ・My PF:+5.93% ・S&P500:+1.69% ・Nasdaq100:+2.74% ボラティリティを低減する為に低リスク志向の銘柄のweightを大きく上げる戦略は今のところは上手くいっている。 主な取引はEXPO新規購入とリバランスでAAPLのポジションを少し減らした。AAPLの売却についてはレーザーテ...

  • 【考証】Teslaの爆上げは伝統的ファンダメンタル分析の敗北なのか?後編

    はじめに 前回の続き。Arleは根っからの陰キャなのでマイケル・バーリの大ファンである。...... 本題に移ろう。前編で予告していた通りTeslaの時価(2021年11月20年時点)から逆算したDCFモデルから、同社に要求される成長率を求めた。そもそもスタートアップの域を出ない同社は将来性が極めて不透明である為、DCFを使用してバリュエーションを求めるのに適してない。そんなことを言ってしまえば本記事の存在意義が無くなる訳だけ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Arleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Arleさん
ブログタイトル
資産価値測定雑論
フォロー
資産価値測定雑論

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用